2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 16:25:57.23 ID:7xh/3k6s.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 272日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616662268/

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:37:23.81 ID:MHNJ1YXL.net
ハゲは頭皮でビタミンD合成できて
羨ましくないが

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:42:25.94 ID:NDhRewWb.net
>>533
半裸で走ったと誤解した

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:03:40.19 ID:mhKjgrXV.net
>>533
紫外線にも種類があって日焼けさせる紫外線はやっぱ夏がピーク

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:19:00.99 ID:geQkL1Qz.net
やったぜ
6500円の臨時収入
「(ほぼ)何もせずに6500円」はかなり気分がいい

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:33:09.38 ID:VNKb1/tR.net
>>537
マジ!良いなあ…


その程度の額でゴキゲンになれて

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:48:58.77 ID:1Wqmy0+h.net
十数年前まではゴールデンウィーク頃には日射浴びたらヒリヒリしたものだけどたしかに最近はならないな
オゾンがだいぶ厚み回復したからかも

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:56:15.68 ID:n1QDmB9R.net
うちの辺りは陽気が良いとパンイチで走るローディが湧いてくる
たまに死んだように寝転がってる

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 13:02:41.68 ID:WJeye0gl.net
9時台に10kmほど自分より微妙に速い人の後ろについてしまった
そして5時間後、偶然同じ自転車と遭遇してまた後ろにw

その人は後ろの車種なんて判らなかっただろうけど
なんか妙に嬉しかった

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:09:05.04 ID:NETwXP7m.net
空調服欲しいな
ベストで1万以下で

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:39:32.06 ID:kLMH8cB2.net
>>542
自転車で空調服が意味あるのは停まってるときだけだぞ

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 16:00:33.75 ID:T5O+VEVd.net
多摩サイ走って羽田空港第三ターミナルいったけどガラガラw
警察官と空港職員の数の方が多くて吹いたw
吉野家とモスバーガーは開店

https://dotup.org/uploda/dotup.org2469337.jpg

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:19:06.61 ID:VNKb1/tR.net
>>544
サムネだとプールにしか見えん

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:21:12.39 ID:bN04k8EC.net
>>543
そうなんだ、がっかり
じゃ保冷剤入りベスト買ってみよかな

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 18:48:22.28 ID:QQicLMiZ.net
俺空調服使ってるけど結構ええで。

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:16:29.30 ID:dmNqr0Zy.net
ラバー砥石でリム削るの疲れる…

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:23:07.42 ID:2qoDSPhp.net
>>548
水つけてる?

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:23:07.71 ID:1VdoaVI9.net
オカンに3本ローラー乗ってもらって研げばええんや

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:54:15.87 ID:hXgBZE/V.net
>>548
電動ドリルに付けてみては?

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:17:52.30 ID:75AsfdOT.net
>>548
リムに水かけて50m位ブレーキかけながら走って濯げばラバー砥石要らずで綺麗になるよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:28:19.28 ID:jqplcFE4.net
https://pbs.twimg.com/media/Do858DhUcAAdRyA.jpg

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:31:30.79 ID:dmNqr0Zy.net
>>549
もちろん付けてる
納得いく状態まで削るのが疲れるでよ
>>551
どうやって付けんねん
>>552
シューもったいないわ

…リムにラバー砥石当てた状態でクランク回したらいけんじゃね?

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:44:03.05 ID:Oj62FG6e.net
耐水ペーパーの#800くらいを適当なプラバンに当てて濡らして
それをシューに固定して(キャリパー解放状態で隙間広げておく)
100mくらいブレーキ引きずって走るとかいう方法は知ってる
駐車場とかでも危ないから前と後で分けてやるとか

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:08:34.55 ID:tco/3E/M.net
俺はスコッチブライトをリム幅に切ってブレーキに噛まして引きずるやり方する
これやると新品に近い状態になる

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:36:46.46 ID:2Sk+Q07W.net
>>556
それイイね。
スコッチブライトのほうが、荒目でないラバー砥石よりも攻撃性ありそうだけどw

おれは雨の日には乗らないから、ブレーキ面を均したくなることはあまり無いけど、中古ホイール入手したときは試してみるよ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:40:55.96 ID:tco/3E/M.net
>>557攻撃はあるね
アルミの粉でるし
だから最初は安いホイールかかなりの修正必要なホイールに使って攻撃力下げてから本命ホイールに使うかあまり強く握りすぎないようにすれば大丈夫よ

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:42:27.70 ID:rgpAeZCz.net
10年、いや15年くらい前かな?
手抜きリム研磨方法を思いつき、チビたカートリッジに焦げ落としスポンジ接着して走り出したら止まらず突っ込んだのは。
バカだから4箇所一気に換えてしまった。

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:43:57.91 ID:1VdoaVI9.net
チビたってどこの方言だっけ

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:45:42.15 ID:pe48kd1o.net
おでん売ってるやつ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:07:23.24 ID:n1QDmB9R.net
テヤンデエ バーロー チクショー

江戸っ子だな

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:02:52.92 ID:QO0czl+M.net
>>547
いいの?
どんなのつかってますか?

