2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 100

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:34:48.05 ID:BHtHST3i.net
>>703
預け入れ荷物(スーツケース)の免税手続きは

・チェックインカウンターでチェックイン時にタックスリファンドする品物があると伝える
チェックイン=航空券の発券とスーツケースのチェックイン、を済ませた後
免税手続き品の入ったスーツケースを戻してくれるから
(ここではスーツケースに行き先タグを付けてもらってから返してくれる)

・そのスーツケースを持って、チェックインカウンターのある同じ並びにに用意されてる税関カウンターへ行く(ここには税関の人がいる)

・そこで購入した店で貰った免税書類に税関のスタンプを押してもらう(輸出証明)
パスポート、免税書類、そしてこれから国外に出ますよという証明のために航空券を見せる
たまに、三十回に一回くらいの割合で対象の免税品を見せるようにいわれるのでスーツケースを開けて見せる

・スタンプを貰ったらすぐ横にあるスーツケース置き場に、スーツケースを渡す
スーツケースには行き先タグが付いてるので、そこにあるコンベアに係の人が乗せると、預け入れ荷物の集配センターに送られる仕組みだ

・スタンプを押してもらった免税書類を持って、おそらくすぐ真横にあるであろうタックスリファンドのブース(グローバルブルー社の書類ならグローバルブルーのブース)でクレジットカードに返還か(手数料なし)
現金での返還か(一件あたり300〜500円の手数料が発生する)を選ぶ

これで終了

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200