2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:32:00.11 ID:r1sNI9y+.net
これからID:t0oEuXU8が本質を語るそうです
皆さん拝聴しましょう

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:32:59.90 ID:Ga7JLnKo.net
>>927
恥の上塗り

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:33:58.73 ID:JbPOcmKK.net
>>937
免許も持ってなさそう
そもそもバスで平気で通話する時点で常識も持ち合わせていないか

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:42:19.15 ID:iR35Aiwl.net
>>943
63条の4に書いてあるんだ
「当該歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しなければならず」

そして車道左端走行のルールには、障害物などで通行できないときの例外が書いてあるのに歩道走行には例外がない
なので「絶対」と書いた

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:43:39.75 ID:5zYGuCqy.net
もうベルセルク読めないねぇ…

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:46:07.85 ID:5iYZokx0.net
>>949
びっくりしたわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:48:02.57 ID:g55HLtWU.net
>>909
これいいな。
だが駐車禁止マークがない

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:57:32.78 ID:ui8Y+iRd.net
自転車専用通行帯とナビライン・レーンの区別ついてなくて
意味不明な逆ギレ噛ましそうな頭脳は子どもがいっぱい

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:30:22.90 ID:G6Cl/f9a.net
>>945
読み取れてない無能

>>947
要普免世代なんで
思考停止乙

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 14:37:36.49 ID:UJyuVPNV.net
口だけならいくらでも言えるからなぁ…www

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:11:02.46 ID:hXzNXLxX.net
>>923
お前は純粋にねじ曲がってるがな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:13:23.27 ID:isY7F1WI.net
今度はIDコロコロ変えてて草

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:15:27.32 ID:HrZ/O564.net
本質クンてコンビニの年齢確認ボタンも拒否してそうだよなw
まさにマスパセメンタル

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:18:21.81 ID:0dnGzh6u.net
>>957
ママセンチネル?なんだそりゃ

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:26:31.78 ID:gnBlApDU.net
>>909
それは法定表記の自転車専用通行帯な
法定外表記の歩道内のペイントとはあらゆる意味で全く別のもの
ペイントとかいう言葉でごっちゃにするなよww

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:55:21.99 ID:HIS2MtuY.net
>>955
むしろ素直に間違いを認めてるようにしか見えんのだが…
何このやりとり

>>957
ボタン押すだけなのに何を拒否する必要あんの?
相変わらずチャリヲタの妄想憶測って的外れすぎるよな

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:06:32.43 ID:z+iFksS4.net
中途半端な自転車レーン整備は逆に自転車の普及を阻害する
作るからには誰でも安全に走れるものでなくてはならない
幅1.5m以下、車線の中にマーク、浮き砂だらけ、路駐まみれ
こんなの作られるくらいなら無いほうがマシ

やるなら自歩道としてバカみたいに広く作った歩道と街路樹を削って0から道路占有幅を再構築するか
車線を一つ減らして自転車に割り当てるくらいの覚悟が必要

くっそ広い歩道と、くっそ狭い自転車レーンと、余裕のなくなった車線みたいな最悪の道路をこれ以上量産するな

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:21:34.99 ID:qnATXuUz.net
>>961
理屈としてはその通りだが、理屈だけなら子供でも言えるんだ
理屈を現実のものにするには人でもお金も必要だし、予算や承認のプロセスってものもある
少しは世の中のこと、社会のルールや仕組みについて学ぼうな!

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:29:55.80 ID:gtVPpCWn.net
自転車レーンを車道・歩道と別に作ると、今度は自転車用信号が必要になるのよな
車道や歩道に寄生させるならそれぞれの信号で済む

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:34:22.02 ID:cvFT38Ir.net
>>958
連邦最強生物111の別名ですね

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:18:31.37 ID:r1sNI9y+.net
>>948
で、どこから車道寄り『半分』が出てきたんだよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:19:55.95 ID:qnATXuUz.net
>>963
いや、別に専用信号はなくても構わんのだが?

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:22:23.14 ID:qnATXuUz.net
>>965
>で、どこから車道寄り『半分』が出てきたんだよ

>>948
>「当該歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しなければならず」

まんなかからみぎより、またはひだりよりのぶぶん、といういみになるから、けっかてきに、はんぶん、とおなじことになるんだよ!

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:59:23.18 ID:uO3sWd4X.net
https://pbs.twimg.com/media/E1tEikIVEAIwfmZ.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:30:34.06 ID:CnGZ1H8A.net
>>967
まさか幅員による縛りを知らんのか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:24:01.70 ID:gk3FKMVQ.net
あと数年で買い物はVR&通販で完全リモートになる。同様に仕事も完全リモート。
自家用車持ってると原始人扱いされ、営業車は全て自動運転。
純粋なレジャーやスポーツとしての自転車のみ人権が認めらる時代になる。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:36:34.11 ID:flfS3bvv.net
雨で気晴らしに出かけるっていうと車しか思いつかないから
やっぱ車は欲しい
この時期自転車乗れないこと多いから尚更そう感じる

電車に頼って車持ってない都会人なんて
傘さしてビシャビシャになりながら出かけるしかないし
梅雨に発狂しねーのかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:40:58.83 ID:Vpe431nm.net
車なんて運転したくないから上京するんでしょ
生まれも育ちも都会人は選択権無いが

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:41:23.26 ID:gnBlApDU.net
>>969
>まさか幅員による縛りを知らんのか?

