2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 78【OPERA】

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:40:02.73 ID:xTsJ/7Nb.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2466542.jpg


パリ初ライドしてきた
このご時世で手に入れることができたのは幸運だったかな
あと、公式カタログにはシマノ製ホイールと記載されてるのに
何故か?フルクラムRacing 800 DBっての付いてた
タイヤも700x25cビットリア ザフィーロプロとかいうの装着
https://o.5ch.net/1tecw.png

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:05:59.83 ID:6na+zAaW.net
どこで買ったんだ??
PRINCEの余ったホイールがたまたま転がっててオマケにくれたんだろうか
しかしもしそうだとすると、説明があってしかるべきだろうケド

重そうだけど高ハイトでカッコいいなレー800

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:10:39.24 ID:ECaM/+R/.net
>>292
赤は映えるなぁ カッコイイわ

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:44:23.83 ID:GfBTzf2y.net
フルクラムのレーシング800って実際どの程度のレベルなん?
完成車専用品だよね?

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:10:21.66 ID:gCD+l3po.net
レーが1増えるごとに前後で大体40g増えるから、321.5kgくらいのホイールだね

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:25:09.27 ID:1KFBm9KL.net
>>295
7

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:47:42.21 ID:qRg3KksB.net
>>293
カタログと違うから思わず「これ純正ですか?」と聞いたら
「そうそう」で返されただけでした
WUPでRacing3にしようか迷ってたので納車時コレ見て本当に驚きました

>>294
かなり派手ですが眺めてニヤける自分を抑えられないかも

風が強くて時折フロントが煽られて怖かったです
重いホイールのようですが見た目がカッコイイのでヨシとします

https://dotup.org/uploda/dotup.org2466973.jpg

隣にDi2組み込み待ち(パーツ届かず)のプリンスBOBがありました
室内ではピナレロロゴも全くわからずステルス度高いよね
https://o.5ch.net/1tei1.png

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:18:26.32 ID:2SvnfCfz.net
汚いショップだな… メンテ出したら傷入ってかえってきそう。

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:50:04.29 ID:C/ePfnY4.net
>>296
重すぎわろた

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 01:29:45.11 ID:6uBX03MJ.net
まさに鉄下駄

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:47:46.16 ID:emCH+nuH.net
メガネのプリンスのCMの歌がピナレロプリンスに聞こえるのは俺だけ?

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:49:10.94 ID:l+RzX8x7.net
ガンナのブルーメタリックにフォークにレインボーカラーいれたTTバイクのカラーリングええな
多分F12の限定カラーで出すんだろうけどどうせフレームで100万ぐらいになっちまうんやろな・・・

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:00:53.97 ID:if0rJBfR.net
>>303
あれめちゃいいですね
来年にF14が出そうと思ってても心が揺れそうな気がします

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:03:42.91 ID:J4rnporf.net
エリアヴィヴィアーニのカラーリング真似しただけだぞ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:57:22.32 ID:S12BCiHA.net
今年F14出るとしたらそろそろだな
リムブレーキ版は残るだろうか
イネオスは今年もリムブレーキ使ってるが

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:25:09.94 ID:lfg+uJdH.net
シナレロですね!
https://www.mercari.com/jp/items/m22865666653/

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:44:45.15 ID:ewK37DRR.net
次はF15
ボトルケージがフレームの一部として形成される
ハンドルの厚みが7mm

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:40:42.84 ID:bvswJFai.net
仕事の出向先で自転車屋の前を通りがかったら
クアトロ11〜12年モデルのピッカピカのやつが13万程度で売ってた
前オーナーはあんまり乗っておらず室内保管とのこと
今アルミ乗ってて基本通勤が多いからカーボンは避けてた
10年前のカーボンって寿命的に大丈夫なの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 17:51:11.65 ID:bFnEHN7k.net
ぜんぜんヨユーだけど13万じゃ別に安くもなくないか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 19:35:12.08 ID:Bu0AuuBm.net
10s105でホイールr500で13万だと微妙
11sならあり

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 20:08:57.73 ID:bvswJFai.net
10Sの105だった ホイールはわからん
というより フレーム的には問題ないと?
まああまりにピカピカだったんで10年近く前とは思えなかったんで

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:08:50.92 ID:Bu0AuuBm.net
本当に丁寧に扱ってて距離乗ってないなら大丈夫だよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:24:22.80 ID:BW7h/mqo.net
高いわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:40.57 ID:YOPvAvFB.net
プリンス納車来た。いいチャリだ。
塗装って本体色の上にロゴが黒であるが、クリアーでコーティングは無いんだな。
ドグマとかもそんなもん?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 23:40:02.76 ID:EWAJch85.net
せっかくピドコックみたいな天才が入ってくれたのにMTB作るの止めてしまって惜しいことをしたな

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:20:52.84 ID:I35clBvj.net
ピナレロやコルナゴのオフ車ってランボルギーニののSUVみたいな残念さがある

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:19:51.53 ID:/KUW33ox.net
カイエンは売れてるみたいじゃん?
SUVっつっていいのかわからんけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 11:05:36.86 ID:SP0RggYy.net
手越くんはウルスも持ってるらしいし結構売れてるのかも
近所のディーラーには低いのしか飾ってないが

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 14:39:34.18 ID:H6mK+lQ6.net
ベルナルおめ!
自分の乗ってるメーカーはどうしても応援したくなるけど、ピナレロだと大概のレースで勝負に絡むから楽しく見れる。
ケガだけが心配だけどこのままイネオス連覇達成してくれ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 22:08:37.97 ID:U8PbFjOF.net
うんk

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 23:28:38.54 ID:xVYxHIp5.net
>>315
カラーは何なの?

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:14:08.58 ID:0QRjYcGo.net
色はレッドです。こすったらロゴ削れるね。
ロゴシールよりはいいのかな。

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:28:28.73 ID:NKQUGym2.net
dogma f14?
https://www.cyclingnews.com/news/new-pinarello-spotted-at-the-giro-ditalia-is-this-the-new-dogma-f14/

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:30:42.33 ID:UKWVZWy1.net
ツール前に発表みたいですね

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:00:26.96 ID:eTk75lRc.net
ついにイネオスもディスク化か?

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:10:56.92 ID:UTjSj8fJ.net
プリンスもこのF14ベースになるのかな
流石に数年後か

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:25:03.11 ID:oSW0Raw4.net
海外の記事見てみた
F14は写真で見る限りF12より扁平でエアロ化が進んで性格的にはベンジに近付いている
スタイリングはゴツゴツしたF12より曲線的でF10のデザイン言語に戻したかのようだ
イネオスがこれまでディスクを使わなかったのはdogmaが重すぎるためと言われている
リムでもまだ重いので山岳でXLightやライトウェイトを使っているほど
F14ディスクが6.8kgまで軽量化されているならイネオスはディスクに移行する可能性がある

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:57:42.71 ID:C+n45xA7.net
フレームフォークはドグマらしい形状を残しつつ
削ってもせいぜい100gくらいじゃないか?

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:00:35.81 ID:oQlO/1j4.net
F14で輪行したいな
西会津あたり

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:20:12.47 ID:oSW0Raw4.net
最初の記事見ると7月発表でツールで使うってことか
ピナレロ社長がディスクで登場したのはイエオスがディスクに変えることの予告らしい

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:06:10.48 ID:+lD1zXlo.net
ENEOS

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:09:44.50 ID:oSW0Raw4.net
F14はパイプのメリハリが拡大した印象
ダウンチューブはめちゃ縦長で扁平度アップ
トップチューブは前端はより太く後端は極端に薄く
シートチューブは上部をより太く扁平度アップ
チェーンステーとシートステーはグニャ度アップ扁平度アップ
フロントフォークは逆に細くなってる
空力アップと剛性バランス見直し
フォーク剛性を落として軽量化とディスクでもリムブレーキに近いしなやかさを狙ってるのでは
ディスクに特化したバランスを追求しているのかもしれない

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:17:25.77 ID:TtFPNxG7.net
体重100sのキン肉マンの俺はピナレロかトレックの少し重くても剛性のあるフレームが安心。
ピナレロは体重制限設定は無いはずだったよね。トレックあ120sだったか。

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 02:47:41.54 ID:+J5WiFV0.net
金はあるけど、プリンス2台で満足した
児玉のレーパンなら100出すわ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:25:26.40 ID:MsRESYJA.net
イネオスジロ連覇
ベルナルマリアローザおめ

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:39:15.42 ID:ypjGaj00.net
ガンナもがんばったな!

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:47:41.02 ID:Otnc/JyN.net
せ、千年タソ…

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 23:45:20.74 ID:+bBbP3BM.net
F14の情報出てるのか。知らなかった。
ドグマのフォルムは戦闘機みたいだからF14つったらトムキャットじゃん。
すげー欲しいけど俺はF16ファイティングファルコンを待つぜ!

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 00:18:29.20 ID:52BjbS4y.net
ジロ21ステージに出てきたピンクメタリックのTTバイクがF14で発売されたら心を揺さぶられそうです

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 05:34:57.37 ID:GJo7xkdZ.net
スペシャのswターマックって今流通の関係で色によっては手に入りにくいみたいだけど、ドグマf12はどうなの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 08:28:52.18 ID:55ruBfqs.net
ドグマは国内在庫がたくさんある
納期一週間

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:26:40.98 ID:ohY7eZ50.net
俺はF117が好きだから300年間くらい待たなきゃダメなのかな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:32:20.90 ID:K1L7NPwR.net
F16は軽量で価格お安めになるんかな

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:22:38.16 ID:XYtTjVOq.net
去年の8月にプリンスFXを注文してからまだ納車されてない…。
今年の1月納車予定が4月に伸びたと言われ、未だにショップからは何の連絡も無い…。

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:29:21.89 ID:eP9un4cv.net
フレームじゃなくてコンポ不足だったりしてね

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:12:36.43 ID:55ruBfqs.net
FXのフレームはいくらか国内在庫があるから変更も検討してみては
今からアルテ完成車納車されても間もなく12Sアルテ発表でがっかりしそうだし

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:46:34.43 ID:2B90WmR1.net
f14ディスクで新型デュラでねぇかな〜?
微妙なタイミングなんだよなぁ

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:46:41.96 ID:55ruBfqs.net
川島さんの完成車はハンドルやステムのサイズすら選べない
初心者以外はフレーム買って好きな仕様で組むのが普通では

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:00:30.72 ID:lxa0nam0.net
>>339
キサン! いったい何十億円持ってるんだ!?

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 00:23:36.76 ID:5q1zG8xn.net
今年はプリンス系は塗装変更か、塗装追加になるんだろうけど、
2021年モデルは値引き販売は期待できない?

フレーム安くほしいんだけどなあ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 07:14:24.56 ID:DLTYH8im.net
ブルースチールをFXにも展開してほしい
そしたらそれで上がりにして子供の教育費を手厚くするので

なお3年後にはフラッグシップが欲しくなる模様

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:54:24.50 ID:QW2v7y8O.net
ベルナル陽性って

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:19:51.94 ID:Z+M/jh5o.net
在庫なら安くすると思うけど

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:15:52.78 ID:XqOimiX6.net
コロナ禍で自転車需要急増とはいえさすがにピナレロでかつプリンスのような数十万するものがポンポン売れるわけではない・・・
ピナレロは仕入れノルマあるはずだから、来季モデル仕入れるための原資にするために21年モデルでまだ売れてないのが
あるなら値引きする店はあるとおもう、ただどこも生産計画めちゃめちゃになってて21年モデルをそのまま継続する可能性もあるから
そうなったら値引きはないかもね

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:45:23.66 ID:KXgPX5GU.net
ついにF14来たね

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:46:18.78 ID:KXgPX5GU.net
https://www.instagram.com/p/CPqUP82pZgZ/?utm_medium=copy_link

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:46:33.44 ID:SE/Dnw3I.net
スローピングがきつくなってるように感じる
それともカラパスはセミホリゾンタルの500からスローピングの470に変えたのか

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:53:35.66 ID:DGED6s8C.net
フォークに12って書いてあるけど、フレームが14なの?

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:05:21.98 ID:8Y84nkLk.net
ダウンチューブ見るとF14には見えないが

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:22:50.66 ID:DGED6s8C.net
ああ358は14のことは言ってないな
すまん
お詫びに尻毛やるよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:23:15.38 ID:DGED6s8C.net
357だった

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:12:48.15 ID:SE/Dnw3I.net
カラパスのF12紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=VO7fElz1kjI
357でカラパスが乗ってるF14の方がスローピング強いように見える
ジオメトリ変えたのかも

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:19:27.36 ID:KXgPX5GU.net
シートチューブの接合部が違うよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:39:28.73 ID:XjAhGWmH.net
デザインだけならF12の方が良いかも

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:43:56.74 ID:dJjFNnef.net
身長170cmで500サイズか
ふつうだな

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:18:30.27 ID:XhdusapC.net
F14がスローピングになってたら嫌だなぁ

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 01:54:12.96 ID:Oaxps9Vv.net
ツールの前哨戦にあたるクリテリウム・デュ・ドフィネで
RポートとGトーマスが総合1,3フィニッシユ
Tゲイガンハートも総合10位
今年のツールは期待出来そうか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 02:11:04.76 ID:Kjen3KKJ.net
ログリッチもポガチャルもいなかったからなぁ。。。

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 03:00:04.38 ID:OUWe3Xuk.net
>>366
カラパスは身長170なのにサドル高75あって500サイズ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:12:00.83 ID:nH3OA4sA.net
>>370
何言ってんの??
https://youtu.be/VO7fElz1kjI?t=140

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 23:12:55.74 ID:OUWe3Xuk.net
500サイズでサドル高70って言ってるね
357のF14もそのサイズか

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:37:29.53 ID:P9WosN7X.net
>>356
死ね

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:58:54.00 ID:MVLVM3H3.net
新しいParisのフレームセット売っておくれ

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:50:37.64 ID:UOgnrKzv.net
新型プリンスかっこいいね
フレームだけで20マンで売ってほしい

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:33:13.28 ID:EDgSss3p.net
ちょっと気になったんだけど、uciルールに市販されている自転車以外不可みたいな内容があったと思うけど、
ドグマf12のリムブレなんて売ってるのん?