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 03:30:56.12 ID:v4FVtQ3l.net
蓄膿症持ちって自転車乗るにはきついかな?

ロード乗る日は必ず頭痛がひどくなる
どうも鼻詰まりから来てるから蓄膿症悪化だと思うんだ

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:36:04.58 ID:e1LYp8DC.net
鼻呼吸できないなら詰まりかけのエンジンも同然だから身長に乗れ
つか耳鼻科行け

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:15:44.50 ID:iM3KtS3O.net
>>563
バートル一択やで

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 10:21:57.07 ID:IFcpfcMm.net
酸素吸引が多量摂取になるから
当然乾燥しやすく鼻は詰まるよね

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 11:47:45.55 ID:tKlYJjSR.net
>>566
高くて買えませんよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:45:31.66 ID:iM3KtS3O.net
>>568
サイクルウェアに比べたら割安かと思うけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:59:45.57 ID:caOltRno.net
空調服って見た目がラガーマンっぽくならないか?

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:11:39.75 ID:gNsTBjrg.net
カスクをかぶるとよりラガーマン風に

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:25:44.90 ID:CN+AWC3n.net
強そうでいいじゃん

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:39:07.04 ID:xymLvaKI.net
タイヤのヤツって言われるのがオチ

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:41:45.78 ID:+D+TmXzO.net
マシュマロマンだっけ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 17:41:51.28 ID:uRUGEV+C.net
ビバンダム?

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:05:56.79 ID:TQD4KFs0.net
さっき帰り道で緑色のなにかが散乱してるの突っ切ったらぷちゅぷちゅぷちゅって異音がした
怖くてタイヤみれない

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:16:36.81 ID:+D+TmXzO.net
サイクリングロードでガラス瓶が割れて散乱してると10日はそこを避ける
生活道路兼ねてるから結構ゴミ落ちてるんだよなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:28:00.71 ID:Lkg1dMem.net
ヤフーとラインが統合するってんなら
Tポイントやらペーペーやらラインポイントやらを全部統一せえ
なんとウォレットとか全部何もかもを

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:28:01.95 ID:duoDo8lq.net
最近咳払いする奴本当いなくなったな

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:31:05.34 ID:cfJoN6+S.net
電車内でクシャミ連発する馬鹿もいなくなった

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:31:09.42 ID:XmHS76oE.net
ちょっと痰が絡んでゴホッとしただけでも周囲から睨みつけられそうなプレッシャー

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:11:35.36 ID:JnMCEVdW.net
>>578
つ 日本銀行券

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 13:43:56.26 ID:OafgBPVM.net
キャットアイのサイコンがゴミすぎるのでもうさいこんはいらんとなり
ガーミンのスマートウォッチ買った
到着が楽しみ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:03:58.31 ID:TtwSwif3.net
面白い
https://no-right-turns.skip.work/

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:13:54.14 ID:azxkKk8p.net
信号のタイミングが微妙だったからちょっと気合い入れたら貧血起こして気持ち悪くなった
電アシで座り込むとか超恥ずかしい、ボトルも使ってたし普通に休憩に見えてれば有難い

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 16:25:26.73 ID:NQSOsyW7.net
>>585
そんなん気にするな熱中症に気をつけて

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:45:45.75 ID:naKj9FKv.net
死ぬのが怖い沸けじゃないけど最後どう死ぬんだろうと思う
そう考えると結婚したいなって最近思うようになった
まあこどおじなんだけどさ

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:47:09.47 ID:V6wAPvsp.net
俺は死ぬの怖いわ。

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:12:01.74 ID:9C6NgC1x.net
低速走行からの後方ノールック左折する車ばっかりでいつも死にかけてるわ
さすがにイラついてきたから今度やられたら仕返しに
サイドミラーの角度を地味にずらしてやってから逃げよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:21:18.23 ID:ad5jXCc+.net
実家ぐらしがバカにされる風潮ってなんだろうな
一時期核家族化が問題になったけど一過性でまた家族で生活するのが普通になったろ

都市伝説的に言われるのは日本人が集団になると手がつけられなくなるからと恐れたアメリカの影響らしいが
あながち間違ってないかもと思うw
財力のない子が浪費しつつ老いた親も単独で生活するようだとお互い消耗していくからな

