2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 07:04:16.23 ID:fe3Cutva.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 271日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613731637/
☆★自転車乗りの今日の出来事 272日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616662268/

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:59:28.61 ID:s8f4bzxO.net
>>164
自転車取り締まっても金とポイントにならないから放置してるだけ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:07:51.24 ID:FwzLk8KO.net
ロード乗ってるとよくいる
こっちが赤信号で止まってると、すり抜けて交差点突破していくバカ
毎回「信号守れよ!」と叫んでるが、止まって反省してたのは中学生くらいの男の子だけ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:08:31.95 ID:H5AcKFN6.net
夏クソ暑い時に早寝して夜中3時発でロード乗ってたけど、警らのパトカーに止められたことないな
富田林逃走犯も全国一週自転車乗りのふりをしてたらノーマークだったんだよな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:10:11.74 ID:WIEtFVmt.net
自転車どうしが衝突事故 1人死亡 大阪 城東区の交差点 |NHK 関西のニュース
26日朝、大阪・城東区の交差点で自転車どうしがぶつかる事故があり、片方に乗っていた女性が死亡しました。
26日午前8時ごろ、城東区中浜の信号機のある交差点で、横断歩道を渡っていた自転車に右から走ってきたスポーツタイプの自転車がぶつかりました。
この事故で横断歩道を渡っていた大阪・天王寺区の医師、久野友子さんが(53)頭を強く打って病院に運ばれましたが、およそ4時間後に死亡しました。
また、スポーツタイプの自転車に乗っていた27歳の会社員の男性も腕に軽いけがをして病院に運ばれました。
現場は見通しのよい交差点で、警察は当時の信号の状況を確認するとともに、会社員の男性に話を聞くなどして事故の詳しいいきさつを調べています。
現場は、JR学研都市線の鴫野駅から、南に500メートルほど離れたマンションなどが建ち並ぶ地域です。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:48:31.31 ID:B/uwREnV.net
都内で原付で捕まったこと無いな
ちょっとした違反で止められても注意で開放されるし
言うほど切符切られてる人は居ないよ、ゴールド免許率は50%超えてるし

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:05:07.13 ID:MW26PlLV.net
今朝、天井に虫いるなと思って捕まえたら、クロオオアリの女王アリだった。
2センチぐらいあるのな、初めて見たわ。

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:50:13.74 ID:ks40L4ae.net
>>169
医師なら賠償金高いだろうな

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 23:58:30.48 ID:ncCtw9iL.net
自転車保険や日常生活系の保険は入ってない人が多いからもっと注意喚起したほうがいい
ヘルメットも義務化しようよ、それで救える事故は多い

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 01:57:33.41 ID:I3IjPe6n.net
保険入ったら入ったで安心して無茶しそう

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 03:59:19.52 ID:XKYaanIg.net
すごい理論だな
じゃあ無茶しないようにヘルメットも捨てたほうがいいな

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 06:54:16.54 ID:xYA8rlC+.net
>>175
菩薩理論ですね。www

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:18:56.12 ID:mkD7OU15.net
その辺の歩道かっ飛ばしてるような奴なんてたかが自転車ごときに保険入らされたんだ、何かあっても保険が守ってくれるし活用しなきゃ損だし〜くらいにしか考えてないぞ
世の中ってのは恐ろしいくらいの馬鹿の方が多いんだ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:27:11.45 ID:JP3yP5h2.net
歩道を爆走するバカが自分から保険に入るとは思えん
誰かの保険が家族補償してることはあるだろうが

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:44:47.15 ID:Yo+VKrdS.net
だから自転車保険も義務化しましょうという運動はある
しかしクルマの任意保険すらケチるのもいるからどこまで徹底できるかは分からん

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 07:55:46.47 ID:kurIbZC0.net
>>179
既に殆どの都道府県で義務化されてるが?w

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 08:06:15.36 ID:PagnaLsC.net
>>175
もちろん気を引き締める為に逆走な

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 08:48:47.61 ID:YkLHwLvd.net
>>170
20年以上前だが初心者期間中に原付で3回目も違反くらって免停になったわ
千葉では捕まったことなかったのに都内引越したら立て続けで警視庁厳しいなと思ったわ
ゴールド率高いのはペーパーが多いだけ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 09:06:36.54 ID:8WmOY2Dh.net
>>182
原付きで50キロとか出してたんだろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 10:50:35.86 ID:WQlt0Eac.net
>>182
東京や大阪だと免許保有率が7割り切ってるし必要ない人は取らないからペーパー率はそこまで高くないと思うよ