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:33:18.11 ID:LGqBDAcH.net
>>376
ヒント:日本代理店

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:11:14.84 ID:N9a7PDRV.net
>>377
あるんですね、ありがとうございます。

っていっても次に買うのはディスクにしようと思ってるし、車買ったからドクマは手が出ないわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:02:15.71 ID:24vJp3dq.net
今すぐ買え!
若さは待ってくれない…

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:18:52.30 ID:BeD2JDum.net
ここは嘘つきばかりだよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:16:07.67 ID:nzL0i/Ft.net
イネオスと2025年末まで契約延長か

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:31:40.74 ID:BIx8QKV8.net
>>374
ワシも欲しい

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 04:16:34.64 ID:KCDh1N8R.net
F14がツールドスイスに実戦投入されたとの事
因みにリムブレーキ仕様
正式発表も近そう
Richard Carapaz riding new Pinarello Dogma F14 at Tour de Suisse
https://www.bikeradar.com/news/pinarello-dogma-f14/

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 06:59:13.12 ID:eEI6v1wu.net
リムてことは結局そういう事なんでそ

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 07:38:04.49 ID:8Nv6tY2H.net
まぁレースの結果見る限りリムで問題ないしな

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:10:09.00 ID:yd98rgYA.net
ってことはF14はディスクブレーキのフレームは重い

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 10:50:21.45 ID:KCDh1N8R.net
363の動画を見るとF12はカラパスの500サイズで7.12kg
ディスク仕様にすると7.5kgとかになるかも
ピナレロ社長はF12発表時に重量面も空力もまだリムブレーキの方が優位だと語ってた
そこから2年経って技術も進歩しているはず
F14ではイネオスを納得させられたのか

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 10:54:26.64 ID:6IOJbfw2.net
ピナレロ社長「コンポが重くてなー」

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 17:26:54.04 ID:fiS2Z/Zz.net
未だにディスクの有用性が感じられないからリムも出し続けてほしい
無理だろうけど・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 19:02:48.02 ID:zvPVpm9a.net
ケーブルフル内装だと格好がいいゾ

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:22:30.79 ID:33KdfygF.net
そう、フル内装だと格好がいい。 2021年モデルのパリですら陳腐にみえてしまう。
やっぱりプリンスにしたよ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:42:59.29 ID:33KdfygF.net
https://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2021/prince.php

って、みてたらホイルは合成だったんだな。

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:42:50.08 ID:PHe74r3N.net
https://i.imgur.com/dqOFiv9.jpg

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 06:20:26.36 ID:+n6Pk5ED.net
>>391
なんでドグマにしないの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:30:02.49 ID:c/odl9Gm.net
プリンスでフル内装システムにする場合は電動油圧ディスクにしたほうがいい
ドグマなら機械式リムでも何とかなる

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 17:33:15.86 ID:RFYk2KAE.net
ここのグラベルを買うか検討中なんだけど
自転車をほとんど乗らないんだがオーバースペック?
荷物積んでキャンプもしたい

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 18:00:35.31 ID:c/odl9Gm.net
S社に続いてここも色々動きがある
3割引とか4割引とかの話はいかがなものかと思う

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 18:00:35.53 ID:c/odl9Gm.net
S社に続いてここも色々動きがある
3割引とか4割引とかの話はいかがなものかと思う

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 18:42:00.21 ID:+n6Pk5ED.net
S社に続いてここも色々動きがある
3割引とか4割引とかの話はいかがなものかと思う

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 02:26:56.13 ID:G+GhDLdk.net
イネオスと4年間の契約延長が決定
ピナレロ社長のインタビューによれば2022シーズンからディスクを導入する可能性あり

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:39:19.10 ID:DYj3D/+K.net
チームスカイ消滅フルームが消えても
細々と続いてるんだな

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:16:51.28 ID:nKTN7AOq.net
何言ってんだこいつ…

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 10:53:34.26 ID:ZPe7odH6.net
宝くじで億ったけどプリンスで満足してます
(´・ω・`)

404 :sage:2021/06/13(日) 12:10:37.61 ID:kYy6xFkk.net
fitte ピナレロ取扱終了か。
time も終了してgusto専門になったら面白いな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:40:13.36 ID:QtPFPUgV.net
>>396
自転車ぐらい乗りたいの乗ろうぜ

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:49:17.85 ID:SryoWunb.net
チームスカイとフルームの人気で宣伝してた3、4年前
個性的なフロントフォークのデザインと高級っぽい見た目に勘違いして買った人の多くは
乗ってみてあまりのクソさに愕然としたことだろうwww

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:03:10.42 ID:1WqAN2bD.net
と、乗ってない人は言う

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:30:31.07 ID:Gkz1TVlO.net
プリンス、納車して1か月乗ってみたが、以外と硬いね。
ミドルグレードなんでしなやかな乗りごごちを期待したが、良いほうに期待を切られた。
勾配3〜4%の登りはグンと早くなって疲れない。以前のアルミ車と比べてこんなに違うのかと関心した。

FXと迷ったが無印プリンスでも俺には十分だった。

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 20:41:29.35 ID:dMTtZxfV.net
ペダルを踏むと走り出す
をお願い

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:37:48.13 ID:gOc0EuTS.net
FXと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 21:51:39.79 ID:4JKsPfoS.net
店員は乗り比べてるの?

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:02:39.97 ID:LMdphQ9m.net
速度にかんしては多分ドグマもプリンスも変わらないでしょ。ドグマ乗ったことないから知らないけどプロレース用かどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもプリンスなんて買わないでしょ。個人的にはプリンスでも十分に速い。

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:09:08.88 ID:LMdphQ9m.net
嘘かと思われるかも知れないけど多摩サイで40キロ位でマジでドグマを抜いた。つまりはドグマですらプリンスには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:20:55.63 ID:AFPGQQ5w.net
さて
ドグマ乗りがどう出るか見物

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:21:05.06 ID:mYVUeo3d.net
昨日に引き続きなんか頭おかしいの湧いてますね

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:53:53.13 ID:4Q3ii9iu.net
ネタにしては釣り針デカすぎw

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:54:15.23 ID:262OVvhw.net
自転車なんて人間の差が9割以上を占めるんだぜ

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 02:55:40.59 ID:AcCCxluv.net
伝説のGTOコピペかい

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:12:35.09 ID:GmQgicyO.net
40キロで抜いたってすると普通に速いだろ
30キロくらいにしといたほうが良かった

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:49:12.26 ID:ah4p4xgH.net
俺は体の空気抵抗を減らすべく寝るときは流線型の型にはまってる
それくらいの努力を尽くす者だけがフレームの違いを語る権利を得る

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:51:51.42 ID:WiQl2+xm.net
流線形の身体・・・デブってこと?

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:32:14.46 ID:ADVkDeB5.net
マグナキッドの改変も作って欲しい…

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:47:34.52 ID:3db/BKJS.net
プリンスキッド「ドグマオヤジくせーんだよ氏ね」

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:52:09.41 ID:LMdphQ9m.net
日曜の朝、都内某所
ピナレロ愛好家たちが集まる小さなサイトの朝練が開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のプリンスで乗り付けた
「おはよう!プリンスキッドです!今日はよろしく!」

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:58:21.44 ID:LMdphQ9m.net
「遅くなってスイマセ〜ン!」
F12 DISKに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のDOGMAオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回の朝練の主催者であり、サイトの管理人でもあるDOGMAオヤジさんだ

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:05:26.33 ID:LMdphQ9m.net
「あ、どうも!プリンスキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、DOGMAオヤジは眉間にシワをよせて、俺とプリンスをジロジロと見てきた
「え〜っと…プリンスキッド君だっけ?君さぁ、今日何するか知ってる?」
「え…?多摩サイをあがってそば食う朝練っすよね?」
「うん。で、君のバイク…それフラペだよね?」

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:28:25.99 ID:LMdphQ9m.net
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、あのサイトを覗いてみる
そこには、今日の朝練を楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:30:32.92 ID:LMdphQ9m.net
俺は捨て垢を使って『DOGMAオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『プリンス君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

おしまい!

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:52:10.52 ID:mheAFaMk.net
結構真剣にdogmaとprinceの違いが知りたいです。
よくハイエンドは硬くて足がもたないと効きますが、
そもそも大した出力ないのに硬いカーボンを踏み抜けるか?
むしろ回転効率の良いパーツ使ってるからハイエンドの方がスムーズに進むんじゃないか?
と素人は思うわけです。
どうなんでしょうか

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:10:10.72 ID:zKp+/F96.net
プリンスキッズ君じゃなくても
もっと下あるじゃん
ラザキッズとかさ(笑)

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:13:22.73 ID:ItXpz+PU.net
ラザキッズは一番ロード楽しめてる時期だろ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:16:13.36 ID:W/GDeqaG.net
大した出力無くたって初心者は大体踏み抜くんじゃなくて踏み込んでるから
フレーム固いと最初は進んだ気になるけど最終的に疲れるよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:24:28.96 ID:ADVkDeB5.net
ありがとうございます
オペラキッド君でもよかった

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:30:38.33 ID:LMdphQ9m.net
プリンスだと良すぎて神GTOにもマグナキッズにも合わなかったかも
すみません

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:37:41.79 ID:PY7hsjcO.net
ピナレロジャパンは今クロス出してないからね
国によってはあるんだろうけど

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:56:48.23 ID:qGN8/IZK.net
そもそもロードならフラペの少年がドグマオヤジぶっちぎるとか普通にあり得るしなー

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:13:00.51 ID:WImHjri1.net
>>436
その貧脚ドグマオヤジだが、F12なら硬いなんて心配いっさいいらんぞ
プリンスは知らん

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:45:31.27 ID:6jeMs9jV.net
トレビソボーイか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:16:10.03 ID:wVf+9i9r.net
ドグマやプリンスが硬くないと書いてる人は色々なバイクを乗り比べた上で書いてるの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:37:03.58 ID:kHQGIcsf.net
>>429
プリンス
重い、しなる、芯がある

ドグマ
軽い、しならん、ぱりぱり


出力は鍛えろよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:41:48.60 ID:kHQGIcsf.net
>>439
乗り比べないと書けないと思ってるの?

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:07:43.16 ID:W0UuGelj.net
机上のエアインプレッション

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:59:48.81 ID:RDG/Y0jw.net
乗り比べないでどうやって比較するんだよ
ただ素材だけで比べんの?

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:03:18.69 ID:A2DZW44S.net
想像は自由だ

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 14:47:04.29 ID:rotZEptQ.net
TOURの剛性テストじゃドグマはシートポスト辺りの剛性が高くてBB周りは意外としなやかな作りになってたような。。

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:10:06.35 ID:Zq9AH6wS.net
一番の違いは値段かな

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:15:51.31 ID:bMfDRSf0.net
>>432
できたら
踏み抜くと踏み込むの違いを教えてもらえませんか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:03:34.06 ID:7rUku/jc.net
サイクルガジェットでイキリオヤジがドヤ顔で
古いプリンスを自慢してたな。ツッコミどころ満載だった。
カーボンドグマ以前のものだがその頃のフレームの固さは
今ほどではないんじゃ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:56:33.06 ID:KG7AeZ8v.net
>>448 足届かないプリンス君だろ。

https://i.imgur.com/dqOFiv9.jpg

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:01:39.14 ID:iXuUUT3V.net
>>448
このころのプリンスはフラッグシップといっていいんでないの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:24:08.27 ID:iNxWUNeu.net
プリンスはカーボンの最上級でドグマはマグネシウムだったかな

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:31:49.80 ID:iXuUUT3V.net
むしろ今のプリンスが単なるミドルグレードになってしまったのが悲しい

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:29:21.72 ID:axeL+m5E.net
プリンスFXは他社フラグシップ相当(白目)

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:43:40.44 ID:Bdr1nESC.net
値段はね

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 23:00:06.12 ID:w/pG0k1q.net
最近は他メーカーもなかなかのお値段じゃない?

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:09:34.75 ID:6jD7f434.net
タイムオヤジ「ピナレロキッドくんそのバイク完成車だよね?」

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 02:51:07.36 ID:uiyucQee.net
>>450
50HMカーボンだから後のドグマ60.1より弾性は弱冠低いね。
60~65HMからがUHMと言われてる。
プリンスも後に60.3ていうのがでたけど。
今のFシリーズドグマのT1100ってのは強度の単位だし
弾性の高さは謳ってないしむしろ60.1~65.1より低いのではなかろうか。

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:13:27.21 ID:0wczkkek.net
フレーム差は一般人には分かりにくい
そもそも乗り比べるっていっても
同じ体調、メンタル
同じタイヤ、空気圧、ホイール
同じ気候、路面状況
これらを揃えないとわからないほど微々たるもん
もっと言うならコンポ、ペダル、クリート、シューズも一緒じゃないと硬いだの柔いだのわからないはず

おれなんか同じフレームでもシマノとカンパで違う感想言うわ、きっとwww

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:36:25.11 ID:DfZaIqDz.net
何台か持ってるけど俺はフレームの違いは大きいと感じるな
特にグレードの違いは大きい
エントリーカーボンとハイエンドだとホイールとタイヤ合わせても別の乗り物みたいに違う
ただハイエンドはメーカー間の違いは案外少ない
乗ってみたら各社似た感じ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:23:54.24 ID:/SOBxI5U.net
雑誌のライターの評論は商売だからわかるけど素人の評論家気取りの文ほど無価値なものはないね
オナニー見せられて気持ち悪いとしか言いようがない

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:47:15.70 ID:kFIi5AlL.net
5ちゃんにきてなにいってだ

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:42:01.71 ID:7RrhPL8E.net
俺は一番の差はケツの筋肉の違いが大きいと思うよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:43:33.04 ID:DfZaIqDz.net
何台か持ってるけど俺はフレームの違いは大きいと感じるな
特にグレードの違いは大きい
エントリーカーボンとハイエンドだとホイールとタイヤ合わせても別の乗り物みたいに違う
ただハイエンドはメーカー間の違いは案外少ない
乗ってみたら各社似た感じ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:50:38.01 ID:RB12p5Sg.net
F8からF12に乗り換えたが富士ヒルのタイム遅くなったww
きっとバージョンダウンしたんだと、自分に言い聞かせてるw

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:54:28.66 ID:hxhVDo10.net
人間がだろ

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:27:00.44 ID:PJWI5ow/.net
>>457
勉強になりました!
有難う御座います!
またに、こんな有益な情報を得る事も出来るから、やっぱり2ちゃんねるは辞められないな!

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:17:53.27 ID:sbDeNam6.net
>>463
ハイエンドに少しでも憧れがある場合、必要なフレームはミドルグレードと分かっていても、ハイエンドを入手するチャンスを探すくらいなら一気行ってしまった方が得るものが大きいんじゃないかと考えてしまう。

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:35:38.48 ID:Jk+LEZaR.net
>>457
プリンス60.3はF8以降のドグマより硬いね
カチカチ
胃に来る

ドグマはパリパリなのに結構脚に来ないのよね
すごいよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 00:20:10.18 ID:5QGWu+Nq.net
>>463
だよね
エンデュランス系のフレームから旧プリンスdisk に乗り換えたけど、タイヤや空気圧の調整ではカバーしきれないほど硬さを感じる

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:31:08.01 ID:sEIg9YZY.net
ドグマオヤジ、ローマ教皇だった


新型コロナウイルスから快気したエガン・ベルナル(コロンビア、イネオス・グレナディアーズ)が
バチカンを訪れローマ教皇に謁見。マリアローザとカスタムペイントされたピナレロDOGMA F12を贈った。
https://www.cyclowired.jp/news/node/347603

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:50:17.35 ID:gcKKzSZv.net
ローマ教皇モデルめっちゃカッコイイ!
マイウェイでカラーだけでもできるんかな?

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:22:43.59 ID:YBrzzzTc.net
ローマ教皇ってアルゼンチン出身だったのか

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:39:48.28 ID:jA1uuVYK.net
ローマー教皇に贈るのにアルテグラなんだね
しかも機械式

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:24:55.22 ID:BdBxt0cV.net
公式Twitterに高解像度の写真があるね
リムブレーキで機械式というのはすぐわかったがこれアルテグラなのか
予算ケチるようなものじゃないと思うんだが

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:10:35.65 ID:3bgFt4fD.net
なんでアルテwwwカンパだろそこは

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:15:26.13 ID:BdBxt0cV.net
調べたらローマ教皇への贈り物は教皇がサインした後でサザビーズで競売するみたい
その収益を慈善団体とかに寄付する
特別仕様でサインがあることが価値でコンポーネントなんてどうでもいいんだろう
ペダルレスなのはそのまま競売するからだろうね

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:17:03.07 ID:G4OrTiKS.net
カーボンについて捕捉すると
・HMの単位である高弾性であるほど変形しにくい、
・Kの単位であるカーボン束が少ないほど軽くてしなりにくい
(1Kは1束1000本、3Kは1束3000本)、
・Tの単位である強度は引っ張られたときどれだけ壊れにくいかだから
数値が高い程壊れにくい。

カーボンフレームが出始めの頃は軽くて高弾性が持て囃されたけど
年月が経って洗練されていくうちに中弾性かつ高強度な素材がトレンドになったのではないか。
Fシリーズはおそらく弾性は現状の各メーカーが基準にしてる
24~30HMくらいなのでは。だからTを基準にしたのかと。
60.1~65.1とかはFシリーズに比べたらカチカチに硬い。
F10やF12は60.1や65.1に乗っていたら相当マイルドに感じる。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:42:09.30 ID:wALoo7Ws.net
長文乙

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:26:16.74 ID:BdBxt0cV.net
調べたらローマ教皇への贈り物は教皇がサインした後でサザビーズで競売するみたい
その収益を慈善団体とかに寄付する
特別仕様でサインがあることが価値でコンポーネントなんてどうでもいいんだろう
ペダルレスなのはそのまま競売するからだろうね

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:28:38.29 ID:o7PmOTUw.net
コロンビアはカトリック多いんだっけか

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 01:47:58.41 ID:k4Vjx758.net
2022年モデルのプリンスを狙ってます。そこで2021年もでるを試乗し、良かったら2022年モデルを予約したいと考えています。都内で試乗できる場所を教えて頂けないでしょうか

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:01:56.97 ID:1c/6rZKj.net
多摩川に定置網しかけるとたまにかかる
大抵はビアンキジャイアントメリダだけど

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 03:26:18.50 ID:QMfbfxzh.net
流石にツールドフランスにベルナルは出ないみたいね
また背中痛くなられても困るしな…

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:06:09.10 ID:Kqf508Gj.net
値上げするってよ!

