2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 138人目【合法】

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 18:37:52.87 ID:mZEOMC7t.net
>>417
>点滅は動作であって灯火ではないのだ
警視庁「点滅は灯火に含まれ得る」はて?┐(´ー`)┌

>点滅灯が灯火に含まれるかいうなら灯火に含まれる
>点滅灯が自転車の前照灯尾灯に含まれるかと言うなら含まれない
警視庁「「点滅式ライトは道路交通法などに違反しません」
東京都「点滅式ライトですが点滅の有無にかかわらず規定を満たせば違反ではありません」はて?┐(´ー`)┌

>警視庁は点滅灯を自転車前照灯として使えるなどとは一言も言っていない
点滅灯は自転車前照灯として使えないのであれば、それは「点滅式ライトは違反となる」理由の1つになるのだから、
警視庁は必ずそれに言及して「違反になります」と回答するし、
東京都は「点滅では規定を満たさない」と必ず回答する┐(´ー`)┌

だが、そうなっていないよな?┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
これはグェン被告(笑)が「警視庁と東京とは前照灯の話をしていない」と捻じ曲げてごまかそうとしているだけなのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

もう完全にバレているのだからやめたら?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>社会一般に受け入れられている公的な自転車前照灯/尾灯のコンセプトでは
>法令規則の規定も配慮した上でチラツキは排除されている
>ダイナモがぁ〜なんて言うなよ、ダイナモ式前照灯の運用範囲は5~30km/hなのだ
>範囲外で起きる不都合は運用者の自己責任で対策することでしかない
JISにも法令規則(笑)にも存在し、社会一般に受け入れられている公的な「ダイナモ式前照灯」に触れるな?
あたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

適用範囲(笑)は、重篤な知的障害者であるグェン被告(笑)が「既定のない部分はどんな動作であろうが認められる」
という根本的な事を理解できないだけなのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

JISに於いて5km未満の領域にどういった動作をしろという規定はない。
つまり、5km未満は消えてしまっていいし、その状態を無灯火にする事は で き な い のだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

総レス数 1001
712 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200