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:24:23.99 ID:vM4zpJXS.net
よくあるケースで報告愚痴も多い話だが
自転車側は自動車特有の死角に対しても理解して走行しないといけない
もちろん自動車運転免許取得時にその死角とその危険さは叩き込まれる筈だし
見えなかったからごめんちゃいで済む話ではないが
公道を譲り合って使う相手のことはちゃんと考えないとな

なんでこんなこと書くかというと免許持ってないとかペーパードライバーなチャリダーほど
自動車や大型の死角を知らないでめっちゃ怖い位置で並走や追走してるから
そういうことしてるから無関係なチャリダーも自動車から嫌われる負の連鎖の一因となっている

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:26:08.87 ID:HGDrpPcW.net
>>590
不動産屋のステマ
そしてそれに踊らされて成長してきた世代の固定観念

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:28:43.94 ID:lzsn4l4C.net
>>590
実家暮らしがバカにされるのではなく
バカにされる生活や人格な奴のその人物生成の原因が実家暮らしなケースがあるというだけだ
お前みたいな思考していると実家暮らししてなくても実家暮らし認定されるぞ
気を付けなされ

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:31:42.03 ID:sr4OheBF.net
>>590
実家暮らしそのものが問題ではない
実家暮らしで家賃相当の金銭面だけでなく、料理洗濯などの家事まで含めて生活上親にいつまでも寄生し続ける自立できないいい歳した大人が下げられてるだけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:33:11.43 ID:Z0YKaaFr.net
独身の一人暮らしってだらしない人の方が多そう
特に未成年の一人暮らしはやり部屋とか溜まり場になりがち
人に対してお前とか言っちゃう>>593は親の愛が足りなそう

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:38:21.97 ID:ot8FQLwj.net
ヤリ部屋だろうが汚部屋だろうが自立して生計を立て
自己の義務と責任を全うしており法と社会通念に反していない限り問題無し

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:57:07.86 ID:f9Ae8qkb.net
>>589
いつもそんな目にあってるのに学習しない馬鹿

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:10:38.60 ID:Ww2sVx0O.net
駅のホームで黄色い線の上に立ってスマホを弄っていたら
当然スマホは黄色い線よりはみ出す
ホームドアとの間隔が狭くなり人が通れなくなる(そこには通路と書かれている)
半歩下がるとか人が来たらスマホ避けるとか
なんでそういうことができんのかね

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:39:39.50 ID:rkp1xGCu.net
咳き込む芝居でオールクリアさ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:42:49.55 ID:R0PpgUC5.net
女子バレー用語
先輩ハミでーす(陰毛出てますよ)

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:09:07.54 ID:AInBiGzJ.net
「突然オラァ!」(ハミ出てマース)

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:18:38.40 ID:SIFN4flj.net
けどホームドア設置工事中の時に
爪先を点字タイルの内側に付けて立ってても警備員が飛んできて
「垂直延長線上で身体の一部がハミ出てる!」と言われたのにはワロタ
言っておくけど腹は出てないからな。問題はそのちょっと下だったんだろう

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:32:04.27 ID:GVaS9/AQ.net
ホームの警備員なんて池沼やボーダーみたいなのが多いからね
アスペルガー率も高い
アスペに融通を期待する方が無理な話

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:32:16.61 ID:1ZKNiZwl.net
短パンブルマーだった頃はハミキンがよくあった
ハミキン診断で正常な金玉→セイキン、控えめな金玉→ヒカキンからの今の活躍よ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:54:43.39 ID:aUv/ZgTi.net
交差点の信号で車が待ってたからその左後ろで待った
青になっても走り出さなくてボーッとしてんじゃねーよと思った
そのうち動き出したので自分も走り始めたらこっちを巻き込むように左折を始めやがった

左折をするので自分を先に行かせようと思って動き出さなかったんだな
最初からウィンカー出してろよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:00:45.10 ID:3ft4aYkt.net
>>600
まるでパパパパパフィーでジュディマリのユキが言ってたような口振りだな

ま、あの時のハミはパンツのことだったが

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:22:28.89 ID:dbitWnpb.net
>>605
それ良くあるチキンレース
向こうにしてみれば君が先に行く可能性があるからウインカー出すと君が進まなくなるのでウインカーを出さずに君の前進を促したい

で、そのように気を利かせて待ったのに出ていかないから左折前提で動き出したら君が空気読まずに左側から突っ込んできた

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:23:32.67 ID:Ok5X4cR9.net
交差点付近は車線の真ん中走ってる
経験上トラブルが一番少ない

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:40:43.54 ID:ZLDfFYtL.net
>>607
いくらそう思っていても膠着状態になってんだからウィンカー出せよ
曲がるならウィンカー出してから曲がり始めろよ
と文句を言いたい