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:33:23.29 ID:fSaKJR6z.net
>>483
今更?ざっくりとした今年の予定で初めからツールには出ないって言ってたじゃん

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:34:29.09 ID:yHilXdP3.net
これか
https://pressports.com/2021/06/19/pinarello-price-up/
・ PRINCE DISK アルテグラ完成車 537,900円 → 7/1からの新価格:583,000円
・ PRINCE DISK 105完成車 482,900円 → 7/1からの新価格:528,000円
・ PARIS DISK 105MIX完成車 372,900円 → 7/1からの新価格:396,000円

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:19:32.26 ID:R5yVUsuq.net
マジか
2021セールになるの待とうと思っていたのだが…
しかしこれで店に走ったら釣られて負けな気もするけど、どーなんだろ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:47:53.04 ID:rbWZ/AnZ.net
お買い得感なら今ならドグマ
在庫処分で驚くぐらいの値段になっている
新型がすぐ出るがF12が好みにあうなら是非おすすめ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:01:24.47 ID:Kqf508Gj.net
今年は世界的にタマ不足だからセール狙いは危険な気がする
あと、これからデュラ、アルテ、105とモデルチェンジするだろうからそこも考慮しとかないと

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:41:01.91 ID:uZKJROlN.net
>>488

> お買い得感なら今ならドグマ
> 在庫処分で驚くぐらいの値段になっている
> 新型がすぐ出るがF12が好みにあうなら是非おすすめ

田舎で近所に売っている店がないから分かんないけど、
街ではそんなに安いんかい?
因みにおいくらで売ってるの?
教えてください

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:50:52.34 ID:tWPlCdCP.net
二十万園

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:19:25.89 ID:vRJcnpcp.net
値段気にするような人が新デュラを候補に入れるとは思えないからセールでいいと思うよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:50:24.11 ID:sq7M60kT.net
安いのはリムドグマだけじゃない?

てかツールにF14投入されるのかなぁ個人的にはF12にリベンジの機会を与えてあげてほしいのだが
ツールで勝てなかったドグマとして記録されちゃう…

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:50:36.69 ID:MPCG8Wkx.net
青山のピナレロショップ今日オープンしたらしいけど、誰か行ってないん?

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:40:44.05 ID:cEw5On+W.net
F14に新型DURAが同時期発売なら迷わず買う。新型マドンも出たら浮気するかも。

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:14:40.65 ID:rbWZ/AnZ.net
青山は数百メートル移動しただけじゃないの 
F14は先週のスイスで試験的に実戦投入されてる
来週のツールでデビューか

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:06:56.47 ID:Kqf508Gj.net
>>493
2019はF12じゃない?

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:17:52.24 ID:cf5ZykoB.net
>>493
TDF勝ってるだろ糞ニワカが

499 :493:2021/06/19(土) 22:58:53.15 ID:sq7M60kT.net
申し訳ない、そうだったベルナルはF12だったわ
これはとんだ勘違いでした
じゃあもうF14はデビューしてどうぞ

あとはイネオスがいつディスクに移行するか、だな
さすがにこの先もず〜っとリムのままとはいかないだろ?

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:19:26.33 ID:rNENx3km.net
DogmaのFって何のFなの教えてエロい人
あとなんでF8から始まったんや

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:30:02.90 ID:ekyXK9Au.net
6/24に何かしらの発表があるっぽい

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:47:20.61 ID:yovYEP0J.net
ファウストのF

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:34:01.67 ID:4d+s63tu.net
公式インスタにティーザー画像出ている
来週発表で26日のツールでデビューだろう

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:50:54.50 ID:dWv5Kayy.net
あの画像からしてディスクのシルエットでF14だね。
6/24発表

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:10:14.64 ID:kji+HXN4.net
Gが乗ってるのはリムブレーキだね

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:09:17.37 ID:B/YWOUVg.net
Il nuovo DOGMA è "F" invece di F14?

Una nuova bici DOGMA-like è apparsa sull'Instagram ufficiale di PINARELLO oltreoceano, nascondendo i punti importanti.

Al momento della fuga di informazioni del nuovo Dura Ace R9200, correva voce che la nuova Pinarello F14 uscisse in contemporanea a settembre, ma sembra che il nome del modello potrebbe non essere F14. Il nome del nuovo DOGMA è

"DOGMA F"

L'informazione che sarà è rivelata dalle informazioni di fuga di siti d'oltremare.

Inoltre, i nuovi colori DOGMA, che si dice appariranno in grande stile in linea con il Tour de France che si terrà dalla fine di questo mese, sono disponibili in tre colori: "nuovo nero su nero", "nero rosso ", e "matte balck / matte silver". Sarà pubblicato a.

Si dice che la nuova DOGMA F sarà aerodinamica e molto rigida, e il peso del solo telaio sarà ridotto di quasi 300 g. Inoltre, si dice che verrà aumentata la nuova maniglia MOST integrata e la rigidità attorno al movimento centrale.

E la caratteristica è il reggisella insolitamente sottile.

L'annuncio in Giappone non è ancora stato deciso, ma l'apparizione della migliore motocicletta al mondo del “made in Italy” potrebbe essere dietro l'angolo.

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:44:57.72 ID:4d+s63tu.net
それIT技術者さんの記事とほぼ一言一句同じ
https://rbs.ta36.com/?p=44923

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:26:29.83 ID:gVdglo2V.net
I

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:44:01.13 ID:3WXB3ikK.net
アルテ完成車だしてくれんかなー100万ぽっきりで

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:55:03.54 ID:Onp8bbDS.net
残念現実はデュラ完成車で150万税別です
フレームだけ買えばいいじゃん

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:58:01.48 ID:RVxjqB65.net
高いなぁ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:29:11.83 ID:dm67co5H.net
マット塗装って傷つきやすいの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:30:37.62 ID:Zz2LkkDb.net
メンタル次第

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:33:41.46 ID:dlsccZ+S.net
>>512
傷つきやすいというより傷が目立つんじゃないかな。
艶ありなら磨いて目立たなく出来るけど艶消しはそうもいかない。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:48:37.29 ID:dm67co5H.net
>>514
そうなの

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 11:00:48.08 ID:KCtBok36.net
プリンスFXの完成度が高すぎて満足しちゃってる
これ以上のロード買おうと思ってもドグマはプリンスの上位互換だし性質の違うロードってなるとどんなロードがいいのだろうか
完全にエアロにするか軽量フレームにするかくらい?

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 11:03:15.41 ID:KcS39485.net
ヴェンジ廃版なっちゃったしエアロに振りきったロードってなくない?
軽さならエートス?

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 11:12:49.28 ID:uhZ1UynO.net
bmcのtmr01はエアロ極振りじゃね?
アルテでペダル込み8.3kgくらいあるらしい

上位モデルのディスクのDTホイールてボラワンと同じくらいの性能なの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 11:20:47.12 ID:ZIAeewKy.net
FXとドグマって実はかなり違うバイクだと思う
タイムに反映されるかはともかく乗り味は別次元
105とデュラエースの感触の違いぐらいの差がある
だからもう一台買う余裕あるならFX売ってドグマに買い替えた方が良い

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:31:31.09 ID:M1BM/ns1.net
上位互換とかwwwwww

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:23:11.42 ID:vmmNM6/n.net
FXは知らんけどdogmaf12は乗ってて楽しいかんじ
脚の差があっても皆似た感想を持つ

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:22:17.92 ID:ZIAeewKy.net
f12は楽しいバイクだよね
最初ディスク仕様に乗って感動して即買いした
その後リム仕様に乗ったら全然違う良さがあってそっちも欲しくなって追加
もう泥沼

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:31:18.05 ID:He/AcwKz.net
>>517
マドンSLRとか

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:34:31.85 ID:AhHktyFH.net
千葉市住みだけど、やっぱり青山で買った方が良い?
それとも、セオとかワイズで良い?
こちら、初心者

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:09:12.27 ID:IX1WY8Aa.net
Pinarello Dogma F12 Disc, Rim Brake Chiuso Vendita
Che sconto del 98% su tutti, questo è l'ultimo sconto! Il colore è Steel Blue Taglia 46.5, 51.5 Solo 1 punto ogni Componente Campagnolo Super Record EPS 12 velocità è attaccato a questo prezzo!
TEAM INEOS GRENADIERS EDITON Modello a disco Taglia 51.5, 53, 54 Solo 1 ciascuno
È un prezzo super scontato, quindi affrettati! !!

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:20:43.75 ID:/zEl/Psf.net
>>524

家に近い方がいい。何かあったらフォローされやすいと思う

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:39:38.46 ID:FGODie7K.net
ドグマは塗装にクリアー塗装かけてる?

2021プリンス赤だと塗装地にロゴを貼り付けてそのまま。
ちょっとこすったら下地の白がすぐ出てくる。
塗膜弱いわ〜、納車してから半年は経ってるけど。

買ったらすぐにウレタンクリアー吹きたくなる。
前がアンカーだったから余計にそう感じるだけかな、他は似たようなもん?

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 22:58:09.26 ID:B4RjdIiv.net
>>524
どっちも行ってみたらいいんじゃない?
このレベルの高価な品物だとショップに寄る対応やアフターサービスの違いがかなり大きいと思う
自分に合ったお店、ここが良かったなって感じるお店を選ぶのが大事だと思うよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:01:29.51 ID:JANN+rFY.net
いよいよ発表か?
-3ってなんだろうね

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:38:45.23 ID:+aaDlI++.net
24日発表まであと3日。イタリア基準かな?

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:58:29.34 ID:LakXZ4xz.net
>>526
>>528
ありがとう。
どちらも参考にさせてもらいます

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 23:06:57.33 ID:A801CxOE.net
>>527
意味がよく分からんのだけど、赤の上にクリアがかかってないの?ロゴの上にクリアがかかってないの?

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:32:35.55 ID:TZlBjXJH.net
>>527
Dogma F12 だが赤系はPinarello とかDogma の文字はステッカーでその上からクリア吹き
黒マットはマット仕上げの上からステッカー貼っててクリア吹いてない感じ

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 01:22:41.78 ID:Ztjc7ZKE.net
いまどきピナレロ乗ってるとか恥ずかしくない?

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 02:06:08.65 ID://Zux07C.net
釣り針でかすぎ候

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 02:53:04.15 ID:TZlBjXJH.net
>>527
Dogma F12 だが赤系はPinarello とかDogma の文字はステッカーでその上からクリア吹き
黒マットはマット仕上げの上からステッカー貼っててクリア吹いてない感じ

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:21:11.42 ID:oNxE7uC6.net
-2になったね
12持ってるがシートステーの間の左右非対称がどうも気に食わない
14で直らないかな

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:43:16.23 ID:f6a8fTV3.net
>>537
ピナレロ乗りにそんな人がいるとは

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:45:55.64 ID:XljPLTeX.net
シートステイは付け根から分かれる構造になると言われとるじゃろがい
まあ左右非対称にならんかどうかはわからんが

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:51:40.80 ID:oNxE7uC6.net
>>538
左右非対称はわかるんだが、タイヤの入る部分をああやって斜めにする事ないと思ったら、乗っててもこのモデルは好きになれないのね。
65から10→12と乗り換えてきたが、乗り心地は今まで一番いいと思う。

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:53:38.47 ID:XJvHGRYw.net
F8、F10に比べてF12ってなんか玉数少なくない?

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:17:26.28 ID:N8EKdEOt.net
Grazie mille per averci visitato per molto tempo. Terremo una vendita di chiusura per 3 giorni, venerdì 25 giugno, sabato 26 giugno e domenica 27 giugno, quindi per favore vieni a trovarci su sunnysidebike. Vendiamo biciclette Pinarello ad un prezzo stracciato del 98% di sconto! !! L'ultimo giorno
Pinarello Dogma F12 Disc, Rim Brake Chiuso Vendita 
Che sconto del 98% su tutti, questo è l'ultimo sconto! Il colore è Steel Blue Taglia 46.5, 51.5 Solo 1 punto ogni Componente Campagnolo Super Record EPS 12 velocità è attaccato a questo prezzo! 
TEAM INEOS GRENADIERS EDITON Modello a disco Taglia 51.5, 53, 54 Solo 1 ciascuno 
È un prezzo super scontato, quindi affrettati! !!

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:24:55.76 ID:TZlBjXJH.net
F10は在庫がまだあって50とか売れ線サイズも残ってるよね
日本は世界一dogmaが売れているそうでたくさん仕入れたんだろう
F12もまだ残っているし今週F14が出たら大変だな

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:25:42.57 ID:N8EKdEOt.net
Grazie mille per averci visitato per molto tempo. Terremo una vendita di chiusura per 3 giorni, venerdì 25 giugno, sabato 26 giugno e domenica 27 giugno, quindi per favore vieni a trovarci su sunnysidebike. Vendiamo biciclette Pinarello ad un prezzo stracciato del 98% di sconto! !! L'ultimo giorno è lunedì 28 giugno! !!

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:31:00.93 ID:Zf6VLRyO.net
左右非対称じゃなきゃピナレロじゃない

546 :閉店セール!!:2021/06/23(水) 17:55:54.52 ID:N8EKdEOt.net
Grazie mille per averci visitato per molto tempo. Terremo una vendita di chiusura per 3 giorni, venerdì 25 giugno, sabato 26 giugno e domenica 27 giugno, quindi per favore vieni a trovarci su sunnysidebike. Vendiamo biciclette Pinarello ad un prezzo stracciato del 98% di sconto! !! L'ultimo giorno è lunedì 28 giugno! !!

Pinarello Dogma F12 Disc, Rim Brake Chiuso Vendita 
Che sconto del 98% su tutti,
questo è l'ultimo sconto! Il colore è Steel Blue Taglia 46.5, 51.5 Solo 1 punto ogni Componente Campagnolo
Super Record EPS 12 velocità è attaccato a questo prezzo! 
TEAM INEOS GRENADIERS EDITON Modello a disco Taglia
51.5, 53, 54 Solo 1 ciascuno 
È un prezzo super scontato, quindi affrettati! !!

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:06:43.66 ID:TGntjAlf.net
カウントダウンで写真集だったりしてな

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:45:33.72 ID:ORfBWZL5.net
あと2日でe-bike発表だよ!

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:40:54.02 ID:/EqCZMC6.net
明日の何時発表かな?

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:14:36.33 ID:XqeV70X3.net
チームプレゼンテーションに持ってくるんじゃない?

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:06:59.44 ID:PSn7bwZB.net
https://i.imgur.com/5khyQkM.jpg
このカラーリングかっこええやん

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:09:44.83 ID:/D6lmbOg.net
Fかっこええ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:15:54.32 ID:XqeV70X3.net
265gかー
なかなかのダイエット

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:23:32.90 ID:XqeV70X3.net
あれ、でも未塗装で865gってf12と変わらなくね?
ていうかフレームセット93万てw

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:38:57.73 ID:YjB5gPzy.net
f10から12よりは見た目の変化が控えめだね
フレーム軽量化して乗り味どう変わるか気になる

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:47:55.52 ID:7zhbX525.net
ダウンチューブのDi2 ジャンクションA取り付け穴が無くなってるな。
新型Di2にはないんだろうけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:51:39.70 ID:V4M7uDqv.net
チタンなら人生最後の自転車にしてもいいな
そう考えたらむしろ安いのでは

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:53:55.34 ID:UkEr3gCF.net
>>551
俺は日本の警察車両みたいでちょっと、、、

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:53:55.70 ID:7FYmJCto.net
電動コンポ専用か…
機械式が好きな古臭い人間だったのでそこは残念

とりあえず黄色カラー出たらなら本気で購入を考えよう

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:09:23.94 ID:X60PgWkB.net
カラーリングは赤と黒がカッコいい

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:13:30.12 ID:gPoZC36q.net
値段もF

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:21:27.10 ID:67k4qhTK.net
今回もリムモデル生き残りやした!

