2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart190

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:40:27.97 ID:BHi33Trr.net
○ 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです。

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━
▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610916974/

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:56:38.11 ID:WHH6qOYu.net
>>949
別に数万だし盗まれても買い直すから構わんって心構えでやってるやつはそれでもいい
でも実際は盗まれてSNSで発狂するようなアホばっかりだから見苦しい

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:08:18.12 ID:Eijy7sXR.net
そのパルミースポーツ付けてAirTag付けるって
選択肢は無いん?
AirTagは組み合わせて使う物だろ馬鹿か?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:16:44.95 ID:WHH6qOYu.net
>>960
泥棒のiPhoneに未登録エアタグが表示されるし
iPhoneじゃなくても音鳴って気づかれる
スマホで操作するか電池蓋開ければすぐ無効化できるわけだけど
どうやって盗難防止に使うつもりなのか教えて?

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:17:17.69 ID:zssBUW5I.net
パルミースポーツは曲がってるのがヤダ
ズボンの後ろのポケットに入れるとき用って説明書きがあるけど
そんな使い方しないし
なんでワイズで売ってるのかわからん
普通のパルミーでいいじゃん

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:19:12.32 ID:Eijy7sXR.net
>>961
始まった
それが防犯にならない理由っておかしいだろ。
AirTag使わなかったらなにか状況変わるの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:21:45.54 ID:Eijy7sXR.net
そもそもその泥棒がiPhoneで調べられる状況なら
常に位置情報更新される状況だし、
即取り外せない場所に仕込むアクセも出てきてるじゃねーか。

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:32:20.80 ID:5dzvFIQQ.net
軽くて丈夫
https://s.kota2.net/1621150306.jpg

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:07:00.77 ID:64gJ9DL/.net
100均のハサミよりは強いだろうね

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:25:42.34 ID:fWxECgYj.net
クロップスはコイル状よりストレートのほうがヘルメット通しやすくて好き

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:25:55.01 ID:zssBUW5I.net
>>965
コレおすすめする奴ってたまにいるけど
ワイヤーロックの中では丈夫なほうってことなの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:34:16.23 ID:Qf9cEDg1.net
どうせダメなら軽くて小さいほうが良い。
適材適所。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:48:36.32 ID:aHwKeQEA.net
>>954
フクシはオルターにワイヤーロックだったらしいけど

>>968
ブレーキワイヤーの方がよっぽど頑丈そう

971 :724:2021/05/16(日) 18:05:19.42 ID:g1l3KMAs.net
>>958
普通なら紫外線吸収した方が脆くなるよね。
劣化させたくない素材は紫外線反射する方が影響起きにくい。

972 :724:2021/05/16(日) 18:08:38.21 ID:g1l3KMAs.net
>>966
110円ニッパーなら即切断だけどね。
そもそもcropsの名前が入ってる時点でほぼ役立たず

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:42:19.80 ID:A2q5LPhE.net
>971
きちんと読むと後付けと書いてあるのもあるよな。

紫外線対策は銀色か黒色が基本みたいだな
これはゴム関係の論文だと常識すぎて書かれてない。

維持費考えるとAirTagがオルター2ヶ月の維持費で買える
ってのが一つの結論で

いくら盗難対策に払えるか
保険入った方がいいのでは?
保険代もらってもしばらく部品不足で乗れない
とか多角的にどう考えるかだよな

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:34.35 ID:ZXJ1nxz6.net
>>973
https://souzouno-yakata.com/2014/09/20/8528/
この辺を読むと銀色と言うよりは亜鉛塗料みたい。
紫外線劣化を気にする人は、常温亜鉛メッキ塗料を塗れば良いんじゃね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:30:44.42 ID:cZApprEx.net
>>973
値段間違えてね?
Alterlock 月額396円(税込) または 年額3,960円(税込)
AirTag 1個3800円

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 02:09:53.99 ID:tx14387n.net
おお、ツイで書いている人のを鵜呑みにしてたわ。
10ヶ月分かー。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 02:23:06.91 ID:kgX2E5Cg.net
クロップスってショップ関係なく何処にでも置いてるけど誰が買ってるんだよ
泥棒とグルかよこいつら

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 02:34:55.14 ID:SCFSBFgF.net
>>977
小型なんでないよりマシなので大型のを勧めて付けないよりは良いだろうってのと、利益率が高いとかその辺じゃない?

