2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart190

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:40:27.97 ID:BHi33Trr.net
○ 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです。

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━
▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610916974/

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:11:36.62 ID:hiusJADp.net
>>588
それいたづらではなく犯罪

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:26:18.18 ID:I3ASW5Xv.net
自転車が高くなればなるほどイタズラ被害よく聞く印象あるわ
鍵穴にガムとかはまだマシで、接着剤と枝とか聞いたときは悪意に震えたわ
犯人闇堕ちした自転車乗りなんだろうな

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:00:23.54 ID:2nf8wjRu.net
>>590
高い車を見かけると傷をつけようとする奴と一緒で嫉妬だろ

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:17:40.13 ID:2Fl11XH9.net
高価な自転車から目を離すって金あるのか
危機意識がないのかどっちかだな

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:22:05.53 ID:ACSbQM/4.net
貧乏で危機意識はあるけど猛烈な便意には勝てない

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:34:30.37 ID:DwHiDwxd.net
ついに買ったわ、中華の令和最新センサーアラーム自転車用ブランケット付き(二千円台の奴)。説明書が日本語になっていないのでワケわからん。
感度や音量調節が出来ないままだけど、まあ良しとしよう。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

サドルをほんの少しこずくと、爆音が鳴り響く。さすがにドン引きや。(´・ω・`; )

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:13:49.68 ID:NexnyiPB.net
>>594
壊れると悲惨なやつか・・

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:20:29.26 ID:ug/jBWJ3.net
>>594
センサーアラーム毛布付き、確かにワケわからん

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:22:11.25 ID:DwHiDwxd.net
>>596
Oh!
実際に毛布をかけて設定チャレンジしたわ。それでも爆音で近所迷惑やった。( ;∀;)

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:49:30.00 ID:ug/jBWJ3.net
>>597
揶揄したのはすまんかった
紙の説明書ならGoogleレンズでそのまま翻訳かコピペでDeepl翻訳はできんか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 15:09:04.62 ID:0CqvOJ3X.net
オルター、BTの範囲外だと振動検知通知安定しないね
はよオルター公式はゴールデンウィーク取ってる場合じゃないよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:51.23 ID:N0wENIKu.net
>>599
BT圏外で通知されない個体があったみたいだよ
ちゃんとテストしてみた方がいいかも。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:16:24.63 ID:DwHiDwxd.net
>>598
ありがとう。
何とか頑張ってみるよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:53:41.94 ID:stIKv0V3.net
自転車用のスマートロックを探しています。
可能なら国内製が良いです。
NOKEのU-LOCKのような物を探しています。
スマートロック以外で物理キー若しくは暗証番号等他の方法でも解錠可能なもので、盗難防止のアラームがあると尚良いです。
良い製品があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:56:22.63 ID:ACSbQM/4.net
情報はタダじゃないぞ
いくら払うつもりだ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:59:17.70 ID:/DyRsymY.net
>>602
LINKA使ってるけど悪くはない
電源2回押しでロックできるので急いでロックしたあときに助かる
スマホが接続できない時にロック解除する方法もあるし
登録すれば家族と共有もできる
唯一の欠点がBTだからちょこちょこ繋がらくてイラッとする
悪くはないって評価になるのはこのせい
自分はAndroidなのでiPhoneだとマシかもしれない
名前忘れたけどドイツの似たようなやつは問い合わせたけど日本には販売していなかった

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:13:23.57 ID:LEnQtisv.net
やっぱ屋外に停める時点でアウトだな

未明の駐輪場 自転車投げつけ...大暴れ “迷惑行為”防犯カメラが目撃
https://www.youtube.com/watch?v=DgRx7yOjRVo

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:18:24.25 ID:GvXrdi6+.net
まあこれは完全に運だろ
治安のよろしくない場所だったのかもね

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:29:33.22 ID:t+mWOzqE.net
屋内に入れても放火されたらアウトじゃね?

