2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 68本目【洗浄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 06:44:31.93 ID:XaGvGu2O.net
ケミカル製品の総合スレです。
※ガソリンの話題は、スレが炎上するので禁止。
※マイクロロンの話題は、滑りすぎて空回りするので禁止。>>980を踏んだら次スレを立てること
関連リンクは、>>2-4を参照

前スレ
【潤滑】ケミカル総合 67本目【洗浄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614486781/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:57:11.62 ID:qnroEdbQ.net
>>951
サビサビスプロケに556が嫌がらせにはならんだろう

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 05:21:40.12 ID:dzE7hve0.net
この前電動ママチャリのチェーンを洗ったけど大して変わりないとかいわれた
そりゃ電動だしそうか

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:32:15.01 ID:h37YE82K.net
むしろフルカバーならグリスでべったべたにしてやればいい
どうせ埃は入らんし

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 08:57:10.24 ID:i5TQqmo6.net
参考になるかと思って自動車の洗車を調べてたけどなんか沼っぽいな。
ワックスとコーティングの違いがわからんし鉄粉取りなにそれって感じだし洗車のために純水精製とか、、

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:04:58.12 ID:uH1g3wyR.net
自転車に乗ってうん十年
洗車なんて一度もしたことない

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:11:34.37 ID:yuToWmWs.net
>>955
KeePerに出せば全部やってくれる。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:17:52.78 ID:NLpqoJkV.net
俺は車用で買った純水フィルターと中性洗剤は使いまわしてる
純水だから落ちるとかそういうのは体感できる部分は無い
すすぎで水ぶっかけて拭き残しあっても水の乾燥跡はのこらんからええで
走行性能にはまったく関与しないが

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:19:28.02 ID:yuToWmWs.net
マジックリンかけて、ブラシで擦って、水ぶっかけりゃ終わる。

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:31:15.95 ID:p/4SDV2Z.net
中性のバスマジックリンでおk

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:43:11.43 ID:hGiWS/5S.net
水をぶっかけてる時点で部品の劣化を早めてるだけなんですけどね

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:51:37.05 ID:0CGhOPrO.net
妄想

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:02:30.35 ID:71U4E4bX.net
偶像

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:25:44.03 ID:KWcPhuHV.net
洗浄は美容オタク、走行性能は健康オタクみたいなもんだな

10年で数回しか洗浄はしなかったのに、ケミカルで真っ黒に固着した汚れを綺麗に落とせてからは週2回は洗浄することにハマってる

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:45:03.87 ID:jh8NKhS8.net
すみません初心者すぎてスレ何個か読んだりユーチューブ見たりしても
人によって違いすぎる&略称が多くてよくわからなかったんですが
なんとか、初心者は「チェーンクリーナー」「フォーミングマルチクリーナー」「チェーンルブ」(すべてワコーズ)
のを買っておけば良さそうだという情報にはありつきましたが
初心者的にはややお高いので、入門用のテンプレあったら教えていただけたら嬉しいです

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:52:48.90 ID:4kCx8lTu.net
>>965
チェーンのガラガラ
チェーンクリーナ
チェーンルブ
これがあれば平気

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 03:20:38.50 ID:jh8NKhS8.net
Squirt Dry chain Lube と、グゥーキンアルファ
の二つのセットでいいかなと思い始めたんですが、不足してますかね?
グゥーキンで脱脂したあと、洗浄剤あった方がいいんだろうか
ママレモンとかマジックリンって多分ちゃんと流さないとまずいですよね
ベランダに水道ないからなぁ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 03:24:15.55 ID:FGr0mNgl.net
>>965
洗浄:マジックリン
潤滑防錆:KURE5-56

お金がないなら最初はこの2つで十分

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 03:32:20.51 ID:jh8NKhS8.net
水を使うなら水置換性のあるオイルを使わないとまずそうな事も把握
途中で流派というか宗旨替えするとお金が余計にかかりそうなんでさかんに調べております

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 04:48:26.01 ID:iGaGolsH.net
>>965
入門テンプレならそれでおけー
でもフォーミングは途中から使わなくなるかな
チェーンオイルは100km毎にチェーンオイルをスプレーしてウエスでゴシゴシ拭き取り清掃
もう一度チェーンオイルして浸透させて余計なオイルを拭き取りで清掃完了

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 04:50:54.17 ID:qkZO/03W.net
>>970
要するにチェーンオイルとウエスと
定期的な清掃を欠かさなければ普段チェーンを洗うなんて事する必要がない
だけどピカピカに光らせたいとかなら洗ってね

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 06:18:45.80 ID:SMmOrCx3.net
最強のマウンテンバイク用ルブはマックオクのドライルブらしい

https://youtu.be/FbFNrnQ4QUo

ちょっと値段高いからAZのドライでお茶を濁そうかと思ってる。たぶん、そんな変わらんだろう。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 06:22:22.42 ID:uPK/HT/A.net
よくある御社の潤滑油みたいなもの
沢山塗ればよくなるものでもない

