2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:04:32.40 ID:tc5VnByj.net
>>611
俺は別に太っちゃいないんだが
とにかくマウンティングしたいと逸ってるからそんなことになる
結局の所正義マン亜種に過ぎない

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:14:32.06 ID:v4xAHUEa.net
>>608
>>612
お前らがマウント取りたいだけじゃねーかw
同一人物だとは思うけどw

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:23:36.35 ID:EDGUy5mv.net
自転車乗ってるのかアヤシイ何時もの人じゃなかろうか

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 09:17:04.78 ID:WdLG8XWx.net
走りに行こうと思ったけど雨降りそう…

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 09:32:04.79 ID:kq0wmbh4.net
>>611
で?
ここのたった一人に言っても世の中は何も変わらないぞ?

お前はいつまでみっともない愚痴を続けるんだよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 09:39:11.01 ID:okD6WsPd.net
一人でも多くの人に健康で幸せな人生を送ってほしいんだろう
病院や薬が欠かせない体はつらいぞ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 10:09:25.72 ID:06IJpVoI.net
カジュアル系()のシャカシャカパンツ履いてる人ってあの音気にならないの?好きなの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 10:44:53.95 ID:sdiW+hvW.net
10年間デブを維持してる女が居るんだが、どういう食生活してるんか気になる

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 10:58:17.80 ID:weFikvU5.net
>>602
坊さんが絶滅危惧種に!

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 11:18:34.13 ID:07TK0ACh.net
Trekのカタログ見てたらフレームにフタがついてて
中に小物を入れられるモデルあるんだな
強度はクリアしてるだろうそ面白い設計

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 11:35:59.18 ID:j9MIrMK0.net
>>547
他のメーカーでもちらほら出始めてる

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 11:37:15.58 ID:iHIngPta.net
葛根湯って肩こりや筋肉痛に効くって書いてあるけど
飲んだらマジで肩こりや筋肉痛取れたやん

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:01:48.47 ID:XRvPU7Uz.net
るろ剣で麦飯が白米より安価だって見たけど
どういう理由で安価なんだろう?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:04:42.91 ID:j9MIrMK0.net
>>624
製造コスト

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:07:21.32 ID:3TVApzZs.net
麦飯のが白米よりGI値が低くて食後高血糖になりにくく粗食体質の日本人向き

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:41:40.19 ID:V0ucEy9X.net
一週間で原因不明のパンク3連荘で結局究明できず挫折した
二回は放置時スロー一回は走行中ぷしゅー

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:50:34.52 ID:V0ucEy9X.net
よしログ読んだから走ってくるぜ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:03:56.42 ID:oDtf4u53.net
>>620
浄土真宗の僧侶は長髪OK (`・ω・´)キリッ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:27:13.79 ID:sKtU70JH.net
デブは「だからオマエは太るんだよ」て感じのヤツが多いのは事実
食い物以外についても欲求と理性のバランスに難が有る感じ
全員とは言わないが

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:33:58.74 ID:TulBhzI1.net
全員だろ
例外なんかない

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 13:57:26.09 ID:Kb3cJTLb.net
>>605,611,609,630,631
お前らのそれは同族嫌悪ってやつだ
つまりお前らがデブということか、デブになることを極端に恐れてるか、だ。
デブじゃないヤツにデブデブ言って八つ当たりして、他の掲示板利用者にまで迷惑かける暇があるなら走ってこいよ
こんな便所の肥溜めで罵るより気分もいいぞ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:16:06.41 ID:sKtU70JH.net
>>632
訳分かんない事を言ってないで今晩のローカロリー献立でも考えとけ

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:34:02.71 ID:2+K8a1Ij.net
>>632
走ってくるべきなのはてめえだよクソデブ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:41:50.62 ID:DMWheSfh.net
>>629知り合いに髪ちゃんとあってバンドでドラムやってる坊主いるわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:45:28.12 ID:ETrPvVOv.net
カフェで隣にカップルが座ってくれなくてキモい電話してるにーちゃん側に詰めて座った
彼に負けたのかとおもて…

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:49:22.16 ID:okD6WsPd.net
まぁゴミのような加工食品や薬を売りまくって
経済成長するGDP至上主義の犠牲者みたいなところもあるし
あまり虐めてやるな

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:55:52.33 ID:0FypSmj+.net
>>623
葛根湯医者って落語の演目があるくらいだしな

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:59:01.00 ID:ETrPvVOv.net
血液循環を改善するんだっけ
血液循環さえよくなれば色々とよくなるからな

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 14:59:09.86 ID:5M26xcKg.net
>>608
デブがよく使う体質や環境って言い訳もライザップが全部関係ないですよって証明しちまったからな〜

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:02:08.56 ID:h2hlSiio.net
>>640
ケケ中が「貧困は本人の努力不足、厳正な自己分析と計画的スキルアップを放棄しているから抜け出せない」とか言ってても
おっしゃるとおりと資格の勉強始める従順くんかな?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:12:10.34 ID:PZINb+uh.net
>>603
ドフサは熱中症になりやすそうだね

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:16:40.57 ID:Kb3cJTLb.net
>>634
八つ当たりは迷惑だからやめろ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:32:23.47 ID:Kb3cJTLb.net
>>630
自制でどうにもならない過食はそもそもが病気の域なんだから当然だろ
少しは勉強してデブに優しくしろ
お前のはデブ差別に近い

>神経性過食症は、大量の食べものを短時間に次から次へと摂取し(過食)、その後に食べ過ぎを埋め合わせる行為(例えば、排出行動、絶食、運動など)を行うことを特徴とする摂食障害です。

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 16:49:11.42 ID:efAEkNXy.net
で?病気なら病院行けデブ

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:09:29.92 ID:Kb3cJTLb.net
話にならない

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:43:08.95 ID:ZrrpkWBq.net
バランスボールの上で站椿やったら震えが止まらん((((;゚Д゚))))

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:50:46.43 ID:WCPa88mQ.net
スリックタイヤでフラフラと林道に入ってしまったワイ
草に隠れて見えてなかった石に乗り上げ、ボンッ!と弾き飛ばすたびに奇声をあげてしまった
車だとあそこまでビビらないけど、自転車だとカット怖くてビビるね
だったらブロックタイヤでもないのに林道なんか行くなよってのは実にご尤も

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 17:54:08.71 ID:oDtf4u53.net
>>647
太極拳? ( ・ω・)つ

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:10:26.84 ID:PZINb+uh.net
>>619
太るのも才能だと聞いたことがある

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:16:04.42 ID:ZrrpkWBq.net
>>649
そう、試しにバランスボールの上でやったら脚が震えちゃって小刻みにスクワットしてるみたいでキツイ(;´Д`)

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:13:50.69 ID:uHRJpHO3.net
>>619
お前デブたろ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:21:47.91 ID:06IJpVoI.net
他スレもだけど今日はNGが多すぎる

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:42:08.05 ID:+x5KPkYS.net
>>642
逆やで
ハゲは直射日光モロだからヤバい

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 23:21:20.19 ID:RZmi7Hb6.net
正直髪の毛っていらなくね?
仕事が無ければ丸坊主にしたい

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 00:04:08.25 ID:O52LEjYN.net
アマギフ4000円貰った
なんか適当な物をぱーっと買うか
必要な物のためにとっておくか

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:47:35.65 ID:Cfy39wal.net
梅雨の時期は昔事故って左手首やったときの神経が痛む

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 06:49:20.53 ID:LUkoshc+.net
古傷が痛む

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:00:42.93 ID:luKsN+3+.net
身体のどこも痛くなかった日々は
随分昔になってしまった

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:04:02.23 ID:/W3G9YoV.net
頭痛でバファリン飲むと筋トレで傷めた肘が痛くなくなるから怖い
痛くないから無理してしまいそう

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:13:49.20 ID:lTEbAZ6U.net
バファリンの半分は胃薬で出来ています

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:19:25.81 ID:54Z8Tkh1.net
もう半分は優しさでできてるんだろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:22:03.38 ID:kXJ6XE0+.net
ブァファリンってまだあるんやな。すっかりロキソニンやセレコックスに置き換わったと思ったのに。

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:30:20.25 ID:MMp1O44b.net
腰がきつくてエンデュランス欲しくなってしまう

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:37:01.33 ID:dizSOBjd.net
リカンベントでいいじゃないですか

