2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 66watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:17:59.37 ID:qmXasryO.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 65watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610186602/

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:09:02.48 ID:B7UOowxs.net
assioma使い始めて2ヶ月弱になるけどいまだにクリートキャッチ慣れない
回りすぎ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:20:23.46 ID:WmDolESe.net
2年経っても慣れない
クルクルしすぎ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 15:48:32.69 ID:OmTNXicY.net
初めて使ったビンディングがアシオマだったからクルクル回るのはこういうもんかと思ってたわ(´・ω・`)

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 16:42:33.91 ID:YopN2KLa.net
vectorからアシオマに変更した直後は
ペダルキャッチが難しく感じたな
vectorは回転抵抗になっていた、という事実

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:56:31.79 ID:+IuSUcyN.net
Lookペダルもクルクルしてたからそんなに抵抗なかった

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:57:19.89 ID:jLW/vxnA.net
クリートキャッチとはくるくる回るクリートをキャッチすることであるので・・・




つーか、ASSIOMAになってしまったわけだが
SPD-SLの時っていかにアホ程回転させるかが命題でした
LOOKはそういう意味で良い。

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:03:19.42 ID:Wafy0EzA.net
回転悪いとそれはそれで文句言いそう

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:13:20.12 ID:K23SJI9A.net
SPはグリスで回らないから何Wか損な気がする。データあるのかな?

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:36:46.86 ID:L7dlE2Gq.net
パワーメーターが欲しいのですが教えてください。
スキーで左脚を大怪我してランニングとか出来なくなったのでロードバイクはじめました。左足は手術リハビリを経て右足の60%くらいまで筋力が戻りました(まだ太ももの太さは左右で周囲3.5センチほど差があります)
そんなに裕福ではないのですが、このような左右の筋力が違いすぎる場合でも計測できる入門用のパワーメーターがあれば教えてください。よろしくお願いします。

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:38:33.90 ID:z0f2ucXX.net
assioma

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:46:47.22 ID:lWOASy5S.net
>>367今の段階ではいらないと思うわ
まず筋力も戻ってないのにパワーだけみても意味ない
とりあえず平地ケイデンス95を無意識でキープできるようになって年間10000km以上走ってからでいい

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:12:05.75 ID:IFempJig.net
>>367
トレーニングにより左右バランスが改善されて行くのも把握したいなら
この板で人気のアシオマ
左右の合成パワーの計測で十分なら何がオススメなんだろw
自分はPOWERTAP G2とpower2max ng eco使ってるけど
今さら勧められるもんじゃないかな

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:13:30.54 ID:tMNhZ04p.net
>>367
ケガあけなら
キッカーで室内トレーニング

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:23:48.84 ID:+6TTuzVl.net
>>367
クリートにこだわりないならassioma

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 14:03:26.34 ID:pvmxBXJn.net
>>367
片側パワメでも大丈夫って言ってほしいの?
ダメです

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:00:44.11 ID:waMUaR+1.net
左右差が大きいなら片脚パワメはダメなので
やはりアシオマ両脚モデルしかないと思いますよ

耐久性も高いですし購入して損はしないです。

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:18:55.08 ID:L7dlE2Gq.net
皆さんありがとうございます。
アシオマは手の届く値段なので夏のボーナスで狙ってみます。ありがとうございました。

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:18:17.84 ID:fhtgxYPu.net
アオシマのステマスレw

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:39:29.48 ID:AOoiDi1e.net
>>376
そう思うなら他の候補を挙げればいいのに

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:49:46.35 ID:/MwSqg8h.net
アシオマduoの最安っていくらぐらいだったの?

