2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:54:40.13 ID:y1Zo9rtF.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:59:08.15 ID:O9pwamNl.net
こすげはテイクアウトでピザとか食えるようになってるんだっけ
でも外の席少ないよな

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:23:56.78 ID:uCF8YutN.net
バイカーが地べたに車座になってビザ食ってた。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:26:28.13 ID:uCF8YutN.net
ビザ✗
ピザ○

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:40:00.15 ID:4I+jDy98.net
>>706
俺も若い頃はそう思ってたけど
子供できると学校のスケジュールと合わなくて辛いよ
転職した

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:38:10.33 ID:gIvFl2AK.net
明日は天気の心配がやっとなくなった快晴予報だ
お前らどこ行くのよ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 17:42:13.25 ID:k6B9w4Sw.net
明日もお仕事よ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:03:32.94 ID:ZrclrCQB.net
平沢峠

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:45:25.83 ID:Y7YZSp7N.net
小菅で食った薬膳カレー美味かったなあ

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:59:20.17 ID:bHWFHWOz.net
雛鶴峠いきたいんだけどあそこ人も車も少なくて熊がこわい

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:56:51.24 ID:7lQPoTRy.net
奥武蔵グリーンライン行ってきた、木漏れ日が気持ち良かったな。ただ木の枝がたくさん落ちてて前輪に巻き込んだり後輪で踏んで滑ったりとヒヤッとしたので要注意。あと裏定峰は通行止めだった。

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 19:59:07.25 ID:mWuCh4ZD.net
三国越えて湯沢まで来たけどこっちはすげー寒いわ
山は雪だそうで納得

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:45:52.72 ID:DAgD4WeQ.net
白石峠天文台行ってきた
おまいら沢山行ってたんだな
自分が着いた時間は時間切れで追い出された
17:00前なのに締めるとか昔の役所かよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:05:32.63 ID:XHJmzOaY.net
>>702
1430頃のカザリン上部。
13時に役場を左折して間もなくパラパラきたけど、そのままミン森→風張峠に登ったら雲抜けてセーフだった。
https://i.imgur.com/6DYXjmb.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:08:10.38 ID:5uO92hgw.net
入山峠を奥多摩側から抜けてくる人と遭遇した、抜けれるんだね

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 02:34:39.02 ID:uRAHqeVN.net
ねのごん足つき無しで登れた!褒めてください!!

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 05:05:21.59 ID:o/lziHua.net
朝4時に出発したら寒いのなんのって
急に必要となったので輪行だぜ
早朝から走る人って大変だね
昼にはすげー暑くなるから防寒装備を順次外していって全部収納が必要だから荷物多そう

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 05:18:49.40 ID:1pEdaKMs.net
>>721
お疲れ様!頑張ったね!

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:22:00.68 ID:OYjxG6vR.net
>>721
神は
あなたを
必要とされています

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:33:45.80 ID:mOXuPMsm.net
>>722
俺も昨日朝4時に出たけど真冬のクソ寒い時期に
走ってたから脱着ウオームだけで耐え忍んで
陽が昇ったら半袖短パンで快適。
でも陽が昇るまではけっこう忍耐が必要w

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:19:25.57 ID:k6nGNPEJ.net
>>721
素晴らしい、これで君も立派なヒルクライマーだ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:51:44.77 ID:U+hX6DFB.net
299秩父市街地から西吾野まで大渋滞w

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:14:04.74 ID:foJVaG2E.net
>>721
おめ!いい色買ったな!

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:50:56.10 ID:dhI6mIT8.net
周遊のラファ率高くね?

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:44:20.21 ID:IATKIWCV.net
>>729
ほとんど中華通販のじゃね?

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:46:20.24 ID:1UTOi1vR.net
何がいいって周遊は必ず女子がいるのが良い












大抵おばさんだけどorz

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:51:35.86 ID:L6Cwpq/0.net
都民の森2回止められたけど一時間切ったぜひゃっほう

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:03:02.29 ID:+xL+Ni5n.net
止められるって都民の森規制されてるのか
でも通してくれるってこと?

