2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール227

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 23:58:16.25 ID:pDH4R8u4.net
前スレ
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/
ロードバイクのホイール225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612659566/
ロードバイクのホイール224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610936438/
ロードバイクのホイール223
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608374872/
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/
ロードバイクのホイール219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598839252/
ロードバイクのホイール218
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595838128/
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 01:34:16.70 ID:m8HbhkTt.net
>>97
個人のはもっとゴミだろ
要らないから捨てるわけで…

ショップの方がまだマシ。責任が生じるからな

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 02:12:12.00 ID:Mk2Bip2y.net
ヘタったゴミ掴まされて賢い買い物したとか勘違いしてんのなかなかお花畑だな

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 02:23:32.00 ID:9RXoQqo2.net
>>101
まあ書いたところで虚偽なら詐欺になるしな
あまり意味はない

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 02:23:54.52 ID:6D1sTJ6e.net
なんで急にキレだしたん?

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 02:28:20.56 ID:L6x2vzUK.net
>>104
それが殆どまかり通っちゃうのがゴミオク

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 04:27:57.34 ID:J2c9lLiP.net
ヤフオクをゴミとか言ってるのは利用しことない奴が想像で書いてるだろ、俺はもう新品とか馬鹿らしくて買えない。

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:01:54.22 ID:m8HbhkTt.net
良く要らなくなった物を出品するけど、こんなんこの値段でよう買うなーっての沢 沢山あるわ
普通に新品買った方がええだろってことの方が多いぞ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:12:48.68 ID:FNKxosed.net
俺のヤフオク評価欄を見せたいぜ
この素晴らしいクリーンな評価を。

「悪い」が怖いから真っ当に良品を出品しています

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:39:50.53 ID:J2c9lLiP.net
ジャンクやゴミも沢山売ったが300越えで悪い はひとつもない、ちゃんと書いてるしクレームが正当なら返品に応じてる。

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:51:37.12 ID:UgJv/7QX.net
自分は400越えで100%良いだわ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 06:32:48.26 ID:eMVf93/f.net
中古がダメな人は潔癖症と同じでどうしても受け付けない、ヤフオク問題ない人とは相容れない
中古で問題ない人はトラブルがあっても自分で解決できる人

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 06:43:26.18 ID:xPtBBScV.net
いつまで続けんのこの話

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 07:08:36.80 ID:6D1sTJ6e.net
>>113
お前が煽るからやぞ

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:40:55.19 ID:J2c9lLiP.net
言っとくけど地雷は沢山あるから見分けつかない人はやめとき

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 10:58:38.43 ID:cppJ6CoN.net
スペシャライズドの初中級ロードに付いているDT SWISSの名もなきホイール
ホイールのグレードアップ時に廃品で出してしまったけど練習用に持ってれば良かったかな
ただし9速フリー用ハブだったんで11速化した今となっては使い道に困るのも確か

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:12:46.59 ID:J2c9lLiP.net
GOKISO『38mmワイドフルカーボンクリンチャー』
山の神も使用する憧れのGOKISO。確かに乗り心地や転がる感はある。
が、高いお金を払ってというほどのものではない。
運動性能を必要としないトライアスロンには向いてると思う。
登りは脚力があれば、意外と問題ない。重さでは表せない良さがある。

Fulcrum『RACING ZERO(2014年モデル)』
確かにガッチリしている感じがする。
運動性能は高いけど、乗り味のせいで好印象をあまり持てない。
これだったら、個人的にDURA C24のほうが良い。

Lightweight『50mm TU』
究極と言われるホイール。
軽さと剛性からくる加速感に特化させている分、全体的なバランスは低く、
C35に比べて坂が特段速いとも感じなかったので、一瞬で手放した。

Specialized『ROVAL ALPINISTE SL』
実測1021gの超軽量チューブラー。
軽さに特化しすぎて、他の性能は並み以下。まったく魅力がなくて、すぐ手放した。

http://morimotty.com/impression/

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 17:53:16.45 ID:erisDd1c.net
フルクラムのUSBとcultは乗った感じ違いありますか? 5倍回るぐらい違うみたいですけど。メンテナンスフリーも魅力的です。
それと、後々USBからcultに交換するより最初から買った方が安上がりですよね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:24.46 ID:t7cu/TjL.net
見てみたらひび割れのあるホイール売ってる中古屋あるな。正気か

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:47:25.31 ID:ZuTi8VhX.net
>>118
迷ったら高いの買っとけ
違いはわからん

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:31.25 ID:WOPQWT0f.net
>>118
USBちょっとでも濡れたら虫食い出来るって言われた

