2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 24rd!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 10:16:40.40 ID:XJkaLy4j.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレ >>2 >>3 辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 67台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588056950/
5万円以下の素敵なロード 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586305397/
【ママチャリ】軽快車総合スレ99【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593696289/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 20th!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501257069/
ルッククロスについて語ろう!! 21st!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522481518/
ルッククロスについて語ろう!! 22nd!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543418994/
ルッククロスについて語ろう!! 23rd!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596259809/

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:55:52.20 ID:QKCrtb5Z.net
>>149
PROMAXのブレーキシューがついてるなら諦めろ
あれは糞過ぎて調整ではどうにもならん
今は我慢してすり減ったらシマノのシューに交換しなされ
俺はそれだけで静かになったしブレーキもメチャ効くようになった

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:34:04.04 ID:E36Qkc2o.net
プロでマックスとか絶対いいやつじゃん

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:05:54.66 ID:G20grlMN.net
風俗のプロで体重MAXみたいなもん

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 06:32:22.11 ID:+qVgPg7/.net
いいやつじゃん

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:23:49.86 ID:58UolXjZ.net
かつてルックだった何かとクロスの2台持ち。
ブレーキはALHONGA?(一応台湾)からシマノにしたら普通になったw

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:55:57.92 ID:FhR3F0Tm.net
とりあえずシングルピボットのキャリパーブレーキ付いてたらダブルピボットブレーキに交換した方が安心
ルック車からディスクブレーキ車に乗り換えたら制動力のなさに恐怖した

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:46:26.61 ID:i0qjex1w.net
倒してからリアディレイラー調子悪いから交換したいけど
Amazonターニー欠品してるね

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:50:41.94 ID:5ms9+NbG.net
ルック車なのにディレイラーガード付いてないのか。

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:25:19.90 ID:ghhMeqHF.net
俺もシフトレバーをずっとチェックしてるけどなかなか入らない

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:30:03.77 ID:+ge3cTXb.net
>>159
ディレイラーハンガーが曲がってるんじゃなくて?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:16:15.63 ID:i0qjex1w.net
>162
ルックだからディレイラーハンガーとかないのよw 逆爪一体型
いちおうガートも付いてるんだけど当たりどころが悪かった様子

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:55:53.55 ID:H23iuy/Y.net
ハンガーをペンチで真っ直ぐにしたら直るのに…

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:16:13.10 ID:ruQRi0Wy.net
変速機の品不足が深刻で完成車も納期未定がしばらく続くかもって自転車屋が言ってた
通販サイト見ると夏以降とかが多い

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:40:49.17 ID:bMPfmc10.net
>>165
変速機と漢字になるとどこを指すのかわからなくなる俺

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:09:42.86 ID:9a1Zc1ff.net
シティクロスなる自転車、サドルとハンドルポストの高さを調整したら少し漕ぎやすくなった感じ。
股下が短いからサドルトップからペダルまで股下と同じくらいにしてみた。
足先は路面にやっと着く程度。
トップチューブを跨ぐ方が楽ですね。

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 03:52:53.21 ID:Yh4DvPH3.net
ルック車のパーツ痛むまでのって、交換の時って、ついちょっとだけ良ヤツをってならない?

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:02:59.56 ID:BrEwIf2J.net
近場のホームセンターにちょくちょく見に行ってるけど
最近は商品の入れ替わり殆ど無くなって面白味がない

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 13:48:09.03 ID:yuJBKtDB.net
ルック車乗って初めて「ダメだこりゃ」と交換したパーツはブレーキシューでした

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:30:35.55 ID:DTOgYbzR.net
久しぶりに買ったルッククロスがシングルピボットのキャリパーブレーキで乗ってる内廉価帯のクロスバイクにしてからルッククロス乗ったら…
ブレーキかからなくてヒヤッとする事がよくある
買う前にブレーキだけは調べた方がいい

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:01:29.35 ID:0QCdHJy7.net
シングルピボットのルックってあの有名なSIAFEL?
ルックでもVブレーキが殆どデュアルピボットもまあまああるのに
逆にシングルで探すの難しくないか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:04:52.47 ID:Ggc/KIRV.net
Vブレのマセラティが安定か