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:26:29.99 ID:LW0lyo1c.net
ディスク
最大タイヤ幅28mm

リム
最大タイヤ幅26mm

これからの時代考えるとディスク一択な気がする

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:34:20.47 ID:LW0lyo1c.net
でもpdf見たら両方 622x28c ってなってるのな、よくわからん

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:36:05.70 ID:4l7JJ8hj.net
ジオメトリ見たが色々設計思想が伺えて面白い
まずサイズバリエーションが減った
420,440,470は廃止
代わりに430を追加
それからスローピングがキツくなった
例えば515のシートチューブは495から485になった

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:44:13.08 ID:jhTKbW1w.net
>>551
後ろの三角sl7ぽい

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:47:55.74 ID:X+3P03ZD.net
>>564
https://www.cyclesports.jp/topics/48251/?all#start
多分リムも28Cまでいけんじゃね?

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:53:12.83 ID:4l7JJ8hj.net
500のシートチューブは480から465へ15mmも短くなった
465のシートチューブは455から450へ5mm短くなっただけ
これは470廃止で調整したんだろうね
スタックリーチは変わってない
重要なのがリアセンターでディスク版含めF10やF12同様の406mmと短い
これは設計の基本が依然としてリムブレーキだということを意味する
ツールはリムブレーキで戦うと思うよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:57:25.36 ID:m0cYJbwV.net
なんでもかんでもターマックSL7みたいとかヴェンジみたいとかいうのバカに見えるからやめなさい
どのコンテンツ見ても鬼滅みたいとかいってるのと同じだから

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:59:44.35 ID:PEj8t9Sv.net
>>567
空気圧そのままでキャリパーアーチを(安全に)通せるか否か
あるいはピナレロが指定するリムホイールが(安全に)通せるか否かみたいな基準じゃないかな

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:05:03.75 ID:4l7JJ8hj.net
重量は調べたらフレーム単体ではF12と同じのようだ
265gマイナスというのはフォーク、ハンドル、シートポスト、ヘッドセットなどで達成している
価格がリムブレーキもディスクも同じ935000円というのは高いね
ひょっとして専用ハンドル込みなんだろうか

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:14:39.99 ID:NFmDs6Fd.net
専用ハンドルは別
11万税込

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:19:16.16 ID:TPEloM0B.net
明日買えますか?
あさひ自転車ならおいてますか?

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:27:41.07 ID:UyoSf+UO.net
Grazie mille per averci visitato per molto tempo. Terremo una vendita di chiusura per 3 giorni, venerdì 25 giugno, sabato 26 giugno e domenica 27 giugno, quindi per favore vieni a trovarci su sunnysidebike. Vendiamo biciclette Pinarello ad un prezzo stracciato del 98% di sconto! !! L'ultimo giorno è lunedì 28 giugno! !!

Pinarello Dogma F12 Disc, Rim Brake Chiuso Vendita 
Che sconto del 98% su tutti,
questo è l'ultimo sconto! Il colore è Steel Blue Taglia 46.5, 51.5 Solo 1 punto ogni Componente Campagnolo
Super Record EPS 12 velocità è attaccato a questo prezzo! 
TEAM INEOS GRENADIERS EDITON Modello a disco Taglia
51.5, 53, 54 Solo 1 ciascuno 
È un prezzo super scontato, quindi affrettati! !!

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:44:54.57 ID:PpU2a2Dy.net
F12安くならないかな
(´・ω・`)

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 02:07:37.84 ID:4l7JJ8hj.net
重量について訂正
フレーム単体ではF12より重くなったようだ
ディスクは840gから865gへ
リムは820gから860gへ
While there’s a weight savings theme to the whole launch, the claimed figures of 865g for an unpainted 53cm Dogma F Disc and 860g for the rim brake version are actually slightly higher than the figures of 840g and 820g Pinarello published with the release of the Dogma F12 back in 2019.

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 02:22:49.87 ID:4l7JJ8hj.net
英国だと12月発売で価格は5400ポンド、約83万円みたい

今回は11時に情報解禁でメディアや販売店が一斉に報じた
本国同時発表というのはさすがDogmaが世界一売れている日本だけあるな

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:49:33.89 ID:TsEQ7L8e.net
微妙だ!
ていうかナンバリングやめちゃうと次のドグマはどーなっちゃうの
まさかのセカンドモデル落ちだったりして

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:39:58.40 ID:uEFdLx11.net
3色だけ?
ブルースチール残して欲しいなー

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:33:50.53 ID:UyoSf+UO.net
oggi! !! La vendita Pinarello è finalmente chiusa! !! Prezzo speciale super affare Che bici italiana! !! La famosissima bici alla moda Pinarello è scontata del 98%! !! Primo arrivato, primo servito! !!

Grazie mille per averci visitato per molto tempo. Terremo una vendita di chiusura per 3 giorni, venerdì 25 giugno, sabato 26 giugno e domenica 27 giugno, quindi per favore vieni a trovarci su sunnysidebike. Vendiamo biciclette Pinarello ad un prezzo stracciato del 98% di sconto! !! L'ultimo giorno è lunedì 28 giugno! !!

Pinarello Dogma F12 Disc, Rim Brake Chiuso Vendita 
Che sconto del 98% su tutti,
questo è l'ultimo sconto! Il colore è Steel Blue Taglia 46.5, 51.5 Solo 1 punto ogni Componente Campagnolo
Super Record EPS 12 velocità è attaccato a questo prezzo! 
TEAM INEOS GRENADIERS EDITON Modello a disco Taglia
51.5, 53, 54 Solo 1 ciascuno 
È un prezzo super scontato, quindi affrettati! !!

581 :うさだ萌え:2021/06/25(金) 07:40:01.87 ID:LDOWYA6W.net
おまたー

Pinarello4段、日常坐臥がPINARELLO、うさだ萌えっです。ハゲっが。

DOGMA F、う〜ん、もっと攻めても良かったと想うな。

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:05:34.31 ID:x8vXnQQA.net
うーん、相変わらずカッコいいね
数字がなくなったのはドグマがフラッグシップとして
最後のモデルだからって考察は可能性高そうだよね

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:20:34.55 ID:S0SPXrYG.net
ファイナルのFですか

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:21:32.66 ID:8OAjhe7l.net
93万www

だがそれでいい、DOGMAはそれくらい突き抜けてもらって天上界のフレームでいて欲しい。

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:42:45.27 ID:NczRhXjt.net
>>568

> 重要なのがリアセンターでディスク版含めF10やF12同様の406mmと短い
> これは設計の基本が依然としてリムブレーキだということを意味する

これはどういう理論?

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:19:13.89 ID:2tGCOX8U.net
間違いなくリムモデルがメインだったF10のころからのチェーンステー長を
踏襲してるからリムモデルを念頭に開発したのではないかとご拝察したんじゃね?w

単にリムもディスクも関係なく加速力・旋回性重視ってだけだと思うんだけどw

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:35:49.07 ID:UyoSf+UO.net
Pinarello Dogma f12 Super Special Sconto del 98% 3 giorni da oggi! !! La vendita finale si aprirà presto! !!

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:06:10.03 ID:Ea27IOer.net
ナンバリング的にドグマの名前がつくのモデルは最後になりそう・・・
去年、UCIのレギュレーション変更もあったし、次のフラグシップは大きく変わるかもしれんな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:35:19.73 ID:E9S9VOWu.net
ドグマがセカンドグレードになって
それでもドグマfxは他社のフラッグシップ相当!
などと抜かすんですねわかります

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:18:08.16 ID:4l7JJ8hj.net
重量について訂正
フレーム単体ではF12より重くなったようだ
ディスクは840gから865gへ
リムは820gから860gへ
While there’s a weight savings theme to the whole launch, the claimed figures of 865g for an unpainted 53cm Dogma F Disc and 860g for the rim brake version are actually slightly higher than the figures of 840g and 820g Pinarello published with the release of the Dogma F12 back in 2019.

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:19:05.24 ID:umLEVbjE.net
そこまでデザイン変わらんから買い替え需要はあるかな?
F10からF12は個人的には最高のデザインの変更でした

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:19:50.06 ID:TPEloM0B.net
あさひ自転車で試乗できますか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:22:58.33 ID:BUKNXpiD.net
モデルチェンジしたのね
名前なんてどうでもいいわ
新しいの出たら付き合いで買わされるだけ

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:40:51.78 ID:jyRRCS7m.net
とりあえず、ポガチャルとログリッチに勝てるのか??
ツールで優勝できないDogmaとか存在価値がないぞ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:49:07.46 ID:TPEloM0B.net
あさひ自転車で現物みれますか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:21:37.16 ID:S8HspbP7.net
シートポスト折れそうなくらい細い…
強度的には十分なんだろうけど

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:34:36.94 ID:/n9E3Gvw.net
シートポスト重すぎるって海外で言われてるのよく見たからそれの改善なんだろうな

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:34:49.29 ID:wjpA67Zv.net
重すぎるってアンタ・・・
普段クロモリに乗ってて、道楽でたまにプリンス乗っている
わたすには意味が分かりません
(´;ω;`)

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:22:11.94 ID:RC2ecgzn.net
https://imgur.com/gallery/ZtFq3g2
かっけーな。

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:23:56.37 ID:MYFbKixB.net
現行よりレーシング寄りのジオメトリになった?

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:06.24 ID:RC2ecgzn.net
https://imgur.com/gallery/AIRMAvT
色がなぁ、、、
あえて選ぶならこの色かな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:39:41.46 ID:jyRRCS7m.net
イネオスはやっぱりディスクでなくリムを選んだのか…

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:46:52.08 ID:3EH0H1mh.net
メカニックが油圧ディスクを扱えないらしい

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:52:47.52 ID:2OZmhpUM.net
ライカM10-Rと悩む

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:58:22.17 ID:2tGCOX8U.net
xlightのお値段が楽しみ

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:22:36.81 ID:SlrkF0ZI.net
xlightないってどっかで見たよ
どこだっけ

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:16:08.72 ID:MYFbKixB.net
プリンスにこのフォルムが降りてくるのは何年後?

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:31:35.63 ID:acr4csC5.net
Xlightはない
解説サイトにある

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:36:19.09 ID:lPQn0K58.net
xlightに使ってたチタンパーツが標準だからxlightはないだろうね
確かにこれがdogmaシリーズのファイナルになるかもね

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:48:22.09 ID:TsEQ7L8e.net
よし!xlightが出たら買おう!

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:34:36.90 ID:Jf7j1f9h.net
DOGMA FX

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:41:02.86 ID:nzZoBN1m.net
DOGMA見比べたら2019が一番かっこいいな

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:17:00.04 ID:r3WgUgIg.net
はじめまして!ドグマキッドです!

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:23:28.88 ID:6npPJXlF.net
FとF12はぱっと見違いがよくわからんな
F12から買い替える奴いるの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:26:02.29 ID:dpbmR2o+.net
ワイズでフラぺでバラ完した人がまた買うかも

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:07:13.36 ID:TsEQ7L8e.net
ぱっと見わかりやすいのは
シートステーの付け根の位置かな

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 23:14:06.68 ID:TPEloM0B.net
ああさひ自転車で売ってますか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:01:49.68 ID:+nXtp3ft.net
Fの次はG

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:09:19.44 ID:PM1wHUCa.net
F=フルーム
G=G

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 00:20:29.52 ID:zzL2c4NO.net
フォークのエラ貼った部分が無くなってすっきりしたな。

新デュラのリムブレーキも継続販売しそうだね。

かっこええ、93万!

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 03:02:03.36 ID:CLTbSrgK.net
ホリゾンタル的だったのが普通のスローピングになったので背の低い人には朗報
見栄えの点で515がマストだが今度はサドル高700あれば大丈夫そう

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 04:26:28.55 ID:/qSs9dvP.net
私は身長150cmで股下96cmなんですが、足が届きますか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:56:27.27 ID:+nXtp3ft.net
>>622
構って欲しいのか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 08:14:56.45 ID:V9bIwnXi.net
エイリアンに構ってもろくなことないよ

625 :うさだ萌え:2021/06/26(土) 09:56:27.51 ID:hvEH9sm/.net
F10特価、あったら、おしえな。ハゲドモ。

フルーミーのラスト?伝説の体現F10がホスィ

626 :うさだ萌え:2021/06/26(土) 09:57:45.73 ID:hvEH9sm/.net
あと、DOGMA Fは様子見やぞ。DOGMAなのるなら、最低限、デビューツールっで、総合獲らないと。ハゲっが

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:17:31.50 ID:On4Jcirg.net
お前は買えないだろうが
(´・ω・`)

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:28:51.76 ID:wd8fjBoI.net
レス番飛んでるけどFTP112・PWR1.8のクソ雑魚がまた沸いてんのか

629 :うさだ萌え:2021/06/26(土) 11:07:07.16 ID:Y6yUb639.net
最近靴に40〜60万使っちゃて金欠。ハゲっが

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 11:12:17.15 ID:Vo3mso5x.net
ピナレロは重いから萎える

631 :うさだ萌え:2021/06/26(土) 11:31:16.90 ID:Y6yUb639.net
x-lightで、塗装有り550g来るね。
ってゆーか、550g以上出すな。ハゲっが

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:06:50.42 ID:I477HoWB.net
乗鞍20km DNFの貧脚ハゲデブうさだ萌えにドグマは必要無し 

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:22:45.46 ID:nHd+RWwZ.net
乗り心地求めるのは違うだろうけど、乗り心地ってどんなもん?

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:35:27.99 ID:2gGLgkMu.net
>>633
Fの話?
Gに訊け

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:40:14.27 ID:CLTbSrgK.net
F12DISKは剛性感たっぷりなのに路面の振動伝えずめちゃ快適だよ
ロングライドでも疲れない魔法みたいなバイク
F12RIMはDISKより速いかもしれないが快適性は落ちるね

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:43:43.56 ID:CLTbSrgK.net
ごめんFの乗り心地はわからない
あまりに高いので注文躊躇するな

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 14:00:10.97 ID:v93/RDYD.net
992のGTS注文しちゃったからFは来年かな

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 14:10:43.57 ID:CLTbSrgK.net
GTSなんて今注文しても生産枠取れるの来年だろ
Fも年内は無理そう

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 14:40:05.13 ID:Vo3mso5x.net
今日今からあさひ自転車に予約に生きまふ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 02:19:17.71 ID:w4F4DjuP.net
ツールは初日から全車DOGMA Fのリムブレーキ
サポートカーにもDISKは積まれてないし今年もリム一本でいくのか
チームカラーは赤青ツートンに変わった
発表済3色はぴんと来なかったけどこれはなかなかいいと思う

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 08:08:31.28 ID:2UscRHdh.net
初日にしてゲイガンハートはエース争い脱落確定か
黄色いフレーム欲しいからGとカラパス頑張れ

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 08:46:09.99 ID:74IHe7i/.net
ドグマFイネオスカラー出すよなたぶん

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:25:57.14 ID:aa/nNsfo.net
江戸川CRで黄色いF8に乗ったお婆さんを見たことある
すごいインパクトだった
一緒にいたご主人?のお下がりだと思う
こっちは黒のF10だた

644 :うさだ萌え:2021/06/27(日) 10:57:27.66 ID:V5T/cIdm.net
引き継がれるフルーミーの(ディスクは域に達していない)意思

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 12:57:55.54 ID:MyOTr1M3.net
M字ハゲ界の頂点のフルームを崇拝するうさだハゲ

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 13:36:35.04 ID:tQJDOB9k.net
ブレーキ大戦争や

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:10:33.22 ID:fY5JMQvt.net
F待ちだったけどF12でもいいようや気がしてきた。

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:23:01.09 ID:pdJwndDo.net
プリンスは去年モデルチェンジしたから今年は変わらないのかな

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 16:42:13.95 ID:jJqDTCnC.net
>>648
プリンスってあのむちゃくちゃ重いやつ?

