2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:54:40.13 ID:y1Zo9rtF.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:29:08.87 ID:7YCJTFjh.net
昨日から雨だって予報だったじゃねーか

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 09:56:39.86 ID:7tctClID.net
今の時期雨降られて困ることないだろ
富士ヒルの下山の悪夢経験したから雨程度なんとも思わない

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:03:07.34 ID:MkFLaPjK.net
それはすごい

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:05:23.67 ID:84q+G/Oi.net
大会なら我慢するけど雨のサイクリングなんてしたくない

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:07:51.11 ID:zO+T39ED.net
東青梅から青梅駅の裏側回って戻ってきた。
雨雲にビビって峠行かず帰宅中。

でも峠に向かっていく人たくさん居るw

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:17:55.81 ID:7YCJTFjh.net
急に降られてヤケクソで走ってるうちにどーでもよくなってくるけど、あえて雨の中出発して走ろうとは思わんw

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:21:43.94 ID:iQIDqqVz.net
家出る時に雨だったら諦める
峠行く前に雨降ったら戦略的撤退
登ってる最中に振られたらそのまま登る

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:25:39.65 ID:JsYF1/KG.net
あと1時間足らずで降る予定だけどまだどこも降ってないみたいだな

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:29:19.86 ID:tgs9N85j.net
降って来たな

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:32:22.12 ID:84q+G/Oi.net
来たか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:48:58.00 ID:4e7Px2ua.net
風が強い

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 10:52:58.82 ID:Dj3Bos34.net
うまい、うますぎる!

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:04:05.96 ID:vgrN+71q.net
昨日までがっつり走ったので今日はお休み
明日から仕事だ・・・

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:07:28.61 ID:Dj3Bos34.net
十万石まんじゅう食べたことないんだよね、食べてみたい

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:24:21.39 ID:gLPyTzeY.net
ちょうど良い大きさで羊羹みたいにベタつかないから補給食に最適なんだよな

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:30:26.98 ID:01wZ+ptd.net
ジェネリック花園万頭

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:37:44.83 ID:Dj3Bos34.net
そうか、補給食に使えるね!
今度から饅頭持っていこう、ブラックサンダーはこの時期溶けてドロドロになるから持ってかなくなったし

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:47:09.43 ID:1NBbmo46.net
秋冬はいいんだよなブラックサンダー
安いし

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:51:52.32 ID:biMHGCiR.net
スニッカーズももうこの時期ダメだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:08:38.16 ID:Qj+YnQP5.net
奥多摩行ってきた
ギリ降られないで済んだ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:43:28.67 ID:Yt/0+x/W.net
大会出る度に試供品貰うから、それで凌いでる

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 14:40:23.37 ID:qRDKuNkF.net
これ降る降る詐欺じゃね?

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:41:27.87 ID:wLp40BM1.net
奥多摩から柳沢峠越えて来たけど、チャリはほとんどいなかった。週末の足柄峠はウジャウジャいたのに、柳沢峠は人気ないんだな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:08:08.40 ID:LJ2Z0O0R.net
強風と明日から仕事の鬱で今日走る人はどこでも少数派ってことだけだろう

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:13:22.31 ID:aAgnFkyq.net
バイクばっかりだな柳沢峠

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:17:49.74 ID:rq5IpTur.net
柳沢峠とかうちから片道100qからで往復210以上はあるな
長期休暇中の一発チャレンジでやるならいいけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:47:06.64 ID:Yo9XEH7U.net
和田鶴今川柳沢風張が230kmくらいで1日たっぷり楽しめて好き

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:50:06.88 ID:b2JiEnb8.net
>>793
日野住みぐらい?
都区内からだと往復+40kmぐらいあるかな

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:51.80 ID:Yo9XEH7U.net
>>794
小金井
帰りは五日市街道使うと距離は短いんだけど、だいたい渋滞してるから多摩サイでのんびり帰ることが多い

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:34.34 ID:1NBbmo46.net
ガッツリ峠込みで200km越えとか豪脚だな…

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:15.37 ID:b2JiEnb8.net
1日/300km獲得標高4km超えはできるけど剛脚とは思わない
遅いから
おっさんだし回復がまずまずなだけで追い込めない

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:20:58.62 ID:b2JiEnb8.net
>>795
ソロで走ってるなら連れて行って欲しいぐらいw
おっさんだけど家庭あるしホモじゃないし

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:50:18.69 ID:Yt/0+x/W.net
奥多摩の駐車場閉鎖されてるな。
クルマなんだがどこに停めるんや

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:53:12.97 ID:uaZHvkEW.net
つまり自転車で自走出来る者のみが通行を許されるということか

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:54:22.03 ID:gLPyTzeY.net
>>799
来るんじゃねぇよって事やぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:00:57.51 ID:aAgnFkyq.net
>>799
登山客向けとか湖岸の小さい駐車場はあいとるやろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:25:15.84 ID:84q+G/Oi.net
全部閉めてんじゃないの
かざりん出口のガードレール脇のスペースでさえきっちり塞いでたし

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:49:13.73 ID:u8cREROS.net
駐車場閉鎖して止める場所が無いからと
常時駐禁のすれ違い用スペースに勝手に止めてその近くに闇テンしてBBQしたりする馬鹿があちこちで発生してるせいで
迷惑こうむってる地元民が監視巡回通報しまくってると聞いた

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 04:55:21.61 ID:oF2cyQxI.net
>>804
どこで聞いたの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 05:18:40.40 ID:AzmrL5l4.net
一緒に聞きに行って欲しいの!