>>183
東京だけど高校生の頃は原付いじって90キロとか出してたけど一度も切符切られたことないわ
速い原付は120キロとかでてたw

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:26:10.69 ID:YkLHwLvd.net
>>184
必要ないなら取らないってのは若者世代の話であって
おっさんたちはみんな所持してる
返納してるやつなんて極々一部だろ
てか東京の7割って何人だかわかってる?w

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:34:54.03 ID:WQlt0Eac.net
>>185
都内は必要に迫られないと取らないよ
教習所に30代や50代60代なんて普通にいる
転職や育児、介護で必要になると取得する

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:36:30.15 ID:WQlt0Eac.net
ちなみに全国的に新成人の免許保有率は50%程度
都民の半数は地方出身者、地方出身で運転なんかしたくねーよって人は免許取らずに上京してそのままなんて感じ

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:42:33.55 ID:8WmOY2Dh.net
そうだよな、若いのは運転にリスクあるって事で取らないの多そう

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:46:05.70 ID:laQmTOkI.net
深キョンの適応障害てマジなんかな?
どっちにしても有り余るくらい資産あるだろうな

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:51:42.38 ID:EQt/p3Zk.net
親が子の教習所代30万円を払えないくらい日本人が貧しくなっただけじゃ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 11:55:24.61 ID:8WmOY2Dh.net
>>190
それはあまり関係ないと思う

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:25:11.49 ID:aPbefBpl.net
>>186
だからよー
都内の人口知ってんのキミ?

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:45:04.37 ID:2quCOwjo.net
>>190
若者世代の価値観が変わってきてる
草食系が増えて、かつてのバブルみたいなアグレッシブな走り、なんて感覚がない
良い意味でもその効果はあっておかげで交通事故が減ってる

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:46:24.11 ID:qV3cRgaO.net
>>189
元々淫乱でヤバイやつだったろ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 12:50:05.92 ID:w2CpJ5K/.net
明日走るのに尻にクソデカオデキ出来て痛い(´;ω;`)

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 15:16:39.33 ID:y5CweMqS.net
>>158
歩車分離でも歩道にいる自転車はスクランブル交差点を渡ることはおkです。
車道にいる場合は1度歩道に退避してからスクランブル交差点に進入することはおkです。

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 16:20:49.67 ID:kurIbZC0.net
>>196
いや、一度歩道に入る必要性はない
そんな条件は道交法のどこにも記述がない
そういう表現があるとすれば警察の発言や資料によるものだと思われるが特に法的根拠はない
単なるマナー的なもので安全のために警察がオススメしているだけの話

たとえ車道にいたとしても、目の前に横断歩道があるのであれば、例えばその場で自転車から降りて、つまり歩行者になって、そこから押して横断歩道に入り渡ることを違法とする根拠は法的には存在しない

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:22:36.18 ID:DpwKq/xm.net
必要かどうかじゃなくて
怖いなら歩道に退避してもいいってことじゃないの?

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:32:51.90 ID:ghOoPWmi.net
>>197
一旦降りる?そりゃ降りたら歩行者だから当たり前だよw
自転車に乗ったまま車道信号が赤でスクランブル交差点を渡る方法を書いたんだけど。

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 17:34:46.82 ID:ghOoPWmi.net
>>198
そう、車道から歩道に上がる(退避)ことはどんな交差点でも認められています。
そして歩道に上がれば歩行者信号にしたがってスクランブル渡ってもいい、ただし歩行者優先です。

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:18:43.82 ID:szNyuk6Y.net
お前らマナー悪いな。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:21:47.13 ID:PVHhfCrd.net
ママチャリはカオスだしローディはマナー悪いし
来年から反則金収める人すげー数になるだろうな

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 18:23:41.94 ID:v1WY57F2.net
>>167タイミング合わせて腕伸ばしてぶつける想像してるわ。腹立つ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:01:21.14 ID:TQtFkHG5.net
普段そこら走ってる車がぶつけるとこなんて見ないんだけど
フェンスやガードレールが頻繁にへこんだり吹き飛んだりしてるんだよなぁ

