2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 07:54:40.13 ID:y1Zo9rtF.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■76越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 10:34:49.66 ID:Gc5eahmv.net
>>890
黙って抜くとびっくりさせたり急に方向転換されると危ないから後ろから挨拶してるよ
熊鈴もつけてるから後ろに誰かいることは分かっている筈

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:25:09.20 ID:jmTH7NKp.net
スレスレ抜かなければ大丈夫

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 17:31:39.91 ID:MHlrZ7Ie.net
振り返った時に車道側にヨレるで
ソースはヘロヘロになった俺

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:43:15.53 ID:opod+z/0.net
初白石でヘロヘロになってる俺の横を「右から抜きます、頑張って下さい!」と颯爽と抜いてった女子ローディ
驚いたとかびっくりしたとか以前にただ呆然と見送った若き日のメモリーズ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:47:05.55 ID:cs/6bjwt.net
もういいよ埼玉は
都民はわざわざ白石なんていかんし

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:50:05.64 ID:LuWmrZvv.net
>>895
お前が消えろカス

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:54:27.20 ID:QxFKXXFi.net
>右から抜きます、と言いつつ
>ヌいてイッた女子ローディ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:54:52.99 ID:cs/6bjwt.net
ついでに教えて
風張林道or白石の30分切りはどっちが難しいのよ?
子ノ権現より北はまず都民は行く理由がないんだよね
同じ距離走るなら柳沢や明神選ぶのよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:57:47.31 ID:mTWecLpH.net
>>898
白石の方が難しい

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:58:30.04 ID:Oa13QsSf.net
>>897
せっかくオレが書かなかったのにw

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:01:17.02 ID:cs/6bjwt.net
それならやる気出てきた
白石近いうちアタックするわ
羽田から行くからな嘘じゃないだろな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:12:20.36 ID:rAR3g1uR.net
都民はステータスか何かなのか?
自走でも行けるし輪行でも行けるだろ普通に

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:17:09.70 ID:cs/6bjwt.net
ググったらアプローチまで100kmあったorz
距離は河口→奥多摩から裏風張と同じだけど
登った先が明るい都民の森と埼玉の山奥ではと思うと足が遠のく理由..
行くけど多分30分は切れると思う

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:25:16.66 ID:dotB0rhW.net
俺区内都民だけど檜原とかまったく行かないぞ飯能やときがわばかり

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:31:23.14 ID:WHfKuBkf.net
23区でも北東部はそうでしょうよ
実際埼玉だし

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:34:06.70 ID:Wu9YggJB.net
都民の嘘代弁をしてる千葉県民だからそいつ
輪行もできないお子ちゃま

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:19:13.09 ID:lr9/Mlrb.net
>>903
登った先でカレーパンくらいしか無い都民の森と
ガリガリ君を始め各種おやつが選べるのとどっちがいいんだ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:28:02.28 ID:ipbJLnQt.net
三頭だんご、磯辺餅、コンニャク、おはぎ、そば、カレー、ソフトクリーム(スジャータ)

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:33:12.28 ID:WHfKuBkf.net
檜原は土日なら分単位で人が途切れないじゃん
いつもソロだから人恋しいのよ
埼玉は10分から時間単位でしか出会わない

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:34:44.09 ID:Ecf9EYia.net
都民の森は初心者コースだから、脚のある人は来なくてつまらないんだよな

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:33:01.98 ID:ViWfkQ8U.net
四天王のひとつを初心者呼ばわりか
大きく出たな

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:47:27.22 ID:QxFKXXFi.net
おやつがたくさん食べられるってどこの峠の話?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:49:36.32 ID:opod+z/0.net
都民の森って四天王だったのか?
青っちろいガキで番犬のような存在かと思ってた

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:53:53.62 ID:UjxZCMZs.net
奥多摩はオートバイが怖い今日も事故で巻き込まれてたらしいし

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 04:17:31.72 ID:P4bJw/tA.net
>>912
おやきなら長野のいろは堂オススメ、まじ美味い

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:27:10.21 ID:QuRjy3Lp.net
御岳山登山道を足付きなしで登ってみ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:04:26.45 ID:Mf9QOclH.net
四天王
とみもり
しらいし
かざっぱり

あとどこだっけ?ねのごん?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:16:35.64 ID:tYPA12ud.net
くくく、やつは四天王の中でも最弱

という場所を各自選べ
こんなものに定義なんてないしあまり変な普及をさせないでほしいな
ビアンキ坂とか言ってるのと同レベル

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:25:02.88 ID:gyMODvQh.net
初めに言い出したのはへるはうんどさんでしょ?
しおいんですけど、昔、楽しく読んでた

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:30:32.17 ID:e7jK3dS4.net
>>919
あいつ近年全然自転車乗ってないのにTwitterでは上から目線で語ってるよな

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:58:31.43 ID:wi36AdFX.net
上から目線で語ってる嫌なツイートを自ら進んでわざわざ見に行くのか

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:50:00.34 ID:Sq57r4RH.net
天空のポピーって世田谷からだと結構ハードなコースになるかな?
せいぜいみんもりまでしか走らないレベルだが

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:26:33.09 ID:9gbAJenY.net
何年か前に世田谷から白石〜定峰で秩父まで往復したが、
白石登るために明覚まで行くのが辛かった
距離よりも道路が走りにくくて・・・・

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:32:37.96 ID:TH0t/H3+.net
都民の森、風張林道、和田峠、子の権現だったような
彼らの行動圏からすると、白石は遠いから入ってなかったはず

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:33:41.67 ID:WDzICawG.net
>>917
やびつは?

