2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 03:48:38.18 ID:aSr+3u9d.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ69【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615439512/


【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612914840/

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 08:51:39.99 ID:4RKcxkQe.net
高負荷低回転になるとおかしくなるのはしょーがないんじゃねーの

負荷のかけ方なんて結局V270のころのやつとたいして変わんないだろうし

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 09:11:03.54 ID:sRKrjAvX.net
neo の自動付加は違和感ありまくり

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 09:21:31.46 ID:Rey/E6Nw.net
>>107
コアじゃない2018だけど負荷は抜けないが、
>>105 の言ってるようなインナーロー付近で"カクッカクッ"て感じ
俺のはこの状態の時にデュアルレコードで下振れするというわけではない
ただ力を入れれる箇所が独特で不自然すぎてパワーを出しにくいと感じる

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:44:47.46 ID:wXLIaQ2j.net
俺もcoreでラジオタワーになるとカクカクな感じになって
皆に抜かれてまくるけど、負荷が高いとしょうがないのか
ぐらいにしか思ってなかった。
でも下振れで良かった、上振れで勘違いしちゃう方が
最悪だからね

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:59:02.41 ID:5siGVWE7.net
>>104
ぶっちゃけ欠陥品だと思う
とは言ってもワイのはラジオタワーで10Wくらいの下振れだから絶対駄目ってほどではないかな
V5では改善されてるんじゃないかね
あとNeo系は逆に登りで上振れする

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:01:48.65 ID:5siGVWE7.net
カクカクって言われてる現象については
リアルの急勾配でも同じようになると思うけど
角速度の変動が大きくなってるだけでしょ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:14:53.78 ID:xc+DUxdA.net
使ったことないけど楕円ギアみたいな感じ?

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:17:59.86 ID:5siGVWE7.net
登りの負荷は楕円ギアを90度ズラして取り付けたイメージ

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:19:54.65 ID:6e8FrvUA.net
V3までは問題なかったんだからV4が欠陥品

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 13:36:45.85 ID:Dtl0E9Ra.net
デフォルトは50%でしょ
いじったことないけど見たら半分とこだったよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 14:57:36.16 ID:4DtEQLje.net
NHKのチャリダーの番組内で出演者の猪野学が使ってたZwiftのアカウントが番組ディレクターのものだったらしいんだが共有使用ってokになったの?
もしかしてそもそもok?

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:12:40.22 ID:4QQq3mkL.net
あかんだろうけど、TVならZWIFT JAPANが許可しとるかもしれんし

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 15:58:06.69 ID:GpuOCO/5.net
猪野さんの垢が特定されたら粘着するやつが出てくるからじゃね

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:51:21.98 ID:OTfmrqn2.net
関西ローカルのニュース番組でzwiftをアナウンサーが体験しててけど新垢じゃなく取材受けてる人のだったと思うよ。
流石にそのために垢作らんしzwift側も宣伝になるからOKだろ

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:02:48.21 ID:qilvCyAy.net
そういう企業アカウントでの一時的な利用まで禁止すると試乗サービスみたいなことできんようになる
常識の範囲内ならいちいち許認可を得るほどのこともなく許されるのでは

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:03:46.32 ID:GyM285ya.net
>>89です
レスしてくれた方、有難うございました
履歴削除で解決しました!
公式からも解決方法を伝授されました
スレのテンプレに入れた方が良いかも?
コピペしておきます

------------------------------------------------------
Zwiftサポートチームでございます。
お問い合わせ頂きまして有り難うございます。
以下をおためし頂けますでしょうか。
1. Zwiftを終了(起動していた場合)
2. タスクバーの右側にある **^**をクリック > Zアイコンを右クリック > Exitをクリック
3. スタートボタンをクリック > インターネットオプション と入力し、表示された検索結果をクリック
4. 展開されたプロパティ画面下方にある[閲覧の履歴]セクションにある削除をクリック
5. 最上段のチェックボックス以外を全てチェックし、削除をクリック
6. 戻ったプロパティ画面にてOKをクリック
7. Zwiftを起動して確認

改善されない場合は、上記を再度実行頂き、続いて以下クリーンインストールを実施頂けますでしょうか。
1. Zwiftをアンインストールし、以下のフォルダーを削除
2. Program Files (x86)\Zwift
3. ダウンロード\Zwift (存在する場合のみ)
4. ドキュメント\Zwift
5. https://zwift.com/ja/download よりダウンロード頂き再インストール

宜しくお願い致します。

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:23:23.60 ID:KJiGPBc7.net
>>123
ありがとう!