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:14:55.55 ID:Bi0+9gjt.net
>>204
夜な夜なヤンキーが金属バットで(ry

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:22:40.87 ID:eWTkIwRv.net
>>164
車だよ
自転車は軽車両であり車
だってほとんど自動車と同等に車道が走れるんだから
歩道や路側帯の走行は一応認められてるってだけだから制約がめちゃくちゃ多い
なのにね

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:25:13.52 ID:eWTkIwRv.net
>>165
それサインしたの?
そんないちゃもん認めなくていい気がするけど
たとえ映像が撮られていても、前方不注意である証拠は何もない

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:47:40.29 ID:YXxekRAB.net
>>207
妄想フィクションにマジレスしちゃダメ (`・ω・´)キリッ

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:56:59.13 ID:kurIbZC0.net
>>199

>>196
>車道にいる場合は1度歩道に退避してからスクランブル交差点に進入することはおkです。

1度歩道に退避してから

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:58:05.27 ID:kurIbZC0.net
>>200

>>196
>車道にいる場合は1度歩道に退避してからスクランブル交差点に進入することはおkです。

この書き方では歩道に退避してからでなくては渡れないように誤解されるよねw

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 19:59:49.86 ID:kurIbZC0.net
>>199
別に降りなくても構わないが、よりケチをつけられにくい降りる場合の挙動を書いたまで

案の定、元の記述のいい加減さを誤魔化してこちらを攻撃するような法的根拠に一切触れない低脳レスがついてるだろww

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:08:17.24 ID:jMxEfEIK.net
スクランブル交差点は日中だとほぼ人がいるよ。
自転車を下りて引いて走かないとダメだぞ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:09:43.43 ID:IkI4XK4u.net
かっこいいTrekのeMTB買って
かっこいいけど尻は痛くなるし
身体の硬いおっさんには前傾がキツかったので
サドルを分厚いのに
ステムを17°→30°のに
ハンドルを40mmライズに替えたんだが
びっくりするほどかっこ悪くなって驚いた
その辺替えただけで驚きの電動ママチャリ感

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:15:19.83 ID:ji55O1Fv.net
カッコ良さと乗り心地はトレードオフ

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:18:00.51 ID:kurIbZC0.net
>>212
それはまた別の問題
スクランブルだろうが降りて渡らないといけない、という事はない
スクランブルかどうかで法的に変わる事はない

スクランブルであろうがなかろうが歩行者の通行の邪魔をすることがない場合にしか乗車したまま通行する事はできない

>>199 の書き方はあくまで1度歩道に退避しなくてはならないかのように書いてある
それが法的根拠がないと言っているんだがw

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:18:06.97 ID:8WmOY2Dh.net
>>200
法律的には問題なくても上の人が言う通りマナー的にどうなんだろうな
歩行者や車は自分の番来るの我慢して待ってるんだから

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:19:07.02 ID:8WmOY2Dh.net
>>215

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:20:34.56 ID:kurIbZC0.net
>>216
そんな存在しないマナーを持ち出して何が言いたいんだ?
マナー講師ですか?w

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:46:54.97 ID:VT+0n2s6.net
>>218
存在しない!?
しょっちゅう信号待ちしてると見かけるけど俺だけじゃなく多くの人が何だあれって内心思ってるよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:52:24.24 ID:fgfAR/ix.net
サイクリングロードを徘徊してる爺さん婆さんがすれ違う時に見てくるのがマジでキモい
やる事も行き場も無くてただ歩いてる連中が自転車を楽しむサイクリストを見てくんじゃねぇよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:02:30.57 ID:eWTkIwRv.net
>>215
そこまで言葉にこだわるならもう少し読み解こうよ
スクランブル交差点だから特別なルールがあると言ってるのではないよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:03:17.90 ID:y8uhh+RZ.net
大方歩行者いるのに飛ばしてるからなんやこのキチガイと思ってんだろ

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:04:04.46 ID:NVIW2ldw.net
やる事も行き場も無くてただ自転車乗ってるだけなんだろうなって思いながら見てるんだよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:07:40.82 ID:HjCqKjhe.net
爺さんばあさんはジーッと見ないと見えないんだよ
俺もアラフィフになってから全然見えねえ