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:04:55.98 ID:aeFdxHpb.net
>>378
ウイグルでは7万ちょいでした

過去に自社サイトではブラックフライデーセールで
6万切りもありましたよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:44:00.34 ID:9Wf2fSmt.net
今67000円ちょいで出てんね
迷うけどルックかよーシマノいつ出るんだ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:46:57.84 ID:iHuSisUe.net
アシオマはWiggleから買うと別途関税かかるのでお気を付けを
いくらだったかは忘れた

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:50:35.39 ID:lWcY2fsj.net
関税定期

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:44:24.48 ID:tVbR2JVz.net
消費税と関税手数料な

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:12:46.35 ID:5xPDvxuD.net
関税のことを忘れてはいかんぜぇ

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:52:07.66 ID:DPd5pvYj.net
通関手数料?

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:37:00.11 ID:AsHGNS4j.net
>>380
ヤフオクかメルカリかい?

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:42:05.79 ID:g5IY4rU3.net
関税って勘違いしてる人多いよな
youtuberでも関税連呼してるし
ウェアや靴、革製品以外に自転車パーツは関税無いのに
取られるのは消費税と通関手数料だけ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:01:46.33 ID:XKJHEIpw.net
>>386
CRCだよ

ヤマホンのクーポンで安い

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:56:32.38 ID:ZsfXyw0V.net
俺はアシオマシマノ出るまでです待つ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:08:39.91 ID:uS1ouC0h.net
>>388
税込みで72000円位か安いなぁ

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:20:14.17 ID:uS1ouC0h.net
いやパワメって需給の関係上、クソほど高いわなwww
紐アルテグループセット一式とワットみれる両ペダルが同じ価格って普通に考えたら買えんわ

持ってるけどwww

ひずみゲージなんて一枚百円しないし
加工してるとしてもペタッと貼って樹脂充填してるだけだからペダルの値段考えたら高くても両方で三万くらいが妥当と考えたことはあるwww

いつかそんな値段で提供してくれる日が来るのかな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:23:12.10 ID:GfyU+sd8.net
watteamは最安時両足5000円だった

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:25:57.23 ID:3bigtd7b.net
>>391
っ iq2

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:51:57.24 ID:nVUfybM7.net
>>391
歪みゲージだけでパワメが機能すると思ってるおバカさんw

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:01:50.71 ID:sruHZUL6.net
>>394
実際そうだけどwwwwwwwwwwwww
それがなければどんなプログラム組んでも無断無駄無駄wwwwwwwwwwww

そしてそのプログラム自体はただの計算式wwwwwwwwwwwwwww

なんもしらんやつがホザクナ

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:04:16.47 ID:p2A6szaw.net
またおかしなのが出てきたな。なんだかケンイチっぽいね。

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:25:46.63 ID:AaU2Kn1m.net
原価厨みたいなもんかw

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:43:30.36 ID:sruHZUL6.net
原価厨ねぇwww
歪みゲージなんて原価でもないけどなwww

んま、知ったかぶりはしたくないねぇwww

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:48:25.79 ID:yys/5AEc.net
パワメ内蔵されてないのに税込6.5万とかするペダルがあるらしい

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:55:02.55 ID:GfyU+sd8.net
6ドルでできるとSensitivus社が言っていたが、同社が売り出したキットがこれ ttps://sensitivus.com/products/diy-power-meter/
まあ、現実は甘くないよってことだな

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:14:12.54 ID:3xZmvBcI.net
>>398
ぼく、夏休みの自由研究にはまだ早いわよ。
自分の歪みを今のうちに知っておきなさい。

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:29:48.38 ID:sruHZUL6.net
>>401
返しにセンスがない

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:30:41.91 ID:UnqEZtK9.net
販売価格ー原価=利益
こう思ってるやつがいて笑えるw

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:33:41.29 ID:2OqkFn6C.net
>>402
お前には知性がない

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:32:01.94 ID:dG/ccwK+.net
やめたれw

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:01:59.39 ID:RVAxmEjC.net
>>403
いるか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:10:39.80 ID:VMea6hl8.net
紐アルテとパワメ無い状態でどっち買うと言われたら断然パワメ買うよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:23:07.77 ID:b1BDT/az.net
叩くのはいいけど、ルーターの電源落としたり、スマホ再起動したり必死なのがよくわかるw