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:37:14.53 ID:WDzICawG.net
>>903
白石峠はさらに上の堂平山まで行くとパカーンと素晴らしい眺望だよ
多摩川沿いに住んでるけど奥武蔵グリーンラインは結構好きだな
奥多摩方面よりクルマや暴走バイクも少ないし色んなルートが取れて飽きない

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:48:56.44 ID:Zp4lbMtG.net
>>925
ちょっと有名だった個人ブログで勝手に言ってたやつだから、そんな気にするようなもんじゃないよ、ブロガーさんの個人的なアレ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:03:31.77 ID:zG0UzlA0.net
和田ヤビツみんもり白石が有名峠って感じする。
みんもりは峠じゃないしロードコースだけどな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:44:24.45 ID:ealynBiZ.net
テレビのサンドウィッチマンのバス飲食店旅が奥多摩
お前らがよく行くところ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:46:16.12 ID:7krgFCJG.net
日原街道はそんないかねーよww

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:03:27.82 ID:U0evSRrD.net
確かに行かないけどいってみたい

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:40:50.05 ID:MOd/hV2a.net
以前も来たような
あの時は檜原村か

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 09:11:36.80 ID:d2K7JSLk.net
来週ずっと雨予報だな、梅雨入り前なのに

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:39:08.06 ID:nm96JXMc.net
週末ハルヒルやるのかね
出ないからどうでもいいけど

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:25:35.25 ID:AyJX32fQ.net
緊急事態出てる地域の人は来るなってさー

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:09:40.10 ID:OYLoDxCJ.net
>>935
大変心苦しいお願いとなってしまいますが、今回の大会のご辞退をお願いしたいと存じます。

本当だね

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 23:20:07.50 ID:fk7iXj06.net
埼玉のマンボー地域の人はいいのかね?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:08:16.13 ID:f9Hc54b5.net
マンボー地域もレース辞退しろってさ
だから埼玉のかなりの人は事実上参加できない
参加できるのは田舎の人だけ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 12:40:44.43 ID:I2/EIFrQ.net
週末までに群馬に引っ越すか

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:37:45.26 ID:1cSYM3Z5.net
要請無視せず行くと受付のときに「東京の方ですよね?辞退してくれますか?」って言われるんだろうね

でも「この一ヶ月は群馬の実家で暮らしていた」って言い訳を用意していく人が続出すると思うw
運営さん、そういう人いたら99%作り話だからね

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:39:41.71 ID:1bLTtrT9.net
>>940
受付なんか無いだろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 14:57:44.31 ID:dbbGglRz.net
受付のない運用になったのか

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:06:27.89 ID:WX7wDc9C.net
叩きたいなら公式くらい目を通しておけよコロナ脳w

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:01:00.94 ID:g5f3Sba0.net
チャリカスはどこまでもカスだな

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 17:46:59.31 ID:Mo3CC9Jp.net
都民の森やってたヲー!

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:05:42.04 ID:wgDYnXVO.net
>>945
カレーパン売ってた?

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:32:55.36 ID:U34qsd0C.net
売店は閉まってるよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:16:12.45 ID:CSxdtp/+.net
群馬県高崎市から電話かかってきてたけどハルヒルかな?

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:50:50.26 ID:UBj7f5gT.net
ワクチン接種済みの俺にもう怖いものなどない

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:00:20.74 ID:Zm63MArD.net
>>948
ハルヒルだよ。辞退意志の確認電話だったよ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:21:26.16 ID:7uKkwLVp.net
>>949
ジジイ乙!

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:25:29.78 ID:+POwp8RZ.net
ニューヨークで無償ワクチン打ったわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:35:00.43 ID:y5yvRHZc.net
知り合いの中国人から買ったワクチン打ったからもう無敵、万能感がすごい

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:38:43.82 ID:gLgKsJzz.net
無敵かどうかはコロナにかかるまで分からないだろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:40:02.05 ID:Zm63MArD.net
>>951
毛呂山の大病院の医療従事者かもよ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:45:55.08 ID:Zm63MArD.net
中華製の不活化ワクチンの有効率、まさに五分五分だねw

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:50:56.94 ID:M8r4+qoq.net
でもファイザーワクチン2回打つより中華ワクチン10回打った方が効果あるよね

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:52:47.90 ID:ER46y+ul.net
間違って生理食塩水注射しちゃったけど誰に打ったか分からないって言ってたのお前のことかもよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 02:52:34.29 ID:LVscFopA.net
不活化ワクチンだと変異株スルーしちゃうから何回やってもダメでしょ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:02:06.01 ID:D05osV3h.net
今日雨なんだがどうしたらいい?ローラーは持ってないんだ(´;ω;`)

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:05:34.24 ID:j2NU8xae.net
近くのサイクリーへ行って捨て値でで置いてある3本ローラーを買ってくるんだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 07:07:34.31 ID:vbzHHvWp.net
>>961
分かった、ちょっと見てくる!