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:11:51.75 ID:5UqsAsCt.net
ていうか見てないと危ないやろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:16:41.91 ID:kurIbZC0.net
>>219
>しょっちゅう信号待ちしてると見かけるけど俺だけじゃなく多くの人が何だあれって内心思ってるよ

面白いこと言うねw
多くの人が内心思ってることの根拠は?
エスパーですか?ww

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:18:51.46 ID:kurIbZC0.net
>>221
それを言うなら199の表現が曖昧で誤解を招く事を突っ込んでくれやw
別にごめんなさいをしろとはいわないが、自分が誤解を招きかねない表現をしているのに、それについて捕捉してくれるレスに対してムキになって攻撃レスしかつけられないとかどんだけだよw

せめてありがとうくらいは素直に言えるようになったほうがいいぞ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:22:41.30 ID:UE1uVBEe.net
細い道で向かいからワンコを連れた人がきたから最徐行してすれ違おうとしたら
そのワンコ連れの後ろから
チャリ乗ったババアが何か(たぶん邪魔だとか)言いながらその連れてる人を蹴ろうとするジェスチャーをして
その人と俺の間をすり抜けて行った
同じ日のこれまた細い道、向かいから小さい子供が最近流行りのペダルのついてない小さい自転車?で
ちょっと上り坂になってるもんだからフラフラしながら走ってるから
あぶねーなと思って一時停止して待ってたら
その子と俺の間をババアがかっ飛ばしていった…
ババアども無双すぎるんだが…

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:31:27.66 ID:eWTkIwRv.net
>>227
いや、おれ199の話には絡んでないんだが
この人変なこと言い始めたなぁと思って返したただけなのに、今度はムキになるとか攻撃とか変なこと言い出してきて・・・

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:32:27.47 ID:kurIbZC0.net
>>229
ならスレのアンカ先も見ずに脊髄反射してるってことか?
半年ROMってから書き込んだ方がいいぞ?

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:50:55.09 ID:hq6Sc1my.net
>>221
ぼくの書き込みは間違ってない!
法的根拠はないけどね!

ぼくの書き込みにケチをつける奴は許さない!!

こうですか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:52:22.20 ID:kurIbZC0.net
>>219

>>226
根拠お願いします!

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:52:45.65 ID:JP3yP5h2.net
>>228
補助輪付けるよりペダル外した方が早くまともな自転車に乗れるようになる理屈の玩具な
あれはあれで爆走するから怖い

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:55:38.65 ID:eWTkIwRv.net
>>230-231
ゴタゴタには関わってないってこと
人がいたら降りて押せといっただけだから難癖付けてこなくていいよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 21:58:45.05 ID:NVIW2ldw.net
自尊心オナニーくんは放置した方が良いぞ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 22:03:41.74 ID:kurIbZC0.net
>>234
難癖つけてるのはお前だろw
出ましたお得意の被害者コスプレwww

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:14:39.61 ID:EQt/p3Zk.net
>>220
「おい!こちらは歩行者様だぞ!スピードを落とせ!」って視線だよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:23:35.29 ID:9nSICsNx.net
>>216
そんなマナーは存在しないしw
自分マナーは自分だけこっそり守っててね

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:32:52.49 ID:VT+0n2s6.net
>>238
堂々と守ってるよ、嫌な性格してるなあんた

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:42:00.71 ID:kurIbZC0.net
>>239

時々君みたいなこと言う人がいるけど
自転車が車道から歩道、歩道から車道に移行する際に道交法違反行為をしていなければそれ自体は合法だし許される行為だからね

側から見てマナーがどうとかずるいと思うのは君の自由だが客観的にみて合法の行為に文句を垂れる方が理不尽

自動車に乗っていて前方が赤信号の時に横道に逃げて信号停止を回避したとして、それはそういう横道を知っているものの自由選択によるもので、ズルイと思うのは勝手だが何も悪くは無いわけだしそれと同じ事

法とは異なり自分の価値観レベルの事を他人に強制する事はできない
そういう当たり前のことを学んで欲しい

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:45:57.68 ID:VT+0n2s6.net
>>240
じゃあ強制はしないよ、嫌な奴って思うだけ