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:15:17.70 ID:DTOgYbzR.net
オオトモのnextyleがシングルピボットで速度出るけどブレーキと取り回しが鈍重で速度出す気にならなかった
ルッククロスはSHIMANO製に拘るよりブレーキ調べて買ったほうが幸せになれる割とガチで

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 22:31:49.82 ID:e26XByZu.net
ブレーキ効かないとか握力女の子かよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 23:39:56.44 ID:ORbziQm8.net
ママチャリのブレーキをデュアルぴなんとかにしてロードバイクのブレーキシューにすると得した気分

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 01:32:23.62 ID:mwcG4h63.net
ブレーキ効かない時はカカトで止めてるわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:30:50.46 ID:OEycDoyz.net
値段しか優れてる点がないものを下手に変える方が勿体無いからダメになってから変えるくらいの精神でやってるな

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:58:40.24 ID:ihp8oLCn.net
ベジータが言いそう

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 08:06:57.08 ID:VrmMkFzi.net
ブレーキでホイールの回転は止まるんです
でも

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 16:31:09.45 ID:syfqiP73.net
ホイールが高確率で外れます

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:57.72 ID:sJDt6E0b.net
それはルッククロス以前に整備不良なんじゃ…

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 00:47:41.36 ID:/oV4nTyS.net
ルックルックこんにちは

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:28:30.09 ID:UM5l+n/9.net
ナット留めのルックでホイールが外れるって相当だな
ルックルッククロスなのかも

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:11:13.48 ID:TtA1WpXR.net
5万くらいのクロスバイク乗ってたけど通勤で毎日乗るから消耗パーツの交換もけっこうやってて
けっきょく2万くらいのルッククロスを使い捨て感覚で乗った方がいいと思ってこっちに来たわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:13:58.38 ID:TtA1WpXR.net
俺が今乗ってる5年目に突入するボロボロ5万円クロスバイクより
新品のルッククロスのほうが乗り心地良いはずと買う前から決めつけてる

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:33:13.53 ID:V/ps7Tzy.net
>>185 いらっしゃい!
メンテナンスやってるならそこまでクリティカルなことはないと思う。ギアの選択肢は狭いのでそこだけご容赦を。

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:02:39.91 ID:gMYYQRJ4.net
https://youtu.be/9BKYsNGrXvQ
アルミフレーム、ストレートドロップエンドの26インチルッククロスってあるんだな。

廃車のGRAPHISからダブルウォールリムを、ママチャリに移植したい。

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:57:26.76 ID:d1wcNp5R.net
スーパーソニックのサイケデリックシルバーが気になるけど
近所の取扱店で注文して買うほどじゃないからどうしよう

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 05:28:32.93 ID:cuMz2TGn.net
自転車の使い捨ては考えられないな、自転車の値段は関係なく手入れをして長く乗るもんだと思ってる。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 07:34:01.10 ID:qG002ODg.net
専用工具が必要な作業は素人には手が出しづらいし店に任せると高いし
スプロケットとかの消耗品が限界を迎えたら乗り換える人は多いんじゃない

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:06:22.20 ID:rs7pdFiv.net
>>189
80年代っぽいカラーリングがええなぁ〜

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:25:08.88 ID:PXZcSyzZ.net
ルッククロスの新車を買っても、
スムーズに走行可能にする為には各部を丁寧に組み直さなければいけないと考えると
だったらシマノパーツメインで構成された中古車の方が、スモールパーツの入手が可能で長期運用に適する迄ある。

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:35:35.69 ID:PXZcSyzZ.net
工具や整備性に関して言えば、ママチャリ準拠のルッククロスよりも
基本的な整備は六角レンチセットで済むスポーツサイクルの方が敷居が低い。

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:47:30.19 ID:PXZcSyzZ.net
今現在ルッククロスを持っている、中古を無償か安価に入手したので整備するなら解るが、
新たに新車を購入する場合にルッククロスを選択する意味がわからない。
せめてルッククロスでも、スポーツサイクルの最廉価グレードでボスフリーなだけなら、
部品の寿命がきたら、完成車外しの鉄下駄の導入でルッククロスから脱出できるのでわかる。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 11:50:10.58 ID:ntC6phlw.net
手間かかる子ほどかわいいもんさ