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:24:08.29 ID:81995V0X.net
>>89
うちのPCも昨晩おかしくなって起動すらできなかったわ
しかたないからiPhoneのちっせえ画面で済ませたけど
夏場はPCがまともに動かないから
いっそApple TVの新型にしたほうがいいかなあ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:32:02.37 ID:SpqCPW8/.net
ワイズとかスマートトレーナーの試乗でZwift繋げてるし企業対応とかあるんじゃね?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:38:04.88 ID:4DtEQLje.net
>>120
ヨーロッパのトッププロたちが堂々と公開してやってるというのに自意識過剰過ぎw

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:57:41.55 ID:3sSKlrAy.net
この前、十数キロぐらいの間、俺の後ろに張り付いたまま離れない人がいた
この俺がスピードを落とせばその人もスピードを落として、ずっと後ろを走ってた
ゴールのラスト数キロからスピードを上げて逃げたら、
しばらく付いてきたけど途中でいなくなった
あれは新しいあおり運転?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 17:57:59.98 ID:6e8FrvUA.net
>>125
Apple TVではなくM1 Macオススメ

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:06:12.73 ID:p3Vvzt4M.net
>>128
おいて行かれてるぞw

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:20:23.65 ID:/Hi850ht.net
>>128
自意識過剰なんだよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:31:24.37 ID:Hh+6Ab7o.net
ドラフティングのせいか意図せず長時間誰かに張り付くような状態になる事はわりとある

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:44:15.83 ID:4RKcxkQe.net
そんなん普通にあるやろ  alpeでもベントーでもゴール前で刺そうと淡々と詰めてくる奴おるぞ
ちょうどええpwrで前走ってるやつおるとわいもやるしww

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:46:52.06 ID:3jyF9gz5.net
ゴール近づいたらお互いにライドン送り合って最後はスプリントや

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:48:56.95 ID:GyM285ya.net
>>128
お前を見かけたけど後ろに誰もいなかったよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:22:20.52 ID:JLPVW0ul.net
TOWの5を今日やろうかと思ってるけどこれまでで1番時間かかる?AかB予定ですが

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:30:26.55 ID:s0K8kUV8.net
Aはラジオタワー登ってボルケーノclimbもある。

覚悟しとけ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:34:55.25 ID:aYPS9U96.net
>>137
Bもラジオタワー登る
でも、そのあとは降りと平坦

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:36:36.79 ID:wGhcJgVj.net
Aは1時間半から2時間くらいみておくといいよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 19:37:37.13 ID:JLPVW0ul.net
ありがとう
Bでお願いします…

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:05:46.89 ID:Hh+6Ab7o.net
Bでひたすら1倍ぐらいで登ってたら2時間半かかってワロタ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 20:25:13.76 ID:TlWtVtR1.net
>>128
この俺でワロタわ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:11:03.62 ID:xOw5du4e.net
A一時間半ってPWR4台半ばを一時半維持して先頭に近い集団のドラフト受けれる前提?

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:23:40.35 ID:vBnNBcHc.net
>>143
205W 3.2倍で1h31mだった

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:25:27.67 ID:9CpeaL89.net
ThreeSisters走るの好きだけど前と同じコースだし同じEPIC走るならじゃあってことでショートの方走ったわ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:49:02.15 ID:XFS21r+3.net
Aは240W、3.4倍で1:20くらい

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 22:17:37.41 ID:Q02TDacc.net
A

4.4w/kg

1h18mで走りました

しんどいわ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:00:16.63 ID:Emosk2+k.net
トレーナー難易度が真ん中だったから最高にして見たら
今までのロードスカイがまやかしだったことを思い知らされた
危うく勘違いして実走にシフトして打ちのめされる所だった
ただ、まやかしの状況とはいえ冬の間のズイフトの日々は裏切らないと思いたい

この件はもっと早く知りたかったわ…

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:09:17.47 ID:8p1wzxNb.net
負荷がきつくなっても遅くなるわけじゃないから別に気にしなくていいぞ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 23:51:17.02 ID:TlWtVtR1.net
難易度マックスは今まで気にもしなかった細かいアップダウンにやられる

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 00:09:18.61 ID:bWroJebz.net
結局9時スタートでA走りました
1時間半ちょいだった

ボルケーノ入った辺りからゴールまで前も後ろも大きく離れて単独でなんか寂しかったわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 05:35:01.67 ID:YpnU+VyP.net
アルプ難易度50%でもちゃんと1.5倍すりゃ
富士ヒルになってるから気にせんでええで。
まぁ実走のがキツくなるけどな。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 06:59:17.72 ID:wDRzBipG.net
アウターでクルクルしてたのがインナーでクルクルするようになった

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:12:41.08 ID:71qucGOt.net
WindowsでビデオカードQuadro使って走ってる人居る?
ZwiftはOpenGLだから描画スピードとか効果あるのか気になってる
おとなしくGeForce使っとけ、とは思うけど今手に入りづらいし
ちな今使っているのはRX550なんで何買っても良くなるとは思う

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:20:47.22 ID:6QVBUwIW.net
TOW5って何日までやってるの?

