2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 24rd!!

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:01:22.71 ID:DQ4g8Njx.net
>>254
Litepro、 Drivelineで検索
ShimanoゃSuginoは高い

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:09:44.31 ID:h6uOB8Wz.net
>>257
あんたが神か
まじでありがとう

調べてたら
ナローワイドチェーンリングにシマノの安いクランクつけたりもできるんやね
Wolf Toothのチェーンリングが定番らしいけど高い

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 05:43:38.75 ID:xd2h7UbA.net
〜3万のルック車買うならもう1万出してバカンゼ2みたいな風潮が出来上がってるけど4万出せるなら5万ちょっとの大手メーカーエントリーモデルでいいじゃんと思ってしまうな

260 :248:2021/07/09(金) 08:39:25.73 ID:iUcE8Ugc.net
バカンゼ良さそうと思ったけどどこも在庫無いね
ATLASは在庫あるからそっち見てみるか。

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:59:03.96 ID:iqIZYmdC.net
Atlasはカーボンフォークに換えて細タイヤにすれば相当軽量化出来るのでは
オフロード走れなくなるけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 23:07:31.21 ID:78tlz/Dw.net
サードバイクススーパーソニック買ったけどブレーキレバーがプラスチックはいいけどギンギラギンに塗装してるのはなえる

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:04:44.62 ID:Qeasf8uh.net
サードバイクススーパーソニック、ググって調べてみたけど香ばしい香りが漂ってきた(笑)
ただプラスチックのブレーキは強度が心配

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 01:12:26.22 ID:9qtEJFnu.net
animatoってルックでも質高いよな

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 04:56:07.72 ID:rFt6/BjP.net
2万代ならアニマートのブリッグスかサードバイクスのスーパーソニックの二択だな
アフターサービスを考えるならあさひのクリームCSも良い

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:19:26.44 ID:qEIe2v/C.net
アニマートは強度無視して軽くしてるから破断が多い

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:57:19.66 ID:/7vu2Xv6.net
アフターサービス考えるならイオンバイクでスーパーソニック注文するって手もあるぞ

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:14:50.57 ID:H/DWb2ei.net
スーパーソニック重過ぎるって カゴも荷台もなしで14kgもあったらヤバイ
その価格の自転車はパーツはどうせ換えることになるからフレームが軽い方が楽しみが増す

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:47:11.32 ID:Ne5x1vDM.net
重いのは頑丈だから?

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:00:09.37 ID:BmVonVpi.net
スチームフレームならそんなもんじゃない?

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:37:43.76 ID:fJCoxW4X.net
超音速(14kg)

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:30:16.72 ID:lcv5o+wK.net
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/B770C2EDA8A54C4EB0CD8E31D6BEF993
この泥除けを買ったら取り付けられなくて困った…
装着すべき所にブレーキ付いてて邪魔なんだが

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:44:07.93 ID:hgrUGV71.net
共締めすりゃいい

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:09:37.06 ID:9Xcx3oFX.net
チョイ乗り+α程度ならアニマトのブリックスはかなりいいと思う

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:17:19.70 ID:wGAGmRm+.net
アニマトのブリックスも調べてみたがアルミフレームで軽いのはOK
タイヤのメーカーは分からんが25Cもgood
フロントリングの歯数が分からないが、リア14T六段なら48Tくらいか

いじる気ならこちらの方が面白そう
サドル換えて、クランク・スプロケ換えれば軽快になりそう

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 23:29:46.56 ID:qO2a0X79.net
前安かった時にブリックス買ったよ。グリップ換えたりサドル換えたりトリガーシフトにしたりして遊んでる
もちろん素のままでも走るんだけど、すべてのパーツが心許ないんで即ブレーキパッド換えたわw
フレームはしっかりしてるんで弄って遊びたい人にはオススメ。自転車始める人の教材にもオススメ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 07:56:07.32 ID:aYGE70sQ.net
ブリックスは店舗で買えたら即買いだったかもしれない。
シフター交換からイジってみたいが。素人が乗り出しのブレーキ調整とか自信がない

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:04:34.52 ID:0aoAP4Q9.net
>>277
俺も全然初心者だけど仕組み自体は簡単だからググれば一通りの調整はすぐ出来るようになるよ!
きっと個体差もすごいだろうけど安全面もあるから最低でもフロントのブレーキパッド交換だけは心づもりしといた方がいいと思う