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 08:59:48.01 ID:O8PIXPHD.net
うちの庭に生えてる紅葉のでかいのみたいな葉っぱがよく効く

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:07:32.51 ID:lTEbAZ6U.net
>>666
北海道は自生してるから警察が見回ってるらしいじゃん

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:17:14.12 ID:FMkr1mqR.net
そりゃ雑草だもん田舎行けば結構どこでも生えてるさ
改良種じゃなきゃ有効成分は1/100だけどな

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 09:31:08.35 ID:zUx7LPYe.net
山でセンブリの花見たいが、胃薬?になるせいで珍しい花になってしまった…

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 10:11:33.11 ID:IhpiqChw.net
隣の住人の生活音がドスドスうるさいのもあって
退去した賃貸マンションの募集情報が出ていたので見たら
「閑静な住宅街」「角部屋のため騒音の影響は受けにくい傾向」とか
書かれてて笑った
大規模施設に近接してて音が結構聞こえるんだが
駅までの時間数がやたら短く書いてあるし
ケロロの主題歌かよ、と突っ込みを入れた

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 13:45:04.26 ID:cFpQKoEN.net
IRCが日本の会社だと今日初めて知った
井上護謨工業株式会社だったとは…

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 13:47:32.43 ID:d6bPaPny.net
バイクの新車装着タイヤでIRC多いよ
車種専用タイヤとか特殊なのも請け負ってて80年代のバイクの純正足跡パターンタイヤとかたぶん今でも供給してるくっそ真面目なメーカーw

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 13:56:00.80 ID:lTEbAZ6U.net
IRCはブリヂストンみたいに自転車タイヤは自社で作ってないかもしれんけど信用は出来る会社だな

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:00:47.51 ID:IkZwHRkc.net
jocの経理部長が飛び込み自殺だってよ
絶対この前の金に関してやった内部暴露インタビューがらみだな

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:02:24.10 ID:d6bPaPny.net
噂によるとBSのチャリタイヤはIRCが作ってると聞いたけどチューブは3ブランドともマキシスと同じ刻印なんだよな
どんだけOEMやってるんだw
バイク用ダンロップは一部デューロタイヤの工場で作ってるしな
だから原付のダンロップタイヤなんてアマゾンで1500円以下で買えたりする、700c高すぎ

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:20:42.59 ID:+rd5E3+0.net
プロバイダ変更であちこちリンク終生してきたわ
20年連れ添ったとこだから替えるのおっくうすぎる

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 16:26:47.35 ID:79If3RVX.net
横断歩道とか
歩道は
おりて押して歩けよかす

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 17:37:39.24 ID:PvqNdNZc.net
バイクのタイヤに着けてるのIRCだわ
寿命が長くて交換頻度少ないのが良い

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:06:32.73 ID:LODJrrIa.net
丸石サイクルひでーな
https://youtu.be/XSB6v9DGgwY

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:07:17.97 ID:O52LEjYN.net
なんか体調悪くなってきた
火照ってるけど熱はなかった

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:11:18.09 ID:wkE/YodC.net
寝起きに天丼食べたらなぜか胃が重い

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:13:37.87 ID:cFpQKoEN.net
IRCって評価高いんだな
次に試すタイヤはBOKENにしてみようかな

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:18:41.36 ID:wkE/YodC.net
トップメーカーじゃないけどいぶし銀みたいな

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:28:34.79 ID:scNJ0F9g.net
tankenはトレイルで使ってる。
値段安くてチューブレス対応しているし、特に不満ない。

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:53:52.12 ID:Cfy39wal.net
スーパーとかで野放しになって走り回ってる子供の足を引っ掛けてやりたい

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:55:18.10 ID:SJZZzyB5.net
あたし中卒やからね、仕事
もらわれへんのや

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:59:15.81 ID:Cfy39wal.net
かぜの中のすーばるー 砂の中のぎーんがー

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 23:13:14.26 ID:tMunb1mN.net
ふぁーいと。
戦う君の唄を、戦わない奴らが嗤うだろう。

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 23:21:21.55 ID:UyJHWKNm.net
恨みーまーすー 恨みーまーすー
あたし優しくなんかぁ ないものぉぉぉ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:05:17.38 ID:HBWHSmOh.net
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:09:57.29 ID:ekPZEswh.net
>>690
俺これ最初、オールを知らなくてオール=全てって意味だと解釈してた

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:23:10.59 ID:IM5htCbR.net
オールって言ったら夜明かして遊ぶ事だろ
飲み会の幹事は任せるなって意味だよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:24:45.50 ID:ekPZEswh.net
つまんね

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:31:52.37 ID:nS+itYa0.net
オールを他人に任せても舵は自分でとるなら楽じゃね
電アシみたいなもんだよな?
まあ、国交省がアタオカな規制ぶち込んでこなきゃだが

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 06:43:50.72 ID:RpdHcj2x.net
たまたま通った部外者だけど次スレはワッチョイ入れとく? 

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 06:50:01.54 ID:54udOaNt.net
>>695
お願いしますw

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 09:30:01.76 ID:7NZN7cU1.net
たまたま通りがかっただけなのに新スレ立つタイミングを監視してくださるなんてなんてお優しい

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:57:45.33 ID:lvrCjEcj.net
>>695
入れる意味ある?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:12:18.03 ID:Pklvre2Q.net
自転車板はワッチョイ対応してないよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:12:42.72 ID:yLZU9v1y.net
ここで語られる話題を考えると入れなくても良いと思うが、反対する人って一定数いるんだよな

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:21:15.93 ID:TBKgmv/w.net
>>700
どのレスが反対のレスに見えんの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:41:46.28 ID:yLZU9v1y.net
>>701
698
だが自転車板は対応してないんだね

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:43:26.39 ID:x8MoyAwZ.net
>>700
そもそも何でワッチョイが必要だと思ったの?
荒れてるか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:50:38.22 ID:WVzB4GyX.net
>>703
でも6割がお前の自演だろ?
俺の自演は3割程度だが。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:51:15.06 ID:WVzB4GyX.net
>>704
うぜーよタコ野郎
つまんねーレス付けんな

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:58:37.06 ID:yLZU9v1y.net
704と705は同一人物じゃないのか

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:30:32.17 ID:vKgA8NSV.net
>>704,705
どういう事なのか教えてちょーだい
ただ被ったのか自演失敗したのか

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:32:17.41 ID:dAxMYopF.net
別に荒れてもいないしワッチョイの必要性が分からない

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:34:42.26 ID:vKgA8NSV.net
>>708
それこそ自演するようなの防止になるからでしょ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:36:14.62 ID:dAxMYopF.net
だから荒れてないからいらないじゃん
多少の自演如きどうでもいいし
寧ろそういうの込みで5chでしょx

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:38:59.86 ID:vKgA8NSV.net
>>710
俺も荒れない限りどっちでも良いが付けたほうがっていう人がいる
でも荒れなくても話が自演者有利になったりするからなぁ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:44:40.83 ID:WVzB4GyX.net
今荒れてないからワッチョイは要らない、という短絡馬鹿特有の思考は苦手
そういうのはせめて過去に一度も荒れたことのない場合に使えこの無能雑魚野郎

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:45:15.82 ID:WVzB4GyX.net
>>712
本当に、それな。
頭の良い方の文章は読むだけで気持ちよくスッキリしますね

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:46:40.69 ID:TwvoZTnC.net
有利って勝負でもしてんのか

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:51:40.79 ID:vKgA8NSV.net
>>712,713
また何でわざと自演するんだよ?
気持ちわりーな

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:52:37.24 ID:WVzB4GyX.net
この人は自演じゃないだろうな、という材料が1つあるだけで素直に反応が出来る
この流れは自演だろうなーという寒いスレには、俺はほとんど書き込まない

このスレにも久しぶりに書いたわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:53:00.41 ID:vKgA8NSV.net
>>714
有利って単語が悪かった
自演がはびこるのが嫌なんだよ、気にならない?

