2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 138人目【合法】

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 08:10:43.29 ID:QODkm5HI.net
>>485
>「光」や「明かり」なんて何処にも規定されてねえだろ
自分に都合の良い部分だけ切り貼りするなよ
「白色又は淡黄色で」という前半部分をどう説明するのだい?
アンタに倣って後半の「夜間〜光度を有する」を切り捨てると
「白色または淡黄色の前照灯」つまり白色又は淡黄色に塗られた前照灯となるな

光度を有する?何がその光度を有するのだい
光度は光の属性であって物体の属性ではないのだよ
「白色〜光度を有する『【光束】を発することができる』」前照灯装置ということだな
法が求めているのは【光束】を発することで「10m〜確認できる明るさにする」ことなのだな

コッチはどうだい
赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯
赤色に塗られ機体が光り輝く後灯(rear lamp)?(w
頭灯も後灯も lamp という灯火装置(lighting equipment)なのは確かだけど?

法令規則が要求しているのは灯火装置の存在ではなく灯火装置が発する(或いは反射する)光の存在なのだな
車両用灯火の殆どは光そのものの存在を認識できることを要求しているけど
頭灯や番号灯は照射対象を確認出来るように照らし出すことを要求してるのだな
 
器具さえ存在すれば使い方は勝手放題ということにはならないのだ

総レス数 1001
712 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200