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:32:52.24 ID:vTU1SrzM.net
東京は閉めてるな。車で行くなら飯能ときがわしかねぇか

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:46:45.18 ID:3+aPmsA7.net
三条の湯に上がってく所に何台か自転車停めてあったけど、自転車で来て雲取山登ってんのかな

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:43:28.24 ID:MLOsEkLv.net
田舎に行くとコンビニバイトが微妙になるな
毛呂山ローソン行ったら反応悪いバイトだった

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:22:15.04 ID:WpfRntGi.net
近所のローソン店員のシンさんはインド人だけど愛想いいし美人だし日本人よりよっぽどいいぞ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:23:49.20 ID:odvZaVNO.net
日本人でコンビニバイトなんて田舎関係無しに最底辺だろうよw

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 00:51:25.39 ID:QXl0OUbk.net
>>811
何で?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 01:38:19.43 ID:xor2GTBo.net
>>812
なんでもなにも

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 05:46:18.85 ID:tuna7dSm.net
秋川の石に落書きしたの誰だよ!

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 06:34:06.75 ID:p+MInc4E.net
自販機はキリンのが1番好きだわ
コカコーラのやつが一番ラインナップつまらないし値段も殿様商売してるから嫌いなんだわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:02:54.92 ID:1HZT/XtF.net
>808

ゲート前まで車、そこから自転車。昔から皆やってる
俺もやったことある。奥多摩駅まで輪行だったけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:22:21.41 ID:jcr22Fi3.net
ハッピードリンクショップのおすすめある?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:37:48.80 ID:Huq/Z6gM.net
さらっとしぼったオレンジ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:44:29.53 ID:BfMFN8FY.net
烏龍茶

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:17:18.35 ID:x5N4S4ka.net
トンスル

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:18:01.71 ID:x62vxzyI.net
みっくちゅじゅーちゅ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:33:44.18 ID:hg5wHfeY.net
>>811
凄い偏見でびっくりだわ。お偉い方なんですか?同じ山を愛するサイクリストとしては仲間に一番なりたくないタイプです。

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:37:44.51 ID:dhKRZb4M.net
年収数千万のエリートが土日の暇つぶしにアルバイトしてるかもしれないしな

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:39:03.20 ID:8uF9IisP.net
5chなんて底辺の集まりだろ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:40:20.65 ID:YXacFapv.net
ネットだからなのかもしれないけど、他人に対して底辺とか普通に使えるのが恐ろしいわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:41:00.92 ID:Y6BEq8bC.net
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) 天辺に集まってほしい

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:19:43.47 ID:jr8ThZTG.net
ケンタマックバカにするやつは氏ねよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:33:06.28 ID:dhKRZb4M.net
ほら底辺はすぐトゲトゲ言葉で攻撃的になるw

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 10:37:05.31 ID:fwfTBE6e.net
みんな御堂筋クンみたい

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 11:18:27.43 ID:InLYy9Gq.net
雨だからみんな沈んでるんだよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 13:11:36.76 ID:wakdFuVb.net
弱い犬程よく吠える

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 20:14:25.81 ID:C8PkdZC9.net
リアライトを常時点けるのはマナーな
トンネルだからって急に点けられないでしょ

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:38:38.54 ID:2LVaJIC+.net
後ろに手ぇ回して点けられるだろ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 21:50:23.26 ID:FXOkjRLr.net
オートライトで解決だぞ⭐︎

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:37:25.51 ID:wVrB7ULu.net
昼間でもリアライトつけっぱなしだと後ろから抜いていく自動車の挙動違うよね

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:58:20.83 ID:wTH45uSi.net
ヘルメットにアクションカメラをちょんまげマウントするのもいいぞ
ギリギリすり抜けるような危険運転する車が明らかに減る
かっこ悪いけど命には代えられない

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:59:31.05 ID:YDpBoAPn.net
一時期モックのトノサマウント付けてた
効果はバツグン

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:31:42.79 ID:SlixoLNz.net
奥多摩から白髭トンネル回避して青梅まで行くルートないですか?あのトンネルの段差が嫌なんです

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:40:30.26 ID:dlMrBOeL.net
JR

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:59:45.81 ID:/jb0flDt.net
23cクリンチャーから28cチューブレスに変えたら減速帯のガタガタ気にならなくなった