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:53:55.64 ID:vKgA8NSV.net
>>716
あんた自演だらけになってるじゃねーか

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:56:41.28 ID:WVzB4GyX.net
俺は優しいから自演書き込みだと分からせてあげてるんだよなぁ

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:57:05.28 ID:WVzB4GyX.net
>>719
モテそう
あなたみたいな男性好き

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:57:38.40 ID:fLEaIbeH.net
ジエンはこんなにうざいんだぞー、ワッチョイが必要なんだ!
という自作自演テロ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 13:59:15.70 ID:WVzB4GyX.net
>>719
うっざ
NGにブチ込んどいたわ ざまぁw

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 15:51:38.09 ID:efd8BLSk.net
ジャイアントエスケープ今日は15台遭遇した

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 15:53:45.29 ID:lbmjcg1/.net
まぁスルーができないアホには必要なんだろうな

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:03:20.92 ID:/nEdoTkt.net
そもそも根本的な話として5chにワッチョイとかIPとか要らんのよ
そういう歴史であり伝統であり文化だから

よほど荒れて困った時は考えてもいいと思うが、スタートラインが間違ってると思うよ、予防的にワッチョイとか言ってるのは

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:11:24.06 ID:xvK5yT5X.net
そもそもこの一週間
ワッチョイ欲しくなるような流れってあったっけ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:11:54.38 ID:lbmjcg1/.net
>>725
アホってやたらIPに拘るよな
俺は回線の都合上IPが変わることがあるが
そうするとIPコロコロIPコロコロ言うアホが必ず現れる
結局自分が普段から(意図的に)そういうことしてるから過敏に反応しちゃうんだよね

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:19:02.49 ID:V8gA0CRv.net
単純に、IDを変える馬鹿が居るとそいつの主張が分からなくなる
煙に巻いて逃げるのは負け犬のやること

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:20:17.05 ID:yLr6BqK/.net
議論に負けると都度IDを変えて暴言吐くやつは居るわな

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:21:13.98 ID:RYWdI+qC.net
ID変わっちゃう奴はコテハンにしろよ馬鹿
少なくとも名乗れ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:25:31.25 ID:LZTvzcxZ.net
>>710
それはお前が自演してるからだろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:26:13.07 ID:Oh7WJ8ZE.net
>>710
あー、こいつ自演してるわw

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:27:07.98 ID:x8MoyAwZ.net
自演も逃亡もどうでもいいわw
そんなのいちいち気にするような奴は5chに来るなw

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:27:39.07 ID:qaxec+0C.net
>>708
そうやって分からないフリして聞いて
どこでお前の自演がバレたか確認してるんだろ?w

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:28:46.58 ID:ITZd/qgh.net
>>708
分からないフリして聞いても教えてやんねーからwww

自演してるのバレててアホ過ぎるwww

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:33:24.93 ID:HRvyGA0Z.net
>>731
かわいそうだからバラしちゃダメ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:33:38.53 ID:pGETleMt.net
>>730
オマエもちゃうんか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:34:53.93 ID:9GJRc2yu.net
>>734
クソワロタ
間違いなくそれだわ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:35:34.35 ID:ZJolg0Hd.net
>>735
面白すぎるからやめたげてwww

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 16:45:48.66 ID:IToAyhfu.net
面白い記事があった

52万円マウンテンバイクが示唆する米インフレ脅威−政治的リスクも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-07/QUB1TZDWX2PS01

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 17:31:41.13 ID:BJ4nBSB1.net
発達障害が暴れてるな
やはりワッチョイは必要

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:02:23.23 ID:z6P6KtiB.net
ワッチョイこだわるやつはワッチョイ自在にあやつって自演する手段もってるやつだよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:36:02.53 ID:x8MoyAwZ.net
>>741
どうみてもお前がガイジだろw

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:38:04.65 ID:X53HpMLY.net
この状態が荒れてないって、どんだけ荒んだ生活なのよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:40:08.69 ID:5Nve/YMK.net
>>743
何怒ってんの
さては図星か。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:41:21.35 ID:+0IGNcSQ.net
>>695
お頼み申す

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:42:17.84 ID:SJ9vQR4/.net
ワッチョイあると自演やりづらいらしいな
自演するのはこういう所だと大抵自説誘導したりするんだろ、間違った話なのにこっちが正しいとか

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:44:35.15 ID:x8MoyAwZ.net
>>744
ワッチョイの話で荒れてんじゃねーかw
元々は荒れてねーよww

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:46:52.54 ID:z6P6KtiB.net
スマホやら何台も駆使する自演常習者にとってはワッチョイありは自演やり放題の独壇場だよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:50:49.98 ID:OVDgDEZ4.net
>>749
その通り
このスレは絶対にワッチョイにしてはならない

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:55:18.19 ID:SJ9vQR4/.net
ワッチョイありを反対するのは何かしらやましい事やってるんだろうが、ここはもともとまったりだからなくても良いや

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:04:08.62 ID:dPQrmKOZ.net
荒れてはいない鴨だが、余りに連日「交通愚痴」ばかりな流れはうんざりだなあ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:07:36.68 ID:hPvRTQdH.net
自演でも面白いならいいけど全部つまんねぇからな
交通愚痴のワッチョイをNGにしたい

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:11:24.45 ID:HBWHSmOh.net
マウント爺(婆?)をNGするには便利かもだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:20:45.89 ID:Pklvre2Q.net
だから自転車板はワッチョイできないとあれほど言うてるやん

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:47:20.39 ID:dAxMYopF.net
>>751

>>725
ワッチョイワッチョイ言うような奴は5ch向いてないから出て行けばいいと思うよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:18:56.62 ID:2UkoRbVv.net
>>756
何だよその言い方、お前が出てけ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:27:53.93 ID:dAxMYopF.net
>>757
君が向いてないから1人で出ていけば済む話だよ
ワッチョイなんて不要だからw

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:41:13.55 ID:2UkoRbVv.net
>>758
あんたが向いてない

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:42:29.03 ID:z6B4Drf7.net
自演なんてしてなけりゃ「ワッチョイ導入?好きにすれば?」で済む話なんだけどな
つまり頑なにワッチョイ反対してる奴はお察し

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 21:43:25.89 ID:z6B4Drf7.net
まぁそもそも自転車板はワッチョイ適用出来ないから不毛な議論っちゃ不毛なんだが

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:07:38.22 ID:mfnd2bEa.net
イカが半額で嬉しかったです。

お前ら今日の出来事を語れよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:08:07.68 ID:v6Floul2.net
反対も何もそもそも導入できない事を知らん人って多いのね

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:12:30.20 ID:MI9gu2PD.net
今年初スイカ食ったぜ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:16:27.35 ID:NIWSNRW/.net
メロン1個食った

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:36:47.76 ID:z6P6KtiB.net
ブルショア糞野郎が!

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:47:41.58 ID:2UkoRbVv.net
メロンパン食いたい

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:56:16.01 ID:uw4zYpxi.net
>>733
まったくもってその通り
自演してようがどうでもいいものw
そういうの気にしてる奴って自分もやってるから、でしかない

>>756
それな
NGとか使うやつってそもそも向いてない
どうでもいいことはスルーすればいい
スルーできないアホがガタガタ言うだけ

別にワッチョイ導入したければ勝手にやればいいが
やたらワッチョイワッチョイ言うやつは掲示板との付き合い方を考えた方がいいね

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:14:08.77 ID:z6B4Drf7.net
ウザいレスはそもそも見たくもないからNGぶち込むわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:18:09.22 ID:uw4zYpxi.net
>>769
向いてないねキミ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:38:36.21 ID:5Bvp7gh4.net
信号無視とかするのは下駄代わり勢でガチ勢は真面目かとおもてたがそうではないな
今朝通勤時に信号止まってたらガチ勢ジャージのお兄さんが登り坂なのにそのまま踏ん張って抜けようとしたら車がきて何度もクラクション鳴らされてた
オレンジか黄土色かの一色ジャージだったがあの手のからして個人趣味とかクラブとかでなく学連選手だろ
色はどこの大学だっけ?ピンクが日大、早稲田は焦げ茶、でオレンジ系は法政あたりか?
駒沢通り日体大近くで多摩川練習に向かってるのか帰りかしらんが信号無視したにーちゃん居たらここで手を挙げて出て来なさい

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:46:38.89 ID:cmAr3nnp.net
こまけえこたぁいいんだよ
車だってどいつもこいつも制限速度無視して走ってんだから

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 23:50:24.57 ID:5Bvp7gh4.net
いや最低限、信号は守れ
しかも横断歩道に人が居たり横から車が来てるのに突っ切ってるだろ
それ続けてると自分又は他人若しくは両方が、取り返しのつかない不幸になる
わかりやすく言うと死ぬか後遺症が残り後から悔やんでも悔やみきれない
しかもその時になるまでどういう結末になるか想像する力がないから平気でそういうことする

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:40:29.62 ID:E6jMSsHM.net
ならねーよそんなもん
おめえ1人がやってろ!!

