2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 22周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 18:32:02.56 ID:S+ebGsXf.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 21周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600916828/

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:28:46.76 ID:Nm9KB2fG.net
>>129
いつのまにか治ってるじゃないかー

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:12.80 ID:3EI88EXd.net
走りやすいルートを調べたいんだけど
EGDEで使えるルートってネット上で公開されてるの?
公開されてるとしたらどこに公開されてる?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:39.49 ID:FX+cLFav.net
>>132
Rwgps辺りで良さげなコースをガーコネで読み込ませて使えば?

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 23:32:18.42 ID:TP6z6cyD.net
>>132
Garmin Connectのトレーニングメニュー内のコースにある

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:08:35.54 ID:sQlNTMwy.net
ヒートマップを見て空いてるルートを選ぶ
https://o.5ch.net/1th6r.png

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 17:58:52.17 ID:3BYbrZ7x.net
130について質問です。

GPSの記録中の一時停止は可能でしょうか?
また電源オフ→オンを挟んでGPSの記録の継続はできますか?

と言うのも途中にフェリーや高速バスを挟むルートを考えているので。

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 18:08:06.96 ID:ZtbnWmDn.net
>>136
できるけど、エラーで再開時にセンサーつかまなかったりすることがあるから自分はその都度記録停止してあとからつなげる

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:33:02.47 ID:8LEU9uPP.net
トイレとかで離れる時は手動で一時停止してる
そのまま自動電源オフになった後
必ず開けた所で再開しないととケイデンスセンサー動かなかったりするから注意

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:47:00.32 ID:vxxXYd2a.net
>>136
途中で他の交通手段を挟むとしたらそれはもう同じライドではないような気が…

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:04:53.09 ID:3BYbrZ7x.net
>>137
後から繋げるとは?具体的に教えてほしいです

パソコンやスマホの操作?130内で完結できる操作?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:26:06.13 ID:1HpjT4OL.net
電源ボタン押せば一時停止状態になるから再開したいところにきたら再開ボタン押すでいい

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 00:35:19.19 ID:oHaU7+ag.net
>>141
なるほどです。ありがとう。

ちなみに一旦電源オフったら再開にはならないよね?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 00:40:47.16 ID:0SqeMRA6.net
小一時間のフェリーとかならまだしも高速バス乗ってまで記録繋げる意味がわからん

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 00:46:09.50 ID:o3zmhCyn.net
>>137
そういう時は手動でペアリングすればいいのよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 02:33:04.31 ID:YD6/nwVr.net
>>143
ヒートマップ見てたらフェリー航路にも軌跡があったがみんな電源を付けっぱなしにしてるんだな

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 02:42:58.30 ID:Mx/bqljO.net
820に外付けバッテリー有ったですか?
1日持たなくて

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 06:47:25.85 ID:LPrzgl5w.net
ヒートマップで山道のルート何度も騙されたわ
トンネル迂回するのにここ使おうってルート引いていざ走ったら畑とか登山口とか茶畑用の荷上げルートとか…
ストリートビューで確認出来ないところはルート引かん方が良いね

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 07:00:20.55 ID:HDJvD45B.net
>>134
コースのトレーニングメニュー内にあるルートとかヒートマップてどういう手順で出すの?
コースからだとどうやっても自分の走ったルートしか見えない

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:34:01.19 ID:qWIaiIgC.net
>>144
もちろんそうするけど、センサーが切れているのってなかなか気づかないからね

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:35:10.24 ID:eVI0BJ0Q.net
>>149
いや気づくだろ
ペダル回してもケイデンス--とか明らかにおかしい

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:35:57.49 ID:qWIaiIgC.net
>>140
FITファイル弄るサイトがあるからそこでつなげればいいよ
PCないとダメだけどね
https://www.fitfiletools.com

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:39:03.29 ID:qWIaiIgC.net
>>150
そんなにデータ意識して見てるの?ツーリング中、流しているときなんか気にもしないな
まあ、ひとそれぞれだけどね