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:46:55.97 ID:lx+khwIK.net
ハルヒルが厳しいほど群馬県の感染者数が増えてるのは首都圏人の往来がしやすい地域からだろう
でも疑問なのは同じくらい往来しやすい山梨県では感染者数が大幅に少ない
これからの週末ライドは山梨県だね

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:12:33.69 ID:forxlVog.net
自転車で自走する分にはあんま気にならんけど車も電車も山梨のほうが圧倒的に行きにくいが

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:13:28.28 ID:D05osV3h.net
全然雨止まないんだが(´;ω;`)
ローラー見に行こうと思ってるのに

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:22:29.16 ID:gwp3uH5i.net
>>964
中央線で新宿からでも特急あずさ1本で行けるじゃん
東京西方面や埼玉南方面の人なら中央線の駅まで自走して山梨や松本への輪行は簡単

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:24:54.88 ID:forxlVog.net
新宿発の普通列車で2時間未満、新幹線もある平野部の高崎と特急で最速2時間の甲府じゃ輪行するにしても時間的距離もコストも全然違うよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:40:17.43 ID:D05osV3h.net
三本ローラーってでも乗るの難しいって聞くんだよね、ちゃんと乗れるかな

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:42:31.76 ID:HD6OgVfA.net
新宿始発あずさって7時発で自転車乗り的にスタート遅くなるからあんま使わんのよな。最近は知らんが登山客との席の取り合いなってたし
結局高尾からクリスタルラインあたり走るときは始発各停使うこと多いわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:45:21.35 ID:D05osV3h.net
でもズイフトやってみたいんだよね、ストラバ見ても結構やってる人多いし

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:10:05.86 ID:DL5HsMRB.net
標高1000から20~30分以上下り続けるダウンヒルは半袖ジャージのみだとまだ寒いと思う?

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:17:29.53 ID:HD6OgVfA.net
多少肌寒くてもうちょっと我慢して下れば800m、500mとあっという間に標高落ちてくんだし晴れた日なら普通はいらん。でも寒さの感じ方は人によるし基準がわからないならとりあえずウイブレとグローブくらい持っていったら

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:39:24.91 ID:yCGEKAcF.net
>>972
そっかー
土曜の午前中は朝からずっと曇り予報だから悩む
ウィンドブレーカー持つなら大きいサドルバッグつけることになるんで
生地が厚手なのでバックポケットに入れたらパンパンに盛り上がってしまう
ちなみに行き先は富士山周辺に輪行

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:52:02.77 ID:KJWMUblr.net
>>967
新宿から甲府はあずさなら1時間半だよ
2時間なら小淵沢まで行けて駅前から即ヒルクライム

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:01:43.62 ID:GLMvgRzi.net
薄手のウィンドブレーカーを買うといい
必須アイテムといえる

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:11:03.08 ID:ENKxkVYA.net
来週から晴れマークが全くないんだけど…

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:32:29.05 ID:B/zdMqTk.net
高尾から6時台の松本行きで7時に塩山
そこからクリクスタルラインで1日中走れる

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:32:57.08 ID:gAPFeqAe.net
梅雨が今年もやってくる

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:35:12.26 ID:D05osV3h.net
雨止んだしちょっと行ってくるわ≡┏( `Д´)┛

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:37:29.31 ID:nvEAGQtp.net
今日のお昼ご飯(^¬^)
https://i.imgur.com/XzFllrc.jpg

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:46:44.54 ID:jnLaAkEA.net
クーリスマスがことしもやってくる

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:10:01.51 ID:gGbVn8bG.net
入間新光店で僕と握手!
https://i.imgur.com/8mypJY4.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:23:38.67 ID:D05osV3h.net
僕も飯テロする!

https://i.imgur.com/5cROOTQ.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:09:40.35 ID:KqvqbKwj.net
速報!

梅雨入りは大幅に早まる可能性

西日本、東日本は平年より早く梅雨入りか

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:35:08.21 ID:MIvfVkUb.net
つまり、夏も長くなるということか…(; ̄Д ̄)

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:56:05.04 ID:IoG3iRCQ.net
早く明けるなら問題ないんだけどね

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:48:17.58 ID:CnqQ6MK5.net
去年の梅雨明け遅かったよね、秋も雨多かったし

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:19:40.14 ID:k0nzfTMb.net
>>953
あー、闇ワクチン打っちゃったんだ
変異株培養器乙

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:22:19.76 ID:1xJMymwF.net
ダークネスインジェクション(中二感)

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 23:40:29.72 ID:cq2jxBTD.net
>>926
越生駅からの輪行ならいいがフル自走だとそこまで行きたくねぇ

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200