2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ102足目

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 12:01:15.57 ID:hs4VNzcj.net
>>69
不安なら交通量少ないところでやればいいよ
俺はビンディング導入するとき、とくにそのための練習とかはしなかった
人間工学的にすごくよく出来てるから、使い始めればすぐに慣れるよ
しいて言えばはじめのうちは信号待ち等で止まるときには、止まる前に外しておけば安心できるよ

フラペの一番ダメなところは、フラペ使い続けてる限りペダリング技術の向上が見込めないところ
何年乗ってても乗り始めたばかりの初心者のまま
うまい人はフラペでも回せるとか言ってる人いるけど、そもそもビンディングで練習しなきゃペダリングはうまくならない
競技やってる人でもそうでない人でも、フラペで練習してますなんて人はいない
無駄だから

ロード乗っててビンディングを使わないことにこだわるなんて、なんの意味もないよ
それだときちんとしたポジションも永久に出ないし
あとビンディング使うとヒザ悪くするとか言ってる人は、そもそもきちんとしたポジションになってないのが原因
もともとヒザに故障抱えてる人は別だけど
なんにせよわざわざ上達の妨げになるような乗り方はしなくていい

って書いててふと思ったんだけど、このスレ荒らしてるフラペ厨ってヒザの悪い高齢者なんじゃないの?
最近だと高齢ローディーも多くて、70代でロード始めましたって人もいるから
ロードバイクはランよりヒザ関節にやさしいスポーツではあるけど、さすがにすでに故障抱えてる人には向かないよな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200