2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 66watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 18:17:59.37 ID:qmXasryO.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 65watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610186602/

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 16:51:34.43 ID:LFLNnDRq.net
クランク本体は市販品をパワーメーターのメーカーがシマノから仕入れてつけてるだけだから形状は変わらない
ただパワーメーターの機械がつくからそのぶん出っ張る。

当たるか当たらないかのチェック方法のページ。 このくらいの英語ならネット翻訳すればわかるだろ
https://4iiii.com/wp-content/uploads/2016/08/Ride-Ready-Clearance-Check-Letter.pdf

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:12:08.68 ID:nNp0vTEy.net
パワーメーター付けたら形状が変わるかでなくて、
挙げてる3つのクランクの形状のことでは…

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:18:20.18 ID:LFLNnDRq.net
そういうのはシマノに聞くか商品カタログでも見ろw 俺はシマノの広報でも4iiiiiiiiの中の人でもないんだw

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 17:22:13.60 ID:1UUk03Ve.net
i多すぎぃ!

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:08:26.28 ID:n2OTBD/h.net
iにきづいてください

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 18:36:55.98 ID:qoPdBvko.net
漢字使えよ
在日か?

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 19:07:23.48 ID:TCHQ+y1j.net
在日日本人

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:15:48.93 ID:fkW+GU0o.net
>>57
その通りです

複数種所持してる方いたら知ってるかな?と思った次第ですが、そうそう居ませんよね。。
皆様ありがとうございました。

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 23:49:05.61 ID:O0v+7Ia1.net
iなどいらぬ!

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 00:11:22.07 ID:uWH1dHqk.net
4愛愛愛愛

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:07:28.74 ID:Q3hvWoa5.net
そこにiはあるんか?

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 11:41:41.27 ID:foTe2i84.net
ユニコから愛を取らないで

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 19:21:48.16 ID:3jFBCIEB.net
>>55
俺は右8000左6800
だけど問題ない

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:23:06.20 ID:TY+O75hB.net
それは両側にパワーメーターユニットが付いてんだろか?
片π6800の左がサイズ違いで2つR8000の両πを1セット持ってるから変な組み合わせで使ってみるかな

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 04:56:19.85 ID:d+nBoxSS.net
>>68
変速はどっち世代なんだよぉおおお!

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 05:22:49.74 ID:66V55U7m.net
>>70
フロント8000
リアとSTI6800
クランクすぐ折れて右パワメはあきらめた

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:51:45.98 ID:unbBFPZp.net
DHバーを禁止してる団体ってあるの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 07:52:28.80 ID:unbBFPZp.net
ごめん、間違えた。

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:00:13.39 ID:1A3VOe4O.net
DHバーは公道では特に禁止はされてないが、ハンドル切りづらいのと前が見づらいのでやめといたほうがいいな
わざと信号無視か前が見えてないのか知らんけど、武蔵小山付近で赤信号突っ切っていくDHバーのバカがいたよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:02:53.86 ID:GB/psq5U.net
>>74
ブレーキ出来ないから突っ込むしかない

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:20:35.73 ID:Nt/EsQiQ.net
>>74
市街地で使うやつはタダのキチガイでしょ 考えられんわ
江戸川でも使う気になれんわ  まあ利根川くらいならええかな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 16:13:56.47 ID:E5OpyDUn.net
ウィグルでアシオマポチったよ。
ショップでも取り扱いあるけど、差額分で何かお世話になるから許してね。

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 19:37:37.55 ID:MhSC9d6h.net
行きつけのショップある人って、急に付いたガイツー品見られると気まずくない?

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:00:09.54 ID:NmUJqM/D.net
ガイツーで買ったパーツの取付を依頼したことあるが

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 20:30:04.15 ID:nnzvf0U6.net
うちの店は全然平気
持ち込み品だと工賃割引とかは無くなってるかも知れないが嫌な顔されたり適当な仕事されたことはない

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:17:50.79 ID:JFyhmi5G.net
自分の店で取り扱ってないパーツとか触れるのが楽しい人もおるんやない?