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 00:52:30.47 ID:dxHegywy.net
>>768
自演乙

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 01:21:01.39 ID:0eN09vA0.net
それ
1.ビールイッキ飲み
2.登山
3.街のチンピラ
4.スカイダイビング
5.フードファイター
6.脱税
7.クスリ
8.駆けっこ
9.非正規
10.信号無視
あ、これか

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 02:55:54.07 ID:L6n1kQfb.net
>>773
ほっとけばいいよ、そんな奴

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 05:42:52.94 ID:CB3GdRJZ.net
信号無視したアホが死のうが後遺症まみれの余生を送ろうがどうでもいい
でも自分が自動車運転してる時にそんなアホが飛び出してきたらイヤだから
早く厳罰化してドンドン取り締まってほしい

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:40:38.84 ID:X2z5vP5T.net
>>768
お前は馬鹿か

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:37:19.88 ID:AKarHZdY.net
>>775
なんでも自演に見えちゃう病ですね

>>779
馬鹿にはそうみえる

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:49:16.02 ID:TqiIebCm.net
>>768
発達障害はすぐ必死になるから分かりやすい

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 09:04:44.84 ID:AKarHZdY.net
>>781
すぐ反応するとこをみるとそうみたいですね

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 09:21:57.11 ID:1MPuYtF2.net
>>768
お前みたくいちいちきもちわりー愚痴垂れてるやつも大概やぞ
鏡見ろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 10:05:53.44 ID:AKarHZdY.net
>>783
愚痴の意味も知らないのかな?w

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 10:48:39.42 ID:0pZzbvlR.net
>>768
必死だな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:06:42.11 ID:K6bHTzU8.net
>>771
それまで地味で少人数だった自転車趣味に
下駄代わり連中がブームで大勢なだれ込んで来たからね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:44:17.99 ID:1MPuYtF2.net
>>727,768
きもちわりー愚痴垂れた事実も
IDコロコロしてしまえば他人事にして知らんぷり通せるからな

卑怯なやつだよ本当

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 11:46:05.81 ID:1MPuYtF2.net
>>784
ID:lbmjcg1/

↑これお前の愚痴じゃん
知らんぷり決め込むなよダセぇ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:29:25.71 ID:AKarHZdY.net
>>787

>>788

両方俺だけど何か?
どこがどう知らんぷり?
愚痴の意味しってますー?

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 12:39:35.27 ID:oSXdRqga.net
最後まで黙れなかったやつの負けでいいよもう

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 15:33:01.26 ID:wVbty77M.net
前輪を地球ロックしてるロードあったけど
クイック知らんのかね

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 15:49:37.28 ID:n3nu0l+J.net
>>791
少なくとも魔が差した系の乗り逃げは防げる
ガチ泥さんにとってはフレーム後輪通してあっても誤差程度だし

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 15:59:25.14 ID:/zPf+Di3.net
こんなクソ野郎がいるからワイヤー錠ひとつじゃ全く役に立たない

https://www.youtube.com/watch?v=9ZJbGUOEjHI

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:13:25.05 ID:84sKwuaa.net
窃盗犯が100%悪いのは当然だがこれだけ窃盗率高いのを外に置きっぱなしとかする方にも問題が有るよ
買い物には安価な実用車使ったほうがいい

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:15:43.75 ID:zl/U4lFo.net
>>791
本当にクイックだった?
自分は盗難防止スキュワーに換えてるから
たまにホイールで地球ロックするけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:18:44.32 ID:Y47alu+n.net
野イチゴ食べてたら脚をチクッと虫に噛まれたけどロングタイツだったおかげでなんとも無いぜ

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 16:22:03.22 ID:n3nu0l+J.net
>>796
数時間後
あの時は何とも無かったぜ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:15:58.82 ID:35seJtAm.net
>>796
数ヵ月後
「親愛なる隣人」と呼ばれる796の姿が!

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 18:59:55.19 ID:hy25DYFk.net
時間差でくるやつってすごい長びく印象

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:06:16.38 ID:qPrvZLr8.net
先ずトリカブトと河豚を食べさせます

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:34:20.19 ID:j4WkyLIP.net
やっぱりワッチョイ付けようぜ
板の仕様はどこで議論すればいいんだ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 19:43:51.19 ID:zouWQf08.net
自治スレが必要なんじゃなかった?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:19:06.26 ID:Ku8MMLfn.net
自分のライド記録眺めてて
単に行って帰ってくるのばっかで悲しくなる
休んだら挫けそうで、ついつい食事や水分補給以外の休憩無しで走っちゃうからなんだけど
もちょい観光したり途中の写真を撮れる余裕を持ちたい

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:35:51.03 ID:Z5t8wAbx.net
>>803
オレはむしろ走ること自体が楽しくなって観光やめた。
たまに少し観光まがいのことしてると走りたくて落ち着かない。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 22:47:30.97 ID:Zo3lGX74.net
まだ6月なのにライド中のドリンク消費量が真夏と変わらなくなってきた
ケージはつねにひとつ空けときたいんだけどむずかしいなあ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 23:43:07.04 ID:VkzGYCQA.net
さっき小径車がまともに灯火してるの見て驚いた
普段よく目にする小径は豆電球レベルや無灯火だったり点滅だったり目潰しが大半だから
不良が更生すれば偉いと思っちゃう理論で、普通のことしてるだけでちゃんとしてるって思っちゃうのな

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 00:08:38.26 ID:WQlqqghb.net
昔は休日に観光がてら150〜200kmくらい走ってたけど、ここ数年は50kmくらいで県内から出なくなったなぁ
通勤で毎日20kmは走ってるけど、どれくらい体力落ちてるんだろう?いま150km走れるか自信ない

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 02:35:40.64 ID:tWKMu1Zo.net
初心者じゃないのに初心者質問スレでそれっぽい質問して遊んでるけど
ワッチョイ有ったら困るわ
反対

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 03:21:17.01 ID:fTzbp36V.net
>>793
パルミーなら割りと安全らしい
https://www.youtube.com/watch?v=NDPXhratbqE

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 03:34:42.08 ID:fTzbp36V.net
しかしViaVeloって鍵すごいな
Amazonでレビュー数1万超えのU字ロック初めて見たわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 04:08:31.79 ID:J9hpmGPm.net
鍵ブログで是非検証して欲しいね
3000円ちょっとで安いけどちょっと細く見えるし強度的にどうだろうな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:04:44.60 ID:ZSTGZZP1.net
ちんこ痒い

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:24:15.36 ID:x77ZoX8M.net
>>811
タイトルがなんか中華っぽいなあ
Amazon出品時の商品名ガイドライン違反してそうなタイトル

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:25:26.04 ID:x77ZoX8M.net
安価ミスったけど
中華の粗悪品サクラレビューなのか、実際にめちゃつよロックなのか検証してほしいってのもそう

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:27:15.07 ID:QqdtCKOK.net
鍵なんて100均みたいに手で千切れなければ後は程度の違いだわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:29:58.71 ID:stoFqzYr.net
昨日だけど、歩道を時速30km以上で暴走する自転車がいた。
すれ違い極に思わず「危い!!」と叫んだけど、速度は落とさずに通り過ぎていった。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:31:18.75 ID:mhuoDLg3.net
支那Amazon関わると、最悪窃盗団にマスターキー流しつつサクラレビューでお人好しを騙し…と
2重3重に儲けるような悪事企んでいかねないからな
単純に外置きしない、長時間離れないにカギる
鍵だけに
なんつって

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 08:35:22.03 ID:9sGtm3Q0.net
速度をどうやって測ったんだろうか

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:04:25.93 ID:ywVWngfx.net
札束のダミーなんて売ってるんだな
これでイタズラする人が出そうなものだが

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:06:18.80 ID:x1/aeEA1.net
車道外郭線の内側に自転車ナビをペイントされたところを走ってたら
同一車線内で70キロ以上で暴走通過していくトラックがいた
すれ違いざまに思わず「危ない!!」と叫んだけど、速度は落とさずに通り過ぎていった

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:20:05.13 ID:8Pl8KxVj.net
>同一車線内で
>すれ違いざま
ペイントしてる通行帯と言えども今は路側帯は自転車逆走禁止だろ
(平成25年法改正により懲役3ヶ月又は罰金5万円)

とネタレスにマジレスしてみるw

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:25:15.91 ID:xIA1l4BH.net
感電注意解錠しないと感電しますって書いてあるプレートを貰ったので付けてるけど盗難防止効果はあるんだろうか

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 09:34:33.49 ID:8Pl8KxVj.net
>解錠しないと感電

見つけた人は開けなきゃいけなくなるだろ!