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:24.93 ID:oe/SUKOv.net
>>119
ヒビの件は記載してあるの?
記載がなければアウト、説明があれはセーフ

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:27:29.18 ID:erisDd1c.net
>>120
>>121
まだ在庫あるみたいなんで、cult考えておきます

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:20:48.81 ID:b+zTeq8p.net
アルミフレームにレーゼロは豚に真珠どころか害だって誰かが言ってた
高けりゃいいってもんじゃない

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:42:41.22 ID:/YnCVpjq.net
ゾンダ→レーゼロでヒルクライム速くはなったぞ
ひょっとしたらシャマルの方が良かったのかもしれんが

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:48:55.79 ID:DsgfNJRO.net
割れてたら相場の1/3位

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 02:48:13.56 ID:7gevjatN.net
>>123
ラジコンでもセラ玉にスチールレースは表面が荒れる
タングステンカーバイドとスチールレースはなぜか良好

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 05:03:26.07 ID:d6Txlfxf.net
最近はチューブラー下火なのか?
それと海外通販のホイールって
ディスクが少ないけど
他の地域ではまだリムブレーキ?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 05:33:08.64 ID:6NI3Q6N2.net
フロントにディープリムを履かせるのって流行ってるの?
https://twitter.com/yuki_asato/status/1383734169453297669?s=19
https://twitter.com/s39811536/status/1383734715719454724?s=19
(deleted an unsolicited ad)

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 06:36:01.96 ID:jPBv1rbn.net
リアにディープリム履いても空気抵抗は関係ないから、フロントは空気抵抗を考慮してディープ、リアは軽さを重視して低いの履くみたい
ブリッツェンの増田さんがやり始めたとかなんとか聞いた記憶がある

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 06:49:21.56 ID:2RRXOpJz.net
西園やろ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 06:51:09.36 ID:L9nVwXzg.net
>>124
今のアルミは悪くないぞ
安物カーボンの方がよっぽど癖がある

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:02:02.20 ID:OGif8cyR.net
>>128
パンク1発で7000円パーになるもんをレース以外で使うやつは超少数派やろ

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:15:04.47 ID:qrxgRs1E.net
>>133
ロードバイクはレース用なんですが、乗ってる人多数ですわ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:32:33.11 ID:11ipATcx.net
チューブラーはパンクしにくいから練習でも履いている
パンクは運だというが、クリンチャーより明らかにパンクは減った

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:43:48.90 ID:jPBv1rbn.net
>>131
そうなのか
そういや、増田がよくやってる、ってはなしだったかも

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:44:51.88 ID:vzvlEv96.net
>>133
普通に使ってるし7000円じゃ買えない

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:32:42.38 ID:0xYpgxiR.net
>>134
なんの連想ゲームだ?
ロードバイクはパンクのような頻度で一発で駄目になったりしないからな。

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:28:01.73 ID:jYhgmGYD.net
>>135
コルスピ「せやな」

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:35:26.12 ID:w5YwBdbr.net
>>135
ヴェロフレックス「パンクシナイヨ、ダイジョウブダヨ」

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:44:56.31 ID:TRsTtNe5.net
チューブラーパンクしたら修理すれば良い
クリンチャーとはどうしても差があるから性能に拘る人はチューブラーを試してみては

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:54:26.20 ID:fbaZ3b2F.net
チューブレスもチューブラーもシーラント修理出来る
直らない時
チューブレス→チューブ入れるが最近のホイールは硬くてチューブ入れるの大変
チューブラー→剥がすの大変、予備タイヤ貼るのは楽、リムセメントだと楽勝
どっちもどっちやな
クリンチャー最強や

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:32:55.15 ID:7VyqqsDU.net
西京味噌 いや 手前味噌

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:41:37.92 ID:ySOlbK2n.net
>>133
普通に使ってるけど、1パンクでパーになるってのがネックみたいで、レース勢以外には全く受け入れられてないね
こんなにもパンクしなくて快適なのに勿体ないとは思う。

ちなみにチューブラーは1本15000円位するぞ
パンクしないからそっちのが安上がり

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:41:56.27 ID:vVqBn0EI.net
>>142
最近のチューブレスを知らないのはわかった

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 11:44:16.24 ID:TRsTtNe5.net
チューブラーの修理もそんなに難しくないよ
針と糸で縫うのも意外と簡単
捨てるのは勿体ない

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:12:46.51 ID:fbaZ3b2F.net
>>144
ガイツーで買えよカスw

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:26:30.33 ID:qrxgRs1E.net
コルスピだと、ガイツーで大体1万ちょっとかな?
7kってのはコルサ辺り?
コンチコンペだと8kくらい
ベロフレレコードだと18kくらい
銘柄次第だな

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:31:18.83 ID:Oy38hkK7.net
昔はロードはチューブラーしかなかったから仕方なく買って縫ったりしてた

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:40:11.44 ID:3hfAxGk/.net
ベロプレレコードチューブラーって直販で75ユーロなんだけど、それを18000円くらいで売る外通ってどこ?