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:00:51.31 ID:Uk7bojZl.net
レースでガチガチに走るんでもなければ太いタイヤのほうがモチモチしてて乗り心地良くて好き

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 07:10:51.63 ID:cfxuQI2n.net
じゃあ次は幅約130mmのSNOWSHOE2XLいってみよー
https://s3.amazonaws.com/www.bikerumor.com/wp-content/uploads/2015/04/vee-tire-co-snowshoe-2xl-compared-to-Trax-Fatty01-450x600.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:42:30.94 ID:T7MolWEN.net
黄砂来てるねー
今日は引き込もろっと

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:49:06.47 ID:H0fOnFRb.net
黄砂マジかよ
どおりで窓際で寝てたら朝から咳が出るわけだ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 08:56:44.37 ID:KyaIv+59.net
>>838
むかし道
白髭トンネルの上は未舗装だけどな
雨上がりでもなければロードでもいける
そっから先は舗装、というか青梅街道の旧道だ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:36:33.91 ID:p9l0RIGF.net
めっちゃハァハァしてる奴が隣にきて、さすがに気になるわw

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:40:24.56 ID:tgQQhwNl.net
奥多摩から青梅方面の白髭トンネルって出口のとこそんな段差酷いか?
柳沢峠で両脚攣ったヘロヘロの帰りでもそんなに感じた事ないが。
タイヤは25c

段差は車線全幅じゃないのかね?たまたま平気なとこ通ったのかもしれない。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:02:07.73 ID:x4MJ8+Qv.net
あそこは轍の辺りは舗装が傷んで凹凸が激しいから車線の真ん中辺を通った方が走りやすい

このネタ定期的に出るけどサドルにドッカリ座ってるから余計に酷く感じるんじゃね?と思う

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:27:44.73 ID:8NDzN3/l.net
パンタグラフ式のサスペンションシートポスト(重量900g)で解決
使ってるけど快適だよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 14:51:39.38 ID:aP913iVs.net
サスペンション付きのドグマ買えば解決やろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:31:12.06 ID:WMD0z8IS.net
はこね金太郎ライン登ってきたけどめちゃめちゃキツかった…普通の峠ってカンジなはずなのに何度も足ついてしまった。暑さに慣れてないからなのかとにかくキツかった。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:44:55.46 ID:7qxqL1Mi.net
GL鎌北湖ー白石峠走ってきたけどえらい長く感じたなぁ
貧脚で時間かかりすぎてそう感じたんだけど(;^_^A

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:57:31.34 ID:TCJqTPgb.net
白髭はヘロヘロの方がいい
元気だと隧道で速度感無しに40km/hぐらい出ちゃう
出口荒れてるし右カーブだし慌てて減速しようにも
減速帯のせいで跳ねて減速できない
で橋の欄干にズドーン下手すりゃ谷底

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:04:25.38 ID:IA/e3CQh.net
GL人大杉やろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:05:19.62 ID:HRG8wpQ/.net
あそこは最初はそんなでもないのにスピードが乗り切る後半の凸凹が酷くなるからな

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:05:31.56 ID:HRG8wpQ/.net
山伏峠も大盛況だった

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:09:03.86 ID:F0oOEGnj.net
みんな峠にだいたい何時頃の時間帯に着くようにしてるの?
自分は出るのが遅くて、いつも誰も居なく帰りも誰も居ない夜の街道やCRを走るはめに…

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:50:51.68 ID:aP913iVs.net
7時着で7時半くらいに走り始めかな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:52:21.58 ID:F0oOEGnj.net
7時半スタートで7時着?
それ時間遡行して…

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 16:59:19.39 ID:9RP+ZBLg.net
箱根金太郎ラインって峠なの?眺望とかある?和田峠よりきついの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:08:37.98 ID:8MzPlvT2.net
>>858
早起きさんだな羨ましい
23区住まいだが10時起きでGL行ったことあるわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:13:31.75 ID:aP913iVs.net
>>859
車から降りて準備に30分くらいかかるやんけ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:39:02.37 ID:9RP+ZBLg.net
わかる人いますか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:42:10.78 ID:F0oOEGnj.net
>>861
自分は10時前起きでも食事とウンコとロードバイク出してきてホイール組立だのやってると出発が12時になる
同じく一応の23区だが白石峠17時前着で帰るの夜になる
実走22q/hだが途中コンビニでの補給と長時間腹痛ウンコ込みで18q/hになるからな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:14:34.65 ID:gvcKRy/2.net
今日走ってた人、黄砂平気やった?
気にならんならわいもお外走りたい

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:16:06.73 ID:9RP+ZBLg.net
金太郎ライン...

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:18:00.88 ID:WMD0z8IS.net
>>860
南足柄から箱根仙石原に抜ける一応峠なのかな?頂上には金時見晴パーキングっていう駐車場?があるよ。
眺望はあんまり良くなかった。遠くが霞んでたのは黄砂のせいなのかな?
和田に比べたら全然キツくないはず。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200