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 11:28:11.55 ID:WEhPf8Oj.net
とにかくもう
暑いんだ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 11:37:05.11 ID:8Pl8KxVj.net
この自転車には水が5リットル入るボトルと3リットル入るボトルが付いている。この2つだけを使って4リットルの水をためて飲んで時速30キロ以上の速度で走りださないと爆発する。制限時間は3分
て書いた紙を貼ってみる

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 11:51:45.91 ID:nA+fi/ct.net
窃盗犯「あっ!この問題ダイハードでやったところだ!」

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:19:39.47 ID:fBZksJ4N.net
新幹線大爆発やろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 14:58:55.37 ID:fZRpO780.net
あかん、暑いせいか100キロでけっこう体にきた

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 15:06:27.76 ID:qsl/crT7.net
朝か夜にすべし

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 15:19:38.39 ID:6BufGZgo.net
>>826
SWAT隊員「はい間違い!正解はスピードだ」

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:19:23.63 ID:IYuG2+wd.net
これどういうこと?横断歩道渡るのに歩行者優先って言ってるんだよね?信号赤じゃんか

https://www.instagram.com/reel/CPr42Gch24T/?utm_medium=copy_link

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 00:32:47.14 ID:ZXeuzojp.net
パルミースポーツってパルミーが1cm長くなっただけ?
そんなの意味あるの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 02:17:08.32 ID:zHNRSNOq.net
さっきトンネルの中でDQNカーとパトカーのカーチェイスに遭遇してしまった。GTAだと歩行者や自転車を跳ね飛ばして逃げるやつ
避けられない災厄ってあるんだな

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:01:35.20 ID:/mzFtr9c.net
タイヤに異常見つからず
リム内部に異常見つからず
チューブねじれも噛み込みもなくスローパンク
お前かリムテープ・・・

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:12:56.83 ID:PMD1e4MI.net
>>834
バルブから漏れてない?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:18:28.50 ID:ZXeuzojp.net
>>833
隅っこでふるえて待つしかなかった訳かw

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:18:47.86 ID:hIi2VJt6.net
チューブなんか外しちまえ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:24:49.91 ID:dbCgp7pE.net
これからがチューブの季節

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:30:06.92 ID:u6eziYLl.net
いまだにリムテープ使ってる男の人って・・・

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:38:19.37 ID:yzgfU6HB.net
チューブラー使っててすまんな

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:43:50.15 ID:f6FHBm/H.net
男は黙ってクリンチャー

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 08:15:19.33 ID:DuxyW7Rq.net
クリトリス

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 08:43:21.94 ID:eJpXLCBs.net
ペニス

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 09:33:37.09 ID:1E/SLpTt.net
ハレー彗星がまた近づいてきたときチューブレスしかなかったら困るな

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 09:45:51.73 ID:bwaMpAsd.net
チューブじゃなくてコンプレッサーでも咥えとけ!

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 09:48:01.79 ID:yzgfU6HB.net
バァン!(破裂)

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 09:57:56.97 ID:vSc03TkD.net
>>839
何使えば良い?

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 13:14:44.63 ID:XtXYR/Il.net
つ[そこでリムフラップですよ?]

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 13:33:36.28 ID:rktCi9Yb.net
プラグという手も

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 13:36:51.78 ID:RU6BkD3z.net
インフレーターがあるじゃろ?

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 13:39:12.76 ID:vSc03TkD.net
>>850
わっ?(英語)

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 16:57:45.75 ID:eQ7Oiv3Z.net
友達の?

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 18:13:12.32 ID:pDUME7JB.net
首輪の

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 19:14:05.84 ID:n6PRd9Bx.net
今日、客の股間が濡れていて突っ込んでいいのか悩んだ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 19:49:23.55 ID:rktCi9Yb.net
リリーフバルブ要交換かな

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 19:50:40.88 ID:mBzMUcDb.net
>>847
ニップルホールなしのホイール

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:03:10.29 ID:/mzFtr9c.net
>>835
穴はあったからね
なんで開いたか判らず連パンさした

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:27.34 ID:Ji8TBPdn.net
>>390
厳重注意だけなら、馬鹿車はダメージないから考え物だな

かといって、SNSで晒しても、殺人級じゃないと誰にも興味もたれないしな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:04.10 ID:vSc03TkD.net
>>854
いくら何でもいきなり挿入は問題になるよ
脈アリと判断してもムードを作って良い感じになるまで我慢しろよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:16:33.16 ID:0qVsQK4l.net
朝ズボンの裾ビリビリにチェーンに絡めて立ち止まってるロードレーサー乗りの高校生を見た

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:28:58.52 ID:5q1UiaZk.net
踏切が急にカンカン言い出したからびっくりして渡っちゃったごめんね

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:07:22.23 ID:qdSxA+66.net
カラスと雉が並んで日向ぼっこしてた
仲良いんだな

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:12:51.97 ID:cjhnwYz4.net
>>858
厳重注意してもらうことが大事かと思います。2度目は妨害運転で書類送検までいけるそうですw
なので、危ない車はどんどん通報づるなりSNSbナ晒すなりしてb「きましょう。

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:19:52.63 ID:LWU5gMPf.net
300mくらいある坂道を登ってたら、向かって左側の歩道を下ってきた自転車が急に車道に出てきてびっくりした
そのまま逆走しかも無灯火
すれ違いざまに「馬鹿じゃねーの?」って言ってしまったw

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:37:20.76 ID:LYa7Mnm8.net
>>862
昔アキハバラデパートで食べたキジ丼思い出した

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 01:11:51.19 ID:dMibVpHN.net
秋葉原デパートはソーダフロートばかり食ってた

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:41.17 ID:ex6Anu5i.net
>>854
そういうパンツなんだよ
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20347613/

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 06:11:21.38 ID:Xwcs1VGp.net
早朝の道の真ん中で、歩く会らしきジジババ達がまるで中坊の様に迷惑なレベルではしゃいでた
歳取ると子供に戻るってやつなのか老いても青春と生暖かく見守るところなのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:22:47.17 ID:wzlL4Bvo.net
その手の封鎖集団に怒鳴りつけるヤツ
隙を見て猛スピードですり抜けるヤツ
訳知り顔に「歩行者を抜く時は速度を5km/h位に落として、威圧感を与えないようにグラスを外して爽やかにご挨拶して抜くのが…」とか机上マウンティングを始める正義マンを他所に
ぶっといタイヤのMTBでぶぁりぶぁり雑草も犬の糞も蹴散らしながら道の外を突っ切る快感よ
その爽快感に比べたら、背中から首筋後頭部に飛び散ったクソの匂いなぞ…
やるんじゃなかった

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:23:46.94 ID:eAqYh0A4.net
>>838
俺はサザン派

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:24:47.35 ID:GgbLCkyp.net
俺は道を開けてくれるまでゆっくり追走してるよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:26:02.21 ID:6WckL1Op.net
田舎だと前走ってた車が急停止して、何するのかと思ったら歩いてる友達見つけてそのまま話し込むとか有るからなw
車をどけろやw

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:26:24.29 ID:iyrM5NsF.net
>>847
頭を使え!