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 17:34:48.88 ID:w4F4DjuP.net
>>647
俺はFの画像見てたらF12が古臭く見えてきたよ
ineosカラー出たら注文するかな
問題はリムかディスクか
チームに選ばれないディスクって躊躇する

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:41:20.09 ID:1hb4XSfX.net
流石に今から買うならディスクだろ、
リムはホイールの選択肢少なくなるぞ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:52:08.89 ID:31Oog0G/.net
俺は敢えてリムにするけどね
好き好きだよそんなの

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:20:58.48 ID:ZgdgBIwM.net
競技に使う減速装置が
好き好きや趣味の範囲って
おかしいんだけどな

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:25:49.97 ID:M3x6R795.net
>>653
お前がその根拠示せるならな。

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 19:49:41.52 ID:I/ycJeUG.net
>>654
お前って何様なんだよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:09:10.27 ID:2maPemgt.net
まぁどうせ本人を前にしたら目すら合わせられない様な真性包茎のガチ童貞野郎だから許してやりなよwww

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:30:29.36 ID:w4F4DjuP.net
>>651
リムブレーキのホイール一通りあるのよ
ボラ35,50,WTO33,45その他アルミ色々
今更リムブレ増やすのもどうかと思うがツールで使われないDISKは亜流に見えるんだよな

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:41:05.39 ID:jJqDTCnC.net
何でピナレロって重いのか

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:44:20.65 ID:aLupUaCw.net
素人ゆえ機材の性能を引き出せるわけでもない、たかだか趣味だからね
「憧れのトップアスリートたちが使ってるのと違う」ってのでモチベーションが下がるのは理解できるよ
幸いにもホンモノに近づけるほど安価になるってメリットもあるんだし、好きな方にした方が楽しめるよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:52:46.93 ID:sbJTZ5jC.net
何代目だったかのランエボの時代
当時のWRCで使用されたフレームはランエボの型式認定フレームじゃなく
ノーマルランサーの商用グレードフレームが使用されていたというおとぎ話
理由はノーマルから作ったほうが軽かったから

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 21:15:20.40 ID:L8ANCDYQ.net
で?次はミキプルーンの話でもするのか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:08:21.19 ID:X8cNuc/R.net
ミキプルプルエエアーアー

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:26:52.34 ID:BkQqobaO.net
馬鹿にはオマエで充分だな

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:02:57.14 ID:tQLuAp2P.net
来週埼玉のハッテン馬デビューする予定

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:10:41.36 ID:gVYtQmKt.net
ドグマよりプリンスFXのが硬く感じるって本当ですか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:12:41.69 ID:PEBhXKC9.net
昨日の落車でエースが気がしたぽいけど、ドグマF活躍できますかね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:15:46.97 ID:k/XpuNWK.net
f12に関しては複数種カーボンの適材適所の細かい調整で路面追従性高くエネルギーロス少ない=プリンスよりソフトに感じる

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:36:00.86 ID:oWFOoXRC.net
スペシャのルーベから現行プリンスFX乗りかえたんだけどプリンスFXの方が剛性は段違いであるが足に全然疲れがこない
長距離のるなら断然プリンスFX

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:54:35.42 ID:BqqZenHO.net
エースにエース級4人をアシストという勝ち確布陣したツール開幕に合わせて
最高のタイミングでお披露目したDOGMA F だったのに
2戦目でいきなり総合圏外なのでストレス溜める人が増えてるねえ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 09:51:31.23 ID:0Fs2LjdT.net
>>669
昨日の夜中の出来事に対して、ストレス抱えている人が増えてるって、どこで誰が言ってるの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 09:55:38.32 ID:cfCYqpNn.net
っ【鏡】

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 10:09:12.28 ID:NESmMa1p.net
まだ2日終わっただけ
TTはあと2回ある
Gは1位から23秒遅れの28位

これで総合圏外とか言っちゃうアホ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 10:13:54.09 ID:NESmMa1p.net
まあ昨日のラスト1kmのお見合いグループに着いて行っては欲しかったけど

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 11:29:41.83 ID:hquv8vFR.net
Gはもう無理。
覇気感じない。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:23.97 ID:QDG3iFbz.net
ポガチャルとログリッチを金の力で奪い取るしかないね
ますますイネオスアンチが増えるけど まぁどっちもイギリス人じゃなくて
スロベニア人なのでブーイングはそれほどないかな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 13:52:13.05 ID:6WsjNbxE.net
カ・・・カラパス

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:45:11.71 ID:1MrFabm8.net
イネオスアンチ多いのかな
イネオスカラーのドグマ不人気で安くならんか

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:51:12.23 ID:OdI0MQ79.net
個人的にはイネオスグレナディアーズよりチームイネオスのカラーのが好みだったな
やっぱ一番人気は白とか黒なんかね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:27:11.20 ID:ElPWHLCt.net
俺なら白が欲しいな

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 19:31:10.04 ID:nlsyX4EP.net
DOGMAはツール常勝だから許された価格だろ
ツール勝てないのに、あの価格はアホだわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 19:37:44.57 ID:dy/IAy0J.net
別に勝たなくても良いんだよ
しかし国際映像に全然映らないのが最悪なのよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 20:02:17.77 ID:cEAvaYG9.net
dogma勝てなかったら、少しは値下げするんだろう。de rosaみたい。

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 20:06:32.76 ID:UgLsxobG.net
Gがログポガとやりあえる絵が全く浮かばないもんな
でもプリンスfxほちい

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:55.50 ID:nlsyX4EP.net
>>681
7年間でツール6回優勝という凄まじい戦績だからこそ
プレミア価格でも喜んで買った人が多いと思うよ
ツールに勝てないなら、ただ価格が高いだけとしか思わない
(ジロとブエルタは格が劣る)

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:14:04.92 ID:yvkP0Ync.net
そんなアホほんまにおるんか??

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:17:38.71 ID:Kqhkk1w+.net
G終了

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:22:49.30 ID:1MrFabm8.net
落車

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:36:39.47 ID:MPxmchGw.net
G復帰

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:49:30.38 ID:WvWJxeiD.net
性能的にはプリンスFXで十分
でもドクマに乗りたい( ; ᯅ ; `)

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 23:28:02.51 ID:klmc5Fpe.net
今回の3色カラーが好きになれないから予約に踏み切れない…

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 23:29:44.43 ID:DTnwHhWI.net
プリンス落ちしたらちゃんとブルースチール出して欲しい

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 05:26:01.39 ID:IWspsuf7.net
どれにしていいかわからないから、とりあえず3つ買います

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 08:40:55.36 ID:3Iqj4g/P.net
ドグマFの次は社長が代わって新しい社長の頭文字になるの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 09:35:04.77 ID:wZtyKgAf.net
今回の目的は利益拡大だな
全体にコストダウンが目立つ
変化がF10からF12の時に比べて少なく開発費があまりかかってないように見える
高価格を正当化していた理由の一つの多サイズも後退
500以下は5サイズから3サイズに
塗色も僅か3つに
なのに大幅値上げ
忠実な信者から金をむしり取るためのモデルチェンジ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 09:49:07.90 ID:wZtyKgAf.net
ピナレロには何かが起きてるか起きようとしているのではないか
名前がFと言うのも妙
ファウスト社長が自社株をLVMHに売って退陣するのかも

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 10:33:50.43 ID:kkxylMlC.net
Fの予約始まってるけど最速11月くらいかな?
ヅラ12速完成車の予約有れば考えるが…

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 10:46:02.23 ID:bcz339nv.net
F12のときは11月末くらいに届いたな

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 11:24:13.04 ID:XL/f965X.net
フレームは早くても来年1月以降
シマノ完成車発表は早くても9月頃、いつ届くかは神のみぞ知る

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 11:24:29.17 ID:DOxQX6/e.net
フレームセットのデリバリーは最速で1月
完成車発表は9月

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 11:36:46.26 ID:+YFdiyeu.net
カンパが良いです
(´;ω;`)

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 11:50:41.62 ID:wZtyKgAf.net
暴言かもしれんがDOGMAで完成車欲しい人などいないのでは

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:18:22.89 ID:kkxylMlC.net

今回はシマノパーツが完成車の方が速いんでないの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:19:32.74 ID:3Iqj4g/P.net
完成車ほしいけど…
今乗っているやつ残しておきたいし

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:28:38.70 ID:yWVNn4Rk.net
>>694
勝手な意見だけどDOGMAは2世代は大きく変わらないと思ってて65.1からF8は大きく変わったけど8から10は少しの変更だった。
10から12は大きく変わってウネウネが戻ってきたし、ディスクにもちゃんと対応した。
今回も12からFはマイナーチェンジみたいなもんじゃないのかしら。
んで次の旗艦はUCIのルール変更をおもいっきり反映させたモデルが出ると。
DOGMAの名前はどうなるのかなぁ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:30:22.27 ID:ODojLXxI.net
ドグマでズラホイール履いてる奴を見たことない

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:54:25.83 ID:+nTw2eP5.net
っていうかシマノカーボンホイールを履いたバイクをこれまで見たことがない

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:00:06.37 ID:LzAAlTCv.net
DOGMAのディスク対応っていくら再設計しましたのセールストークあっても
リムブレフレームにポン付けしました仕事な部分がどうしても出ちゃうのがなあ
プロチームがリムを選択してるからという理由抜きに実際の乗り味の感想としての話

スルーアクスルが鬼普及した結果ロードフレームの設計が一世代前に巻き戻っちゃったという話があったが
ピナレロはまだその最中で足踏みしてる感がね

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:06:47.83 ID:+nTw2eP5.net
玄人気取りの自分語りは見るに耐えない

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:33:25.64 ID:wZtyKgAf.net
>>704
今回は実質マイナーチェンジでしょうね
>>707
F良く見るとディスク最優先ではないですね
フォークもチェーンステーもリム版に引きずられている
アメリカ系はディスク専用にしてジオメトリーの基本から最適化した
F はそこまで行ってない
次が新UCI対応でディスク専用の本当のモデルチェンジじゃないかな
お布施してきたけど今回は見送るかも

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:35:50.50 ID:XObmZkoZ.net
F買う人いる?

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:38:50.40 ID:bcz339nv.net
F12で引っ張って来年のツールちょい前くらいに放出するわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:12:15.91 ID:Venub+aI.net
金に余裕あるやつは買う

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:59:09.35 ID:ODojLXxI.net
昔はクラウン〜セルシオ〜レクサスにベンツと
モデルチェンジするたびに買い換えるのが当たり前だったが
今はその当たり前は当てはまらない
スーパーヒットしたプリウスはモデルチェンジで失墜
ロードバイクはそこそこ新しいければエンジン次第なのだが
最新モデルを見せびらかしたがる層が一定数居る
ドグマユーザーに顕著

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:20:26.54 ID:9z6BIkJ8.net
ドグマユーザーは成金のメタボ親父のイメージだね
ストイックに乗る人は極小数でしょう

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:53:49.40 ID:5gvMqfLQ.net
仮にそれが事実であっても僻みにしか見えないんだよなー

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 18:55:59.11 ID:Venub+aI.net
最新モデル買えるだけ十分
正直羨ましい
DOGMA欲しいなー
高くて買えないけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:03:03.15 ID:5f8sL4jC.net
Wiggleでたまにフレーム安く売ってるぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:26:33.98 ID:XObmZkoZ.net
知り合いの店に聞いたら、完成車あるみたいだから予約お願いしといた。
年度中にちゃんと間に合うと助かる。

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:11:01.61 ID:wZtyKgAf.net
>>718
いいね!
ちなみに今どんなの乗ってるの?
差し支えない範囲で

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:01:46.89 ID:xh09TcEe.net
ミドルグレードが軽くなったら電動ディスクで一台買ってやろう

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:37:36.43 ID:pi5usETx.net
プロがディスク使わないのは、あいつら頭硬いだけなの
メーカーがディスクの方が空気抵抗よくなってると言っても信じない
こんなのこの世界ではいくらでもある
タイヤだってチューブラーよりチューブレスの方が速いと言っても使わない
サドルは穴開きの方が良いと言っても頑なに穴なし

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:50:44.79 ID:2CTTicuE.net
>>721
そりゃ現役バリバリからしたら自分の旬な時期に何で実験台にならにゃイカンのよって話さね
自分のやり方でプロになるって事で証明してるのに改めて何で別な方法やんのよ

野心たっぷり伸び盛りな奴か、下り坂ジジイが今後の付き合い考えて位っしょ

723 :うさだ萌え:2021/06/29(火) 22:02:41.23 ID:m/NYBwSX.net
漏れに、ディスクの方が圧倒的に強いところ見せてくださいいいイア

ハゲっが

ツール勝った、ロードバイク、DOGMA、V3RS、いずれも、リムやんけ。V3rsディスクも少し乗ってたが。

明確にディスクが強いならディスク乗るよ。プロは。乗らないのはディスクの優位性が域に達してないだけ。

ハゲっが

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:37:03.22 ID:eMxacCte.net
>>723プロはの話だろ。一般人には関係ねえな。ましてPWR1.8なお前にはな。ドグマ2台分はある適正体重とお前の体重の差を無くしてから言え

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:17:25.44 ID:x0jHmwkF.net
>>723
お前なんて三輪車でいいからそもそもディスクなんて必要ないもんなw

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:05:08.00 ID:K5Yrgygq.net
2020 吉川友章=うさだ萌え DNF
https://i.imgur.com/uiDmpEk.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:37.17 ID:JfqSjPz1.net
え?こんな人がロード語るのw

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 03:18:59.84 ID:SxoPP+4M.net
>>726
なにこれw

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 04:02:25.35 ID:SueZ9h7Z.net
これ何のレース?

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 05:38:31.88 ID:BJYmAMEq.net
久々に覗いたらニワカの巣窟で草

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:40:53.30 ID:wdRT3Irn.net
>>730
よっ!うさだの玄人!世界一!

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:47:16.82 ID:K5Yrgygq.net
>>729

乗鞍20km マウンテンバイクのビギナーレース。 ディスクMTBで出走してダウンヒルでブレーキミスッてコケて前歯折った。ディスクに対して文句言う理由はコレ。 

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:46:42.54 ID:x0FXdMjP.net
ビリッケツなの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:19:59.28 ID:Z830Tfjv.net
ピナレロって何で重いの?
うねうねしてるところで重量かせいでるの?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:22:47.01 ID:PQJTKGJu.net
ドグマは軽いんじゃねーの よー知らんけど

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:23:27.69 ID:9RB+vcSY.net
軽いほうよ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:40:08.22 ID:TdRbpbkR.net
佐渡ロングライドの100kmにエントリーしてたのに
完走出来そうにないからってビビって逃げたのコイツだっけ?当時新潟辺りに住んでて佐渡の後に引っ越したんだよな

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:26:32.87 ID:/vsuAniU.net
>>737
それってうさだの話かい?

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:52:21.90 ID:/vsuAniU.net
リム・ディスク、一般人にはどちらのブレーキシステムが使いやすいか?安全か?で選べばってだけ。乗り心地・剛性なんてサドルホイールタイヤバーテープで調整できる。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:59:09.57 ID:LrzEZI9A.net
乗り心地や剛性がホイールタイヤで調整できるなら
もうフレームなんでもいいな

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:39:12.90 ID:/vsuAniU.net
剛性は言い間違い。すまん。剛性感。

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:12:57.67 ID:Z830Tfjv.net
剛性感 ×
重量感 ◎

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:49:21.59 ID:KpTZe5u7.net
gcnでfヅラ完成車11000€予想だけど国内は1.2倍くらいになるのかな?

