2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から117km

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:29:53.82 ID:vs7HrDWh.net
前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から116km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608394978/

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:43:27.87 ID:WiQl2+xm.net
うん、そりゃ普通の自転車乗りは頑張って踏めば瞬間的出るだろうけどさ
CRで平均速度23km/hなのに最高速度は45km/hって
瞬間的に頑張ったっていうより
アンダーパスをかっ飛んでいったっていうほうがあり得そうな気がせん?
実際そういう感じの人多く見るし

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:48:01.23 ID:II1jDhin.net
どうだろうね
わざわざ短いアンダーパスで飛ばしても、下った後の地形が
悪いから、自分はやらないな
むしろアンダーパスの登りをシッティングで30km/h超で登って
平気な顔を装うの好き

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:57:15.51 ID:Tt+m5Wfh.net
27kmは速いのか??
回復走強度じゃ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:59:36.46 ID:WiQl2+xm.net
>>899
早朝ぼっちライダーだからあんまりそういう見得ないな

>>900
そこはひとそれぞれでええやんけ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:01:43.66 ID:zw1oqocp.net
>>900
エンジンによるとしか

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:20:16.84 ID:+HpRw64V.net
>>897
下流の車止め?あれなんなん?
チャりすらすり抜け難しくして逆に危険でしょ?
スピード出せないようにてか降りて押すようにって考えなんだろうけどめんどくせーから
そのまま走るってのが子供でも分かりそうだよね。
安全対策の考え方間違ってんじゃね?都?河川事務所?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:24:09.34 ID:C5z5Hb1/.net
河川敷は車止め用意しないと原チャリだのオートバイだの自動二輪が入り込んで調子こくんだよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 11:26:28.56 ID:WiQl2+xm.net
松戸より下流は車止めつーか
普通に人多くて面倒くさい

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:07:37.35 ID:6GnAb9Hj.net
平均27も出すやつが45出ないわけないだろ
明らかにタイヤかホイールがヘボいとわかる
もしくはクロス乗ってるかだ
ロード乗ってりゃ余裕で出せる

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:13:59.04 ID:MhY2dKGq.net
>>900
対向車 歩行者、車止め アンダーパス等での減速を考えたら、
行けるとこでは、速やかに加速して、かなりの速度で突っ走らないと
通しで27km/h平均は厳しい 

上流スタート、午後に折り返しならいけるかなw
逆は無理やろなぁwww

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:18:42.01 ID:sbjAdGdW.net
一緒に走りながら厳しく私をシゴイてくれる人募集ですよ。
葛西臨海公園から関宿まで1時間程度ですがよろしくお願いしますよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:22:14.19 ID:Tt+m5Wfh.net
関宿流山間くらいなら巡航速度と平均速度の差あんまりないけどねー
平均30でも鼻唄まじりだわ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:24:19.53 ID:WiQl2+xm.net
>>909にしごいてもらえよw

って、ちょっとマテ、葛西から関宿まで1時間・・・だと

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:24:29.71 ID:ieX/R6oD.net
>>907
下流出発だとしても、早朝から走れば行きも帰りも向かい風状態は避けやすい
昼を挟むようなノンビリした予定だと食らう

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:10:04.04 ID:FcR6XhfA.net
早朝ならともかく日中常磐道より南でTTやっている人間の気がしれんなぁ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:37:36.72 ID:II1jDhin.net
朝の気温が低いところから晴れると、温度上昇とともに
上昇気流が起きて風が強くなる

言い換えると、
温度が低い朝方は風は強くないし、朝からすでに暑い時や
曇りで温度が上がらないときも風は弱い
もちろん台風の時はその限りではない

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:42:31.97 ID:/CdWXEk6.net
>>913
は?
上昇気流が起きるから風が強くなる?
なんじゃそりゃ
適当吹いてんなよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:46:13.33 ID:yIWKUKDj.net
>>913
>朝の気温が低いところから晴れると、温度上昇とともに
>上昇気流が起きて風が強くなる
>
>言い換えると、
>温度が低い朝方は風は強くないし、>朝からすでに暑い時や
曇りで温度が上がらないときも風は弱い

違うだろ
気圧が高い方から気圧が低い方に風が流れて、その気圧差に比例して風が強くなるんだろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:59:57.60 ID:fXmlnEiM.net
今の時期ならまだ天然の負荷と楽しめるかもだけど
真夏になったらマジで気をつけないといけなそうですね

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:04:26.75 ID:MhY2dKGq.net
真夏は早朝スタート 午前中に帰着が基本

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:44:02.10 ID:X08Tw/D3.net
それか夕方スタートで夜に帰ってくるか

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:56:31.63 ID:zw1oqocp.net
夜はステルスランナーが増えるから嫌い

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:35:21.79 ID:hLS+npl7.net
灼熱の真っ昼間に水かぶりながら走るのもいいもんだよ
ああ俺生きてるって感じがする