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 23:48:53.81 ID:kurIbZC0.net
>>241
いやいや、嫌な奴(嫌な発言をしているの)はお前だろww

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 07:34:18.33 ID:KMz3kb6D.net
>タイヤなんで減るの?
>乗るからですよ(うちの親父)
ナルホド確カニ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:54:43.74 ID:kbUQi2q4.net
正面からスマホ見ながらふらふら歩いてくる女性がいたから停まって行き過ごさせようとしたら「避けろよ」って怒られちゃった

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:57:38.81 ID:NlkMnxSs.net
そんなのわざと突き飛ばしてやるけどな

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:45:53.89 ID:pWmZk+vn.net
甘い顔してたからなめられたんだろ
毅然とした顔で佇めばよい

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:48:39.48 ID:SrveMV7T.net
モヒカンにして肩にトゲ生やしておけば大体おk

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:25:34.98 ID:iGsxLnc7.net
>>244
倒れたフリしてキスしちゃえばよかったのに

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:45:24.75 ID:IYJYPB+B.net
>>233
だから普通は警戒するだろ?
ババアどもはお構い無しにスレスレを爆走してくから恐ろしい

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 13:02:19.64 ID:j5V82BBF.net
>>248
恋にハッテンシテ…

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 14:32:56.06 ID:Tv0KY3LS.net
★★☆自転車ダイエット☆★★186kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620637152/
に貼られた食べ物画像 名作選
https://i.imgur.com/BJZctOR.jpg
https://i.imgur.com/jjnJtRQ.jpg
https://i.imgur.com/66h06Px.jpg
https://i.imgur.com/imOcbWr.jpg
https://i.imgur.com/wPkIhrT.jpg
https://i.imgur.com/FmlgLPy.jpg
https://i.imgur.com/whW1Tp9.jpg
https://i.imgur.com/sF5Bbxg.jpg
https://i.imgur.com/S6dLRRH.jpg

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 14:51:36.72 ID:yrlwwOcn.net
よくそんなガッツリ食えるな……
俺運動中は食欲まったく沸かないわ
ゼリー系でばっかり補給してる

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 15:08:30.50 ID:si1ZbZLE.net
おかけでうんこべちゃべちゃですぅ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 16:23:12.48 ID:Uf4YCUT+.net
ダイエットとは…

255 :213:2021/05/28(金) 16:25:39.43 ID:07q20dGj.net
我ながらいちいちオチをつけないと気が済まないのかと呆れたが
かっこ悪さの最大要因はステムつけなおすときにフォークが180°回転していからであった
悪路に入るときにサスロック外そうとしたら右にあるはずのが左にあってようやく気付いた
MTBあるある?

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:39:30.19 ID:TfptRGdb.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 17:43:17.12 ID:UFOiFqYc.net
ミスドのドーナツサクサク感がなくなったなあ
牛丼屋で躍進してるのは個人的にすき家だと思う
昔のすき家は不味くて食べられたもんじゃなかった

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:06:47.44 ID:oJ3pusds.net
俺は松屋一択

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 18:24:35.95 ID:ySjAYLil.net
>>251dietは食べ物の意味だから何一つ間違ってないな、ヨシ!

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 19:26:44.73 ID:ZsfXyw0V.net
>>251なんかひとつだけ咀嚼して戻したやつあるんだが

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:27:13.39 ID:6ig6/FnY.net
>>255
ライザー変えれる人がディスクの左右に何で…あ、釣られたぁ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:29:39.58 ID:8HVHyWMU.net
松屋の豚丼が好きだったな、あとトマトカレーはよく食べてた
安っぽいけど味噌汁がつくのが良いね

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:04:09.47 ID:kyKaYgod.net
通販のレビューで、フォーク逆さまでタイヤ取り付けたバカが
ブレーキが逆さまでした!ありえません!
とかクレームつけてるやつがいたな
そしてそれに「参考になった」付けてるやつもたくさんいた

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:07:16.64 ID:8HVHyWMU.net
アマゾンレビューってそういうの多いよ
でもボクサーパンツあいみょんを見たらめっちゃシュールでどうでも良くなっちゃった

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 21:23:26.80 ID:kbUQi2q4.net
大転倒した時にハンドルが270°回転したことある
アジャスターが吹っ飛んで一式交換した

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200