何のことか具体的に書いてくれ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:09:40.32 ID:TPSt+fRE.net
今日は雨空だったので、しょうこと無しにアダルトVRなど見たら下手にカメラがゆーらゆーらする作品だったので酔って吐きそうになり何も手につかなかった
なんて日だ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:14:04.39 ID:8FNY+jCX.net
>>909のやつ、朝は大型トラックが車道側基準に止めるからところどころ狭くなるのよね
配送の人が作業してたりもするから通行には気を遣う
夜遅い時間はとても快適

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:38:49.20 ID:Yq0O5TEC.net
>>961
たしかに超幅広歩道みたら歩行者が優遇されすぎだよな
どこ行っても自転車はあくまでおまけ
挙げ句の果ては当初サイクリングロードとして整備されても長年の間に歩行者に侵食されいつの間にか歩行者自転車道になってしまったり

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:39:14.65 ID:a/yf0Uyb.net
>>971
都内は渋滞信号だらけでクルマに乗ってもストレスになるだけ
気晴らしになんかなりゃしない
いたるとこに駅があるからそんなに雨にあたることもない

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:05:32.72 ID:xb9HoI7u.net
田舎はクルマが無いと生活できないって言うヤツの田舎って具体的にどういう所なんだろうな

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:09:59.64 ID:Yq0O5TEC.net
>>978
バスが1時間に1本とか
広い日本県庁所在地にも普通にある

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:12:32.89 ID:Vpe431nm.net
でも東京大阪は別格としてもそれ以外の道府県での新成人の免許保有率は半数程度なんだよな

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:37:19.65 ID:z+iFksS4.net
https://i.imgur.com/7HZkLJx.jpg

クソ広歩道とクソ狭自転車ナビライン
比率おかしいだろ
田舎だから歩行車はほとんどいないし車の平均速度はめっちゃ速い
10tダンプも70キロくらいで走ってる

さらに砂、小枝、ガラス片が散らばってていつスリップやパンクするか分からない
こんなとこ走るアホはいないし実際チャリは誰もここを走らない

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:45:17.77 ID:BdTENSEu.net
あ、そうなんだ
で?それが何か問題?

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:48:57.67 ID:HrZ/O564.net
>>960
ボタン押すだけの事に突っかかって揉めるヤツが居るのよ
「この俺様が未成年に見えるか?」てな
黙ってマスクしとけば良いのに拒否して暴れるヤツと同じメンタリティたろうな

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:58:39.37 ID:z+iFksS4.net
>>982
車道にまともなレーンを整備できない以上
自転車を始めとしたパーソナルモビリティは歩道を走らせるしかなく
それが足枷となって規制が世界で最も厳しい部類になっていて普及が進まない
このままだと日本は小型モビリティの分野でも「後進国」になるのが確実

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:29:25.17 ID:hwjwy9KG.net
>>984
パーソナルモビリティの日本における現状と方針分かって言ってるの?
少しは勉強してから書き込もうなw

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:43:31.47 ID:tXLvKxmi.net
>>985
未定義だから自転車と電動車椅子、シニアカー以外全部原付に突っ込まれてる認識
で、政府として議論してるのは知ってたけどすでに方針なんて決まってたの?
具体的にどうなったのか教えてくれよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:11:24.54 ID:DC9hmvx8.net
>>985
教授まだですか?
もうとっくにベルなってますよ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 03:01:48.27 ID:hwjwy9KG.net
答えを全部クレクレなんて許されるわけねーだろ、幼児でもない限りww
どんだけ脳みそお花畑なんだかwww

最低でも2種類に分類する方針だという事くらいは把握してから語らないとお話にならんぞ…

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 05:14:38.92 ID:8t36UDkh.net
はい逃げました
語れば語るほどボロが出るもんねw

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 05:37:50.29 ID:ZHT6/MQ3.net
チソチソぶらぶら双生児

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:17:55.15 ID:hwjwy9KG.net
>>989
はい、ヒントまで出してやってるのに謎の逃亡扱い
低脳はほんとどうしようも無いなwz

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:28:01.53 ID:TSY1p3Z+.net
相手を言い負かすんじゃなく、周りで読んでる人に「なるほどこいつの言ってることの方が正しそうだ。相手は馬鹿だなあ」と思わせたら勝ちなんだぜ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:31:11.27 ID:4mn7Y/MI.net
人格否定した時点でそれまで何言ってようが負けよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:43:15.54 ID:U9Fjm/Zh.net
走り方スレでやれって言ってんだろ馬鹿

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:32:22.38 ID:1ymzpvQT.net
>>983
このコミュ力の低さよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:37:04.60 ID:UQvFBuxb.net
ホイールの生産遅れで4月に届くはずが5月に延び、さらに7月まで延びた
フレームだけ先に届いても困るわ…
古いQRハブのホイールをTAフレームに付ける方法を考えたら眠れない

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:50:08.79 ID:fDXV3Ajd.net
>>996
取り敢えず中古の鉄下駄でも嵌めとけよ
乗れないよりはマシだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:00:58.92 ID:cMrHfolV.net
次スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆(実質274)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619561056/

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:32:14.76 ID:NCJIEmLl.net
まだ300kmくらいのRubino Pro傷入ったで(´;ω;`)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:00:34.02 ID:NWb9c4Q0.net
オーイェー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200