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:06:45.01 ID:trKJDoFA.net
>>864
御堂筋くん乙

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:09:51.46 ID:fWqcLQlJ.net
>>920
ゲリラ豪雨?ww

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:18:00.75 ID:49NVmEqY.net
空気抵抗は面積だから、正面を向かずに体の横を向けて走れば無敵なのでは!?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:25:11.09 ID:3AbVm9l3.net
身体の横を向けたら前面投影面積が小さくなる?
どういう身体の形してんの?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:30:54.88 ID:vwSftMFJ.net
ぬりかべなんじゃね

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:44:58.50 ID:ZoyVp2jh.net
新幹線の先っちょが長いのは空気抵抗を減らすためなんだぜ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:54:48.21 ID:jcudl8ZZ.net
もうフルカウルリカンベントで走れよ
河川敷の上げ下げは気合いでかつげ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 11:24:06.50 ID:49NVmEqY.net
>>924
真実を語ったらこうやって潰すのだな。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:15:07.23 ID:EAt9TQPF.net
ゴリラ豪雨きた

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:16:38.74 ID:JuCbgF9H.net
キター

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:16:52.48 ID:C7Y3MHkq.net
ウホッ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:22:55.83 ID:trKJDoFA.net
>>915
なんか微妙に正しいような正しくない様な言い方だな。
局地低気圧ってのがあって、日光や秩父あたりの山が日射で温められると空気が軽くなって上昇する→上昇した分の空気を補うため、関東平野の空気が山に移動する。
このとき、遮るもののない川沿いでは強い南風が吹く。この風は海陸風とか言われてる。

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:32:37.02 ID:QG8ZxWK3.net
三郷ビチャビチャ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:04:01.64 ID:ZoyVp2jh.net
温度が上がる場所で上昇気流が起き温度差が大きくなるほど強い風が吹く
昼間は陸の温度が上がり海は温まりにくいため海から陸へ吹く
夜は陸は冷えやすく海は冷えにくいため陸から海へ風が吹く

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:16:01.90 ID:MrZtX8Su.net
関宿城と新利根川橋のところいつまで工事してんだよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:32:44.95 ID:gtvcMBeN.net
>>934
なら>>913は嘘か

>温度が低い朝方は風は強くないし、朝からすでに暑い時や
>曇りで温度が上がらないときも風は弱い

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:37:00.81 ID:EAt9TQPF.net
関宿城のところはもう工事終わった

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:46:44.11 ID:ZoyVp2jh.net
>>936
934は基本的な話で913はこの辺の土地や季節の特徴も含まれているということかな

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:47:39.02 ID:6LjM+DwU.net
来たるべき増車に備えて
嫁ライドで機嫌取り完了
リムハイエンドモデルが欲しい

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:51:00.65 ID:lNIZPzli.net
旦那のシフトレバーが最近スパスパ決まらない交換時期か

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:56:59.30 ID:6LjM+DwU.net
ロード乗ると股間を圧迫し悪さする説
ロード乗ると闘争本能が出て勃起力上がる説
どっちや

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 02:00:12.47 ID:fic9sXx5.net
ビンビンだぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 02:08:31.48 ID:UFOGyVJf.net
お前のデュラエース見せろよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:34:28.51 ID:s/xF68p3.net
ボロン

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:38:38.01 ID:s/xF68p3.net
>>938
新利根川橋の所は9月以降だったかな

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:39:48.55 ID:s/xF68p3.net
失礼>>935だった

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:02:11.34 ID:a7Th4ENH.net
オリンピック4連休て有るんだ

948 :932:2021/06/16(水) 09:26:57.24 ID:JGY5Wvgr.net
>>934
風が吹く直接の要因は温度差ではなく気圧差。気圧差ができる要因は上昇気流で、上昇気流ができる要因は日射とか上空の冷たい空気とか地形とか。
ちなみ局地低気圧は冬でも発生していて、午前中に北風が強かったのに午後になると弱まったりする。(南風成分と相殺)

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:30:36.59 ID:JGY5Wvgr.net
>>941
ロード選手なんかはキンタマ圧迫して精子の質が悪くなってる人もいると聞いた。
闘争本能ってのは運動によって男性ホルモンが増えるからかね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:38:49.63 ID:WCDbxGVr.net
真ん中割れサドルだから玉筋は大丈夫

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:44:32.34 ID:OVfJyeqS.net
巡航35kmです。40を目指しています。
厳しくシゴイてくれる人、いませんか

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:52:56.72 ID:NhIMj47O.net
雨キター

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:17:07.97 ID:8m/PX0RP.net
>>951
引けばいいの?
後ろから励ませばよいの? 

督戦隊かな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:17:43.27 ID:8m/PX0RP.net
どこかの店の朝練参加したら?