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:43:24.83 ID:eVI0BJ0Q.net
>>152
>>138からの乗り出しとか速度出してる時とかラップタイムとかで見るだろ
5km刻みのラップなんて見なくてもいいレベルだけど音が出ると見てしまう

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:52:24.60 ID:oHaU7+ag.net
>>143
高速バスも30分くらいのところなんです。

わたし川崎近辺の人間でして
川崎から久里浜まで走って
久里浜から房総の浜金谷までフェリー
浜金谷から木更津まで走って
木更津からアクアラインをバスで川崎まで
って事をしようかなと思ってます。

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:53:24.66 ID:oHaU7+ag.net
>>151
なるほどです。ありがとう!!

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:54:45.62 ID:zMeL2kuW.net
>>153
152でひとそれぞれだって書いてるだろw
俺も別にスピードやパワーを四六時中気にする事はない

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:55:34.43 ID:eVI0BJ0Q.net
>>154
自転車区間だけのコース作って
走り終えたところで保存してから次のコースに切り替えればいいだけじゃないの?
コースは複数保存できるよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:09:12.17 ID:qWIaiIgC.net
>>154
東京湾半周ですね、
こういうのなら軌跡はつなげたくなるものですね(^_^)

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:10:21.29 ID:oHaU7+ag.net
>>157
同日中に複数の記録を作るとして、
garmin conectの実際走ったルートを表示する画面でどう表示されるのかと。
距離や平均速度は合算されるのでしょうか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:29:08.20 ID:o3zmhCyn.net
>>152
見るよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 12:42:26.50 ID:MhbLWBgK.net
>>148
pcじゃないとつらいと思うぞ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 12:51:02.31 ID:gRnbIYEa.net
>>161
スマホアプリだと出せないの?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:09:36.99 ID:RKnyJyq1.net
GPSで記録中に電源切って、他の場所で電源立ち上げてGPS掴んで記録再開すると、電源切ってる間の区間(>>154のフェリーやバスに乗ってる区間)は直線でぶっ飛ぶんじゃね。
走行ログ取ってる時に、トンネルに入ってGPSロストして、トンネル出てGPS掴むのと同じ気がする。

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:39:12.31 ID:zxZYgkSi.net
そうだね
ただForeathleteにはアクティビティ停止すると
保存や削除のほかに「あとで再開」というメニューがあって
それ選ぶと時計に戻るけど次にアクティビティ始めると
直前のログの続きとして記録されるんだよね

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 05:10:56.47 ID:xsdLTtfP.net
EDGEでも普通にできるやろそれ

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:36:01.00 ID:eNDpH2mK.net
メニューから選んでもいいけど普通は計測開始ボタンもう一度押すわな

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:09:21.72 ID:l/C469K1.net
>>165
え、そうなの!
知らなかったわ…
いつもめっちゃ緊張しながら停止→画面ロックしてた。
教えてくれてありがとう。

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:15:15.70 ID:l/C469K1.net
>>165
試してみたけど「あとで再開」じゃなくて普通に再開するだけじゃん。
それと「あとで再開」は全然違うと思うぞ…

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:39:59.24 ID:xsdLTtfP.net
ウォッチはアクティビティ止めて他の機能使う事があるからその為の設定やん。
サイコンをライド以外で使う用事あんの?

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:42:30.39 ID:Yq0O5TEC.net
雨の日には画面に水滴が当たると勝手に切り替わるから画面ロックかけてる

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:23:27.18 ID:3O0o5xjh.net
>>170
汗にも反応する?

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 04:51:24.53 ID:AnK4qKuE.net
>>169
新しいルート取り込むのはアクティビティ中だとできなかったはず。
保存済のルートを呼び出して確認したり変更するのはできるけど。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:26:57.51 ID:MAcLdjgl.net
>>171
反応するね
データ項目の場所が勝手に変わってる時がある

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:31:11.49 ID:jpPkZjfX.net
そこで雨がぽつぽつ来たら
電源ボタンを軽くワンタッチすれば速攻で画面ロックされるから便利

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:54:15.28 ID:I14zNTHy.net
今年は新型何かでるかなー?

