2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 100

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:37:07.41 ID:rbh25SiA.net
[外装3速化でお勉強したこと]
多分間違い勘違いが沢山ある、有識者の指摘乞う

[3速化]
・標準のチェーンプッシャー、チェーンテンショナー、シフターの可動域に収まるのは3速化まで
・11T-17Tが使用可能
・11T使用にはチェーンテンショナーを一部削る必要がある
・個体差により極一部の車体では18Tも使用可能らしい
・標準フリーボディに11s/12sコグと細いサークリップで可能
→シフト調整に手間がかかるかも
・多段対応のフリーボディを使用→BrommiePlusキット、BikeGang等
・標準シフターの改造で対応出来る→BrommiePlus等
・チェーンは11s用か12s用が必要、12s用推奨
・10Tも可能だが特殊な方法が必要→BrommiePlus10Tキット
-フリーボディの外側に10Tを付ける
-ドライブ側が拡張されるのでホイールのセンター調整が必要
→左右スポ ークのニップルを約2回程度回す

[4速化]
・チェーンプッシャー、チェーンテンショナーの可動域の拡大が必要→BikeGang等
・4速対応のシフターが必要→BikeGang等
・多段対応のフリーボディを使用→BrommiePlus、BikeGang等

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200