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:52:41.60 ID:uIHXRV54.net
体験談、愚痴、報告レスは大抵不毛なレスバの元凶
書いた本人逃げて周りが殴り合ってるとか地獄絵図

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:55:21.22 ID:dbitWnpb.net
>>609
その言い分は勿論分かるが、その説明だと車は左端に詰めずに隙間あったんでしょ
ならそういうのが時々あるから信号待ちの停止位置は敢えて車の前に出る方がいいんじゃね
後ろで待つ方がお行儀よいとは思えるけどさ
まぁケースバイケースなので結果論言ってもしゃーないが

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 01:11:05.84 ID:5p9yNogU.net
>>591
光害クラスにギラギラさせたフロントライトに満艦飾なテールライトを
バイクにもヘルメットにも装着し誘導警備員仕様の反射ベスト着るブルべスタイルで
気付けないほうが悪いと言わんばかりに自動車の死角を走ってるガイジいるよね

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:26:39.40 ID:0tO9CnsN.net
高齢化社会のおかげなのかマリオカートみたいな適当運転が増えてる。
なので光害的なヘッドライトでリアライトも2灯、ヘルメットとリュックに反射材で目立つ色のウェアを着てます。
それでも後ろから来た車が自転車を追い抜いて死角に入れて走る続けるとかもうあたおか。からのノーウインカー左折コンボ。
見えなかった、と言われるたびにライトをバージョンあpしてる。

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:26:56.85 ID:nCkKm1yY.net
チャリンコ相手にウィンカー浮揚はクルマの常識ですよ?

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:43:42.37 ID:xdcAnWXw.net
>>611
さすがに自動車運転手に対してポジティブに考え過ぎでしょ
交差点左折時に停止しているならウィンカー出していないのも、車左側が空いてるから抜けられるってのも道交法違反
煽る訳じゃないけど貴方のように間違った融通を効かせた走行をすると自動車側にも反感を買うし、自転車側を真似する人がでてくるよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:44:44.03 ID:jZitIQx2.net
なんで自分の権利の主張ばかりするのか
安全第一に考えろ
安全のために譲り合うことができないなら今すぐ事故って死ね

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:58:02.49 ID:WW+OEEPc.net
>>615
法律法律いって融通がきかないおまえみたいなチャリヲタが反感買いまくってることにいい加減気づけ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:03:30.55 ID:GNalost9.net
法律法律言っても死んだら負け
お互いに融通?
ぶつかって怪我するのは自転車でしょ?
自動車がなんで融通しなきゃならないの?
死にたくなきゃ自転車が融通すればいいだけ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:35:09.93 ID:MlH2ZbyP.net
走り方スレでやれ

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:05:20.59 ID:nG75oRb6.net
髪の毛緑に染めてるいかにもな兄ちゃんがぶつかりそうになって「あ、すいません」って謝ってきた
とっさの時に謝罪の言葉が出るってことはちゃんとした人なんかな

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:13:27.78 ID:srocgE/d.net
そこで「にーちゃんなんで頭緑色なん?宇宙人?」などと心ない言葉をかけると本性出して怒るんだろうなあ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:14:36.54 ID:4Ecascd7.net
一度くらい染めてみたかった

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:15:44.46 ID:8sXvjmZ2.net
白髪染めがあるではないか

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:31:24.17 ID:Ok5X4cR9.net
頭皮は染まらないんじゃないだろうか

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:36:02.81 ID:sgJvTUyP.net
染Q

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:35:27.59 ID:9N8ORwvn.net
スーツ着た真面目そうなおっさんなんてぶつかってきても謝らないし
人って見た目じゃわからんとこあるよな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:17:28.78 ID:JWZvBQD/.net
俺だったら大丈夫?って言うな、いきなり謝罪するとかはしない。

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:19:16.66 ID:CobLzBdF.net
リアルピークスパイダーさんかよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:19:11.45 ID:GjkbOH9m.net
キツイコーナーで逆走気味に来る車危ないな

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:48:13.76 ID:HVndPCwu.net
足底で蹴り入れればおけ 
黙って教育だよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:03:52.58 ID:xvDI2S3b.net
>>620 今の25歳以下の若者はほとんどが礼儀正しい言葉使いだぜ
すぐに「ありがとうございます」って言う ほぼ条件反射のように言うからね

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:11:56.81 ID:w3lGgim7.net
アルテグラ買うか迷ってる

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:12:19.09 ID:xvDI2S3b.net
>>584 これが可能なのはスタート地点を午前11時45分位に出ないと不可能だよなぁ
それ以外の24時間絶対無理

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200