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 11:29:37.86 ID:nSLEXQXg.net
ゲーム用途なら高いQuadroでもミドルレンジのGeforce 以下やぞ
いくらOpenGLとはいえそういう用途に向けての最適化されてないし
金に糸目をつけないならともかくコスパとか考えちゃうなら絶対手を出さないほうがいい

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:31:35.52 ID:tsPunGxP.net
zwift程度RX550で十分だろ
720pでエフェクト調整すればApexですらほぼ常時60FPS出るし問題ない

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:33:20.16 ID:ibGMf7c1.net
E8400 8600GTでまだ戦える

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:40:01.56 ID:+HkEt+Wy.net
なんだ、ZPの体重非表示にするの結局やめるのか

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:56:42.73 ID:71qucGOt.net
>>156>>157
あららやっぱりそんな過剰な期待は×なのねん
CPUとマザボも代えたらFPSも画質もかなりマシになったのでこの辺で妥協するわ
もがいてたら確かに画質も気にしてる暇ないしね

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:34:04.40 ID:w4orlNWL.net
なんか最近Zwiftでグラボのメモリが常時マックスで張り付いてるんだけどこれっておかしいよなやっぱり
60fpsの常時維持ができてない

グラボがいかれたのか、性能不足なのか
デフォルトでultraが選ばれるグラボなんだけど、設定下げても全然駄目

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:03:50.37 ID:tsPunGxP.net
>>161
Radeonならメモリクロック張り付き病かと
マルチモニタか高リフレッシュレートのゲーミングモニタで出る
ブランキング期間が問題なんでカスタム解像度で改善する可能性がある
細かな事はスレチになるんでRadeonの専スレ行ってくれ

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:40:50.31 ID:aI+75Ygu.net
>>123
俺も全くログインできなくなった
Firefox使いだが>>94のようにIEのキャッシュをクリアしたら直ったのでご報告。

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:58:57.12 ID:w4orlNWL.net
>>162
違うんやgtx970とかいう化石や
だから謎なんや
買い換えるかな

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:02:18.18 ID:wDRzBipG.net
俺はグラボいかれたからアップルTVを専用に買った

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:23:18.21 ID:mAsp30b2.net
わいはzwift用にHUAWEIのM5買ったわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:11:57.52 ID:dXqkeG41.net
>>164
gtx970だけどフルHD最高画質で使用率は半分いかないよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:12:08.51 ID:w4orlNWL.net
>>167
gpuのプロセッサじゃなくてメモリなんだが半分に行かない?
多分ワイの壊れてんやろうな、買い換えるわ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:19:20.68 ID:BmJNo5p2.net
TOW5のBを走ったんだけどZwiftPowerの時間別出力表示が俺ともうひとりだけ表示されない空欄のまま
もう3時間経ったけどまだでない
何か不正をしたから表示されてないように見えて少し恥ずかしい

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:27:31.11 ID:VgM9WTjl.net
気にしないといいよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:35:24.48 ID:iDkcPhpa.net
特定しますた

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:41:43.79 ID:BmJNo5p2.net
>>171
フォロよろ

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:42:54.98 ID:BmJNo5p2.net
今見たら表示出てました。お騒がせしました
何だったのだろう

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 23:50:10.07 ID:c2qcuI4X.net
ちょいちょいあるよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:02:19.14 ID:1NnMQeKD.net
修正版アプデしたのかな?
受け入れたら起動できないのが直った

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:07:14.66 ID:j7XpvM6l.net
>>168
可能ならバックアップ取ってクリーンインストールしろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:07:46.57 ID:j7XpvM6l.net
>>173
単に処理が遅れただけでは

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 00:57:41.46 ID:j7XpvM6l.net
オリンピックコラボであざみライン来ないかな

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 04:10:19.88 ID:4DMtqUJ/.net
3年位殆ど自転車に乗らなかったけど復帰した!
だがしかし、FTPは半分、5秒最大パワーなんて1/3になっちまった。
マッスルメモリーを信じてタバタ頑張るぜ!