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:56:27.89 ID:b1fDH/d3.net
パワメ安くしてくれ

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:57:51.45 ID:w7wMdzOt.net
ガーミンの心拍センサー HRM-Dual だが、
先日異常に低い数値になったりゼロになったりしたので電池交換した。
(胸ベルトのセンサー部分を濡らしてもダメ)
交換した電池の電圧は 2.9V だった。

2.9Vになるともう交換する必要があるのか?
また、長持ちするおすすめの電池メーカー(CR2032)を教えてください。

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:50:14.66 ID:UYiDQVnR.net
CR2032なんてアマゾンで糞安く買って交換してるわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:55:26.41 ID:+OYl+Tq5.net
GARMIN純正だったら電池切れの警告がでるんじゃね?
2.9Vあれば充分

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:02:40.65 ID:74tka2cs.net
>>177
ダイソーの三菱製2個入りで良いんじゃね?

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:13:44.39 ID:B3iSAnh+.net
3V基準だから2.9Vでは使える
電圧の測り方が違うか中の接触不良
どのくらいの時間使って走っておかしくなった?

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:21:39.30 ID:FDNZP14K.net
Etrex touchが誤操作して雨の中で使い物にならん 保護フィルム剥がしても変わらんか
GPSMAP66欲しいけど高すぎる

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:36:24.49 ID:w7wMdzOt.net
>>179,180
安いCR2032で良く2.9Vあれば十分とのことで了解しました。

>>181
>どのくらいの時間使って走っておかしくなった?
たぶん50時間くらいだと思います。

>>179
電池切れの警告は出ません。
(速度センサーは電池OKというステータスが出る)

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:41:03.39 ID:CNHD7Iao.net
>>183
50時間は短すぎ。どこかが接触不良かも
ガーミンのサイトには1800時間て書いてあるから

あと電池切れはセンサーの方でなくに限らず「サイクルコンピュータ本体」に出るはず。少なくともガーミン機種であればでそもそもガーミン本体の機種は?

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:42:43.79 ID:w7wMdzOt.net
>>184
あ、1800時間も使えるはずなのね。
本体の機種は、530 です。

ベルト洗っちゃダメとか?
(心拍センサー本体を外してベルトを数回洗っちゃいました)

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:47:51.28 ID:nmZ+iq0C.net
洗わないと臭くなるだろ?
俺だけか

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:52:47.76 ID:TrJZFOwW.net
7回使って1回洗えばいいらしいけど
そんなものでいいのか

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:02:02.14 ID:9MK1dk5A.net
>>185
同じく本体は外して洗ってたけど問題なかったなあ
電池残量は530なら本体表示に%で出るでしょ

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:05:11.15 ID:9MK1dk5A.net
>>185
残量が分かれば減り方が100%→80→50→30→10%と順調に減ってくのが逐一分かるはず
2.9ボルトでたとえば残量60%なのにおかしくなったなら別の原因じゃないかと

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:56:17.40 ID:i75cDyL5.net
>>187
臭いの我慢すればいい

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 12:46:41.89 ID:VSyae5GZ.net
>>185
本体の蓋の接着剥がれてない?
俺は毎回本体外してベルト洗ってたら、本体の蓋の接着が剥がれて隙間から汗入って壊れた
症状は心拍数の異常と電池が1週間しか持たない等

今は旧型の心拍計に戻してベルトに付けっぱで洗ってる

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:08:16.03 ID:PBRLq6FL.net
レスくれた人ありがとう。

もう心拍センサーの電池を交換してしまったので交換前の電池の残量はわかりません。
今度同じ症状になったら確認してみます。
ちなみに、今の電池の残量は「%」表示ではなく「OK」と表示されます。