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:52:34.21 ID:sJoG4Et0.net
だから確率論だと言ってるだろ
データの取り方にも依るがチャリ盗まれる確率は交通事故に遭う確率より低い。
つまり、鍵オタクになるよりも
盗まれたら交通事故に遭ったと思ってあきらめたほうがいいよ。
鍵に金かけて重い鍵積んで走るのは馬鹿らしい。

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:55:03.70 ID:B/UG4fr7.net
泥が必死
U字とオルター手放せねえな

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:30:52.77 ID:sJoG4Et0.net
こういうヤツに限って
家の防犯はおざなりだし
チャリの整備なんてしてない。
一つの事に捕らわれると本来の目的は果たせませんよw

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:32:48.18 ID:sJoG4Et0.net
まあ、オタクなんてそういうもんだろうけど
人様に持論をぶつけても恥かくだけだし
現実に即してない。

それに気付けるといいね。

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:36:49.31 ID:J/isfW1q.net
別に他人が重いカギ積んで走ろうがお前には何の影響もないのに
何をそこまでムキになってんだ?
それとも頑丈なカギを付けられると困る理由でもあるのか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:39:30.54 ID:sJoG4Et0.net
鍵オタクは
泥棒が自分にずっと付きまとってると思い込んでる。
5分位チャリから目を離しても誰も気にしてませんよ?

それこそ確率の問題。
それがどれくらいの確立かを見積もって適切な対策をする。
当たり前の話。
その確率か100%だと思い込んで生活するなんて
なんて不自由なんだろう。

その鍵高かったでしょ?重くないの?w
かわいそうに。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:40:35.88 ID:sJoG4Et0.net
>>612
あんたがかわいそうだと思って書いてるんだけど
そんなに気に障るの?
不思議?w

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:45:23.37 ID:sJoG4Et0.net
そりゃあ、盗まれる時は盗まれるよ。
凄く気の毒だと思う。

でも、そんな目に遭う確率はどうなんだろう。
そんなの気にせずに重いかさばるものなんて持たずに身軽に楽しんだほうが数千倍良いと思うんだけど価値観の違いかな。

ちゃんと計算してみたらどうかな。

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:45:27.08 ID:J/isfW1q.net
>>609
すぐ発狂するからほんと分かりやすいわな

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:48:23.84 ID:sJoG4Et0.net
ABUS1500くらい使ってれば素人盗人ははじけるし
あとは玄人盗人に出会うかどうかの確率と戦うだけ。
もちろん、場所にも依るよ当たり前。
それくらいは頭使おう。

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:48:55.49 ID:9EC3cRdv.net
>>615
その盗難の確率はママチャリとかも含んだもんだろ?
ママチャリの盗難とロードの盗難自体一緒くたに話するのもどうかと思うし

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:51:35.88 ID:sJoG4Et0.net
>>618
そうか、詳しいね。
あんたが知ってるロードの盗難確率を教えてよ。
ソースも明確に示してね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:55:08.42 ID:VBZXgZC0.net
自転車本体に100万ぐらいかけてるし
盗難保険にも入ってるが
鍵かけないと保険降りないな

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:58:58.07 ID:9EC3cRdv.net
>>619
なんでそうなるんだよ?本当に基地外なのか?
素人窃盗とロード狙いの窃盗犯一緒にして話す意味あるのかって投げかけただけなのにw

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:02:33.55 ID:J/isfW1q.net
泥棒的には1500までで勘弁してほしいってことか
200mmクラスの小型ボルクリでいけるみたいだし確かに狙いやすいよな
それ以上だと工具入れるのにリュックが必要になってきて一気に不審者感増すもんなぁ

要は1500以下はゴミで、それ以上から一定の防犯効果が見込めると
なかなか参考になるレスだな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:04:18.95 ID:VBZXgZC0.net
1300円でウィンテックのU字が買えるんだから安全を買うなら
それでいいような

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:05:21.01 ID:NexnyiPB.net
目を離すなら10分間まで。普通のチェーンで十分。
金使うな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:05:28.68 ID:NexnyiPB.net
目を離すなら10分間まで。普通のチェーンで十分。
金使うな。

