2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】 アラヤ・ラレー 【Raleigh】 その53

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:26:09.85 ID:241VRa0a.net
アラヤの完成車、リム、復活したマディフォックス。
アラヤが販売しているラレーの完成車、フレームについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車・リム)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車・フレーム)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】 アラヤ・ラレー 【Raleigh】 その51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585018604/
【ARAYA】 アラヤ・ラレー 【Raleigh】 その52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597808207/

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 22:04:51.88 ID:01LTHaad.net
俺の完全勝利ですね。
お祝いにマックで豪遊してきます。

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 23:23:50.09 ID:kflaSjpi.net
そういや
TURの新しい情報はそろそろかな

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 23:29:04.26 ID:r3FxRdsq.net
>>278

豪遊はリファインされてたときじゃなかったんかいw

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 16:41:52.45 ID:edIrLT9f.net
ラドフォード7復活?

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:21:08.19 ID:ZTdKiK36.net
MFC540はやく入荷しろチビサイズだけ在庫ありとか完全に舐めてんだろ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:22:18.09 ID:ZTdKiK36.net
ミニベロなんて乗るのチビだけっしょデカサイズなんて5個ぐらい作ればいいよねプリッwてことなんだろ?舐めてんだな?

284 :cr-dc:2021/09/27(月) 22:44:04.18 ID:cZ6IkpYl.net
6年前までロード乗ってる時はよくある事だったが、
それ以来か、この自転車高いんですか?って聞かれた。

リフレクターが付いたママチャリみたいなタイヤだし、
クロモリだし(知らない人にとっては太いフレームのほうが高く見えるはず)、
ハブ毛付けてるし、
高そうには見えないと思うのだが。
なお、チェーンガードは外してある(チェーンリングごと交換)。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 23:00:20.05 ID:BsxjHksg.net
はい

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 00:48:01.96 ID:w1tfcjq9.net
ヘイ!シリ

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 14:07:46.69 ID:vGvqiwng.net
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) 

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 16:30:33.75 ID:m5ntoq4t.net
>>277
ほぼというより、継続決定ですね。
価格のみ改定となります。

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 16:34:08.96 ID:GNNmwvBZ.net
改良される話はなかったのか

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 18:33:03.87 ID:DiKYtUn7.net
どういうこと?どこにツーリストの情報あるの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 18:58:08.63 ID:ZYjcCf3n.net
そもそも2021モデルは届いたの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 21:04:31.94 ID:zQ5AICE6.net
>>288
値上げすんな

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 22:15:11.07 ID:uAIOstLH.net
このメーカーでツーリストという名前のランドナーがあるけどツーリストってロードスターのことなんだよな。
大きなサドルバッグをつけ起きた姿勢で乗るアップハンドルの日常用自転車がロードスター。
ロードスターの名前は登録商標だったから他のメーカーはツーリストとか呼んでいたらしい。
そういえばvelo orangeもツーリストハンドルバーという名前のハンドルを出してるよな。
つまりだなアラヤはツーリストという名前でロードスタータイプのモデルを作ればいいんだ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 22:54:57.27 ID:DiKYtUn7.net
>>292
このご時世しょうがない。問題はどの程度の値上げかだけど。

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 23:54:15.81 ID:ne+XV5Xm.net
15万まてにしてくれよなせめて

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 01:13:30.96 ID:qB2xBr2r.net
飛行機からスバル待て

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 05:48:00.08 ID:1hW4gc9U.net
いやアラヤは明確にランドナーの位置付けてツーリスト発表してるが…?

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 06:25:36.94 ID:3HrpyS4D.net
クロモリで前後にダボ穴2つづつ付いてりゃクロスバイクでも構わんのだがなぜかフロントフォークにダボ穴2個付いてるのがランドナーだけという。コストもかからねえだろあんなもの
なぜ旅用チャリは懐古的なものしかないのだ

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 06:55:20.18 ID:JUHkNJ6g.net
TURは廃版でいい
FEDがブラッシュアップされたので存在価値がなくなった

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 06:56:40.50 ID:qCviMvH/.net
んなわけねーだろ

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 07:01:13.63 ID:qCviMvH/.net
>>298
俺の古いアンカースポーツは
クロモリクロスバイクなんだが
フロントにしっかりダボ穴が2つずつ付いている

実はフォークだけハイテンで重いので
変えたかったんだけど
V/カンチ台座ついててダボ穴つきってのは
全然なくなって変えられない

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 07:55:16.71 ID:4SqYpSTD.net
フレームビルダーにその仕様でフォークだけ作ってもらえばいいじゃん