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:46:08.77 ID:zsv2zyTg.net
75ユーロというと9000円くらい?
ちなみにWOがそれくらいだね
TUは85ユーロくらい(11000円)

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 12:52:56.02 ID:3hfAxGk/.net
クリンチャーのレコードは42ユーロだよ
www.veloflex.it

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:51:18.50 ID:SFfeXo6X.net
チューブラーはスペア持ち歩くのがなあ
チューブレスは釘踏んだとかでもチューブ入れたら走れる

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:48:25.34 ID:jPBv1rbn.net
マーリンだとたまにコルスピでも5000円ぐらいになってる時ある
ストック4本あるけど、流石に怖くて普段履きにはできないんです

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:09:02.19 ID:AvpwGhkp.net
>>153
釘踏んだって修理剤で即復帰できるやろ
タッパブーコとかスタンズもあるし

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:12:16.45 ID:/LksF8Zn.net
チューブラーの運命と同じく
いずれはクリンチャーも下火になってチューブレスの天下になるのかな

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:23:14.76 ID:AvpwGhkp.net
もうロードのチューブレスが出て随分経つけど未だに一般はクリンチャー一強だから、それはないんじゃない?

ヒルクラ勢やレース勢はチューブラーだし、MTBはチューブレスで上手く棲み分け出来てると思う

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:25:08.30 ID:xg07uRh3.net
シーラント不要にならない限り
チューブレスが一番になることはないんじゃねーかな

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:33:22.23 ID:vVqBn0EI.net
昔は全部シーラント不要だったけど廃れたんですよ
その頃と比べたらむしろシェアを増やしてる

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:35:37.31 ID:/LksF8Zn.net
そっかー
一応ホイールはチューブレスレディにしてるけどしばらく様子見しよう

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:09:06.48 ID:I/m3Rhex.net
WOは中途半端なんで処分したよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:13:58.83 ID:MZgLHfwO.net
チューブレスは脱着がきつくて死ぬイメージが

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:27:00.35 ID:HLmOoo8H.net
プロはチューブラーにシーラントを入れてる

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:42:53.15 ID:jpYgryEK.net
チューブレスにしたけどやっぱり怖くてチューブ持ち歩いてるわ
シーラントでどの辺りの穴まで塞げるんだろう

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:50:17.19 ID:vVqBn0EI.net
>>162
イメージが古い

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:53:03.26 ID:u+y/dBfl.net
>>142
新しい知識を仕入れたら?
おじいちゃんw

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:54:01.16 ID:PiRW9ren.net
最近のもガッチガッチでハメるの苦労すんやで

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:54:27.01 ID:UD2JJUeb.net
出先でチューブラー剥がすときはQRの心棒突っ込んでこじって引っ張ればOK

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:55:50.35 ID:HLmOoo8H.net
チューブレス嵌めるのきついは最近の方が増えとるな

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:28:53.81 ID:3Pi8tuWO.net
GP5000TLのキツさをナメるなよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:42:48.01 ID:L90zwVO1.net
ディスククリンチャーにラテックスの組み合わせが快適すぎてもうTLには戻れない

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:09:40.98 ID:vchtgyTR.net
ホイールではないのですがGP5000というタイヤが軽くて良いと聞きますがだいぶ値が張るようです
近い乗り味で、できるだけ耐久性もよい高コスパの物ってどんなものがありますか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:32:12.53 ID:YnGZiVTs.net
これより明らかにコスパいいのなんてそうそうないよ
どうせあんたが求めてんのはコスパじゃなくてコストだろ?