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 13:44:01.91 ID:aYGE70sQ.net
>>278
結局スーパーソニックをヨドバシで買った。
デザインが好みってのもあった。確かに重いけどママチャリとは別世界。

ヨドバシの組立もちょいいい加減だからネットでブリックスがベストチョイスだと思う。2万程度だったら

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 00:12:02.40 ID:kKIAOg+4.net
>>276
ブレーキパッドってブリジストンのやつでええの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 02:31:21.24 ID:1Il7of/h.net
>>280
俺はシマノにしたで。別にこだわりは無いけど定番っぽいので

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:37:12.40 ID:Nmp7naJZ.net
悪いことは言わん、シマノはやめとき
安全に関わることだからブレーキだけはと思うところが罠で、これが地獄の始まり
R55C3なんか1300円位で売ってる
しかしこれなんかロードの上級車用のもので性能が悪いわけがない
ルック車についているものとは桁違いに利く

それを味わってしまえばシマノとかグレードとか気にするようになる
ブレーキシューですらこんなに違うのにブレーキ本体を105に換えたら・・・

その結果一年後にはルック車からエントリーロードに替わっている
そしてその一年後には自転車に30万円なら安いと思うようになっている
全ての始まりが1300円のブレーキシューだとは・・・

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:08:18.58 ID:hHt2uJLB.net
ルッククロスをフル105にしたあとロード買って
余った105のルッククロスを友達にあげたよ。
みんなこの道を辿れば良いと思うよ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:25:05.48 ID:kzMMuD7t.net
Vブレーキに105

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 02:21:21.85 ID:aHHUztga.net
>>282
シッ...シマノに手を出してしまったぜ...

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 23:32:19.57 ID:pTUXW4O0.net
SPEARのSPCA-7021てルッククロスが安くなってるわよ。まぁまぁの装備

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:06:20.12 ID:FmZpe/no.net
やばいんじゃなーいって話
マンドリルだよね

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:53:00.04 ID:NX4zOpkx.net
RENAULT MAGNESIUM8 が気になる

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 15:32:31.87 ID:NqcNlfUI.net
ホムセンの格安クロスの変速6段グリップシフトの安定感なんやねん

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 16:24:54.93 ID:2FrmnKAG.net
米鷹のルックMTBからバカンゼ1に乗り換えたけど満足してるわ
RAIL700Aと迷ったが4万ちょいの誘惑には勝てなかった

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:23:54.85 ID:6J9UCY5O.net
2010年に買って
2年後
https://i.imgur.com/gdCd6BO.jpg
5年後
https://i.imgur.com/IKnJcr6.jpg
12年後
https://i.imgur.com/zpfAMex.jpg

フレーム、フォーク、ステム、シートポスト、泥除け以外は全部変わってしまった。

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:40:47.24 ID:LyIm8w3c.net
ルーツ白早く入荷してくれよー
ずんだ餅みたいな色なんか売れ残るだろうが!

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:55:22.84 ID:qBdM5rUD.net
>>283
105はキャリパー向けじゃね?
ルッククロスにはたまに廉価系のキャリパーをつけてる車種もあるけど
クロスバイクは殆どがVブレーキなので、キャリパーを取り付けるための穴がなかったりすると思う

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 18:21:31.54 ID:n5xrEtJW.net
105グレードのカンチレバーブレーキはまだ買えるからな

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:26:29.76 ID:Z9uKBoZX.net
>>293
ロングアームのふにゃふにゃキャリパーこそがルッククロスの至上のアイテム
Vブレーキ付いたやつはまだ詰めが甘い
これに超鉄下駄ディープリムを履いていれば完璧
Ligmoveとか

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:47:22.96 ID:DCN78iM5.net
>>291 12年も持つのか…
自分も4年ちょっとで、フレーム、フォーク、シートポスト、ホイール留めるとこのワッシャ以外変わってしまった。

297 :283:2021/07/22(木) 22:23:05.00 ID:UyzOOHq7.net
>>293
すまんブレーキだけはdeoreにしてたわ。
というかむしろフルdeoreも良いかも。

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 07:01:32.29 ID:2/2LQlFH.net
>>291
OGK?の樹脂カゴ良いよね。

鉄カゴバキバキになってから変えたけど、もっと早く替えても良かった。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:45:12.35 ID:6D3PbEjw.net
OGKのかご、たまたま立ち寄ったリサイクルショップに転がっていた。(800円)

総レス数 299
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200