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:10:11.81 ID:VBZXgZC0.net
見知らぬ場所で観光と美味い食事とかしたいときは
10分とか無理だからなあ
ツーリングのときに頑丈な鍵は持っていくわ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:13:26.82 ID:NexnyiPB.net
おれはそういう時は袋に入れて持ち歩いてる。

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:15:05.89 ID:sJoG4Et0.net
>>621
頭悪いなw
素人窃盗とロード狙いの窃盗犯一緒にして話す意味が無いとあんたが言うから、その根拠を定量的に示せと言ってるだけだけど。
分かる?

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:16:38.71 ID:sJoG4Et0.net
>>622
おう、あんたは少しは分かってるな。
そう、その境界があるのよ。
分かってるのになんてそんな結論になるのかな?

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:19:15.14 ID:9EC3cRdv.net
>>628
いや頭悪いのはお前
意味がないんじゃないか?と言うのと意味がないと言うのは全く違うだろ
頭冷やせよw

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:24:49.76 ID:sJoG4Et0.net
つまり怖じ気づいたワケねw
勝手に逃げればいい。

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:25:05.68 ID:9EC3cRdv.net
>>628
こっちの投げかけた意味あるの?って疑問にたいしていや意味があると言うならそのソースを示すべきなのはお前の方だよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:26:38.63 ID:9EC3cRdv.net
>>631
いや、だからまず意味があるのか?って問いに答えろよ
それこそ怖気づいて逃げてないでさw

意味あるっていうなら定量的な根拠を示せ

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:28:25.05 ID:sJoG4Et0.net
定量的な根拠示せないから全力で逃げるわけねw
さようならw

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:29:38.33 ID:9EC3cRdv.net
>>634
なんだよ、逃亡かよw

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:33:27.56 ID:sJoG4Et0.net
素人窃盗とロード狙いの窃盗犯一緒にして話す意味が無い
とあんたが言い出したワケ。
だから、その根拠を定量的に示せと言ってるの。
あんたが言い出しっぺなの。
分かってる?

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:35:19.00 ID:9EC3cRdv.net
>>636
意味がないじゃなくて意味がないんじゃないの?

だよ
意味がないと勝手に決めつけたのはオタクの方
だからその決めつけた根拠はなに?

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:35:43.34 ID:/DyRsymY.net
自転車乗りってほんま熱くなりやすい奴多いな
GPSスレでも暴れてるバーカしか言えない奴湧いてるし

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:36:40.27 ID:sJoG4Et0.net
>>637
じゃあ、意味がないんじやないの?の根拠を定量的に示せよ。
馬鹿なのか?w

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:39:07.25 ID:9EC3cRdv.net
>>639
話が通じないなw
根拠なんかないよ
あったら疑問形にしてないよ

で、あんたは意味があるのかないのかどっちなんだ?

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:40:49.36 ID:9EC3cRdv.net
いちいち疑問に思ったことを聞くのに根拠が必要とか頭沸いてるw

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:41:32.33 ID:NexnyiPB.net
無視しろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:43:39.16 ID:sJoG4Et0.net
>>641
おまえ正真正銘の馬鹿だよ。
自覚した方が良い。
できないから馬鹿なんだろうけどなw

自分の発言を最初から読み返して見ろ。
それで自分がおかしいと思わなかったら本当の馬鹿だ。

去ね。

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:47:06.29 ID:9EC3cRdv.net
>>643
読み直したよ

で、盗難の確率はママチャリも含んだもんなのか?
含んだものなら素人窃盗と玄人窃盗一緒に論ずる意味あるのか?
さっきから逃げてばかりでこっちの質問にまともに答えてないけどさw

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:47:40.74 ID:22tMQRJ5.net
>>623
ウインテックのU字1300円てどこで買えるんだ・・・

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:49:43.96 ID:sJoG4Et0.net
馬鹿確定。
馬鹿の相手はしません。
討論にならないし、答えが出ないから。
馬鹿は正しいことを認める能力がないから馬鹿なんだから。