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:49:46.56 ID:0lauqGxR.net
>>739
ちゃんと検証してから書きましょう

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:11:04.90 ID:X2nUNzqh.net
ピナレロおじさんうぜー

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:13:01.06 ID:hS5fszSd.net
文字化けしてんぞ
そんなんホイール次第なんだけど何で見積もってんの?

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:51.48 ID:Nqne5Mix.net
10-15万くらいのホイール付いて税込170-180万の間と予想
デュラ新型でプラス10、フレームでプラス10

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:47:53.92 ID:dSh7vYjw.net
完成車に予定しているホイールは、フルクラムのスピード系だよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:10:00.07 ID:bFQRm9Xx.net
>>707
F12DISKの話ですか
ポン付け仕事って実際の乗り味でどんな風に感じるのか興味あるので教えてほしい

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:19:15.67 ID:sbBy9gNt.net
あれだけ吠えてたうさだがビビって出てこれないwww

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:20:28.38 ID:2ep8tJgX.net
ところがどっこいウインド系で200万なんだよなあ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:48:30.24 ID:SueZ9h7Z.net
200行くF乗ってたらどのレースもプレッシャーだわ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:21:17.58 ID:AmonFKZF.net
カラパス遅っい…だめだこりゃ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:41:15.77 ID:IFzGDBSR.net
ineosはポートにかけた方がいいじゃない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:58:26.44 ID:AmonFKZF.net
ポート今1位と4分差くらいだっけか

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 01:04:50.38 ID:lhxO4iu4.net
アクティブサス付いた奴は一体いくらになるんだ
軽くeバイク越えそう

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 05:56:54.74 ID:u7Mrsstj.net
価格は最高でも結果は微妙とか笑い話にもならんから勝たないとしゃれにならん

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 06:38:45.87 ID:4Be/g0/5.net
勝てなかったらその年のモデルは安くしてくれればいいのに

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:29:15.82 ID:FxgRxqfJ.net
Gもカラパスもログラもタイム差は結果的にほぼ一緒になったのね
ポガチャは・・・サイボーグなんかなw

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:39:03.04 ID:gzkpsFG7.net
コルナゴ買うわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:33:53.18 ID:bGN62JxR.net
コルナゴなぁ。昔は高級車イメージだったがなぁ、、、

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:41:04.94 ID:TePSQiTQ.net
ロゴ変更してダサくなったよな
前のロゴの方が良かった

って書いてて思い出したが、それコルナゴじゃなくてキャノンデールのことだったわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:44:09.58 ID:wDYPNDlC.net
今も高級車だと思うよ
格も上
ピナレロは歴史的には二流の工房だったし

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:57:56.39 ID:3pvhKJ+9.net
キャノンデールはリクイガス時代インパクト世代が旧ロゴに固執してるのよね
ダウンチューブ排除パターンはカラーバリエーションによってこれ失敗やろという
メリケン特有のギャグムーブもあるが実際は現行ロゴのほうがフレームに似合う
SKY時代にいまだにぶら下がっちゃうどこぞのファンはそうなっちゃダメだぞ!

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:58:25.10 ID:EnRaytKZ.net
試乗した感じではコルナゴc64の方がマイルドな感じだった

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:05:26.83 ID:WLFQZVSw.net
C64かぁ レースで誰も使ってくれないフラッグシップって悲しいね(´・ω・`)
なんとかしたほうがいいんじゃねーの こるなごさん

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:21:54.42 ID:wDYPNDlC.net
>>765
何と比べて?
俺はC64はF12よりとんでもなく硬いと感じる

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:39:07.86 ID:wPTeGmtY.net
ピナレロ以外ならドイツ系がいいな
良くも悪くも素直な乗り味がいいね

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:30:30.56 ID:xGUjCQTE.net
ドグマfの515以上セカンドボトルケージてあるけど
500以下はボトルケージ2個目が付かないの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:05:07.02 ID:m4iSDVnZ.net
3XAir two positions option for the second bottle cage

なんで文章の前の方無視すんの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:27:22.89 ID:q5Rlfz2K.net
ピナレロの次はcube買うかな

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:00:20.18 ID:azd1U3iF.net
Gustoおすすめされたドグマかっこいいが悩み中って言ったらコスパいいよって

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:05:57.66 ID:wPTeGmtY.net
aurumも気になるな

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:27:41.69 ID:fllM0vYV.net
Fの完成車は9月発表らしいが、年内に来ると思う?
ショップの人はフレームセットより、完成車で買ったほうが早く入荷される傾向あるって言ってたけど。

それと、買うとしたら、完成車とフレームセットどっちにする?
みんなの意見聞かせてくれ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:01:39.25 ID:wDYPNDlC.net
フレームセットでバラ完以外に考えられないな
日本の完成車にはコンパクトクランクがついてくる
これをノーマルに変えるとフレームに余分な傷がつく
まずこの一点で完成車は有り得ない
ステム、ハンドルもサイズを選べず自分サイズに交換することになる
不要な安物ホイールもついてくる

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:03:42.11 ID:fllM0vYV.net
>>775
フレームセットだと、パーツの供給の問題で組み上げに時間かからない?

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:06:48.89 ID:OVr4EAk/.net
フィッテの人はなんか納車に関してバラしたの?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:10:08.20 ID:wPTeGmtY.net
ベラチならコンポメーカー、クランク長、チェーンリング、カセット、ハンドル、ホイール選べるぞw

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:12:36.69 ID:fllM0vYV.net
>>778
ベラチってなに?

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:22:56.88 ID:wDYPNDlC.net
>>776
カンパなら供給問題ない
新デュラなら当面完成車供給優先と言われているからバラ完は遅くなるだろう
俺はフレームに傷ついたりサイズ合わないハンドルとか無駄はイヤだから待つ方選ぶ

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:28:38.01 ID:NlYBAKXv.net
>>774
年内は厳しいのでは?
去年8月の頭に注文したプリンスFX、未だに納車されていないし。
「イタリアの工場が…」と言い訳されてもフレームはmade in Taiwanて書いてあるしショップやメーカーもいまいち信用出来ない…。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:30:48.50 ID:fllM0vYV.net
>>780
カンパなら問題ないんだね。
新型デュラはやっぱり完成車優先なの?
だとすると、フレームセットより完成車の方が先に入荷することもあありえるってことだよね?

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:32:22.72 ID:fllM0vYV.net
>>781
サイズの問題かな?
FXじゃないけど、今年の3月にプリンスを一週間くらいで届いたよ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:43:07.92 ID:wDYPNDlC.net
>>781
俺はF12バラ完で納期3週間だったよ
そんな遅いのはレアな仕様にでもしたからじゃないの

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:51:45.26 ID:NlYBAKXv.net
>>784
いや、ただのアルテグラ完成車だよ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:53:07.24 ID:fllM0vYV.net
>>785
それって忘れられてるだけでは?流石に・・・

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:57:03.94 ID:u7Mrsstj.net
本当に8月予約なら完全に忘れられてる
新アルテもデュラと同時に出る噂もある以上今更来ても型落ちで後悔するぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:00:51.83 ID:NlYBAKXv.net
>>786
元々1月納車という話だったんだけど、ケーブルフル内装ということで後からのハンドル高やステム調整がややこしいのでフィッティングの問い合わせを去年末にしたらショップから4月に伸びたと言われ、5月になっても何の連絡も無いからメーカー、ショップそれぞれに問い合わせしたら6月中と言われ、7月になったが連絡も無い。
遅れるのは仕方ないとして、youtubeやツイートしてる余裕あるなら納期が遅れるという連絡ぐらいして欲しいわ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:04:15.58 ID:fllM0vYV.net
>>788
大阪のピナレロに聞いてみた?
本当に君が注文した店が、大阪の代理店に注文いれていれば、大阪の代理店は把握しているはずだよ。
どこの店で何を注文した何々だけど、ちゃんとこの店から注文受けている?って確認してみては?

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:06:41.28 ID:jKMq1VaW.net
ひでえ話だお
(´;ω;`)

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:10:56.04 ID:xVhhyF+u.net
ちょろい客だから寄せ集めの旧式で組まれて買わされそうw

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:12:01.65 ID:NlYBAKXv.net
>>789
もちろん、5月中旬頃に大阪のメーカーにも問い合わせたよ。
こちらもショップから忘れられて発注出来てないのではないかと思ったのでその件に関しても問い合わせたら一応発注は通ってるみたい…。5月末から6月中との返答だった。

1月に納車されると思って自転車の保管場所が1台分しか無理だから前に乗ってたGANRSを処分してから納期が伸びた事が発覚して現在に到るんだけど、もうロードには半年以上乗っていない。せめて遅れるなら事前に連絡ぐらい欲しかった…。

もうピナレロは面倒なので次は別のメーカーにするよ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:13:46.53 ID:q5Rlfz2K.net
同じ時期にFX注文してた人まだ納車してなかったんか...
頭金とか入れてるの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:14:02.52 ID:NlYBAKXv.net
>>791
寄せ集めの旧式で組まれてたら流石にキャンセルするわ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:14:04.62 ID:fllM0vYV.net
>>792
なにげに酷いよね・・・
型落ちしちゃうから、キャンセルしては?
キャンセル料とか言って来たら、納期の約束と違うしあまりにも遅いって言えば大丈夫だとは思うけど。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:14:41.08 ID:NlYBAKXv.net
>>793
頭金に20万入れた。全額入れときゃ納期は早かったかな?

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:55:20.83 ID:C3xQMV7Z.net
完成車って新デュラ間に合わないよね?
時期的に現行だと損な気分だな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:58:28.49 ID:wPTeGmtY.net
そもそも9200いつ発表されるのか未だ不明だしね

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:15:06.55 ID:FjQM14d5.net
>>792
Pinarelloじゃないイタリアン老舗メーカーだけど、
フレームサイズがメーカー在庫にもなくて製造オーダーになった。
去年の10月に発注して当初納期が1月だったのが、
コロナ禍の影響とやらで4月に伸びて、5月、6月と伸びて、
6月末にようやく現地で完成したとの連絡があった。
今度は世界的なコンテナ需要の逼迫で、7月中に届くかわからんらしい。
イタリアンなんてこんなもの。

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:15:29.23 ID:gnv4ILWs.net
自転車操業なんだから全額先払いとかありえないよw

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:30:02.18 ID:q5Rlfz2K.net
>>796
自分は同じ時期に注文して頭金なしで4月末に納車したよ
ショップが発注遅らせて流用したのかと邪推

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:30:04.25 ID:fllM0vYV.net
Fを2〜3割引きで買えるとしたらどうする?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:42:17.17 ID:NlYBAKXv.net
>>799
GANRSの時も7月注文→翌年1月だったからイタリアンがそんなもんなのはある程度許容してる。
ただSNS見てると自分より後に注文してるのに先に納車されてる人が多いのでコロナ禍のせいでは無い部分で問題があると感じるのと、ショップがこちらから問い合わせしないと連絡も無いというのが解せない。
今回フル内装という事で某S社のフィッティングが出来る店を選んだが別の系列店で注文すべきだったと後悔…。そちらに納期問い合わせたら去年の9月予定だったし。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:10:36.55 ID:NlYBAKXv.net
>>801
フィッティングの問い合わせの時に不信感を抱いたんだけど、某S社のフィッティングでスケールバイクを使って計測するから購入前にサイズ計測出来るというのを売り文句にしてるのに、何故か実車が来ていないからという理由で断られた。
その時、実は発注出来ていなくて既にメーカー在庫無しの状態で、慌ててメーカーに取り寄せるのに時間稼ぎをしてるのでは無いかと疑った。
本来なら予めサイズだけ測ってハンドル高やステム長を出していれば入荷時にフィッティング通りに組んでもらえたらすぐ納車出来るはずなのに…。
何故か店側からは入荷→連絡→フィッティング→組立→納車と手間のかかる流れを説明された。
明らかに納車の流れがスムースじゃ無いし
本当に頭金を流用しているかも知れないよね。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:29:42.80 ID:9IhqzKXS.net
F12がヤフオクにいっぱい出てきててワロタ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:44:16.63 ID:q5Rlfz2K.net
>>804
かなり黒に近い気がするね
コロナだし遅れるのは仕方ないけど、納車を楽しみにしてる客のフォローよりYouTubeやTwitterやってるのが信じられん
早く納車される事を祈ってます

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:02:43.15 ID:Uboy6Yo/.net
>>804
直営店?

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:04:05.07 ID:eSeUk3Ob.net
>>804
残念ながらかなりなめられているから強く出た方がいいよ
俺は車屋だからなんとなくわかるけど、そういう店側の理不尽な甘えや不誠実に対して強いアクションを取らないお客さんはどんどんなめられる
キャンセル上等で白黒ハッキリさせればいい
仮にキャンセル料がどうのと言うようなバカ店ならメーカー巻き込んで話つけたら全額返金されるから心配ない

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:07:28.05 ID:wDYPNDlC.net
>>776
カンパなら供給問題ない
新デュラなら当面完成車供給優先と言われているからバラ完は遅くなるだろう
俺はフレームに傷ついたりサイズ合わないハンドルとか無駄はイヤだから待つ方選ぶ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:10:55.92 ID:2HKljl6T.net
なんかドグマミサイルみたいな奴来てるのね
しつこく傷傷書いてて草
チェーン落ちしただけでも発狂するタイプ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:11:16.02 ID:7sHcWxZH.net
ただ、気になったのはgan売ってから半年乗れない状況を作ってしまうことも問題。
店側も貸し出しとかしてやれよっ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:28:14.69 ID:NlYBAKXv.net
>>806
youtubeやtwitterで宣伝するのも店の仕事かも知れないけど、その時間を少しだけ客に連絡する時間に使って欲しいよね。
新アルテグラで納車ならラッキーなんだけどね。


>>807
直営店では無いよ。
北大阪に何店舗かあるショップ。
youtubeでは見かけの割に声の高い店長?が出てる(実際やりとりしたのはこの人ではない)


>>808
メーカーに問い合わせた際にはショップは信用出来ない事は伝えてあるのでこれ以上何かあればメーカーも巻き込むつもりではいるよ。
とりあえず向こうから連絡来るまで一度待って8月になって何も言って来なかったら文句言うつもり。


>>811
GAN売った事は店に言ってないからね。別に代車を求めるつもりは無いので…。

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:30:15.91 ID:Uboy6Yo/.net
>>812
直営店ではないと、色々あるのも不思議ではないけどね。

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:36:39.70 ID:NlYBAKXv.net
>>813
日本に直営店は無いのでは?
青山にあるペダリストとワイズロードの川崎店の事?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:43:06.39 ID:fllM0vYV.net
>>812
8月まで待つ必要はないとおもうけどな・・・
さいしょの納期約束すら守らない、さらにはそれ以上に待たせた上に連絡もしてこないんでしょ。
早急に言ってキャンセルするなりしたほうが良いと思う。
その状況ならキャンセル料とか無効にできるよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:52:12.08 ID:NlYBAKXv.net
>>815
8月で注文して丁度1年になってからキレようかと思って…
twitterでドグマFの納期について言及しているツイートに「俺のプリンスは?」て書き込みたいぐらいイライラしてるけどw

メールの返信にも「お待たせしてすいません。」とあるが問題はそこじゃない。事前に連絡しない事が問題なのに店は分かってないようだ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:59:50.11 ID:fllM0vYV.net
>>816
店の対応は相当クソだよね・・・
もうキレていいレベルだけどね;;

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:03:14.46 ID:2CKhpPM0.net
ひどい話ですね。その店は振り分けこないくらい、メーカーとの信頼も微妙なんですかね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:28:30.55 ID:wDYPNDlC.net
>>816
お店のHPとブログ見てきた
ここに納期問い合わせて要領を得ない対応に取引避けた記憶がある
FXは待たされながらも細々と入ってきてると書いてる
近々2022展示会があるとも書いてる
お店の言い分はうちのせいじゃない、仕方ないでしょってことかもしれんね
このままだとズルズルいくかも
アドバイスとしては、待てる最終期限を決めること
守られなかったらキャンセル全額返金するよう交渉して書面に残すこと
幸運を祈る

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:46:34.47 ID:AB7+41NG.net
せめてサイズとか色とか書いたら?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:06:16.28 ID:9IhqzKXS.net
ドグマのF12のカスタムオーダーしたYouTuberが
八ヶ月待ちかなんかでこの前納車されてたで
工場やばいんちゃう
すぐ納車された人はたまたまサイズストックあったとかちゃうの

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:11:41.12 ID:NlYBAKXv.net
>>820
530のグレイスチール

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 23:53:13.25 ID:SnRBW1vX.net
そらは、いカンザキやね

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 00:07:29.50 ID:67AcRA8R.net
そんなわかるように書いたらいかんサギみたいな店やし。

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 00:08:04.17 ID:0B9KiB8F.net
フィッテはなにやらかしたの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 00:13:33.22 ID:FvhQxk24.net
Fのフィードバック受けたプリンス出るとしたら2年後くらい?
現行プリンスはどのくらい遅れだったっけ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 00:17:00.56 ID:B1JwHEQq.net
>>822
FX53grayの在庫探したがほしいのはDi2?