また、心拍センサーの蓋は壊れていないし、内部に腐食など異常はなかったので浸水などは
ないと思います。

とりあえず、電池が2.9Vでも、安いものでも大丈夫で、1800時間も使え、洗っても大丈夫ってことが
分かったので、また同じ症状になったらよく調べてみます。

ありがとうございました。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:37:54.58 ID:yMKwitWI.net
たまに変な数字でるよね
ケイデンス243rpmとかどこの化け物だよと

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 14:46:58.78 ID:sZVG/NIF.net
ケイデンスの異常値は加速度センサーになってからは見たことない

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:52:16.55 ID:IY5Qpl0i.net
ケイデンスの異常値はペダル式パワメになってからは見たことない

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:03:37.82 ID:LkQi2mb0.net
Edge530なんどけど、どういう条件で乳酸閾値の測定されるかわかる?
garmin connectでは乳バンドが要ると書いてあるが、俺は乳バンドはしていない
foreathlete45またはmiolinkから心拍数を送っている

miolinkの方が45より心拍数の追従性が良いけど、心拍数を正常にカウントしなくなる(心拍150超えでも70とか指示する)確率が45より高いから、あまり使いたくない
しかしmiolinkを使った時だけ呼吸数のデータが出てくるから、miolinkの時に乳酸閾値を計算しているような気がしているが、どうだろう
普通は同ブランドで揃えた際にシナジーが成立するようなもんだけど、なんか違うらしい
それかforeathlete45使いみたいな貧乏人には素晴らしいユーザーエクスペリエンスなんてやらねーってか
血中酸素濃度も対応しないしな

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:03:56.03 ID:97TJ2GDI.net
ハブ式のパワータップはパワーの脈動を

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:04:54.06 ID:TMZ9e5l4.net
先日、休憩時に誤って走行ログを終了してしまって、再計測して走ったんですけど、この日の走行データをひとつにまとめる事って可能なんでしょうか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:05:37.97 ID:oNX+Ke+9.net
ガーミンコネクトで編集すればいいんじゃないの

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:24:31.71 ID:SFA9Nazi.net
>>198
fitfiletoolsでも使えば?
獲得標高とかはおかしくなるかもしれないけど

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:27:07.70 ID:PZ5eh+oT.net
最近vivosmartがアクティビティ中に落ちてライドのデータが吹っ飛ぶ現象が起きてるんですが、私だけ?会心の尾根幹がなくなって切ないです。
どこにもそんな話されていないので。とりあえずリセットして様子見しようと思ってますが。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:29:57.80 ID:iSGXZhOt.net
>>201
最近アプデしたとか心当たりないの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:33:52.24 ID:PZ5eh+oT.net
心当たりないねー。とりあえず、諦めるべき話なのか解決のために頑張る話なのかはっきりさせたいです。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:46:28.71 ID:AoH5fWmp.net
Edge530の基本的な使い方で質問です。

GPS計測を開始させた後で特定の区間のタイムを計測したい場合は左下のラップタイムのボタンで開始、終了させればいいのでしょうか?
またサイクリングの途中で食事休憩などする時はGPS計測を終了しないで中断できるような機能はありますか?

自分は、いつもはオートポーズのまま放っておくのですが時々ピーピー鳴るしバッテリーも無駄に消耗しているのかと気になります。
わかる方ぜひ効率的な使い方を教えてください。

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:47:09.41 ID:ZYpfqb0n.net
>>204
アクティビティの中断なら、次の手順で可能。
オレが持ってんのは830だけど530でも同じはず。

@右下のタイマー開始/停止ボタンを押す。
Aアクティビティが一時停止したら、左側面の電源ボタンを押したら、スリープ状態に移行。因みにこの時電源長押しだと、シャットダウンできる。

再開する時は電源ボタンを押せば、一時停止状態の画面から再開。

取り敢えず試してみるといいよ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:54:59.40 ID:tjv2Uq//.net
元から1qおきにラップ計測する設定してる状態で、特定区間のラップ計測は出来るのかな?どうするんだろ

区間開始左下ボタン押下、区間終了でまた同じボタン押下とやってみたつもりだけど
1qおきの記録の他には特に区間記録は追加されてなかった…。

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 21:17:55.93 ID:AoH5fWmp.net
>>205
教えていただきありがとうございます。
やってみます!