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 13:33:40.37 ID:fd3phodl.net
イオンバイク行ったらエンドウ商事っていう鳥取の米子の会社のフィットフィットAっていう
税込み1万6千いくらのやつがルッククロスの主力商材になってたわ
住之江のジック(オオトモ)の外車ブランドとかもう高級品の部類だな

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:14:51.68 ID:R2x++Wo3.net
今週買おうかと思ったけど梅雨明けてからでいいか
ルック車の安物パーツにとって雨は天敵だや

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:49:36.73 ID:ntC6phlw.net
コロナ禍であちこち品薄やから明日には値上がりしたり品切れしてるかも知れんで

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:54:25.62 ID:WTcVOjMZ.net
ルック車は殆どのパーツがスチール製だからな…
ペダル軸が錆びてるの見て驚愕した

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 04:21:24.20 ID:g1LW9bIB.net
ペダルなんて使い捨て。
とっとと使い潰して三ヶ島に変えちまえ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 04:53:29.89 ID:H+wKFlYp.net
もう変えたw反応が素直になって乗りやすくなった

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:50:45.08 ID:QslsbGT1.net
俺は雨天時は乗らない、屋外だが屋根の下でカバーかけてる

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:00:09.96 ID:aDjaByYl.net
ルックなのに?w

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:19:18.67 ID:H6e5YA57.net
雨降ったら家から絶対に出ない!

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:15:27.31 ID:R2dmqBz5.net
車は有る考えはないの?

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 13:03:25.53 ID:vF5gUNw9.net
訳分からんゴミルック買ってトラブルで高くつくんなら1万足してバカンゼ2にしといたほうがいいよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 13:36:41.72 ID:/wX9+jH5.net
そうはイカンゼ

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:00:41.47 ID:HNsGFibR.net
バカ言っちゃイカンゼ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:04:30.01 ID:RQvcjvQf.net
金出せて足用なら、
NEST VACANZE 2 FLASHか、
あさひ OFFICE PRESS COMMUTERを推したい。

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 17:32:40.61 ID:/wX9+jH5.net
できればキャリパーブレーキが欲しい
バカンゼのフォークの穴には難しい?

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:30:09.24 ID:+1EQaPmu.net
お前らうんこいじりが趣味なん?
そりゃ俺も消防の頃は路上に転がってるうんこを枝でつついて遊んだことはあるが、消防以降はしとらんわ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 02:02:14.22 ID:DqZQ9MEY.net
またまたー スカトロマンのくせにー

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 11:08:43.36 ID:7k8fzOPt.net
>>186
乗り心地は、アクセサリパーツを含めた車体の総重量の軽さと、
タイヤの細さと、サドルの適度な高ささえ万全なら、ルックだろうと、ママチャリだろうと大差ない。

速度については凹凸の少ない車道を走行していれば、漕げば漕ぐほど快適に速度は出せる
だが気を付けるのはブレーキ性能と、シューの消耗だな。シューはカートリッジ式のやつの方がいい

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 12:24:35.62 ID:tqQRN7HI.net
速度出す方向よりもまずは足回り強化でちゃんと反応してくれる改造した方がいいよな
恐怖心来る前に乗ってて楽しい改造

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:46:38.75 ID:K03ahFMg.net
まずはブレーキシュー交換して、ちゃんとしたブレーキってすげえ!って思う所からだな

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 01:39:37.29 ID:RaiQ1raK.net
両方ともホダカブランドだけど

サードバイクス スーパーソニック
スチールフレーム 13.8kg
税込約26000円

NESTO バカンゼ2
アルミフレーム 10.0kg
税込約40000円

14000円払ってもバカンゼがいいかなあ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 07:07:37.96 ID:Y9Tki+4K.net
バカンゼって名前がカッコいい

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 07:40:19.02 ID:vdx1906W.net
恋の…

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 07:56:39.66 ID:xZYMxf6m.net
バカバカバカン、嵐の…

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:41:56.62 ID:hpAgPlGm.net
バカンゼのパパなのだ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:20:40.46 ID:iBq2vO+z.net
自転車通勤は断られた。残念だ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 23:11:29.27 ID:IObKLlhe.net
女も自転車も新品が良いわ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:33:24.05 ID:BrArse+R.net
女はだいたい中古

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:22:00.43 ID:wnvQV2ha.net
OSSOってルック車メーカー?