以下、反論なり叩くなりご自由に。
馬鹿の言うことは屁でもないw

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:50:20.85 ID:9EC3cRdv.net
>>646
結局逃亡w

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 23:55:18.82 ID:aZ7Pp1Pk.net
>>646
と馬鹿が申しております

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 00:03:02.09 ID:5x4gSHKz.net
>>645
画像検索したら見つかったわ
品番もブランド名も書いてないが本物

https://item.rakuten.co.jp/thepowerful/4997179433004/

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 00:34:47.46 ID:j/CDZx3k.net
>>649
サンクス
送料込みでその値段は安い

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:00:13.72 ID:nCbIwA9Q.net
各種保険とかスマホ通信料金とかに何千何万と払ってんだからオルターのサブスクに払うカネなんて微々たるもんだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:03:10.64 ID:k9lnB3Cg.net
じゃあ俺に毎日100円くれよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:05:20.42 ID:nCbIwA9Q.net
メリットが無いだろ
俺の自転車見張ってくれんのか

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:11:42.02 ID:v1EQFkdh.net
オルターはアルミパネルのトラックに積まれたらGPSも効かないし、意味ない

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:13:00.90 ID:k9lnB3Cg.net
わかってるじゃねーか
無駄なものに金を払うのは少額でも馬鹿のすること

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:17:06.33 ID:0BUu8hf8.net
いつも思うんだけどオルターってフレームの取り付け部分に
長めのレンチ突っ込んでテコの力使って蹴っ飛ばしたら
フレームからビスごと吹っ飛んでいきそうだけど大丈夫なの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:26:18.17 ID:EuObm4cs.net
>>656
携帯はんだゴテで瞬殺なのかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 01:39:34.75 ID:Gd6j1e1b.net
そういや樹脂でできてるんだっけ。
GPS活躍させるほど持たなくねえかこれ?
やろうと思えばすぐ無力化出来そう。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 02:42:49.05 ID:5IKZHI+U.net
>>654
メインはアラームだろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 06:05:25.64 ID:3+AmLXts.net
普通はボトルケージに隙間無いでしょ

何より破壊を試みればスマホに通知が飛んで持ち主が戻ってくること忘れて無いか?
窃盗犯はその後でオルター壊して鍵を壊してから乗り逃げするんだぞ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 06:15:18.72 ID:j0yfAZE7.net
>>660
間に合うわけねーよな
だから泥棒は導入させないように必死

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 07:45:24.05 ID:FffBkdjB.net
電源回路はんだごてで切ってのんびりワイヤーカット

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 09:32:28.41 ID:hizF7wM7.net
センターチューブが折れてシートポストを挿して地球ロックするのネットで見たけど、究極の地球ロックだよな。
自転車本体を切断しないと盗難できないんだけど、公共の構造物で地球ロックする馬鹿はいないと思うんで、店などの私有地の構造物限定だよな。

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:32:08.80 ID:R8uDrtB/.net
ヒソヒソ…何あの人…自転車にはんだごてで何かやってる…
ヤバくない?SNSにあげとこ

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:42:35.07 ID:kXj733GM.net
バッテリーが熱で暴発してザマぁかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 10:59:04.51 ID:oNtwQTOI.net
自転車にはんだごて当ててたりアルミホイル巻いてたりするような奴見かけたら遠目に写メ撮ってSNS上げるやつ結構いそう
光学ズームや1億画素とかまで高画素化してるスマホまであるから気付かれずにそこそこの画質の静止画も動画も撮れそうだし

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:13:29.43 ID:z17gfzn3.net
デムパの専門家さん出番ですよ!

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:28:07.53 ID:nmS1voxX.net
半田鏝にはガス式や電池式で外で使う事を想定したものもあるしね

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:49:40.77 ID:59LJE21I.net
はんだうなぎってなんだ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:29:02.86 ID:WVEQSppJ.net
>>669
https://retty.me/area/PRE23/ARE74/SUB60604/LCAT2/CAT70/

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:03:49.03 ID:kXj733GM.net
鰻を電気で焼くかガスで焼くかって話か?
ここはやはり炭火だろ!