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:57:26.44 ID:6A30AcCM.net
>>77
故障対応やらサポートを考えると今の価格差なら
国内正規品のが安心のような。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 08:58:10.99 ID:eua3gsJv.net
>>82
それな
センサーとか無線とか熱暴走起きやすい電子製品
ハズレ引く可能性有るんよ
冬は大丈夫だけど夏場ダメになるのとか・・・

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:02:33.49 ID:eua3gsJv.net
イギリスって緯度が北海道より高いっしょ
北欧向けの屋外使用商品は熱耐性の余裕なさそうじゃん

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 09:56:08.60 ID:HhPefvlj.net
ハズレ引いたヤツおるん?

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:07:52.56 ID:rO8UV4Ot.net
最近までガイツーオンリーだった訳で今んとこハズレ引いたって話聞かないし熱暴走の話も聞いたことない
逆にハズレ引くのはよほどの確率だろうって気がする
まぁとは言え国内で代理店通して買う方が安心ってのはあるし俺も今なら国内で買うけどさ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 10:50:24.39 ID:fGHcwfIQ.net
アシオマってイタリアじゃないの?
南部の地中海性気候の夏を越えられるなら、暑さはなんとかなるのでは。
それでも湿度がだめか。

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 15:35:51.23 ID:sbHmPFvZ.net
アシオマならパーツをネットでバラで買えるから
それ程困らないと思うな

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:42:07.65 ID:+JHoQzyJ.net
日直取り扱い開始以降も買えるの?

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:18:05.28 ID:FMrGXyNS.net
vector3使ってたけどrallyのパーツ取り寄せて交換してrally化したら快適すぎ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 22:03:31.42 ID:PZ9F1vLT.net
>>90
俺もvector3愛用してるから、詳しく教えてください。
具体的にどのパーツを変えたの?
雌ネジのところ?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 04:17:50.49 ID:yNf+PzGE.net
>>91
雌ネジというかペダルごと交換です。
交換用ペダルがガーミンから出ています。

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 07:39:12.63 ID:ou9aUQl8.net
>>92
レスありがとう。
ペダル本体をlookからシマノに変えたということ?
それとも、lookからlookに変えた?
後者なら雌ネジ以外にどんなメリットあったのかな?

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 08:01:22.92 ID:KHYcTSHc.net
>>92
よく知らんから単純にベクターからラレーに買い替えたように見えるけど違うんか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:03:01.71 ID:726JouXZ.net
ベクターからラリーへのコンバージョンペダルキット売っとるよ。30k位で買える

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:37:54.77 ID:q8lxrHpM.net
「Rally RK 交換用ペダル」または「Rally RS 交換用ペダル」
要はこれを買ったんか?ってことを聞きたいんだろう

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 10:04:49.29 ID:ou9aUQl8.net
>>96
そうです。
そして「Rally RK 交換用ペダル」なら、雌ネジ以外はvector3と同じ仕様のハズ。
vector3のペダル部分が経年劣化してて、それを交換して好調って可能性もあるけど。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:15:10.61 ID:CCf9Cb1X.net
元々vector3を使っててRally RS 交換用ペダルに変えました。
電池不具合も完璧に直ってシマノクリート使えるようになって調整幅も増えてホールド感も増して良かったってことが言いたかったんです。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:34:10.55 ID:eqZd1MBB.net
彼女が出来たと宝くじに当たったが抜けてる
やり直し

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 11:53:14.61 ID:yHKHi+jX.net
やっぱベクターとラリーは中身ほぼ一緒って事でいいの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:03:23.40 ID:HmCdxlSW.net
むしろ何が違うんだい?

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:11:38.60 ID:nfKVNszH.net
制服着たJKか私服着たJKかって話か

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 12:44:51.98 ID:R7jT5EZ2.net
私服のJKなら捕まらないって隣のニャンコが呟いてた

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:09:42.61 ID:ali32tlG.net
Assiomaの両足買おうか迷ってるんだけどペダリングダイナミクスってrider750で表示出来る?

