2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 138人目【合法】

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/30(金) 12:46:00.21 ID:hUlwG2rW.net
>>340
>> さぁ、逃げずに弁明しよう┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
>なんの弁明?
>どの話のこと?
グェン被告(笑)がここで引用しなかった文に対する弁明だよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>>341
>> それなりの立ち位置にいる他者の見解で示してくれ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
>誰それ?
>それなりの立ち位置って?
>分からないので自分で問い合わせてみれば?
分からない(笑)それはねーわ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
何かしらの有権解釈に沿って発言しなければ、それはただの「※個人の感想です」にしかならないんだぜ┐(´ー`)┌
ここで 分 か ら な い と答えてしまうという事は、この地方論(笑)が言いがかりであると認めているに等しいのだ┐(´ー`)┌hahahahahaha
ほんと、グェン被告(笑)って後先考えずに感情だけで食い下がってるよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>>356
>自転車の前照灯は構造上備えるべき必須要件ではありません
>ここが自動車・原付きの前照灯と根本的に違う所です
道路交通法52条1項には一切関係ないな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
何もかもが根本から間違っているよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

>>357
>殆ど変わらないとしても警視庁は他の自治体の公安委員会規則について
>何かを述べられる立場に居ません
関係ないよ┐(´ー`)┌
警視庁が「違反しません」と言ってるのだから、ほぼ何も変わらない他の道府県の規則に於いても違反になんてならないよ┐(´ー`)┌hahahahahaha

>地方によっては「法定外灯火をみだりにつけてはいけない」としている所はあります
>”みだりに”というところが味噌
これを何度も主張しているが、規定そのものが一度も示されないってのがミソなんだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
何もかもが感情論だから、「そう決めている地方公共団体が あ る は ず (笑)」で、あることになってしまう┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

総レス数 1001
712 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200