よく量販店で安く売ってるんだけど
近所で型落ちのセール品を買おうかと思ってる

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:40:45.28 ID:NnyDHV0b.net
OPPO

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:20:29.48 ID:g3E8Lqe8.net
おっそ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:13:36.95 ID:UOt6+t0g.net
OSSOのクロモリの8速のやつ毎日通勤で乗ってる
普通にいい自転車だよ
10万で買ったロードと比べても走りに遜色ない
ホイール内側のスポーク通す穴のバリが酷すぎてヤスリで削ったりしたけど
そのまま使ってたら確実にリムテープ突き破ってパンクする
振れもわりと酷かった
フレーム自体は全く問題ない

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:14:37.92 ID:SI1+NJcc.net
ルック車にもディスクブレーキの時代がくるかな?

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:39:39.76 ID:1PB4Me21.net
フロントだけディスクはよく見かける

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:38:28.73 ID:vi9veunV.net
お前ら雨の日はカバーかけてる?
俺は雨ざらしや

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:00.87 ID:E65Hg6hz.net
屋根のした

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:23:00.02 ID:Iwguo+bR.net
シャッター付きの専用ガレージ保管
もちろんセコムしてます

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 06:38:33.39 ID:sbj7xUxa.net
ブレーキは絶対ディスクの方がよい。これまで3回人間にぶつかるのをすんでのところで回避してる。制動距離はちょっとでも短い方がよいよ。ひかない注意もひかれない注意と同じだけ重要。下手すりゃ人生が終わる。

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:03:53.95 ID:miJ8pTJn.net
ぶつかりそうな場所なら歩行者優先だ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:05:46.05 ID:K5oMjp4D.net
ルック車に付いてるディスクを信用していいのかは疑問

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:38:39.99 ID:EcMbu9N5.net
ルック車のディスクブレーキを五千円くらいで油圧にするのはなし?

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:01:26.38 ID:dvVxMjVq.net
良いか悪いか、ベル代わりのブレーキキーキー音が出せないのはきついなw

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:11:42.53 ID:sS58lJCR.net
ルック車でディスクは…シマノならいいけど他のパーツが酷そうだな

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:10:07.09 ID:suQRtJsc.net
シマノが品薄になったら、カンパがつくようになるのかな?

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:31:19.63 ID:UrkvDEvT.net
マイクロシフト

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:21:40.56 ID:eNufw8rn.net
シマノ製部品値上げの影響がきそうだね

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:07:54.78 ID:suQRtJsc.net
9sチェーンが高い

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:06:21.96 ID:5wvHss2I.net
ルックで9sチェーンとか矛盾してるな

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:03:48.78 ID:A+fl/Wcw.net
油圧ディスクまでついてたらもはやルック車の域越えてないか
他のパーツはグレードしょぼくて無理矢理ルック車にまとめてくるのか

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:03:09.52 ID:ZxMOlhaH.net
Amazonで長いこと待ってたけどやっとブレーキ付シフトレバーが入荷したらしい。
明日にはレボシフト卒業してもう笑われない

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:44:55.33 ID:edTfuHqz.net
誰だよ買おうと思ってたルーツ先に買っていったのは
変な色しか店頭に残ってないぞ!

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:20:43.74 ID:sJhHdy7S.net
前後輪クイックリリース対応でおすすめのやつありますか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:29:55.69 ID:Q0xRz6GK.net
バカンゼ

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:51:28.83 ID:b9f51Rg0.net
クイックにする利点があまりない

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:08:51.06 ID:N4OjIG+d.net
メンテ性重視で全QRにしたいのはわかるけどボルト式の方が剛性的には上
工具買えば結局自分で整備出来るから差はない

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:17:47.86 ID:edTfuHqz.net
メガネやソケット使えば簡単に外せるじゃん

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:03:52.49 ID:R/V9Vytp.net
>>248
カノーバー Atlas

総レス数 299
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200