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 08:11:38.63 ID:51lhN8yZ.net
フォークだけとか作ってくれるわけねーだろw

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 10:36:32.85 ID:RCe+HJp2.net
>>303
何で引き受けないと思うよ?
別に素材パイプは全部セットでしか販売されてないって訳じゃないぞ

まあ、単品だと割高にはなるだろうけどなw

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 10:38:23.05 ID:qF2frXLt.net
どうでもいいかな

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 11:44:40.24 ID:W4WuId4E.net
2006年の記事だけどフォークオーダー、塗装込みで2万円だって
http://imgur.com/zIjE86t.jpg

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 12:48:38.81 ID:8G9dzoQ8.net
>>306
なんでこの手のage厨は元記事のリンクを貼らないの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 13:00:34.73 ID:RCe+HJp2.net
>>307
ほら、最新版だw
https://www.narumibicycledesign.com/

https://i.imgur.com/9xmX7Dz.jpg

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 13:06:18.24 ID:8G9dzoQ8.net
ありがとう
>>306のアホはだんまりかw

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 13:07:19.20 ID:qF9R1xyX.net
CRTはブレーキがロングアーチだから
32CがはけるのでバナのCGCXはいてる
エアー圧3kgであれた舗装やダートも楽勝
ダボあるからキャリア付けて街乗り仕様にした

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 13:16:21.93 ID:Sst0fTdT.net
>>309

情報くれてるんだから、そこまで口を極めて罵らんでも...

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 13:26:15.72 ID:/Gbd1DZk.net
>>307
バーカ

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 13:28:40.14 ID:/Gbd1DZk.net
リンク貼りたくないのはサイトの名前が気に食わんからだよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 14:02:45.52 ID:GFK+7XYS.net
あーなるほど>サイト名
名古屋人だったら仕方ないんじゃないの

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 16:00:13.23 ID:EPifyGFq.net
>>312
ID変えてんじゃね-よカス

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 16:33:59.43 ID:IsgqjLUE.net
プギャー

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 18:56:31.77 ID:9g0RUaBx.net
そこに頼めば110mmBoost&15mmTA化したスーパービッグフォークを作ってもらえるんですかね?

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 20:54:27.69 ID:3HrpyS4D.net
フルオーダーなら問題ないだろうけど市販のフォーク入れても大丈夫なもんなの?
走行感とか。規格とか。素人でスマン
サーリーのロングホールトラッカーは廃盤になったけど
フォークだけはまた売ってるっぽいんだけど
https://www.bike24.com/p261985.html?menu=1000,1868,1922

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 21:06:14.02 ID:qCviMvH/.net
その辺は知識と経験次第
規格はヘッドパーツサイズとタイヤ径、ブレーキ種類
あと大事なのはオフセット長
これに気をつければまず付く

細さとか曲がりの位置とかは経験と好み次第かなー
見ただけじゃパイプの厚みとかはわからないし
最終的な感じは乗らなきゃ未知だよなあ

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 03:37:50.57 ID:KT80OFab.net
CRNのフォークもネジ穴あるよ。
ハイテン鋼かなぁ?

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 01:07:04.22 ID:rqU/7eT8.net
rscが…

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 05:57:54.70 ID:0Mk+iDEc.net
カタログ落ちしたか

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 07:18:31.09 ID:c20T+RQl.net
TUR
650B化したけどフレームサイズが変わったぞ
パーツも細かく変わってZOOM製品だらけ
よほどニットーが入らないらしい
ウェイトも微増かな

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 07:23:55.71 ID:c20T+RQl.net
CXGもなくなったのかな

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 07:39:27.24 ID:XILqqL+B.net
なんと

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 07:42:14.68 ID:NPPIXXAX.net
ツーリスト、650Bになったといってもフェデラルと同じくリムもアラヤじゃないんだろ?
どうせ完成車で買っても見た目がしょぼい安パーツで不満だらけたから替えてしまうんだよな
それなら何処かの吊るしフレームで組んだほうがいいよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 08:21:46.80 ID:c20T+RQl.net
宣伝文句とは裏腹に
詳細仕様はむしろグレードダウンに感じてしまう

業界の実情からしかたないんだろうけどな
自分で満足できる部品で組もうと思っても手に入らなくて
なかなか形にならないかもしれないし

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 12:51:26.91 ID:c20T+RQl.net
よく見るとTURはロストワックスラグになったんだな
必ずしも悪くなったばかりではないね
さすが

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 15:52:41.61 ID:ajKPWK1W.net
部品のクオリティ落ちた分をフレームのクオリティ上げてカバーしてるように見える
自社製リム作れないから苦労してる

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 17:21:06.09 ID:XILqqL+B.net
工場畳んじゃったの?