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 13:17:24.02 ID:9XnkQaUd.net
>>103
でも制服着たJKの方が最高です

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 15:21:01.54 ID:pd9dv2GJ.net
アシオマはいつシマノ出すんやはよしろや

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 16:51:24.04 ID:g5gUiA8C.net
>>87
東南アジアの某南国で使ってるけど問題ないよ。
現地ショップでも取り扱いあるし見てるとユーザーも多いけどあんまそう言う話聞かない。

>>104
GARMINしか対応してないと思う。

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:07:50.23 ID:ZljyLuo3.net
>>107 やっぱGARMINだけか・・・ありがとう

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:30:48.63 ID:wHwKJQrB.net
何でサイコンスレで聞かないの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 17:32:33.89 ID:yHKHi+jX.net
>>109
ちょっとは自分の頭で考えろ

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 23:13:59.58 ID:wHwKJQrB.net
>>110
あなたは考えてそれ書いたの?

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:03:07.29 ID:bC5ppq9S.net
>>111
オウムみたいな脳みそしてそうだなお前

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 07:18:32.04 ID:X18UC6ez.net
>>111
横からすまんがアホはまず黙れ
なんでサイコンスレで聞かないの?なんてマヌケなこと書く前に自分で考えろボケ

最近いたるスレでこの手のアホを見かける

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:45:39.37 ID:Yt/0+x/W.net
>>112
なんだこら。腕相撲で勝負しろや

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:53:21.75 ID:twkmMzhv.net
舌相撲のほうがいいなぁ

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:34:39.88 ID:0MqN584u.net
104だけどなんかごめん…とりあえずAssioma duo買ってrider750で試してみるよ。保証考えるとWiggleより楽天とかAmazonで買った方がいいんかな?

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 11:44:53.91 ID:5igpH3w+.net
>>113
いやなんで?
assiomaがどういうデータアウトプットに対応しているか聞くならこのスレが適している。PCO以外は対応しているよね。
でも、各サイコンで表示できるかどうかを聞くならサイコンスレでしょ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:07:17.75 ID:nfIkEohC.net
>>116
アマゾン楽天含め通販はやめとけ
ガーミンとその傘下のTacxなんかは国内正規品でも通販経由したらサポートされんことがある
Assiomaはどうだかわからんが絶対に保証つけたきゃ店舗一択
このご時世つらいところだが電話予約して買いに行け

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:15:03.87 ID:nfIkEohC.net
保証つけたきゃ店舗一択とか言っといて申し訳ないが、直購入したAssioma使ってるが2年経って不具合ゼロで動いてる
保証なくても何とかなるって割り切るなら一番安いとこで買えばいい

あとペダリングダイナミクスって単語自体ガーミンが作った言葉じゃなかったっけか
パイオニアのペダリングモニターが流行ってる時期に出てきたような
だからガーミンじゃないとそもそもあの画面自体ないと思うよ

俺は530でペダリングダイナミクス出してるけど、面白かったのは最初の2〜3回だけで今はもう見てない
Rider750でも左右パワー差だけは出るだろうしそれで十分なんじゃないかな

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:19:30.91 ID:0MqN584u.net
>>117ごめん!次からそうするから許してくれ
>>118なるほど…Assiomaと代理店に保証関係聞いてから購入検討するよ。ありがとう。

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:23:39.23 ID:v4YlyGM5.net
サイコンスレで聞いたらパワメスレで聞けとか言い出しそう

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 12:46:14.35 ID:YtZ/GG02.net
実はパイオニアのパワメでgarminサイコンにペダリングダイナミクスを表示できる

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:24:25.31 ID:UaecuL2/.net
アシオマ故障の報告って一度も見た事が無いな

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:48:11.13 ID:hkI1Nib+.net
初期型は右軸に不具合があって俺と知り合いの複数人の間で故障してたよ
ガーミソと違って対応が神がかってるからデカイ声で報告する人がいなかった

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:20:03.26 ID:ci1Z+4QV.net
ペダリングダイナミクスはベクトルじゃなくて量だけだからな
やはり向きを知ることができるπは優秀
シマノは3Dペダリングアナリシスを携帯化する予定はないのかなあ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 17:58:12.50 ID:X18UC6ez.net
>>117
パワーメーター持ってるやつは何かサイコン使っているだろ
サイコン使ってる奴が必ずしもパワーメーター使ってないだろ
だからここで聞くのが理にかなってんだよ
単純な論理
なんども考え直す機会あったんだからバカ晒してないで黙ってろって

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 18:48:23.71 ID:QogllaqU.net
アシオマってつい最近出てきたのかと思ってた
意外と対応いいんだな
イタリアメーカーのくせにやるじゃん