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:49:18.80 ID:0TsUGYq3.net
オルター買うより保険入って、パクられたら新しいの買え

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:57:01.03 ID:R8uDrtB/.net
カスタム全部やり直しがだるすぎるんだわ
盗むだけでまともに所持したことない泥さんにはわからないだろうがな

674 :毎日いっくん:2021/05/06(木) 21:02:12.37 ID:tpMIB1ZR.net
https://youtu.be/5W2atJtBPVA

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:08:45.68 ID:2XDLN2xi.net
ジャイフレームにBORAとかか

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:09:28.02 ID:FQZ3QFlM.net
今盗まれたら納期いつになるかわからんやん
盗難対策必須やわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:36:16.95 ID:m4Z6nmJ1.net
新車なら防御は大いに越したことはないし、
古くなっても愛着があったら悲しいやろ?

しかも今は望んだ車種は簡単に入手できないもんな。

金ある人はガンガン乗り換えてくれ。
貧乏人には無理だ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:51:02.73 ID:3+AmLXts.net
あー、そういや今は部品不足が激しいから完成車入手難はもちろん
「コンポだけ盗難」も発生しかねないな。
部品単位まで対策するならHEXLOXかアラーム系か

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:07:00.99 ID:EFaATGeL.net
自転車盗難と交通事故の確率は1万人当たり被害者数ってみればどっちもどっち
https://www.itarda.or.jp/situation_accidents
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%9B%97
件数だけ見ると2019年で2倍くらいあるけど、事故は9割は軽傷
故意じゃない窃盗なんて無いから、事故なら諦めろって話と違うしな

>>678
hexlox意味なくね?
https://www.youtube.com/watch?v=3-yBxAEMCsw&ab_channel=WarrenChan
しかもチャリのネジって基本磁石が付きにくいステンレスじゃね?

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:21:32.24 ID:Ike/McvN.net
abus bordo 6000a(アラーム付きのやつ)買った
第一印象:重い
第ニ印象:クソ重い
第三印象:マジクソ重い
6500と同じくらいの重さだけど、おまえらホントにこんなの持ち運んでるの??

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:29:46.73 ID:vlrKCq/C.net
https://greenfunding.jp/lab/projects/4695?utm_medium=GREENFUNDING&utm_source=Portal
グリーンファンディングでziilockってのが出てる
焼入れスチールで盗難通知ついててブレードで便利そう

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:41:31.28 ID:kXj733GM.net
1kg超えの鍵は流石に持ち運ぶのは躊躇するな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:12:11.57 ID:qjPGCI1n.net
>>681
今メーカーサイトでセールやってるじゃん
1個120ドルだから転売ファンディングで買う必要なさそうね

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:30:35.72 ID:fOxf10aB.net
>>682
ここでそんな事言うと
体重1kg落とすのなんか簡単だろ
と言われますよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 02:11:03.35 ID:A5CGQGR+.net
実際1kgの使ってるけど乗りまくって体重3kg減ったから
トータルでは軽くなってるんだよな
特に何も感じないけど

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 03:41:03.52 ID:9JhhSe5e.net
去年の秋ぐらいにワイズで売ってたカーブしたU字ロック
2300円ぐらいで安くて頑丈だとワイズのPOPで宣伝してたやつ
今はもう取り扱ってないんだな
店にもオンラインにもなかった
不思議なことにYouTubeにあった動画さえ消えて見つからない
あのU字ロックは一体なんだったんだ?

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 04:08:14.25 ID:yS4YUwHs.net
>>686
Palmy Sports PS-101AL-Rじゃないの?
https://www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=418&pid=4925

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 04:51:47.72 ID:9JhhSe5e.net
>>687
自分でも調べてみた。それみたい
失礼しました
買うかどうかは決めていない

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200