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:04:49.62 ID:7ekVNKOe.net
工事や

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:58:31.24 ID:TRTj746n.net
工事と信号だろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:03:22.00 ID:+xL+Ni5n.net
そっか今周遊道路工事やってるのね

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:06:58.31 ID:Ex6hPQYv.net
橘橋の考査店で止まるのはまだいいけど、上川乗信号で止まるとちょうどタイムアタック中だから萎える

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:48:54.80 ID:lPmNklUP.net
明日はまた雨か
和田峠の下の鯉のぼりは今週末くらいまでは見られるのかしら

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 18:56:10.38 ID:WF9o39re.net
柳沢峠行ったけどそんなにきつくなかったけど景色代わり映えしなくてなんかローラー乗ってるみたいだったわ
謎のわらび餅とキノコ屋あったけど素通りしてしまった

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:05:22.80 ID:7ekVNKOe.net
語彙力

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:27:36.45 ID:iYeb4J8b.net
>>739
あのキノコ屋アレだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 19:31:52.81 ID:OYjxG6vR.net
キノコ屋「今日はスギヒラタケのいいのが入ってるよ…」

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:09:59.70 ID:TRTj746n.net
ああ明日雨か、GW走れなかったな

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:57:30.78 ID:LaklVG+w.net
ああ明日雨か、GL走れないな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:57:44.75 ID:WF9o39re.net
次行った時はあそこのキノコ屋のキノコ買ってみるか

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 20:58:22.25 ID:7ekVNKOe.net
ああ明日雨か、明後日走ろう

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:12:27.25 ID:2HSeP4ia.net
>>745
在庫してんのかよww
スクラップ屋だろほとんど(笑)

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:21:03.61 ID:4d7yFJbX.net
明日雨なの?Yahooだと曇りっぽいけど

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:21:59.41 ID:K5d/ljF6.net
明日は昼から雨予報だが結局降らないパターンと見た!

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:23:25.16 ID:OW27qg4f.net
今日のGLはトレランが多かったなバイクと車はキープレフトが身に付いてるから問題ないけど トレランは平気で右側通行するからその内事故るぞ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:27:10.08 ID:7ekVNKOe.net
>>750
歩道が無い道では右端を走るのが正しいのでは

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:38:03.56 ID:wCGxaG5J.net
アイツら広がって道塞いで走ってるからたちが悪い
まあ、自転車も複数人だと煮たようなもんだけど

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:39:58.96 ID:OYjxG6vR.net
チャリが群れた場合は縦に連なって抜きにくくしてるなw

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:42:21.10 ID:MJY1wcIa.net
>>751
歩行者は右でも左でも法的には問題ない

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:43:51.43 ID:UeY+QrCT.net
苛ついて妙な軋轢作るなよ
ただでさえ自転車は嫌われてるのに

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 21:47:36.48 ID:7ekVNKOe.net
>>754
問題は無いし安全な方を通れば良いですよね
ただ、法的には「歩道と車道の区別がない道路」の場合は対面通行の原則がありまして

第10条第1項

「歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という)と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない。ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄って通行することができる。」

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:01:22.01 ID:OW27qg4f.net
>>756
勉強になりました

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 22:07:24.00 ID:zPn5646k.net
個人的には峠走(ラン)は登りは左端、下りは右端を走るのが安全だと思う
ブラインドコーナーの出会い頭のリスクが少ない
でも四輪走り屋にエンカウントしたらどっち側走っててもヒヤッとするかな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 02:05:20.63 ID:73bjMb7W.net
>>758
登り左端で下り右端だと困っちゃわないか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:45:04.22 ID:CG0HDx39.net
午前中だけ走ろうと思ったけど風強すぎるからローラーだなこりゃ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:10:27.80 ID:MkFLaPjK.net
めちゃめちゃ風強い

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:51:55.25 ID:r5SrsGhW.net
なんか空が暗くなってきてるんだけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:00:17.59 ID:01wZ+ptd.net
ふざけんな雨降るなんて聞いてねーぞ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:00:53.35 ID:MkFLaPjK.net
すでに山は雨だな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:27:06.70 ID:7UpUcYA3.net
7時くらいの雨雲レーダー予報は午前持ちそうだったけど
今見たら10時には雨降ることになってる
相変わらずガバガバ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:27:37.81 ID:+fCkdvYn.net
いま八王子だけど嵐だよ、明日から仕事だから走りたかったけど

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:29:08.87 ID:7YCJTFjh.net
昨日から雨だって予報だったじゃねーか

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:39.86 ID:7tctClID.net
今の時期雨降られて困ることないだろ
富士ヒルの下山の悪夢経験したから雨程度なんとも思わない

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:03:07.34 ID:MkFLaPjK.net
それはすごい

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:05:23.67 ID:84q+G/Oi.net
大会なら我慢するけど雨のサイクリングなんてしたくない

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:07:51.11 ID:zO+T39ED.net
東青梅から青梅駅の裏側回って戻ってきた。
雨雲にビビって峠行かず帰宅中。

でも峠に向かっていく人たくさん居るw

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:17:55.81 ID:7YCJTFjh.net
急に降られてヤケクソで走ってるうちにどーでもよくなってくるけど、あえて雨の中出発して走ろうとは思わんw

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:21:43.94 ID:iQIDqqVz.net
家出る時に雨だったら諦める
峠行く前に雨降ったら戦略的撤退
登ってる最中に振られたらそのまま登る

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:25:39.65 ID:JsYF1/KG.net
あと1時間足らずで降る予定だけどまだどこも降ってないみたいだな

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:29:19.86 ID:tgs9N85j.net
降って来たな

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:32:22.12 ID:84q+G/Oi.net
来たか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:48:58.00 ID:4e7Px2ua.net
風が強い

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:52:58.82 ID:Dj3Bos34.net
うまい、うますぎる!