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 04:56:57.89 ID:KPtnGELc.net
>>827
普通のアルテグラ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 08:07:09.80 ID:R99zKNNm.net
11ヶ月とか気の毒すぎる…昔のビアンキじゃあるまいし
複数台持ちなら分かるけど逆によく我慢できるな。
返金はしてくれるのでしょ?
F12が安くなるからそっちにしなさいな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 08:40:40.33 ID:B1JwHEQq.net
>>828
FX530グレー機械式アルテグラ完成車、最近の入荷報告見つけましたよ
今のキャンセルしてこっち買う手も
なおプリンス系の次の入荷は8月以降と書いてあるお店がありました
ご参考まで

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 08:52:30.25 ID:67AcRA8R.net
馴染みの店なの?その待たせてる店は。

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 10:37:14.17 ID:xB2frj7t.net
昨年末頃頼んで11ヶ月待ちなんてまだ良い方で、
今頼んだらメーカーによっては2024初頭なんてのもある
色やサイズによって店頭にあれば早いだろうが、
卸にもなければ今の状況では待つしかない
状況がわからないまま安易に店を叩く気にはならんな
今すぐ欲しいなら店頭在庫を狙え

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 10:59:05.51 ID:QjAs790O.net
>>832
今の状況で当初の納車予定から遅くなるのはしょうがないけど遅れる度にお客に連絡しないのは擁護のしようがないな
頭金払ってるみたいだし電話じゃなくても定型文のメールでもいいからTwitterで店の宣伝する前に伝えるべき

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:04:02.79 ID:67AcRA8R.net
>>833 >>822はちょっと論点ズレてる。要点はそこなんよ。納期遅れはよくある事。
それを当たり前のようにしていて、お客さんに対しての誠意ある対応とは言えない。はたして、そういう対応をする店で今後メカトラとかあった場合、真摯な対応出来るんだろうか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:19:41.46 ID:xB2frj7t.net
物がこないことはどうでもよくて対応にだけ不満があるのなら
さっさとキャンセルすれば良いんじゃないかね
どちらが悪いとかではなくマッチングができてないよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:34:21.59 ID:67AcRA8R.net
それは本人さんの都合だからね。まわりからみたら大半がそんなで購入店やめたらって意見かと。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:54:26.94 ID:7GtWY1th.net
こんなとこに書き込むのは店が悪い俺かわいそうをアピールしたいだけじゃないの
まあ不毛ですこと

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:25:08.02 ID:QjAs790O.net
基本的な連絡もできない店が悪いのであって購入する店変えろって結論だね

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:26:43.03 ID:67AcRA8R.net
他の人ならどうする?って聞きたいだけじゃない?コロナで外出が少ないとはいえ早く手元に自転車を置いておきたいよな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:45:51.02 ID:Ltw4SdA0.net
コンポも含めてロードバイク関連は全体的に納期遅れてるから、在庫あるものから買うのが無難

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 15:49:15.89 ID:Iylm3r29.net
いカンザキ笑笑

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:40:03.06 ID:W0cjoDWx.net
俺は店の味方するよ
予定納期から遅れたら自分でその都度確認しろや
数ヶ月経ってからまだ〜どうなってんだ!って

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:04:52.85 ID:tAiAhwIg.net
信頼関係が築けないクソ店なんてさっさとキャンセルすればいい

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:05:13.31 ID:B5NV+LSW.net
イタリアンメーカーの納期なんて努力目標みたいなもんだから遅れてもへっちゃらで代理店に連絡なんかないみたいよ。
ショップが代理店に問い合わせれば本国に問い合わせてようやく納期遅れ(製造にも入ってなかったりする)が判明する。
そんなのが状態だから代理店もショップもユーザーから問い合わせない限り何の音沙汰もない。
リスケされた納期がいつになるのか問い詰めれば何月ごろとか答えるだろうがこれまた努力目標で全くあてにならない。

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:06:25.82 ID:JecPjRFw.net
とくに懇意にしてるショップがないんだったらベラチおじさんにしておけ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:09:26.12 ID:LV/LqrSt.net
それで結局、風間真を泥酔させてエリア88に送り込んで最後F-18転がしてた奴で確定なん?

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:12:21.49 ID:KPtnGELc.net
ドグマFの納期の話から自分の発言で脱線してしまって申し訳ない…。
要は去年注文してもまだ納車されていないのがいるからかなりかかるのでは?という事さ。

話が荒れそうなのでこれ以上この話は辞めにしておくよ。
キャンセルするにしても他のショップ、メーカーで発注したところで何ヶ月か待たないと行けないので早く自転車に乗れる方向で動く事にする。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:51:20.73 ID:4uMPIOE7.net
いまはイタリアンだろうがそうじゃなかろうがどこも遅延してるわ
情弱以下か

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:55:54.98 ID:tAiAhwIg.net
客に言った予定月になってメーカーから音沙汰無しならまだ入荷の見込みないって客に連絡とれるやん
そんな事もできないショップと買った後もつきあいたくないなぁ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:04:51.45 ID:wyhpfMvF.net
去年の欧州は寒波のせいでカーボンが十年に一度の不作だったから仕方ない

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:51:49.45 ID:Tgr72c0c.net
>>850
品種改良で悪天候にも強くなったとは聞くがダメなのか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:23:12.58 ID:xd2Zi94Z.net
>>847
830で書いたけど在庫見つけました
その気があれば言ってください

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 00:23:14.50 ID:75ClDYOz.net
欧州のカーボンの原種は寄生虫で一度全滅してる
それ以前に作られたフレームはたいそうしなる幻の逸品だそうな

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 01:30:26.39 ID:dJ5evOX1.net
それ面白いと思って言ってるわけじゃないよな?

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 01:53:31.39 ID:awtV8aJz.net
欧州はワクチンいきわたってそろそろ日常に戻ったらしい
自転車ブームも終わるだろう

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 01:56:54.23 ID:yaJCKL8f.net
ワクチンが行き渡ってサッカーの観客でクラスター発生

857 :うさだ萌え:2021/07/03(土) 10:51:39.59 ID:q58NtFO8.net
ニワカドモ乙。PINARELLO4段、クラッシュしながらも歓送、うさだ萌えっです。

ハゲっが

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:18:47.83 ID:bVpNMCKd.net
イネオスには最強であって欲しい。

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:26:24.73 ID:dAtFvipH.net
ゼッケン2020 吉川友章=うさだ萌え
DNF! DNF! DNF!!!! ダッセー
https://i.imgur.com/uiDmpEk.jpg

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:28:56.15 ID:dAtFvipH.net
>>857佐渡ロングライド(たかだか100km)逃げ出したザコハゲ

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:53:37.85 ID:hj0NybaC.net
一番下に書かれてるのがウケる

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:32:04.79 ID:WXrtdLwf.net
さらに在日とかマジでゴミ屑

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:40:13.90 ID:VFTke7qh.net
更に更に性的嗜好まで基地外
https://i.imgur.com/Jj7vcVT.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:19:35.45 ID:VmblrIp4.net
スタミナもパワーも無いとか六甲山どころか初心者歓迎の箕面すら上れないんだろうな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 23:26:01.45 ID:F2JEpyB/.net
ツールに全然PINARELLO写ってないw

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 23:28:23.72 ID:VFTke7qh.net
まともにリム車のホイール入れられないうさだ萌えはディスク車のスルーアクスルの恩恵ある。>>723のアンサーな。
https://i.imgur.com/rXIAiI6.jpg

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 23:51:23.15 ID:/z951Q+I.net
>>865
カラパス笑いとってんじゃん
その後バ師匠とかに止められ囲まれガチヤキ入れられてたり

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:16:36.05 ID:4PF6dPM8.net
ツール1週目なのにポガチャルで決まりだな 圧倒的すぎる
イネオスの採用担当がツール終わった後に大金ちらつかしてポガチャルと交渉するしかない

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:20:58.44 ID:rvtDCpl5.net
バッド・デイさんが大活躍する意外に他チーム勝てる要素あんの?
なんかもう圧倒的だよね

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:22:31.16 ID:Zw71TpeX.net
スカイ=ピナレロ最強!
と思って買った人、いるやろなぁ…
うさだなんかもそれやろなぁ…

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:19:11.12 ID:rdsOG0hd.net
>>868
UAEもオイルマネーだから、その策は無理だろう。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:19:18.37 ID:EAas7ZIc.net
もう一回TTあるんでしょ?厳しいなあ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 09:24:32.45 ID:P+gFg9FY.net
>>672
ねぇねぇ今どんな気持ち?ねぇねぇねぇ

874 :うさだ萌え:2021/07/04(日) 09:27:36.35 ID:ylRVqvVa.net
ひょっとして、インソールメンwwwwww来てる?

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:01:30.52 ID:x5mD9ik7.net
一昨年だって最終日2〜3日前までアラフィリップ独走状態だったのにまくったじゃん
最終日まで分からんよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:09:02.96 ID:EAas7ZIc.net
アラフィリップはあのままいけるわけないって皆思ってたかと
カラパス全力アシストしかないけど5分とTTの差を埋められるかといえば

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:09:29.51 ID:STWo+E0Z.net
ここまで良いとこなしだと来年値下がりするかもしれない
とはいえ去年アレで値上げかましてきたんだよな・・・

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:16:11.68 ID:EAas7ZIc.net
値上げは世界的な需要に期するところが大きいから関係ないよ
今年値上げしないところなんて無いんじゃないの

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:19:05.23 ID:34iE1sby.net
去年の値上げはある程度仕方がない
しかし今回は値上げというよりブランド新規価格設定だから

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:32:23.72 ID:wlEKPVmZ.net
Fは乗り出し価格どれくらいになるの?
180くらい?

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:47:27.89 ID:RHX7DQRh.net
Fはxlight扱いだからなぁ、そこと比べると差はない
おいそれと買えるものではなくなったがそこは折り込み済じゃないのかね

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:53:03.93 ID:b8dgA/ci.net
見た目、性能ともに最強だから欲しくなる。
トレックのP1みたいにカラー選択できるといいんだけどやらなそう。
発表された3色は微妙。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:06:15.32 ID:RHX7DQRh.net
?そのうちアップチャージでmywayあるでしょ
それこそ届くのいつになるか想像つかんけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:15:24.74 ID:i1PIn2fY.net
届く頃には新型が出てたりして

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:20:43.97 ID:b8dgA/ci.net
ゴメンゴメン、最初からカラーオーダーも受け付けて欲しかったということで。
今の状況だといつ手に入るか本当に分からないけどw
最初の3色の中にイネオスカラー配置して欲しかった。

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:25:50.79 ID:x5mD9ik7.net
>>881
自分もこの考え
今まで本物のフラッグシップモデルであるF12Xlightが100万超えてるんだから
むしろ値下がりくらいに思ってる

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:44:20.17 ID:RHX7DQRh.net
Fの更なるプレミアム化はいいとして2ndグレードをどうにかしてほしい
カラーが少ないのとペイントが微妙…FXのフォークの切り換えとかダサすぎて

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:19:39.23 ID:jF/7ayJQ.net
FのフレームはF12よりリム版で40g重くなっている
F12xlight相当なんてことは決してない

価格は日本は大幅値上げだけど海外ではそうでもない
アメリカでは5万円アップ
F12 6500ドル 約72.1万円
F 6950ドル 約77.1万円

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:44:26.32 ID:RHX7DQRh.net
40gなんて塗装の誤差範囲だからなぁ
価格は市場規模が違う国と比較されても…持ってくるのはリオグランデだし

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:59:55.38 ID:jF/7ayJQ.net
未塗装同サイズの同一条件で40g重い
これはピナレロの公式発表だ

価格はF12からの値上げ度合いに注目
海外ではさほど高くなってない
本当はプレミアム化してないんだよ
川島さんはxlight相当でプレミアム化して売りたいのかもしれないが無理がある

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:09:28.91 ID:RHX7DQRh.net
そこから塗ったら尚更個体差の範囲で片付けられると思うけど
同じ小売店が持ってくるわけじゃないから比較は意味ないやね、
値上げの小幅と大幅のライン引きも良くわからんし

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:19:31.02 ID:mm5u+Eak.net
ヒルクライムでもあるまいし、たかだか40gにこだわる必要ある乗り方してる?

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:28:18.65 ID:2mCnbycY.net
ブルースチール好きだからどのラインでも継続して欲しいけど
ピナレロはたしかコロコロ基本色変えるよな

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:59:12.77 ID:x5mD9ik7.net
でもお前ら自慢のF10とかF12の前に新型デュラのFが通ったら悔しいじゃん

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:37:27.71 ID:DNw+QSW8.net
フレーム重量云々はぶっちゃけ関係無いっしょ
単にブランディングした結果の日本価格
税込102万出せる提案品というだけ
自転車と思うなヴィトンやSupremeのカバンと思え
極端にいうと性能差も関係無い

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:53:43.55 ID:bdW6vzvE.net
フレームは対して軽くなってないけど、チタン使ったりして無理やり重量落としたからコスト上がったんだろ。
設計上これ以上改善出来ないからDOGMAはラストモデルじゃない。次はSL7っぽくなるかと

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:59:41.27 ID:GosK8gq2.net
極度にスペシャ意識しているピナレロ信者が多いのかその逆が多いのかその両方なのか
その点もさることながらなんでもかんでもエアロでドロップシートステーなオールラウンダーフレーム見ると
なんでもかんでもSL7みたいとレスするリプつける民ってほんとお気の毒としかいえん
少しでもフォークがうねったらピナレロみたいとかいわんやろいやいうか

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:19:37.82 ID:ImwJ5CtX.net
これ以上フレーム重量下げないって言ってるから安易なスペシャ化はしないだろう
カーボンの新型にでも目処がたたない限り形状で煮詰めるくらいしかないけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:21:57.12 ID:Myu+BnSo.net
エアロロードよりもオールラウンダーロードを重量増させずほどほどエアロ追加したのは
スぺSL7がほぼ最後発なんだけれどもなぜかスペシャ信者はSL7が先駆者と認識してるよね
ブリ/AnchorのRP9お披露目時のSNS上ですごく思った

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:26:17.67 ID:jF/7ayJQ.net
未塗装同サイズの同一条件で40g重い
これはピナレロの公式発表だ

価格はF12からの値上げ度合いに注目
海外ではさほど高くなってない
本当はプレミアム化してないんだよ
川島さんはxlight相当でプレミアム化して売りたいのかもしれないが無理がある

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:37:01.04 ID:jF/7ayJQ.net
すみません
重複投稿ミスです

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:40:31.78 ID:xc/p8C3p.net
今年から消費税が内税表記になったから余計高く見えてるだけじゃないの

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:06:52.79 ID:RHX7DQRh.net
税金抜いても15万プラスだからそれをどう取るかだな

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:24:24.52 ID:sVkCdWL6.net
コルナゴに勝ってから、Fを売れよな
コルナゴに勝てないピナレロなんて要らないわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:24:36.32 ID:2mCnbycY.net
小規模ビルダーを保護するためという口実がカーボンの主流化で有名無実化してるんだから
めんどい規制なんか撤廃して市場を活性化させればいいのに
くるくる回して走ればなんでもヨシ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:21:00.06 ID:jF/7ayJQ.net
規則は業界の利益に左右される
例えば重量規制を撤廃したら軽量なリムブレーキの優位性が増してしまう
ディスクに買い替えて欲しい業界はこんなこと容認できない

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:26:58.50 ID:mYiopfQ/.net
なるほど、日本価格なのか。 代理店問題だな。
それでも売れると計算したのか。
サイズが分かってる人はガイツーもアリだね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:43:39.63 ID:B9/DZXx5.net
日本も他の先進国同様貧富の差が広がってるからねぇ、代理店が在庫抱えるリスク嫌うのもあって
その分ドグマクラスは売れる総数減っても金持ちが買ってくれればいいと思ってんじゃない

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:56:38.15 ID:wlEKPVmZ.net
流石にここまで値段が上がるとスペシャに流れる人が出てくるだろうな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:59:39.47 ID:c/6K0ll5.net
これだけツールで存在感ないと他メーカーに流れちゃうんじゃない?

