2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 19:14:05.84 ID:n6PRd9Bx.net
今日、客の股間が濡れていて突っ込んでいいのか悩んだ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 19:49:23.55 ID:rktCi9Yb.net
リリーフバルブ要交換かな

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 19:50:40.88 ID:mBzMUcDb.net
>>847
ニップルホールなしのホイール

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:03:10.29 ID:/mzFtr9c.net
>>835
穴はあったからね
なんで開いたか判らず連パンさした

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:05:27.34 ID:Ji8TBPdn.net
>>390
厳重注意だけなら、馬鹿車はダメージないから考え物だな

かといって、SNSで晒しても、殺人級じゃないと誰にも興味もたれないしな

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:04.10 ID:vSc03TkD.net
>>854
いくら何でもいきなり挿入は問題になるよ
脈アリと判断してもムードを作って良い感じになるまで我慢しろよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:16:33.16 ID:0qVsQK4l.net
朝ズボンの裾ビリビリにチェーンに絡めて立ち止まってるロードレーサー乗りの高校生を見た

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 23:28:58.52 ID:5q1UiaZk.net
踏切が急にカンカン言い出したからびっくりして渡っちゃったごめんね

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:07:22.23 ID:qdSxA+66.net
カラスと雉が並んで日向ぼっこしてた
仲良いんだな

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:12:51.97 ID:cjhnwYz4.net
>>858
厳重注意してもらうことが大事かと思います。2度目は妨害運転で書類送検までいけるそうですw
なので、危ない車はどんどん通報づるなりSNSbナ晒すなりしてb「きましょう。

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:19:52.63 ID:LWU5gMPf.net
300mくらいある坂道を登ってたら、向かって左側の歩道を下ってきた自転車が急に車道に出てきてびっくりした
そのまま逆走しかも無灯火
すれ違いざまに「馬鹿じゃねーの?」って言ってしまったw

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 00:37:20.76 ID:LYa7Mnm8.net
>>862
昔アキハバラデパートで食べたキジ丼思い出した

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 01:11:51.19 ID:dMibVpHN.net
秋葉原デパートはソーダフロートばかり食ってた

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 01:27:41.17 ID:ex6Anu5i.net
>>854
そういうパンツなんだよ
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20347613/

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 06:11:21.38 ID:Xwcs1VGp.net
早朝の道の真ん中で、歩く会らしきジジババ達がまるで中坊の様に迷惑なレベルではしゃいでた
歳取ると子供に戻るってやつなのか老いても青春と生暖かく見守るところなのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:22:47.17 ID:wzlL4Bvo.net
その手の封鎖集団に怒鳴りつけるヤツ
隙を見て猛スピードですり抜けるヤツ
訳知り顔に「歩行者を抜く時は速度を5km/h位に落として、威圧感を与えないようにグラスを外して爽やかにご挨拶して抜くのが…」とか机上マウンティングを始める正義マンを他所に
ぶっといタイヤのMTBでぶぁりぶぁり雑草も犬の糞も蹴散らしながら道の外を突っ切る快感よ
その爽快感に比べたら、背中から首筋後頭部に飛び散ったクソの匂いなぞ…
やるんじゃなかった

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:23:46.94 ID:eAqYh0A4.net
>>838
俺はサザン派

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:24:47.35 ID:GgbLCkyp.net
俺は道を開けてくれるまでゆっくり追走してるよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:26:02.21 ID:6WckL1Op.net
田舎だと前走ってた車が急停止して、何するのかと思ったら歩いてる友達見つけてそのまま話し込むとか有るからなw
車をどけろやw

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:26:24.29 ID:iyrM5NsF.net
>>847
頭を使え!

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 07:49:43.73 ID:NY6jswN6.net
>>869
作家でも目指してんの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:19:11.55 ID:oG4w1E0r.net
ロードバイクでウェアばっちりの自転車乗りさんが歩道を暴走してた
なんで車道を走らないのか不思議

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:25:57.42 ID:joIUAQCW.net
>>875
車道は車道で、
チャリは歩道走れやボケと
昔だと怒鳴らんばかりにクラクション鳴らすダンプやトラック、最近はそれは減り代わりに「わざと」幅寄せするトラックや高級3ナンバー車が居るから

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:29:54.35 ID:oG4w1E0r.net
その仕返しに歩行者を危険にさらしてるという訳か
あかんだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:36:27.49 ID:joIUAQCW.net
>>877
個人的には、基本車道を走って煽られて歩道に退避するときはゆっくり走り決して爆走はしてないけどな
爆走はダメだな
念のため
自転車のための法律や道路整備が追いついてなく、車道も修羅場ということは理解してくれ
なお、自動車に乗ったときは煽るなよ。。煽る自動車は一部か知らんが長距離走るとわりと出くわす