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:04:05.96 ID:vgrN+71q.net
昨日までがっつり走ったので今日はお休み
明日から仕事だ・・・

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:07:28.61 ID:Dj3Bos34.net
十万石まんじゅう食べたことないんだよね、食べてみたい

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:24:21.39 ID:gLPyTzeY.net
ちょうど良い大きさで羊羹みたいにベタつかないから補給食に最適なんだよな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:30:26.98 ID:01wZ+ptd.net
ジェネリック花園万頭

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:37:44.83 ID:Dj3Bos34.net
そうか、補給食に使えるね!
今度から饅頭持っていこう、ブラックサンダーはこの時期溶けてドロドロになるから持ってかなくなったし

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:47:09.43 ID:1NBbmo46.net
秋冬はいいんだよなブラックサンダー
安いし

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:51:52.32 ID:biMHGCiR.net
スニッカーズももうこの時期ダメだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:08:38.16 ID:Qj+YnQP5.net
奥多摩行ってきた
ギリ降られないで済んだ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:43:28.67 ID:Yt/0+x/W.net
大会出る度に試供品貰うから、それで凌いでる

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:40:23.37 ID:qRDKuNkF.net
これ降る降る詐欺じゃね?

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:41:27.87 ID:wLp40BM1.net
奥多摩から柳沢峠越えて来たけど、チャリはほとんどいなかった。週末の足柄峠はウジャウジャいたのに、柳沢峠は人気ないんだな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:08:08.40 ID:LJ2Z0O0R.net
強風と明日から仕事の鬱で今日走る人はどこでも少数派ってことだけだろう

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:13:22.31 ID:aAgnFkyq.net
バイクばっかりだな柳沢峠

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:17:49.74 ID:rq5IpTur.net
柳沢峠とかうちから片道100qからで往復210以上はあるな
長期休暇中の一発チャレンジでやるならいいけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:47:06.64 ID:Yo9XEH7U.net
和田鶴今川柳沢風張が230kmくらいで1日たっぷり楽しめて好き

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:50:06.88 ID:b2JiEnb8.net
>>793
日野住みぐらい?
都区内からだと往復+40kmぐらいあるかな

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:51.80 ID:Yo9XEH7U.net
>>794
小金井
帰りは五日市街道使うと距離は短いんだけど、だいたい渋滞してるから多摩サイでのんびり帰ることが多い

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:34.34 ID:1NBbmo46.net
ガッツリ峠込みで200km越えとか豪脚だな…

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:15.37 ID:b2JiEnb8.net
1日/300km獲得標高4km超えはできるけど剛脚とは思わない
遅いから
おっさんだし回復がまずまずなだけで追い込めない

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:20:58.62 ID:b2JiEnb8.net
>>795
ソロで走ってるなら連れて行って欲しいぐらいw
おっさんだけど家庭あるしホモじゃないし

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:50:18.69 ID:Yt/0+x/W.net
奥多摩の駐車場閉鎖されてるな。
クルマなんだがどこに停めるんや

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:53:12.97 ID:uaZHvkEW.net
つまり自転車で自走出来る者のみが通行を許されるということか

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:54:22.03 ID:gLPyTzeY.net
>>799
来るんじゃねぇよって事やぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:00:57.51 ID:aAgnFkyq.net
>>799
登山客向けとか湖岸の小さい駐車場はあいとるやろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:25:15.84 ID:84q+G/Oi.net
全部閉めてんじゃないの
かざりん出口のガードレール脇のスペースでさえきっちり塞いでたし

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:49:13.73 ID:u8cREROS.net
駐車場閉鎖して止める場所が無いからと
常時駐禁のすれ違い用スペースに勝手に止めてその近くに闇テンしてBBQしたりする馬鹿があちこちで発生してるせいで
迷惑こうむってる地元民が監視巡回通報しまくってると聞いた

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 04:55:21.61 ID:oF2cyQxI.net
>>804
どこで聞いたの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 05:18:40.40 ID:AzmrL5l4.net
一緒に聞きに行って欲しいの!

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200