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:38:34.36 ID:zHCcgiUD.net
>>173
いえ、性能は妥協したくありません

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:41:16.68 ID:YnGZiVTs.net
GP5000が1万円で性能100として
仮に1.5万円で性能160のタイヤがあったとしたらこの人それ買うのかな?
明らかに後者の方がコスパ高いけどw

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:45:07.75 ID:1JtiEO16.net
GP4000

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:46:49.53 ID:1JtiEO16.net
5000は薄すぎてすぐダメになる

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:50:57.66 ID:Xl0jTBKg.net
ちょうどタイヤ話になってるし便乗
パンクに強くて乗り心地良いタイヤ探してる
数年グラキン26cだがモッサリしてる気がしてきた

ホイールは近日中に良いもの買うから今のホイールで試してみたい

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:51:45.87 ID:DV0j9S7X.net
GP5000ならガイツーで二本8000円ぐらいで売ってない?
それより安いタイヤ…いくらぐらいで買うつもりなの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 01:10:08.31 ID:LSkXbHRd.net
最近はもっと乗り心地良くもっと乗り心地良くって人が多いな
快適性に不満を覚えたことがない鈍感さんなので、グリップとか重さばかり気になる

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:21:07.51 ID:EmvG9n0R.net
自分へボントレガーR3だな

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:48:23.10 ID:Dv1PIZhR.net
>>180
乗り心地ばっか言ってる人はロードバイクにちゃんと乗れてないんだろう
それかよっぽど酷い乗り心地のバイクに乗ってるか‥

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:50:15.48 ID:GTKKI8fk.net
>>178
WO? TU? TL?

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:52:00.96 ID:GTKKI8fk.net
間違って途切れた。
グラベルキングって言ってるからWOかなー?
乗り心地とパンク重視なら、ピレリええで

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:55:29.86 ID:z1dW/uVy.net
>>166
貧乏人w最近のハイエンドチューブレスは大変やぞw

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 07:56:58.50 ID:J2BfdJL0.net
>>182
いまだ根強いパンパン教徒かもしれん

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:04:25.87 ID:lr7cIwyF.net
チューブレスはめるの固いのは5000TLくらい。
それ以外は楽勝だった。

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:32:10.44 ID:wvKCr4sl.net
>>185
シュワルベプロワン履いてるけど余裕だったぞ
お前何使ってんの?貧乏人ww

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 08:34:41.28 ID:wvKCr4sl.net
最近のホイールはワイドリムでそもそも嵌めやすく
さらに中央に深い溝を作ってくれているから
めっちゃ嵌めやすくなってるぞ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:04:17.26 ID:LSkXbHRd.net
ビード落とし用の深溝が最近?

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:16:09.39 ID:iQ3I5iOx.net
いまだにTLRじゃないGP5000TLの方が異端なのにそれが普通だと思いこんでるのね
規格通りに作ればフックレス対応になるはずなのにわざわざ非対応とアナウンスしないといけないシロモノだしね

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:17:43.78 ID:iQ3I5iOx.net
>>190
ワイドリムになって従来よりも溝を深く出来るようになった

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:26:53.15 ID:QmLzydMY.net
IRCも結構キツかったな
ハッチンソンのつもりで取り掛かったら泣きそうになった
結局タイヤペンチ買った
大部分はコスカボのせいだと思うけどな

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:31:24.38 ID:wvKCr4sl.net
>>193
IRCはめちゃくちゃ硬かったw
しかもはめる時よりもタイヤ交換する時に
タイヤがホイールから外せなくて焦ったww

それを思ったら今のなんて全然余裕

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:34:39.82 ID:LSkXbHRd.net
>>194
なんかもしかしてチューブレスと比較してね?

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:37:15.24 ID:wvKCr4sl.net
>>195
何さっきから訳のわからんツッコミいれてるの?
ニホンゴワカラナイ?

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:42:29.05 ID:QmLzydMY.net
>>194
そのビートの嵌合のお陰かエア抜けメッチャ遅いな
S-Lightだけど2週間放置しても2barも落ちてなかった
シーラントは20cc
ビードを初めて落とす時は四指の第一関節が悲鳴を上げるレベルだったけどな

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:43:06.33 ID:LSkXbHRd.net
>>196
「最近のTLRと初期のTLRの比較してるやつ」と「最近のTLRと昔のTLで比較してるやつ」で噛み合っていないように見える
お前は後者じゃないか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:48:52.49 ID:VkMhf907.net
>>198
もう絡むのやめとけw
俺にはお前一人がチューブレスの話題に茶々入れて
浮いてるようにしか見えないぞ
何人かにツッコまれてるのもお前一人

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:57:50.30 ID:LSkXbHRd.net
>>199
そうか
俺には互いに貧乏人wwって煽り合ってるようにしか見えなかったんだが、実は仲良くじゃれ合ってたんだな
邪魔してすまなかった

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 10:02:12.66 ID:wvKCr4sl.net
>>200
お前が1番煽ってスレ荒らそうとしてきたくせに
何正当化しようとしてるんだ
お前はキチガイ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200