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 05:31:32.01 ID:88ApJ0mM.net
>>179
年齢、体重、FTPどんな感じ?
素人がしばらくやって上げたFTPは余程グータラしなきゃ半分も落ちない気がしてる

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 07:45:04.29 ID:5egMYvmG.net
>>179
一ヶ月で9割がた回復するんじゃね?

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:48:11.41 ID:B7ZRXpvU.net
むしろFTPは大きく落ちても
5秒最大は落ちない気がするんだけどね
以前は相当鍛錬していたか、寝たきり生活してたかのどちらかだろう

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 10:07:37.14 ID:hQVMsKk8.net
スプリントの最大パワーが素人時代から伸びないって人よく聞くな
自分もだけど
ベンチプレスとかだと素人のトレーニング初期は扱える重量がもりもり増えてくのに不思議だわ

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:11:11.86 ID:6xDoTDJt.net
スピードは天性のものって言うしな
まあ次元が違うけど

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:11:48.80 ID:T7IcSzAK.net
力とパワーは別物定期。
素人ならちょっと筋トレして筋肉の動力特性が力寄りになるだけで力は上がるからな。
筋肉の収縮スピード(ケイデンスやピッチ)が下がるからパワーはあまり上がらんけどな。

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:43:07.29 ID:Ytx/lzXa.net
パワーこそ力だ

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:54:57.17 ID:6xDoTDJt.net
力が欲しいか…?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:57:30.21 ID:j7XpvM6l.net
パワー!!!

ハッ(笑顔)

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 12:58:27.87 ID:Dx6Tos6W.net
こことかツイッターを参考にして
zwiftとwithingsとfitbitを三角連携させてみた。
きちんと反映されてるかどうかは体重が変わってないのでわからない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:36:25.76 ID:d8AFa7hc.net
漫画家に FTP追い越されたw

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:37:05.99 ID:mM6wdEEL.net
下りで足を止めると引き離されがちになるんだが、スーパータック遅くなった?

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 22:05:39.60 ID:rOg2WHTY.net
知らんけど、52kgが2、3倍踏んでる75kgを下りで追いかけるには6倍必要。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 22:31:54.62 ID:B7ZRXpvU.net
>>191
ツアーオブワトピアはグループライドだからスーパータックが意味ないんだよ
踏み続けたほうが速い

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 22:32:39.57 ID:j7XpvM6l.net
下り、平坦は軽量級だと厳しいらしいね
体重3桁の俺にはわからんがw

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 22:44:44.75 ID:VoXK2u/d.net
epicの登りで30秒以上差を付けても下り終える頃には吸収されちゃうからやるせない

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:14:33.55 ID:CPiZwRWL.net
epic下りはなんか追う側のモチベがやたら高い気がする

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 23:18:02.54 ID:EV9uKNlp.net
下りで休んでしまうから全体のaveが2.9とかになってしまう俺

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 01:48:35.69 ID:SdmdpvPj.net
こちら55kg、TOWで下りでも70kg6倍弱のパワーを出し続けるチーター(非ZPower)がいて無理過ぎた
一回離れるといくら踏もうが離れていく一方でもう無理だな

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 02:31:16.55 ID:XEJvaDM7.net
>>198
レースじゃないのに何気にしてんの

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 09:49:22.23 ID:UcxaM1vY.net
ZWIFTをトレーニング補助ツールとして見るか否かでチーターに対する心持ちが変わる
ゲームは遊びじゃない勢にとってはツラそう

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 10:18:21.87 ID:Mdw3A9YS.net
やるからには本気で挑もう

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:12:46.51 ID:fr5ykAN1.net
SZR砂漠の修行僧じゃなくなってるじゃん

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:31:04.76 ID:UcxaM1vY.net
TOWって全ステージ完走したあとに改めてステージ走ったら、毎回完走おめでとうメール来るの?

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 16:38:34.70 ID:tUR4BISJ.net
最初だけ

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:05:40.73 ID:CgGdM6d/.net
>>200
遊びだから、じゃなくて自分にとってはどうでもいいから、じゃない?
だってゲームでチートは一般的に嫌われる行為で、遊びかどうかじゃないわけで

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 18:28:07.07 ID:HH4aZd3g.net
>>203
AとBでは別にくるみたい。
試しに走ったら、コンプ済みなのにメールが来てたよ。

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:17:06.23 ID:4vokDOC/.net
>>205
必死ッスね

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 19:55:29.25 ID:CgGdM6d/.net
煽られる意味が分からない…

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200