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 17:21:23.51 ID:Gm7gn9HW.net
アラヤがリムで苦労する日が来ようとは... (´・ω・`)

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:27:33.20 ID:ZYy2XUFB.net
すんごい値上がり

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:36:20.68 ID:ODbxj42Y.net
crfが20万越えとはねぇ

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 22:30:35.78 ID:504wthiD.net
あらやだ奥さん!
ちょっと見て。公式からMFMが消えてるわよ!


・・・ちなみに俺はテラス席で新車侍らながら
マックシェイクで勝利の美酒を楽しんでます。

羨ましいですか?

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 23:11:53.07 ID:/L71n3Gn.net
HPの更新だけははやくなったね。
CRRは売れているのだろうか?

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 06:06:01.16 ID:jGoK+CUk.net
ツーリスト値段改定以外なんも変わってなくね?
650B化とかどこ情報だ?

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 07:44:29.94 ID:AMAhzcqu.net
公式に書いてあるやん

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 08:47:20.37 ID:WB7LgLpI.net
>>334
なくなるの?
もうクロモリMTBは全てなくなる?だとしたらショック

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:15:23.79 ID:VQr4wTGF.net
>>338
公式からは完全に消えていますね。

今後再販されるか分かりませんが
とりあえず試乗がてら漆黒に輝くMFMに乗って
マックで豪遊してきます。

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:24:27.43 ID:/2sucWWx.net
頼む。コロナ終わったら1年だけリム作ってくれ
買いだめするから

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 11:14:02.00 ID:jGoK+CUk.net
>>337
650Bに換装可能とは書いてあるが、吊るしで履いてるタイヤは650Aってなってるぞ
そして前モデルも650Bに換装可能

てかコンポもパーツも2021カタログと全く一緒じゃん

650B云々とかは公式のどこに書いてあるんだ?

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 11:15:48.56 ID:qGHE1OjK.net
かつてはホムセのママチャリですらアラヤのわっぱはめてたのになあ

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 13:19:18.09 ID:AqTyFBnN.net
>>341
ヒント、更新

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 15:01:25.41 ID:VQr4wTGF.net
つまり、昨年赤字撤退したIDN工場で生産していた
製品は売れ筋だけを残して全部やめる感じなんだろうね。

残した製品は国内生産になるからコスト増で値上げ。

唯一の救いは国内生産故に品質が良くなる(かも)ってこと。

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 15:38:03.79 ID:+Qw6IMWz.net
まじ?MFCがターニーで8万もするってことは国産なのか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 16:07:54.04 ID:AMAhzcqu.net
>>341

何を見て言ってるの

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 16:24:10.96 ID:jGoK+CUk.net
>>346
書いてあった
すまない

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 16:49:25.19 ID:VQr4wTGF.net
>>345
自転車関係の生産をしていたインドネシア法人は
昨年解散してるので。

俺も自転車じゃないけどクロスボーダー生産をしてるから
よく分かるけど、今みたいなコロナ下で海外→海外に
都合よく工場移管とかありえない。

受託生産するにしても余所さんも受け入れる余裕ないだろうし。

アラヤは自社工場あるみたいだから本業向け工場の片隅で
製品数を絞ってシコシコ自分たちで作るんじゃないかな。

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 16:57:02.34 ID:VQr4wTGF.net
てか、MFM死ぬほど重いね。
俺、せっかく食べたビッグマック戻しそうになったよ。

ちなみに。
この油圧ブレーキレバー(BL-M315)の引きしろ調整って
どうやるか知ってる天才いますか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 18:06:45.41 ID:T+rjXjRH.net
ターニーてママチャリに積んであるコンポだろ
8万もすんのか
つか国内でアルミ作るか?

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 18:21:44.03 ID:AMAhzcqu.net
ママチャリにターニーTXが載っているのも見ないけどな。
TZだったら使っているけど充分に動いてるよ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 22:55:26.21 ID:DfCULl+m.net
2022年モデルは無し
既存モデルを継続販売するだけ
しかも値上げ
しかもカラーが減っている
主力商品であるCRFですらカラーはミドリ一色のみ
(赤と水色はコスト高かったのか?)