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:49:43.73 ID:NY6jswN6.net
>>869
作家でも目指してんの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:19:11.55 ID:oG4w1E0r.net
ロードバイクでウェアばっちりの自転車乗りさんが歩道を暴走してた
なんで車道を走らないのか不思議

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:25:57.42 ID:joIUAQCW.net
>>875
車道は車道で、
チャリは歩道走れやボケと
昔だと怒鳴らんばかりにクラクション鳴らすダンプやトラック、最近はそれは減り代わりに「わざと」幅寄せするトラックや高級3ナンバー車が居るから

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:29:54.35 ID:oG4w1E0r.net
その仕返しに歩行者を危険にさらしてるという訳か
あかんだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:36:27.49 ID:joIUAQCW.net
>>877
個人的には、基本車道を走って煽られて歩道に退避するときはゆっくり走り決して爆走はしてないけどな
爆走はダメだな
念のため
自転車のための法律や道路整備が追いついてなく、車道も修羅場ということは理解してくれ
なお、自動車に乗ったときは煽るなよ。。煽る自動車は一部か知らんが長距離走るとわりと出くわす

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:38:12.27 ID:t5NAg7+1.net
そもそも俺の全盛期の頃のようにカッチカチなロードのタイヤじゃ
タイルやレンガ貼りだったり点字ブロックがあったり
車出入りするとこの凹凸がある歩道は走りにくそうだが

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:43:18.54 ID:Xwcs1VGp.net
車道から歩道に上がること自体が苦労するよ
ガキの頃のイメージで上がろうとして転倒したことある

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:43:49.64 ID:6WckL1Op.net
道路はたいして広くなってないのに車は毎年大きくなる

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:52:44.73 ID:joIUAQCW.net
中にはアカんロード乗りも居るのだろう
それが外形的に分かるロードという記号を背負ってると印象に残る
仮に煽り運転をするトラックに遭遇するとらそのトラックという記号が印象に焼き付くのも心理的に同じ

しかし、経験上は3ナンバーでかつゾロ目「・・1」「・・7」「7777」「888」はヤバい
ひょっとしてこの車ヤバい?て観察してると本当に爆走や煽りしてるw
この前なんてオープンカーの「や888」が居てナンバーだけで示威行為やろておもた

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:45:13.15 ID:dR9TF0RW.net
>>882
ゾロ目と一桁数字はDQNナンバーだけど、車種からしてイキってるのでわかりやすい。

それよりも、ボディーがボコボコの車は運転がヘタな証拠なのでDQN車以上に警戒して距離を取る。
実際、すぐ脇を危ない追い越しをする率が高めだし

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:50:12.91 ID:aCAIOdal.net
隣のお宅は娘さんが免許取るまで10年以上同じ車を傷一つない状態で乗ってたのに…
娘さんが免許取ってからというもの外周すべてのパネルがボッコボコ、全部鈑金して恐らく30万はかかったんじゃないかなホイールも割って交換
それを2回繰り返して今は安い軽の中古になったしまった、それもボコボコで3台位乗り換えてる

こういう障害者もいるから気をつけないと殺されるぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:51:54.97 ID:SNLGwICV.net
>>883
ああ、たしかにそう
何か追い越し方が危ない車だなってよく見たら、車体後部に盛大にぶつけた凹みが幾つかあったりして
そんな不注意だからぶつけたり事故るんだよって言ってあげたくなるw
んで近寄らないようにする

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:03:47.61 ID:Xwcs1VGp.net
ボコボコの現場仕様トラックやワンボックスも怖い

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:20:27.96 ID:QnRgw002.net
女って事故起こしてもその後も運転変わらないよな
俺は事故ってからはめちゃめちゃ慎重に運転するようになったけど

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:27:51.14 ID:B6D+dzXX.net
>>880
歩道に上がる時、段差に対する角度が足りないと前輪が流されてコケるからなるべく直角に近くなる様に上がってるわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:32:55.82 ID:SNLGwICV.net
普通はジャンプ横飛びして上がるだろ

俺は出来ないが

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:59:53.47 ID:QnRgw002.net
>>888
前輪を浮かさね?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 11:01:36.40 ID:xiJhloZG.net
>>890
後輪が持っていかれるオチ

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 11:06:16.76 ID:QnRgw002.net
>>891
当然重心を前にもってくからそんなことにはならない
とマジレス

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 12:53:04.68 ID:aLVvL2e3.net
サーカスの雑技団かな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 13:52:26.36 ID:FepUTezq.net
「咳エチケットについて」という内容の手紙を通行人の背中に貼り付ける


まあ貼り付けたくなるレベルの酷いのいるからわかる

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 14:28:08.03 ID:C40vKaF2.net
後輪は多少滑っても立て直しやすいし
バニーホップもどきやって失敗しても早々コケない
とは思うけど怖いからできるだけ角度付けるし速度落とす

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 14:52:33.71 ID:eUfmLWlx.net
クッソ暑いから峠1つ端折って半端な距離で帰ってきてしまったが
それでもたっぷり汗かいたあとの男梅サワーはうまいッ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 19:13:24.09 ID:1wIDl9OS.net
車の運転で事故を起こす人や違反をする人は何度も繰り返すらしい
無事故・無違反の人は何年もそういう運転をすると聞いたことがある

自転車の運転も同じだろうね、転ける人は転けるし、転けない人はずっと転けない

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:06:07.66 ID:IhvWkNHv.net
周り全員信用しないでだろう運転しようね!

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:12:48.25 ID:1uBJGC4Z.net
自転車だと歩道も車道も怖いから専用道しか走らなくなる

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:33:05.51 ID:dR9TF0RW.net
自転車道でも路駐の開くかもしれないドア、右折者を避けるために自転車道に侵入する後続車、
店や脇道から出て来ようとする車、歩道から後ろを確認しないで合流してくるチャリなど油断できない

最近は事故率に少ない川沿いのサイクリングロードばかり走ってるが少し飽きてきた

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:47:16.91 ID:C40vKaF2.net
通行帯と混同してないか

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:54:51.38 ID:ZBn+WMHV.net
自転車道
自転車レーン
普通自転車通行指定部分
ブルーウイング

行き当たりばったりで社会実験される自転車に愛の手を!

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:57:42.20 ID:dR9TF0RW.net
>>901
ほんとだ、勘違いしてた。

自転車道でも大きな道路と併設されたタイプはスピードが出しづらいからあまり走りたくはない

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:58:27.31 ID:NgKyctf6.net
自転車道(自転車通行可の歩道)

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:11:23.43 ID:Ah+k/6Yk.net
>>904
それほとんどの歩道がそうじゃん

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:15:56.79 ID:NRH9V/7o.net
あ、はい

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:24:32.74 ID:uNwvMjTz.net
ビワの実が道ばたに落ちていた、濃い色で見るからに美味そうで、食べたらやっぱり甘かった
スーパーで売れる味だと思った

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:26:46.05 ID:IMO/Boo4.net
おまわりさん、この人です!

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:50:10.19 ID:2wwWyIBx.net
タマキンが1個行方不明なんだが誰か知らんか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:52:38.94 ID:3K2bhfiO.net
調子こいたローディが居たから追尾した
ロードでもないのにあの速度で追い上げ追従しつづけたらさぞビビったろう

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:57:48.88 ID:RPmgxKbD.net
フハハ怖かろう!

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 23:03:50.06 ID:2wwWyIBx.net
流して走ってる時にゼェゼェハァハァ言いながら後ろに変なのが張り付いて来たらビビるよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:11:27.96 ID:inZbGg7l.net
アルファードとかベルファイアとか、ああいうワゴン車には近寄らないようにしてる。

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:39:39.40 ID:vYvfUPwQ.net
ワゴン車wwwwwwwwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 03:36:16.19 ID:bRv4bgI0.net
何の競技かわからないけど
氷上で滑走していた選手が開放骨折する夢を見て目が覚めた
今日の練習会行くのやめようかな...(´・ω・`)

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 06:18:15.09 ID:ZihA0keO.net
信号待ちしてたらゴルフバッグ様なものを横に背負ったママチャリが車道の真ん中を逆走して通り過ぎて行った
歩道を走るのも車道に出て端に寄るのも背中が怖かったんだろうが、もう少し左に寄れば正しい走行ラインだそおっちゃん

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:51:41.55 ID:fgg/Kkrs.net
>>605
メタボメタボ言い出した頃にどっかの国で腹囲何センチ以上の奴は罰金取られるみたいなの見た気がしてググったけど出てこなくてアメリカとかハンガリーでデブりやすい飲食物に税かけてるっての出たわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:23:13.91 ID:0J6Ks1MY.net
車に煽られたりぶつけられて逃げられた時ってカメラ無ければほぼ確実に泣き寝入りだよね?
逆にドライバーが降りてきて殴られた場合、こっちもやり返したら俺も同罪になる?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:30:06.96 ID:cKhEriTR.net
>>918
ぶつけられただけでは泣き寝入りだが、警察を呼べるほどのケガがあれば自賠責保険で治療費、慰謝料はもらえる。
バイクの修理代はそこから捻出するしかない。

暴行は想像だけど、殴り返したらケンカ両成敗かどっちも被害届を出さないで手打ちじゃない?