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:38:43.13 ID:p06pHtu+.net
単独での巡航40目指すんなら
単独で練習

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:51:17.63 ID:OVfJyeqS.net
>>953
沿道に佇んで欲しいです

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:34:45.30 ID:fic9sXx5.net
確かに自転車乗り出してからED気味だわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:22:31.11 ID:9l0iESgq.net
Dogを逆から読むとGod
神です

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:34:46.65 ID:no9ExDPQ.net
ネコだって少し棒足せば神になるやんけ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:49:12.39 ID:WCDbxGVr.net
https://i.imgur.com/gixxC2k.jpg

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:07:25.24 ID:pCKhZGFh.net
https://i.imgur.com/kwpDAHX.jpg

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:48:04.59 ID:9FM8cPxq.net
アッー!

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:26:07.57 ID:Bnivmbph.net
女は盗り放題で通報されず無関心ってこと?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:23:57.47 ID:Q3werg5V.net
別にレズの店員がいるぞ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:56:41.90 ID:lFAOJ9Ji.net
地球が早く回転すると強い風が吹く

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:01:24.40 ID:5R1Exonc.net
風見尻

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:44:10.87 ID:6t9+J4gf.net
https://pbs.twimg.com/media/EafEXokU4AA3c1m?format=jpg
今日の江戸川ディナー@南行徳

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:48:05.25 ID:Yt3Id7ZP.net
カロリーヤバそう

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:14:39.05 ID:hr0JOW9I.net
なんか貧乏くさい

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:22:31.08 ID:gmMgTeHF.net
5000円以下のゴミをディナーとか言うんじゃねーよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:35:52.53 ID:hr0JOW9I.net
吉川だと64歳以下でもチケット出してるのに
うちの街は

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:08:00.94 ID:8NzDQ/+n.net
不要になったホイルを交換しましょう
私は、シマノのWH500をセットで
あなたはBORA UJTRA

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:55:20.68 ID:hr0JOW9I.net
出直しな

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:39:10.96 ID:tT1yZMv2.net
チャクラを開け!

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:45:27.38 ID:1qwrlfEY.net
私が落としたのは金のBORA WTOです!

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 14:57:29.84 ID:z5NTDZtr.net
金のホイールとかスゲー重そう

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 14:58:23.71 ID:LhVrzOfz.net
シマノ鉄下駄なめんな
メーカー付属のゴミよりかは数倍マシ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 16:19:48.17 ID:hr0JOW9I.net
カムシン並みの鉄

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:29:21.12 ID:vG4o+nQ/.net
アルミホイールなのに鉄下駄とな?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 22:20:18.94 ID:gEylaXVO.net
素人が江戸サイの様なCR走るなら、カーボンや軽い奴より鉄下駄のほうが楽だよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 06:11:03.73 ID:WodEKV2Y.net
アスファルトにタイヤを切りつけながら暗闇を走り抜ける

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:33:30.09 ID:xjOzajWC.net
ハーイ!みなさん、マガンダンタンハーリ
今日の江戸サイは最高だぞ、休日なら湧き出てくるゴミどもが皆無じゃー
イヤッホー

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:48:34.30 ID:j1Onakvl.net
俺らゴミじゃないし
家庭内粗大ゴミと言われても社会のゴミじゃないし(嗚咽、慟哭)

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 09:27:08.95 ID:5DopTWx4.net
ケツだせ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 09:56:26.89 ID:ShlXg3tD.net
雨の中自転車漕いでる酔狂な人っているのかな?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:12:31.70 ID:j1Onakvl.net
982 が、そうじゃね

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:22:43.58 ID:hJbU6zSa.net
ディスク乗りは嬉々として乗るようだよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:43:30.93 ID:Nj0VJHPp.net
MTBなら最高

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:47:49.32 ID:QQZhWUwi.net
そうやって油断するとMTBでも滑るからセミファットはいいぞおじさん

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:53:24.42 ID:/wNRMveq.net
https://i.imgur.com/hzqlk5U.jpg
今日の江戸川ラーメン@越谷尚高

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:12:58.40 ID:j1Onakvl.net
最悪、ラーメン食べてるアンデッドだよ
誰か、討伐してよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:46:59.12 ID:Nj0VJHPp.net
29erはなかなかに走れるし最高

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:13:17.84 ID:38bf2vOk.net
>>990
グロ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:49:54.49 ID:/JHF16p9.net
雨の中走ろうかと思ったけど寒いから辞めた。真夏の雨の日に走ってみよう。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:17:27.18 ID:ZCwIq5gP.net
雨も雨上がりも
走行後の念入り洗車が億劫で

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:26:13.90 ID:dHc7IcP3.net
どうせ汚れるからそのまま放置だ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:56:36.83 ID:8QktyeOJ.net
どうせ汚れるから風呂入らない

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200