これはいよいよ自転車から撤退か?

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 23:04:20.76 ID:mNv0q8QF.net
だからTURはサイズも変わったしラグも変わったって

色くらい変えないと通じないようだ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 23:10:11.18 ID:mOZzwlNB.net
売れまくって衰退てよくわからんな

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 07:28:54.26 ID:nOUO+VVV.net
欧州メーカーはアジア生産から欧州生産、本国生産に切り替えるところが出てきてる。
ビアンキはイタリアに生産拠点を戻す計画。
日本のメーカーも昔のように国内で作ろうず。

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 08:18:51.42 ID:p05yUnAy.net
2022年新商品を出さなくとも売れまくってるってことか?
でも選べるカラーを減らす理由はなんだ?

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 08:24:29.41 ID:MUgC6hjS.net
需要が供給より多くなると価格が上がるのは当たり前だし新商品出す必要もない

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 08:27:04.25 ID:w6jalm5E.net
CXGは製造中止なんだよな?
グラベルは15万円ぐらいの価格にして海外メーカーの18万円ぐらいの物を作れたら売れると思う
でもグラベルはランドナーの進化版とも言えるカテゴリーだからアラヤにとってはよくないのかな?
ランドナーを否定することになるような気もする
俺は両方好きだけど

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 09:13:06.11 ID:cf4L0c52.net
TURは中途半端、もはや存在意義なしと断言。

このロストワックスラグがいいんだよ〜!ハァハァ…
とか言い出す魔物要素をチラつかせてる割にはパーツがあまりにもしょぼい。
(黒い変速機とハブは致命傷)
ランドナーの美しさを求めるような客は買わない。
実用としてのコンサバティブなツーリング車ならフェデラルがある。
せめてスワローランドナーならまだ休憩中に鑑賞出来るくらいのディテールなんだが。

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 09:39:30.79 ID:+OlP6YQ4.net
ツーリスト消えるかと思ってたけど継続してくれてよいね。色もミッドナイトブルー復活したし。
ただポンペはともかくキャリアつかなくなったのは残念かな

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 09:40:32.28 ID:9F+u2SFV.net
ポンペイ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 09:41:36.83 ID:ozpfJvVH.net
ボンベ付きとかえげつねえな

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 09:44:28.35 ID:PWaCXgn7.net
え?キャリアつかなくなったらもはやランドナーじゃないじゃん・・
どこへ向かってるんだ?アラヤ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 10:04:01.55 ID:FKn8w0Wk.net
キャリアダボ用意するのそんな手間かなっておもう

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:07:39.01 ID:+OlP6YQ4.net
無名のキャリアだったけど、最初からついているのが有り難かったんだよなあ

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:10:51.69 ID:+OlP6YQ4.net
>>363
いやそうじゃなくて。旧ツーリストはフロントキャリアついてたのに、新ツーリストは無いから残念だなという意味。

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:25:36.50 ID:5SXMtFWJ.net
>>363
コストダウンだけど好きなの付けるかオプション買ってねってだけだが
http://araya-rinkai.jp/ca-ran.html
http://araya-rinkai.jp/campy.html

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:26:51.57 ID:c98xSxEk.net
そんなことより値上げしすぎです

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:33:39.20 ID:w6jalm5E.net
エンペラーが3万円も値上げした中で今までかなり頑張ったと思うけどね

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 14:57:16.86 ID:mszGDoyy.net
>>359
わかるんだが仕方ないよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 17:30:21.18 ID:LLDcYKo1.net
>>359
ランドナーの美しさとはパーツのことなのか

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 17:57:08.15 ID:5SXMtFWJ.net
むしろどうせコスト的に厳しいならTIGだけどチューブが上等な
フェデラルデラックスみたいな位置づけでもいいと思うんだけどね
サイズもフェデラルとお互いかぶらないようにして

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 20:12:04.94 ID:u6+YVdtB.net
SURLYにするわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 21:26:14.25 ID:I1JHzpEb.net
スワロー廃盤なの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 23:26:47.91 ID:NAcZvUhs.net
廃盤になった

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 00:26:35.91 ID:ZN7EWnnh.net
今予約しても延びる可能性高い? 

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 00:49:39.01 ID:ZeVU7wuN.net
MFBも販売終了ですかね。
アメ車に浮気しちよいますよ?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200