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 07:12:26.06 ID:m2OjEzJo.net
なんだか1000のスマホペアリングがうまくいかなくなった
問題無くできてたのになんだろ
削除して新たに再ペアリングしようとしてもedge側がペアリング完了しない

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 00:34:23.79 ID:bKRWYkJh.net
Garmin edge のガーミンコネクトのチャートで、下記以外に表示できるConnect IQアプリって有りますか?
高度、速度、心拍、パフォーマンスコンディション、ケイデンス、位置、パワー、左右バランス、左プラットフォームセンターオフセット、右プラットフォームセンターオフセット、パワーフェーズスタート、パワーフェーズエンド、呼吸数、気温、VO2、Energy Expenduture

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:35:17.44 ID:rXz1JBQ5.net
コネクトIQで使えるのはウエイポイントGoogleから簡単に送れる奴

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 15:53:37.82 ID:y9sYWxH2.net
>>209
W' balance

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:46:32.29 ID:/+8ZpGor.net
>>211
なにこれスタミナ計みたいなもの?
実際役に立つの?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:49:14.88 ID:6YsT/9qF.net
>>212
FTPを超える強度でどれだけ持つかっていう電池みたいなもんや

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:22:13.01 ID:lttdQDMl.net
カッコいいデータスクリーン選手権!先行オレ!
https://i.imgur.com/xeYaFAT.jpg
1枚目(左)が平坦用、2枚目(右)が峠越え用
ハートレート?パワー?なにそれおいしいの?
Garminにした意味があまりないような… orz

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:02:55.39 ID:PlYsB8i9.net
>>214
なんで英語なんだ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 13:36:45.18 ID:lttdQDMl.net
>>215
カッコイイからだ!

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 15:55:12.93 ID:/luIbhRw.net
如何にも英語コンプのジャップらしいw

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 16:41:57.55 ID:MUKq04/b.net
10代の少年期にドイツ語辞典を買うみたいなもんだろ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:33:01.89 ID:lttdQDMl.net
いや日本語が嫌なわけじゃなくてさ
Edge 530の日本語フォント汚すぎるだろ
せめて太さくらい半角英数字と合わせてくれ
どうにも読みにくいったらありゃしない

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:56:28.69 ID:IztiNj3a.net
ん?

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:37:51.29 ID:A+6IM0o1.net
気になったことなかったけど、気にならない方で良かったとホッとした

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:04:13.35 ID:lttdQDMl.net
ちなみに設定のシステムで言語を英語に設定しても
地図の地名とかナビのコース名とかスマホからの通知とかは
ちゃんと日本語のままだから安心して! 日本語版だからね!

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 19:59:35.85 ID:vQPcpf66.net
830のタッチスクリーン反応の仕方が変でイライラする。iPhoneみたいに動いてくれ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:38:22.85 ID:hY9iU14o.net
530買えばいいのに
タッチでイライラすることもない

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:05:07.00 ID:yywaoc2U.net
ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 21:44:06.71 ID:yPdSOwH5.net
かっちゃん、、、

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:40:05.27 ID:B5Z0SmgR.net
ここって530や830の話題ばかりだけど
1030は全く売れてないんだろうか

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:05:29.39 ID:OXxvhrjk.net
爪の話題がよく出るね

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:43:26.33 ID:TRugTISn.net
売れ筋が530、ナビをメインに使う人が830、1030や130は売れ筋じゃないから話題もすくないでしょ

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 17:19:37.20 ID:WJdKCkR6.net
1030って830が出たら性能で負けてたって聞くけど
最近になって1030plusになって追いついたらしい
そりゃ買う人あんまりいないでしょう
画面がデカイのがメリット?

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:00:04.35 ID:Ow4PJTnf.net
まあ新しい方を買う気はするね
今後1030のラインがあるのかわからないし

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200