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:00:47.07 ID:FR9GmiAy.net
フレーム以外に専用ステム一体ハンドル11万買ってハンドルが思ったより遠いor近いがあったら怖い…

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:32:36.17 ID:JDLgECg5.net
まあ2〜3回買うはめになるわな

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:00:51.12 ID:B6cfOlAy.net
イネオスが空気になるとついにリムブレーキの存在価値がなくなるよな
ディスクモデルに絞って価格下げるほうが賢明だと思うけどな

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:22:57.88 ID:JDLgECg5.net
その前にピナレロの存在価値がなくなる

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:20:38.37 ID:jRhj6Zoc.net
ピナレロって存在価値あったの?
カッコつけて重いだけのロードバイクもどきじゃん

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:41:32.09 ID:lYfPXUlP.net
軽量化と転がり抵抗とトルク伝達のベストバランスを追求したら前後輪でホイール径もブレーキ方式もバラバラになりました!とかロマンあってええやん
予備チューブ大変なるけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:47:36.38 ID:PwY/uS3u.net
今回のツアーではイネオス勢厳しいな
Fが勝てない子になるのはなんとか回避して欲しいものだ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:49:54.11 ID:N09BlBvS.net
イネオス最後のペース上げは意味不明

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:53:38.75 ID:LWhzGL9E.net
並のチームになったら他社ハイエンドと同じくフレーム50万ぐらいにしないと売れないだろうな

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:54:45.74 ID:zV2ULmzP.net
s-works tarmac sl7とドグマって今どっちが人気なの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:57:59.76 ID:txLGtf/7.net
>>918
意味不明ってことはないだろ
平幕の必死の攻撃が横綱に軽くいなされて、張り手一発で弾き飛ばされただけ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:58:08.83 ID:EBBYQmrz.net
こんなんでF買う人いるのか?
ましてやリムモデルとか?
ほんとディスク一本にして値下げしないとヤバくね?

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:00:10.86 ID:aBMm0mb9.net
エスワじゃね?
エスワ 品薄で買えない パワメ付き150万 速い軽い硬い

ドグマ 余ってる?パワメなし150万  重い乗り心地◎

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:05:41.27 ID:rLxxu25s.net
今日の第9ステージで最後のポガチャル発射台ペースアップだけはどう言い訳も出来ない
昨日長いミーティングやったとか言ってたがまったく意味無かったな

と、この件がほぼ全てではあるが無理矢理言い訳を付けてやると
第9ステージに限っていえば大雨の超級1級山岳ダウンヒル連続と
リムブレが一番弱い環境だったからてのは汲んでやってもいいかな程度

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:05:57.53 ID:zV2ULmzP.net
>>923
ピナレロってブランド価格でぼったくってるよね。
すぺしゃだと、ドグマより安くてパワメつくもんね・・

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:09:00.21 ID:LWhzGL9E.net
>>922
リムモデルはなぁ・・・
最強チームがリムブレーキにこだわってるから価値があったわけで
まじで存在価値ないよなあ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:16:01.93 ID:MA29GCcb.net
こんなとこで安くしろって叫んでもなあ
なんかとっても見苦しいですわね

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:17:52.58 ID:vWJI4zJQ.net
品質は悪いがブランディングのみの趣味の悪いルイヴィトン持ちたがる子供層には必要なメーカー
イネオスがこの体たらくでは朝からジャージ姿で並んでるパチンカー御用達ブランドみたいなイメージ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:29:48.00 ID:zV2ULmzP.net
140万なら買うでしょ?

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 02:45:55.07 ID:BNZaKFRa.net
DOGMAのプレミアム価格はツール優勝機材だからこそ
ツールで勝てないフレームなのに、他メーカーより高額とかアホかよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 02:50:55.78 ID:zV2ULmzP.net
ドグマF スラムの電動の完成車も用意されるみたいだな

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 03:57:37.27 ID:xiLZFr7f.net
ドグマFやと、勝負に勝ってから売れや!
フルーム全盛のF10の方が箔付いてるから、そっち買うことにしたわ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 06:35:07.29 ID:MA29GCcb.net
ピナレロのサイトでは値段はまだないけどスラムもカンパも完成車がある
9月頃発表とされてるデュラもそこに加わるはず
ただしカワシマが持ってくるかは別問題

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:17:54.70 ID:zV2ULmzP.net
>>933
日本にもくるみたいだぞ。
大阪の某店舗が、すでにスラムの完成車は抑えているって言ってたぞ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:28:56.45 ID:Z0r1Stch.net
シマノだけだと部品不足の可能性があるからリスク回避のためにカンパスラムも用意したのかね

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:00:28.20 ID:MA29GCcb.net
>>934
そうなのね
そうするとデュラ完成車の玉が少ないのかな

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:05:01.11 ID:SnW4DICg.net
シマノ完成車170万円
スラム完成車185万円
Myway受付開始は1月

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:09:27.70 ID:SolAXjOG.net
シマノが売れまくって供給追いつかないのは知られているが、
SRAMとカンパは安定供給出来るなら、それこそやばくないか

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:21:44.31 ID:MA29GCcb.net
シマノを怒らせるとそれこそ何もできなくなるから露骨なことはできないのさ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:32:27.81 ID:zV2ULmzP.net
>>936
デュラの数は少ないみたいだね。
だから、完成車優先させるらしいよ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:32:57.41 ID:w46viREp.net
SKYがツールドフランスで優勝する前からピナレロのフレームデザイン好きで買ってるから
別にイネオスが勝てなくても購入意欲には関係ない派
だけど黄色が欲しいって理由で勝って欲しいという二律背反

今年はもう諦めたから来年値下がりしてくれるのを期待

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:39:59.16 ID:zV2ULmzP.net
>>941
俺はレースとか興味ないから、何が勝とうが負けようがどうでもいいと思っている。
自分が好きなデザインで俺はピナレロを選んでいる。

レースで勝てないフレームは買わないって言う人の思考が俺には分からない・・・

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:42:51.71 ID:zHCaHx32.net
>>942
買えない人の言い訳だお
察してやれお
(´・ω・`)

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:49:09.31 ID:zV2ULmzP.net
>>943
そういう事か!

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 09:55:29.53 ID:XnNZeA+e.net
昨年の今頃初ロードでショップに勧められるまま予約購入
Princeだけどね

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 10:06:05.22 ID:cOCcDShC.net
>>942
レースに出る人の思考だろ
レースに出ないなら好きなの買えば

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 10:09:00.17 ID:VY9jcm/D.net
>>946
レース出る人なら、お財布の中身と自分が出るレースや脚にあわせて選ぶだろw
プロの結果なんかどーでもいいww

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 10:47:35.96 ID:MA29GCcb.net
レース出てるけどレースに勝ったフレームにこだわることはないな
乗ってる人間の実力が9割以上を占めてる競技だと思ってる

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 11:05:34.88 ID:BGeUFGHV.net
機材差なんて一定以上のグレードでは誤差でしょ
むしろメンタル的な差がデカい
「アイツはフラッグシップだけど俺のはエントリーカーボンだから勝てないよねー」
ってどっかで思ってしまうと肝心なところで踏み負けちゃう

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:03:53.73 ID:TAVh/wPy.net
>>949
そんなことリアルに考えてるなら何使っても踏めないよ
ていうか妄想作文もいい加減にしなさい

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:10:54.97 ID:jZOgLTtn.net
世界的にインフレしてってるからもう二度と安くならな気がする

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:13:24.36 ID:o5YRFIyA.net
>>949
エントリーとかせめてミドルグレードグレードで色んなレース優勝してる人いたら信じる

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:13:59.53 ID:o5YRFIyA.net
グレード2回書いちゃった
テヘッ!

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 14:34:47.01 ID:zV2ULmzP.net
ピナレロの前後のクネクネって走行性能でなんか意味あるの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 14:48:13.71 ID:vWJI4zJQ.net
ホンダがF1で買っても売れるのはフィットだからね
勝てなくてもフェラーリの市販車が良い?
しかし購入層を絞るにしても高くなりすぎだと思うな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 15:24:51.80 ID:aBMm0mb9.net
そこはN-BOXじゃね?

レッドブルN-BOXのほうが日本では分かりやすいw

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 15:42:51.65 ID:BGeUFGHV.net
>>950
練習だと俺はそういうことあるよ
幸いレースはフラッグシップで出てるけどな

>>952
E2ぐらいまでならわりと普通にラザにR500で優勝とかある

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 16:14:19.66 ID:LgfEswmd.net
お前らはここで一生グチグチグチグチドグマ買えない言い訳してろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 16:50:12.93 ID:yRNs+UTO.net
なぜかホンダはF1人気の欧州では全く売れなくて
北米が主戦場なのよね
インディにもエンジン供給してるが

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 17:25:22.59 ID:KJKxQh8o.net
ホンダと言うよりもレッドブルレーシングのシャーシとフェルスタッペンの力が大きいんだろな
元々のタイ製でも無い単なる栄養薄めドリンクのレッドブルも飲まんけど

ど素人には性能は関係無いとは言えレースでの勝ちのイメージでブランド力は変わるよな
ジロは良かったが今のツールの戦略ではピナレロまで蔑まれるぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 17:34:24.17 ID:Alvc7mc8.net
ピナレロは元々性能の面にアドバンテージはほぼなく、フィーリングとツールの実績で他メーカーより高くても売れるが、今となると、オカルト的なフィーリングしか頼れる要素がないなら、魅力が減るよなぁ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 17:57:18.09 ID:pHGdxdaN.net
>>954
鉛が入ってます

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:03:36.93 ID:TAVh/wPy.net
>>957
そういうことはソース出してから書きなさい
それとこれは個人的な希望だが「フラッグシップ」とか「エントリー」とか書くのやめて
もうその字面があるだけで笑っちゃうから

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:14:00.56 ID:KJKxQh8o.net
確かにフラッグシップは恥ずかしい表現だな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:18:59.76 ID:zV2ULmzP.net
>>962
走行性能聞いてるけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:34:22.45 ID:sVqJialf.net
なんて言ったらいいの?
いっちゃんエエやつ?w

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:05:13.42 ID:pHGdxdaN.net
>>965
前が重くなっててヒルclimbは不利です

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:19:32.82 ID:zV2ULmzP.net
>>967
そうなんだ。
ありがとう。
なんか良いことはある?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:27:54.88 ID:t7l9kR6G.net
そういうこと言うてんじゃないんだろ知らんけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:07:09.23 ID:MA29GCcb.net
dogmaf高いから安くしろはまあわかる
dogmafはツールで勝てないから安くしろは全くわからん、どういう理論なの

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:11:15.10 ID:zV2ULmzP.net
140万なら買うよね?

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:07:05.02 ID:Tm64tuzy.net
プリンスが軽くなったら買う

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:16:19.89 ID:Tm64tuzy.net
>>954
衝撃吸収性を上げるためベントフォークにするとトレイル量が稼げず直進安定性が犠牲になる
また衝撃吸収時のジオメトリ変化もハンドリングに与える影響が大きい
オンダフォークにすることでストレートフォークのジオメトリで充分な衝撃吸収を獲得しつつ直進安定性と
衝撃吸収時のジオメトリ変化最小化を達成した

って勝手に思ってる

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:24:18.64 ID:zV2ULmzP.net
>>973
勝手に思ってるってw
最後の一分読むまでは、へぇってなったのにw

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:37:15.82 ID:Tm64tuzy.net
F8で伝統のオンダフォークを捨てた
end of the discussion
それが答えよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:04:02.44 ID:ohBYeBKI.net
わしの旧フレーム形状のプリンス60HM3Kは価値が出るかな?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:08:59.33 ID:Tm64tuzy.net
あれはただ硬いだけのフレームだからガチ勢からも需要ないだろうね

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 01:05:27.97 ID:LW4IW5o/.net
イネオスとは永久独占契約なのかな

いつまで経ってもディスクが売れんわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 03:04:10.33 ID:r8AWyJqa.net
雨の山岳どう考えても不利だけど
何でリムブレーキで出たんだ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 07:04:47.17 ID:awsMBt+I.net
>>979
有利だからじゃねw

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:39:11.24 ID:abw88S6M.net
>>979
あれだけ降ってたら下り不利だな
やっぱりディスクブレーキの出来が悪いのかも

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:10:15.80 ID:CgtbWC7H.net
>>976
あのウネウネフレームは「これぞピナレロ」てな感じで今も人気あるし、プレミア価格にはなるはずもないが同世代のほかメーカーよりは確実に高く売れる!

って勝手に思ってるw

でもあのフレーム最近のワイドなタイヤ、ホイール履くと擦ってしまうんだよなあ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:31:42.38 ID:yWkPdhXU.net
普通のロードみたいな真っ直ぐ、ママチャリみたいな曲線を混ぜてウネウネさせているのかと。
まあ良いとこ取りなのか中途半端なのか知らんけど。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:32:31.77 ID:EbfgOJ+4.net
今日知り合いのドグマ 65.1見たけどこの形を好きな人は多いだろうね。
あまり古さは感じなかったよ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:54:16.93 ID:CamRxPaN.net
安ければ買うでしょ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:12:48.59 ID:b3RQqXdm.net
つまり俺のドグマKがさいつよってことだな。28のタイヤも楽々だぜ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:50:59.24 ID:DgXnO2sm.net
ピナレロ安すぎワロタ
https://item.mercari.com/jp/m97645194071

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:05:53.87 ID:4BxYpYoI.net
ピナレロなのにBBがJIS仕様…

親切な出品者ですw

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:31:45.88 ID:EpLQ/chn.net
実際完成車として組まれていたら見分けがつくだろうか…

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 14:24:29.59 ID:L9ddo2r8.net
雨やんだから、久しぶりに走りにいくか!

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 14:28:36.21 ID:L9ddo2r8.net
PINARELLO ピナレロ・オペラ総合 79【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625635679/

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:31:06.33 ID:Mh1fX/0v.net
>>990
スレ立て乙

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:36:10.89 ID:L9ddo2r8.net
>>992
^p^

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:23:09.74 ID:Y9Nc8ogC.net
>>987
出品者もパチモノっていってんじゃん…お前バカなの?文字が読めないの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:55:09.06 ID:wj+OmS3Q.net
↑何このアホ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 08:12:41.45 ID:XPpVC1x5.net
偽物の販売は普通に犯罪なんだけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:47:03.28 ID:yOWG6aFv.net
でって言うw

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:52:25.83 ID:cViuCC0J.net
通報されてもぜんぜん削除されないのねw

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:15:14.86 ID:nbq8Dl5Z.net
なんでだろな。運営が消さないなら本物ということでそれならやすい買物だと購入。確認したら権利侵害品なんで返品したいです。で送料2回分マイナス案件なんだけど。
メーカー品ではないと書いてるから自覚あるだろうし、警察か消費者相談センターに問い合わせるってなればびびるだろ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:16:18.37 ID:L8jIclsn.net
次へ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200