2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 138人目【合法】

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 03:48:43.67 ID:dw5HAmn3.net
>>260
>> 1.JISは俺らにとって任意だからぶっちゃけ関係ない。
>それが今じゃ・・・w
今でもそうだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

「JIS法の規定により国や地方公共団体には強制だ」という部分を知的障碍者のグェン被告(笑)が理解できない、
いや理解したうえで「前照灯(笑)とは前照灯の事ではない(笑)」などと言ってごまかそうとしているだけだ┐(´ー`)┌hahahahahaha

>> 2.定格電圧で点灯したときに目で見える点滅をしない事、という規定では点滅モードを否定し得ない。
>それはもっと後の話www
???┐(´ー`)┌???
JISにある「定格電圧」の規定から引用しているのだから、俺が参戦してから間もなくだと思うがな┐(´ー`)┌
おそらく他の人が混ざっているのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>> なら、ダ イ ナ モ が違法になる訳がねーよな┐(´ー`)┌
>法令規則上、違法になるとしても、
>違法性阻却事由によるもので、罪を問えないし問われないか大丈夫なんだよねwww
なるとしても(笑)
JISの規定が理由で違法となるなら、JISに規定があるダイナモは適法となる訳だが┐(´ー`)┌
略して「ダイナモは適法だけど違法(笑)」結局、JISで意趣返しをしようとして自己矛盾をさらけ出しているだけなのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>大体、公安委員会の定めているのは灯火で灯火器じゃないからな。
道交法52条にある他の「灯火」が灯火装置なのに、公安委員会の定めは灯火器じゃない┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>「自転車に備える発電式の前照灯」は点けなければならない灯火器なのか?
>電池式ではだめなのかってwww
これを「自転車に備える発電式の前照灯以外には光軸の向きに制限が無い」と理解できないのだから笑えるよな┐(´ー`)┌hahahahaha
Aは○○をしなければならない、ならばA以外の何かはしなくていい。
ただそれだけであって、この規定によってAではない何かを制限できる訳ではない┐(´ー`)┌hahahahahaha

ほんと読解力皆無だよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

総レス数 1001
712 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200