弱そうなやつに殴りかかられたら、自分でも間違いなく殴り返すだろうな。

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:38:03.15 ID:0J6Ks1MY.net
>>919
いや実は殴られたからやり返したらやり過ぎて気絶しちゃってビビってそのまんま放置して会社行ったw
でも俺も殴られたし何より先に向こうが煽ってきたんだから俺は悪くないで通すけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:42:43.62 ID:nfYZ3Tih.net
嘘松

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:44:58.62 ID:cKhEriTR.net
>>920
危険ドライバーの撲滅ご苦労様
だけど、復讐には気をつけた方がいいよ。

日常で利用する自転車が少ない道路で特徴のある服装やリュックだと覚えられて次に遭遇したときに車で轢き殺されそう。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:55:42.59 ID:xb/ngS5S.net
ちゃんと○しておけよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:56:54.04 ID:xxb8TCc4.net
自転車同士で相手が逆走してきて正面衝突した時はブチギレてぶん殴ったことはある
学生の時な

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:57:21.86 ID:0J6Ks1MY.net
>>922
ご心配ありがとう
復讐は頭に無かったwそこまでしてくるかな?また同じ目に遭わしてやるけどさ
その道はよく使う道だから遭遇する可能性は高いですね
カメラ付けようかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:00:58.68 ID:88nHB9Ju.net
半年ぶりに外に走りに出たら、ローラーの時より2枚ギアを軽くしないと、ケイデンスが維持できないことに大変ショックを受けた。
それなりに室内トレやってたつもりだったけど、全然たりんかったんかな。

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:16:55.08 ID:FmL4/ReL.net
ローラー実走比較でギヤがどうとかアホらし

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:27:40.99 ID:WxhhHB0S.net
前を走るデブロード
定番のTREKだろうな〜と思ったらCOLNAGOさんでした
ママチャリ並のスピードで走ってた

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:32:35.19 ID:Q9P8EOrb.net
ママチャリレースだと変速有りクラスも無しクラスもトップは平均30キロで周回してるけど10人で回しても1人45分だから相当きついよな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:19:25.72 ID:DxMu27oC.net
>>920
相被疑で逮捕される

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:25:22.15 ID:ax42PiMQ.net
>>920
これ逮捕案件じゃん
スレから犯罪者でたら迷惑だからこのスレくんなよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:01:45.14 ID:+4BC+7M0.net
これはどっちの味方な見方したらいいかわからないけど、
こういう時に現場に花束置いておくと加害者が病んで出頭するかもと聞いたのを思い出した。

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:11:59.52 ID:DxMu27oC.net
警察に頼むと目撃者探しの看板立ててくれるよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:25:17.09 ID:TYSdtQVe.net
カメラ括り付けてつべにアップする動画撮りながら走行してるな。何度かヤバい人は居たけど今のところぶつかったりとかは無いというかヤバいやつは顔見たら判別つくからこちらが止まるな。
俺は電動だから重たくても問題ないから良いけど普通のロードなら重いのは山に登れなくなる事から大変だな。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:59:26.81 ID:CGTz6SLz.net
その場でスポーク1本使って地獄に落とせば済む話

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:15:19.30 ID:nfYZ3Tih.net
振れそう

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:19:32.99 ID:tXQ+BC6Z.net
恩を仇で返すクソ民族に恩を売るって…。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 01:51:30.04 ID:QKF3ut8y.net
カメラ撮ってるバカのスポーク10本折ってやりたい

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 06:00:14.59 ID:ek/qQALZ.net
サイクリングロードの出口でヨタヨタとターンして戻って行くママチャリにガニ股の学生ジャージでメタボなおっちゃん
運動のつもりならサドルの高さくらい合わせないと膝が逝きそう

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 07:37:23.45 ID:HCieaAU9.net
>>938
日頃道交法マウンティングに車種マウンティング、速度マウンティングにマナーマウンティングまでしてるのに
実は盗んだ子供用アルミクロスで後方確認も乗車前の車体チェックもハンドサインもヘルメット着用もせず
信号無視上等歩道爆走全速力でも20km/hな爺なのがバレルの怖くてビビってるのか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:44:42.78 ID:bncvmHOk.net
やべーさっきごみ捨てに出たら昨日帰ってきてから表に100万オーバーのロード出しっぱなしだった

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:24:41.33 ID:F+wqg/Os.net
100万オーバーであろうと2マンのルック車であろうと一般人から見たら

チャリ

で括られるから安心しろ。



目利きがいなくてよかったね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:30:52.53 ID:AmNQ+NqM.net
>>560
車の幅寄せ
https://youtu.be/GejDJLxkVTQ
 https://youtu.be/yzbf9BQBnPI

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:15:22.35 ID:gJhRpx8u.net
>>943
映像を見ても何も起きていない普通のシーンにしか見えない

後ろから執拗に接近されたり、意図的に幅寄せしている映像があれば話は別だが、そこまで悪質性は感じられないかな?

50cm横を通過されて腹立つのはわかるが、周りが見えていないヘタクソドライバーはたまにいるからな

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:20:48.42 ID:LzfQBN7x.net
2本目は寄せてるけど1本目は普通じゃね
まぁ福岡じゃね…

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:21:32.14 ID:oUpKSCuz.net
カメラ搭載チャリによる、この手の「幅寄せされた芸」は無くならないよね

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:50:11.69 ID:1OcXXa7g.net
>>944
> 50cm横を通過されて腹立つのはわかるが、

一方バイクや自転車は普通にと言うか何も気にせず5cm10cm横をすり抜けて行くんだよなあ。
自転車も自動車もバイクも運転する身としてはう〜ん・・・て感じ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:54:12.16 ID:1Umuj5tM.net
歩道を歩いてるとすぐ横すり抜けてく自転車いるよな、時々危ないって思う
自動車ばかりに文句言うなって感じはする

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:05:43.50 ID:Hnex7KoS.net
んー動画見たけど
日常茶飯事だなあ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:50:21.66 ID:wbZw5mlm.net
>>947
俺もバイクにも乗るが普通はそんなギリギリ走らねーよ
二輪乗りにはすり抜けしないやつはど下手くそって思ってるクズが一定数いるが

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:58:40.01 ID:Kz2AgW/j.net
ドラレコやアクションカムは変なやつを寄せ付けない効果もあるし、逆に自分が変なことしてたら映ってしまうから自分も安全運転するようになる
つまり良い事しか無い
ハズ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:22:46.82 ID:rtwgyDG7.net
文明国ではないから仕方ない

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:58:23.97 ID:nP63AYA9.net
>>943
幅寄せではないな
抜くのが単純に下手なだけ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:05:51.75 ID:A4SeMxBI.net
この手のやつは自転車が原則車道ってのを理解してないんだよな
歩道あるのにチャリが車道をフラフラ走ってんじゃねーよ!
っと勝手にイライラして嫌がらせしてくる

車道にひかれた自転車ナビマークはそういうのを抑止する効果もある

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:12:31.44 ID:Bl1meK0n.net
>>943
1つ目はまだしも2つ目は悪意あるだろこれ
信号車列待ちでゆっくりの流れの中、この至近距離でゆっくり抜いて左折もしないのに抜いた直後前塞ぎに来てるし

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:13:58.81 ID:KNOsL8ut.net
>>943
無駄になげえな

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:21:46.88 ID:1OcXXa7g.net
>>950
普通ってのも地域差や幅員差とかがあるかもね。
ウチのほうじゃほんとギリギリを抜けてくんだわ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:27:15.91 ID:1OcXXa7g.net
>>954
> この手のやつは自転車が原則車道ってのを理解してないんだよな

運転免許持ちは本来なら全員理解してなきゃいけないんだけどね。
教習で習うから。現実は他にも習った事色々忘れてマイルールの免許持ちが殆どだけど。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:33:59.08 ID:pKzRnHVV.net
これ福岡での映像だろどれほど良い治安を期待してるんだよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:35:29.17 ID:xmHKsk0a.net
ドイツ並みでお願いします。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:48:16.73 ID:ek/qQALZ.net
福岡はみんな酒飲んで運転してるイメージ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:23:55.93 ID:bAPbasEa.net
>>948
真ん中邪魔だ端よれって意思表示のときがある

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:31:13.83 ID:TgAuhZ3/.net
>>948
こちらの存在に気付いてるのに端に寄って歩かない歩行者にはやる時あるよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:39:34.31 ID:X3A8hk1e.net
昨日久々にジョギングしたら筋肉痛(´・ω・`)