だと思ってる

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:11:43.50 ID:Prjmun1o.net
昔からミッシングリンク使ってるけど今は年に一度くらいしかチェーン外さなくなったな

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:37:38.50 ID:K+PUIUi2.net
自分、チッともワコーズの良さ不明

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:56:45.66 ID:UXavmIub.net
金かけて開発してると公表してる開発力からくるブランド価値、それが値段に反映される。
ホームセンター専売ママチャリ用ケミカルを数十万の自転車に使いたくない、維持管理をケチる感覚がわからない。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:57:00.76 ID:NGXecmXj.net
フィニッシュ垢、クレドライ、ワコーズチェーンルブ。ドライorセミドライで使用感に癖がなくて入手しやすいのはこのあたりか

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:31:15.08 ID:9IuRb9UC.net
>>975
ワコーズは自転車屋に優しい

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:10:16.80 ID:S+nz19aD.net
新スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625368071/

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:10:23.07 ID:Wgr7owP3.net
和光ケミカルは基本的にプロショップでしか取り扱わない。
商品の実演するのも特長的。

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:10:49.01 ID:S+nz19aD.net
ごめん
まだ978だった

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:14:54.70 ID:NGXecmXj.net
ワコーズは使いやすい工夫がされてるよ 
フィニッシュとかキャップひとつとっても使いにくい
中身は大差ないかもしれないがね

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:21:16.98 ID:J6knXY1+.net
ワコー派 フィニッシュライン派 AZ派   の三大派閥?(´・∀・`)

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:41:35.13 ID:NGXecmXj.net
AZとワコーズが値段同じならAZ使うやつはいないよ。コスパ考慮したらAZもありだろうけどさ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:14:15.73 ID:4kCx8lTu.net
そりゃラスペネとCKM001が同じ値段だったらラスペネ買うだろうけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:35:07.18 ID:lRm4dEAS.net
>>984
まあね
同価格だったら和光にする
AZは極悪非道な企業って話だから会社的にもあまり好ましくない

それと
未だに勘違いしている人がいるようだけど
オイル開発は大企業がやっていて、それを一括購入し
公開されている最も効果を発揮するブレンドレシピを「参考」にし
利益が最も出るように小分け販売してるだけよ

和光、AZその他の出してる商品も全部これ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:51:26.49 ID:SMmOrCx3.net
>>986
わざわざ高いの使っても幸せになれないってことか

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:09:21.58 ID:9Tl0qgBM.net
>>987
レシピ通りに作ると利益程々にしかならない
堅実な商売
薄めて悪質商売
諸々

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:36:02.29 ID:738IZ+sI.net
なるほどねー、実用上薄めても性能大差ないじゃん!のボーダーラインの見極めがノウハウだったりするわけか

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:56:51.75 ID:Wgr7owP3.net
和光は営業が定期的に回るからそこが強みか。

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:00:34.08 ID:9Tl0qgBM.net
>>989
利益出してなんぼだからな

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:26:53.20 ID:n29pXc0r.net
>>965
水じゃぶじゃぶ使ったり水浸しの器具をそこで乾燥できる庭やガレージないならそれでいい
そこから自分に合うやり方を探す水じゃぶじゃぶ使えるならマルチクリーナーいらないあれはチェーン洗浄の仕上げの水がわり
チェーンクリーナーも室外なら安いので何も問題ない(臭いとか可燃性の強さとかあるしそれこそ選択肢が広すぎる)
オイルはそれこそ好みと使用環境で変わるので好きに沼に浸かれ

ガラガラはその条件満たさないと使わなくなる&ブラシが消耗品なので結局金がかかる

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:29:17.32 ID:K+PUIUi2.net
自分は使てみたりしたけど
やっぱり、良さがさっぱりわからん

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:33:36.75 ID:K+PUIUi2.net
でこれを取り揃えているお店イメージ悪化している気がするのは自分だけかな すいません

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:43:48.57 ID:9Tl0qgBM.net
ああそうだ
ベランダとか風呂場でケミカル洗浄すんなよ
床面バッキバキに壊れていくからね
一軒家でも土壌汚染するし
集合住宅(マンション)なら
屋外で迷惑にならない歩道端でやってね

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:49:12.91 ID:23harUmm.net
>>995
みんなの歩道を汚すな

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:01:40.64 ID:t6SFMM80.net
自動車整備屋の前の道路とか油シミだらけだよな
汚れが自転車とは桁違い

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:36:01.29 ID:Pm1AkuJi.net
ワコーズの本社工場って鴨宮の酒匂川沿いだけだよね、
防爆施設じゃないし調合はもちろん小分けすら自社じゃ出来なそうだね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:45:47.27 ID:Wgr7owP3.net
床に滲みたオイル汚れを取るケミカル無いの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 18:45:00.21 ID:Gz/OzJEG.net
ワコーズって工場持ってたの?
自社でやるのは研究開発で、製造はどっかに極秘レシピ渡して委託してるんじゃなかったっけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200