あとは、他の業種で無くても使えるけどあった方が絶対に良いサプライ的な物を勧めると買わずにサービスで付けろってごねられるから売込みたくないって営業に言われた事がある
だから最悪ごねられた時に無料で付けられる程度のもんしか薦められないとかかも

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:04:05.36 ID:yoiNNo5C.net
クロップス大人気だな
https://s.kota2.net/1621220610.jpg

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:14:49.17 ID:z+4ppkrZ.net
コンビニに立ち寄る時はクロップス+オルターでランチの時はブレードロック+クロップス+オルター使ってるわ

981 :724:2021/05/17(月) 13:47:41.71 ID:jlrbZlqW.net
それ crops以外が頑張ってるからで、cropsは役に立ってないんだよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 13:49:29.54 ID:Vpdx+ciG.net
最下位だしな

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:19:36.54 ID:w2yXxMfk.net
瞬殺できるので泥棒にも大人気
窃盗が趣味のお客様もワンタッチでお手間をとらせません
通りすがりの工具持たない方でもコツを掴めば安心して盗めます

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:49:24.38 ID:bGRZVILk.net
何も知らない人はcropsがワイヤーロック最強って思っちゃうんだよねえ
宣伝の仕方がうまいのかしらんけど
変にネームバリューがある

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:01:05.67 ID:SCFSBFgF.net
少し前の豊島区東長崎近くのラーメン屋店員のマウンテンバイクが盗まれたけど、乗り逃げしようにもうまく走れなくてすぐ近くに置き捨てられていたようなケースならワイヤー錠でも防止できてただろうし、全くの無意味ではないとは思うよ
10万オーバーの自転車につけて満足する鍵じゃないってだけ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:14:04.19 ID:91XhqO2g.net
そういえば、どっかでグエンさんが自転車事業始めるから社員募集してて、その会社の場所行ったら盗んだと思われる自転車が大量にあったってスレがあったな

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:16:22.26 ID:bGRZVILk.net
東長崎なつい、、
遠い昔に2年弱だけど住んでた
駅がぼろっちい頃だ
下町感あって良いところだった

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 15:23:44.35 ID:s4GAR55z.net
乗り逃げはペダルを外すのが正解だからなあ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:41:47.54 ID:dKum1RiH.net
Y's Road 新宿で一番売れてるのはAbusのレベル4チェーン
持ってみるとぎりぎり許容できる重さ
ブレードや6615も大量に置いてたけどやっぱ重い

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:44:38.31 ID:bGRZVILk.net
新宿はエスカレーターが利用できなくなってて不便だな
B1から1階の移動がたるい

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:50:39.39 ID:zG/Gn6QG.net
どんな鍵を付けようがさあ
その場で簡単にパーツ外されて持ってかれるんだから
何やっても無駄

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 16:53:27.59 ID:NBZVFp4a.net
何やっても無駄とすぐに書くやつは泥棒これ豆な

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:03:36.47 ID:bGRZVILk.net
ロードバイク乗ってる身からは「なにやっても無駄」って発想はでないからね
これはドロボーの発想

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:16:44.04 ID:vz+h7lnT.net
どんな鍵付けても盗める。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:19:36.91 ID:DrWyrY8l.net
などと意味不明な供述を繰り返しており
警察では余罪を追及しています

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:09:30.80 ID:GWSlWSD7.net
10万もしないクロスやミニベロならcropsで必要十分じゃないの

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:21:40.76 ID:bGRZVILk.net
いや、ホムセンやドンキで売ってる9800円の軽快車までだな
ジャイアントのクロスは5万くらいで売ってるけどカッコイイからな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:24:34.90 ID:daLN45/X.net
10万だと1万円の鍵が必要

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:26:10.56 ID:GWSlWSD7.net
1万のカギってけっこうゴッツいぞw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:49:00.99 ID:vwGKOpGb.net
盗られても後悔しない金額の鍵買えばいいだけよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200