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:56:28.60 ID:wDIbjLzN.net
単に下手くそなだけだって
おまえら被害妄想激しすぎ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:27:52.67 ID:DeNKbNDf.net
>>959
追い抜きざまに手榴弾とかMAC10は普通だからな

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:36:43.45 ID:rTJAxZku.net
今年の梅雨っていつからいつまでなん?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:40:02.96 ID:F4k+Mn56.net
雨が降り出したら梅雨入り
雨が振らなくなったら梅雨明け

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:00:08.17 ID:+pwVjodi.net
1個目は単にはみ出し追越し禁止部分なだけでしょ
2個目は左折レーンがある交差点で律儀に直進レーンを守ろうとするとこうなる
死角っぽいエリアにいる自転車の前に被せての追い抜きは
相対位置関係を速度含めて完全に把握出来ていたか
その真逆でノールックでいっちゃったかの両極端は話にはなるが

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:23:45.36 ID:A4SeMxBI.net
まともに車運転してたらあのムーブがどういう意図をもって行われたのかを理解できるし
それがわからないやつは免許すら持ってないやつかただのバカだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:47:54.77 ID:TtSwhrKP.net
見通しの悪いT字路で右から車が来る(一時停止)俺は車から見て左を走行中なんだけど気を遣って停止するか減速する
それでも車は一時停止しないで減速か徐行くらいで一切譲らずに我先に行きやがる
そして大抵の奴はこっち見て鬱陶しそうな顔しやがる
己は微塵も悪いと思ってないんだろうな
腹立ってしょうがない

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:57:41.07 ID:yJphF9Op.net
>>971
自転車に乗ってる時もあるし、自動車でもある。
ホーンを鳴らしたらその後しつっこくあおられたし、飛び出してくる奴はやっぱりおかしい人が多いね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:00:45.55 ID:1Umuj5tM.net
>>971
あなたが直進で相手の車が右から走って来て合流して来るって事?
それなら相手も別に鬱陶しいとか思ってないんじゃないかな?
良くあるシチュエーションだし
一時停止しないのも多いのはわかる、地域や場所によって割合は違うかもだが

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:00:45.82 ID:hqC8wfDT.net
こういうのっていったいどこの地方の話なんだろう
都内だと逆にそこまでせんでいいよってくらい歩行者やチャリを優先してくれるけどな
むしろ先に行ってくれた方がありがたいくらい

それに比べて電アシのやつらときたら…
あいつらなんで路上からノーブレーキで飛び出してくんの?
自分が今どれ位のスピード出てるか体感がないんだろうなアシストのせいで

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:02:31.97 ID:SPEFmU9o.net
>>974
>都内だと逆にそこまでせんでいいよってくらい歩行者やチャリを優先してくれるけどな

それはない
都内南西部だが、都心に行っても特に変わらない

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:39:46.10 ID:grbco/o0.net
>>970 次スレよろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:50:10.99 ID:dzO4NR1g.net
今日はMTBで会社に言った。薄々気が付いていた事だけどやはり10%も所要時間が変わらなかった。
安全のためとはいえ信号待ちの時間に比べれば誤差の範囲という事か。
走り屋対策の路面用リフレクターをものともしないのは有難い。でもやっぱ重いせいか疲れるw

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:54:37.41 ID:5r32kV3M.net
ママチャリでもロードでも街なか走ったら2割も変わらんしな
そう考えるとメンテコストが10倍違うロードを通勤で使って消耗させる意味は…考えちゃ駄目だ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:09:10.39 ID:hqC8wfDT.net
>>975
だとしたらおまえの運転に問題があるだけ
豊島、杉並、板橋、練馬、渋谷、新宿が主な生活圏だが歩行者チャリ優先にしない方がレアケース

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:16:34.99 ID:SPEFmU9o.net
>>979
それは君の個人的な感想でしょ
俺は自治体や警察、学校関係者とも話をする立場だし、日常的に路上を実走もしながら交通安全指導も行っている
普通の人とは見て接している対象の数が違うよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:20:42.79 ID:iXxB1Mwj.net
豊島区って自転車の母子がプリウスにひかれるようなところでしょう?歩行者自転車優先の優しい街なの??
と超ド田舎民が本気で聞いてみる

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:29:46.83 ID:1Umuj5tM.net
>>981
ひいたのは板橋区民でその上どこか上級地域から引っ越してきたご老人だけどな
俺はその老人の近所でね

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:54:19.15 ID:4pJ91kjC.net
>>947
相手に与える危険によるんだよね

40km/hのトラックが20km/hの自転車を追い抜くのと
25km/hの自転車が5km/hの車を追い抜くの
どちらも同じ20km/hの差だけど、巻き起こす風の強さ、風を受けたときの影響、圧迫感による恐怖、騒音による恐怖など
色々違うので単純な距離や速度差では必要な間隔は決まらないよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:00:57.13 ID:fztxrLgA.net
土地土地の空気はあるかもだが個々の車の運転手次第だとしか
目黒通りからR1R15と通勤してるが
たいていは二輪の挙動をよく分かってて余裕を持った運転してくれてるが、特に雨の日になるとギリギリ脇を抜いていく車が目立ってくる
たぶん雨の日だけの俄ドライバーが湧くからだろうと思ってる

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:05:14.85 ID:ek/qQALZ.net
5km/hで走る車も当たれば怪我するだろうけど、停まってる車と何か違うのかしらん

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:16:08.40 ID:1MeU/6HF.net
>>972
ホーン鳴らす車はさすがにムカつくw
煽る気持ち分かる

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:32:29.89 ID:hqC8wfDT.net
>>980

>>975も個人的な感想でしかない
そういう立場だからフェアというか冷静に見れてないだけ
少なくとも都内において歩行者チャリを優先するのは圧倒的多数派
少ない事例を持ち出して「それはない」とか言うのは馬鹿のやること

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 00:47:04.06 ID:Ckjl+KQO.net
都内は歩行者、チャリ者が田舎に比べて圧倒的多数なので優先、譲る人も圧倒的に多いよね
横断歩道のとこ見れば一目瞭然
田舎者の俺からしたら最初あれが珍しく見えたもんだ
車がちゃんと止まって歩行者優先してるー!って
田舎じゃほぼ有り得ない

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:23:56.22 ID:SvgoXKCv.net
>>983
自転車の君はいいかもしれんけど車運転してる立場になりなよ
安全のために神経使って間隔開けたいのに相手がワザワザ近寄ってきやがるんだぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:44:27.23 ID:Ceca4zGT.net
>>989
車運転者はどんな時でも細心の注意を払わなければいけない そういうもの
それ以下は完全に弱者になるのでね

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:50:21.95 ID:I9L/eeE/.net
道路が狭いのは道路行政の怠慢のせい。
安全を確保できないなら追い抜かなければいい。
仕方ないね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 02:01:29.03 ID:YHW/yFZm.net
こりゃ敵視されてもしょうがないなあ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 04:21:44.03 ID:kHIH1eaU.net
>>987
数が違うよ
そしてそれだけ毎日大量に見ている1人の人間として、

>都内だと逆にそこまでせんでいいよってくらい歩行者やチャリを優先してくれるけどな

これはないよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 05:32:47.67 ID:03ypocH1.net
こりゃ本格的にワッチョイつけたほうがいいな  

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 05:39:24.79 ID:5qbt5NYm.net
全然問題ない

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:17:10.96 ID:Ckjl+KQO.net
ワッチョイ付けても荒らす奴はいるでしょ
ワッチョイって自演防止だっけ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:24:05.19 ID:shGrhloL.net
>>990
あたり屋の理論だな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:27:33.21 ID:Q6cwc9GW.net
>>988
田舎関係無いわ
俺の住んでる所は止まるが当たり前だが隣の市はダメ
通勤ラッシュ時に市境付近横断歩道では左から来る車は止まるが右からの車は対向車が止まっていても止まらない
それ以外にも交通弱者に対して思いやりのカケラも無い

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:30:51.40 ID:Q6cwc9GW.net
新スレ立てて無いので立てといた

☆★自転車乗りの今日の出来事 274日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623706189/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:05:02.42 ID:22UKSgqT.net
>>997
だよな
いくら自分が正しくても事故って死んだら負け
大人しく隅っこ走ってろって事だわ
たまに信号の無い横断歩道で車に対して挑戦的な歩行者いるけど、ああいうのも自分が死なないとわからないんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200