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 22:30:42.57 ID:nVUfybM7.net
歪みゲージを樹脂で固めただけでパワメになるだとw
障害レベルのアホだw

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:04:41.51 ID:UnqEZtK9.net
>>406

>>391

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:07:21.54 ID:JCH7FQRy.net
パワメ・・・安くなったものよな

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:10:13.40 ID:XojMsyFv.net
SRMしかない20年前は高嶺の花だったもんなあ
千葉さんが輸入してたやつ

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 23:51:28.02 ID:sruHZUL6.net
>>409
スレも読まない顔真っ赤さん息してたんですねw

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 00:55:41.30 ID:D9U6YmGN.net
シクロスフィアの終了が近づいてきたが... ダウンロードできるのってFITファイルだけど、
これってベクトルデータは含まれてないよね?

シマノの傘下で新たなサービスがはじまったとき、ダウンロードしたやつを再アップして
ベクトルが見られるようになったりはしない?

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 00:58:27.79 ID:O7NWQenp.net
しない

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 07:17:16.28 ID:WDXwHikl.net
シマノ新Webサービスがどの様なものか
https://o.5ch.net/1to14.png

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 14:10:23.24 ID:QiL96tCx.net
もしかしたら新しい写真集が見られるかも

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 19:22:29.18 ID:d/wIyFbU.net
πで白のおにぎりがお気にだったのだが、昨日整備してる時にチェーンを外側に落として
傷が... 白だから目立つ。
でももう白のやつとか入手困難なんだろうなー。

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 03:32:31.84 ID:sDZChcxg.net
パテ埋めして塗り直せ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 07:10:18.34 ID:QZwY7WqH.net
行きつけのショップに新品であった気がする

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 07:28:03.98 ID:R1LigMRw.net
傷の部分に海苔でも貼っとけよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 07:41:16.74 ID:xmt77Gf8.net
>>418
現在でも販売しているショップ2軒知ってるよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:41:30.59 ID:rXz1JBQ5.net
assioma、ペダルの重心とか出せんのやな
たったこれだけの機能の為にベクター買う人いてるんやろか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:00:35.88 ID:/PHBx7s6.net
今はベクター3安く売られてるから買う手もアリだと思うぞ
アシオマと大差ない値段だし電極も恐らく新電極だろうし、違っても何千円かで買える

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:19:31.66 ID:Xb3T8ZFA.net
アシオマと大差ないならアシオマかラリー買うわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 15:33:51.76 ID:nouzy7kx.net
>>424
でもたまにハッピーになるんでしょ?

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:08:25.47 ID:uL0eONLq.net
>>418
ヤフオクに新品あったよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 17:14:05.82 ID:/qX0EK7l.net
vector 3売ってアシオマに変えた。

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:19:16.07 ID:z/O4oUaY.net
アシオマ売ってベクター3買おうかな

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:57:22.62 ID:zeZRRNor.net
やめとけ、後悔するぞ

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:34:56.30 ID:Etfs8kSS.net
AssiomaとVector3両方買ってVector3を手放した

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:22:56.23 ID:Su5wNDCc.net
ベクターがアショーマより勝ってるところって価格ぐらいでしょ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 04:25:46.90 ID:xxBv+Rj/.net
>>432
勝ってるって、値段が高価って意味?

それは勝ちなのか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 04:52:48.09 ID:jYwjS0IN.net
PCO

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 12:30:07.49 ID:hmliLbVM.net
てかassiomaがベダル踏み位置を出力するファームアップしたらRallyの存在価値もない

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:30:46.88 ID:xxBv+Rj/.net
vector使いです。
ペダルの踏み位置なんて使いはじめの最初だけしか気にしないよ

アシオマベタ褒めなのでvector売ろうかな…

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 13:47:59.80 ID:+6gPy/Bt.net
シマノクリートが使えるって絶対優位点があるので
情弱は買ってしまうんだろうな
うちのチームはほぼ全員シマノからルックに鞍替えしたがw