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:10:11.85 ID:0TjoSidu.net
>>119
Wahooでもちゃんとちゃんと効率とかは見られる。
assiomaが残念なのは、せっかくアプリがあるんだからあのアプリでデータ見られればいいのになと思う。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:33:34.02 ID:hzRhfB1L.net
パワメ買おうかな?と検索とかしてスレに辿り着いて
毎度の事なんだけど
このスレ見るたび、パワメやっぱ要らんわってなるなwww

アホしかおらんからやっぱイラン
アホと一括りにされるってなるわ

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:40:52.16 ID:5GsILsJD.net
assioma duoってたまに休憩から戻ると
片足モードになってどえらいパワーが出ることがある
アプリ開いて校正して直すと戻るけど鬱陶しい

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:58.92 ID:YxYP1Wo4.net
そうだ!
休憩しなければいいじゃない!

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:16.56 ID:Yt/0+x/W.net
代理店がついた途端広がってるな。やっぱり公式からでも、個人輸入は敷居が高いのか

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:14:35.54 ID:OP4id6Tf.net
>>130
まじ?一度もないわ
スイッチオンの瞬間は変な数字でることあるけど一瞬だけだし

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:17:14.73 ID:AR5RQPvb.net
>>130
4年間使ってて一度もない

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:43:51.59 ID:dAFDaU3m.net
左クランクのボタン電池を出先で交換しようとするも古い電池がどうしても外れなかった
先が尖った針とかカッターないとあかんな

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:47:43.67 ID:qSHaUjEy.net
>>130
出先で校正とかした事ない

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:48:54.87 ID:bUNSk6Tz.net
俺も2年ぐらいだけど一度もないわ

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:49:33.53 ID:1ykNylkN.net
>>130
左が強いの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:57:41.33 ID:OToisIMF.net
>>135
磁石とかダメかな?

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:04:51.32 ID:v4YlyGM5.net
ケイデンスセンサーとかもそうだけど、ボタン電池タイプのやつ取り出しにくすぎる

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:06:59.83 ID:5GsILsJD.net
あれ?みんなそんな不具合無い?
2年以上使って4、5回あるけど俺だけか
200Wくらいなのに1000W以上出ててびっくりする

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:28:45.89 ID:xyKgYYJz.net
>>141
不具合と呼べる不具合は一回もないよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 21:54:15.39 ID:D2bnyaev.net
>>130
そんなこと起こったことない。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:30:29.85 ID:9EC3cRdv.net
>>141
一度もないな

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 22:33:54.61 ID:twkmMzhv.net
>>140
ツール缶の中に布テープを切り出して入れてあるわ
いろいろ便利な気がする

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 05:13:26.80 ID:OP+Qsy9B.net
>>130
2年半使用しているけれど不具合は一度もない

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:28:39.96 ID:jrgeAQGF.net
assioma duo持ってる人多いんだな。
皆ってどこで買ったの?やっぱ個人輸入が多いのかな?

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:31:12.76 ID:luQQdH1N.net
>>147
最初は個人輸入しかなかった気がする
ウィグルは気づいたら取り扱ってたね

自分が買うにあたりこのスレで相談した時はみんな個人輸入だったし自分も個人輸入

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:31:39.90 ID:T40G6aBR.net
ウィグルでええやん。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:24:16.24 ID:uoERgjan.net
もうやらないだろうけどメーカー直販の年末セールで安くなったタイミングで買った

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:34:48.27 ID:OP+Qsy9B.net
2年くらい前にはブラックフライデーのセールもやってたな

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:52:07.66 ID:BfMFN8FY.net
先日買ったフォワーイ届いたんご

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:36:59.71 ID:XWu6IGKC.net
こないだヤフオクでパワメを探してたら
出品理由にパワメ導入したらモチベーション
落ちたと書かれてあって笑ってしまった。

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 12:43:51.30 ID:4izrrwCU.net
>>153
それはいわゆる
全く成長していない・・・AA略
ってことなのか

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 15:40:03.77 ID:HfiJpD9t.net
4iiiiの8000片側買いかけて、3.3万でええかー
と思いつつ
assioma duoにすっかーってなって考え中

そいやIQ2って結局どうなったの?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200