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:30:42.31 ID:aXDOpe+T.net
ルックの方が歩行時ガツガツ響かない気がする

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 15:55:02.93 ID:wnYaV8pl.net
シマノクリートって全てにおいてルックのグリップクリートに劣ってるのに
シマノクリートに拘るやつがいるのはほんと草

そもそもパワメペダルはスタックハイトも何もかもがシマノペダルとは大幅に違ってて
クリートをシマノにしたところで何も意味ねーのに拘ってるのも草

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 16:42:11.28 ID:o9lRP4N5.net
何台も自転車持ってるような場合、ペダル統一しとけるとすごく便利だよ
「ペダル式パワーメーターは簡単につけかえができる」といってもそのまま乗り換えほどには便利じゃない

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 16:53:28.90 ID:L0G3umE0.net
入手性の良さだろうな、シマノは

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 16:55:50.58 ID:/bZ5kVou.net
今どきネットもあるのに入手性もクソもないだろう…

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 16:56:59.62 ID:i/71ePuq.net
rallyのコンバージョンキットはいつになったら入荷するのか・・・

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 17:27:00.06 ID:L0G3umE0.net
>>442
出先で急に必要になった時とか

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 17:40:44.38 ID:niHA0Hcj.net
>>444
シマノでも絶対に手に入らんと思うわ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 17:47:14.56 ID:ad0kVC/8.net
コピー品のSPDSLクリートはメッチャ安いねん。
なんでかしらんが。
コピー品のルッククリートは驚くほど安くない。
結論、SPDSL利用者の方が圧倒的に多い。
でもASSIOMA買ったからワイはルックペダル使います。

SPDSLクリートは300円位で買えたのよなぁ。
見た目も本物とクリソツ。

ゴリックスの分割1000円クリートはいくらか買いだめしたけど
角度ありすぎて、内側にひねり外すとき粘るのがウザい。
自由度なんて2度位で十分やき。
その方が外しやすいし

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:22:03.12 ID:xd7UCx+x.net
俺はSPD-SLペダルを初代から全部持ってんねん今さらLOOKに換えれるか!

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:32:25.70 ID:/bZ5kVou.net
LOOKコレクターの方がかっこいいよなw

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:38:06.18 ID:L0G3umE0.net
>>444
これに載ってる店ならシマノの什器にクリートぶら下がってる
https://bike.shimano.com/ja-JP/information/event/test-riding1/spd-shoplist.html

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:11:46.02 ID:isK4/4kz.net
お前らランス アームストロングにも同じこと言えんの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 20:26:56.99 ID:LUBdV8IC.net
おう

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 21:07:18.95 ID:o9lRP4N5.net
まずランス連れてこい、話はそれからだ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:23:08.46 ID:luS1zBkN.net
あしおまで初めてLOOKグリップクリート使ったが、歩行用のグリップがペダルに干渉してるのが気になった。フローティングする時無駄にグリップ効くし。シマノはクリートの幅広げて外側にグリップ?付けてペダルと接触しないようにしてんのかな

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 22:32:24.16 ID:ad0kVC/8.net
そいや、rallyのシマノとルックでの比較記事とか見たことないな
誰か検証してると思うが
ぐぐってくるか。

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 04:53:00.65 ID:ApWxwz7g.net
3Dプリンタを使って個人でクリート作れる時代が来たら・・・

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 06:51:25.88 ID:nc6WDlZV.net
エンジニアリングプラスチックの強度舐めんな
どこのご家庭でも作れる強度じゃないだろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:44:04.79 ID:IheecDo2.net
お手製クリートなんて踏み込んだら簡単にヒビ入るわな

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:45:15.86 ID:rebt+BvO.net
頭悪そう

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 09:48:41.27 ID:tIYL1Jv2.net
ペダルにかかる舐めたらあかんよな
舐めるからvectorみたいな欠陥品が完成する

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200