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:38:12.27 ID:t5NAg7+1.net
そもそも俺の全盛期の頃のようにカッチカチなロードのタイヤじゃ
タイルやレンガ貼りだったり点字ブロックがあったり
車出入りするとこの凹凸がある歩道は走りにくそうだが

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:43:18.54 ID:Xwcs1VGp.net
車道から歩道に上がること自体が苦労するよ
ガキの頃のイメージで上がろうとして転倒したことある

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:43:49.64 ID:6WckL1Op.net
道路はたいして広くなってないのに車は毎年大きくなる

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:52:44.73 ID:joIUAQCW.net
中にはアカんロード乗りも居るのだろう
それが外形的に分かるロードという記号を背負ってると印象に残る
仮に煽り運転をするトラックに遭遇するとらそのトラックという記号が印象に焼き付くのも心理的に同じ

しかし、経験上は3ナンバーでかつゾロ目「・・1」「・・7」「7777」「888」はヤバい
ひょっとしてこの車ヤバい?て観察してると本当に爆走や煽りしてるw
この前なんてオープンカーの「や888」が居てナンバーだけで示威行為やろておもた

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:45:13.15 ID:dR9TF0RW.net
>>882
ゾロ目と一桁数字はDQNナンバーだけど、車種からしてイキってるのでわかりやすい。

それよりも、ボディーがボコボコの車は運転がヘタな証拠なのでDQN車以上に警戒して距離を取る。
実際、すぐ脇を危ない追い越しをする率が高めだし

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:50:12.91 ID:aCAIOdal.net
隣のお宅は娘さんが免許取るまで10年以上同じ車を傷一つない状態で乗ってたのに…
娘さんが免許取ってからというもの外周すべてのパネルがボッコボコ、全部鈑金して恐らく30万はかかったんじゃないかなホイールも割って交換
それを2回繰り返して今は安い軽の中古になったしまった、それもボコボコで3台位乗り換えてる

こういう障害者もいるから気をつけないと殺されるぞ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 09:51:54.97 ID:SNLGwICV.net
>>883
ああ、たしかにそう
何か追い越し方が危ない車だなってよく見たら、車体後部に盛大にぶつけた凹みが幾つかあったりして
そんな不注意だからぶつけたり事故るんだよって言ってあげたくなるw
んで近寄らないようにする

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:03:47.61 ID:Xwcs1VGp.net
ボコボコの現場仕様トラックやワンボックスも怖い

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:20:27.96 ID:QnRgw002.net
女って事故起こしてもその後も運転変わらないよな
俺は事故ってからはめちゃめちゃ慎重に運転するようになったけど

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:27:51.14 ID:B6D+dzXX.net
>>880
歩道に上がる時、段差に対する角度が足りないと前輪が流されてコケるからなるべく直角に近くなる様に上がってるわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:32:55.82 ID:SNLGwICV.net
普通はジャンプ横飛びして上がるだろ

俺は出来ないが

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:59:53.47 ID:QnRgw002.net
>>888
前輪を浮かさね?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 11:01:36.40 ID:xiJhloZG.net
>>890
後輪が持っていかれるオチ

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 11:06:16.76 ID:QnRgw002.net
>>891
当然重心を前にもってくからそんなことにはならない
とマジレス

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 12:53:04.68 ID:aLVvL2e3.net
サーカスの雑技団かな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 13:52:26.36 ID:FepUTezq.net
「咳エチケットについて」という内容の手紙を通行人の背中に貼り付ける


まあ貼り付けたくなるレベルの酷いのいるからわかる

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 14:28:08.03 ID:C40vKaF2.net
後輪は多少滑っても立て直しやすいし
バニーホップもどきやって失敗しても早々コケない
とは思うけど怖いからできるだけ角度付けるし速度落とす

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 14:52:33.71 ID:eUfmLWlx.net
クッソ暑いから峠1つ端折って半端な距離で帰ってきてしまったが
それでもたっぷり汗かいたあとの男梅サワーはうまいッ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 19:13:24.09 ID:1wIDl9OS.net
車の運転で事故を起こす人や違反をする人は何度も繰り返すらしい
無事故・無違反の人は何年もそういう運転をすると聞いたことがある

自転車の運転も同じだろうね、転ける人は転けるし、転けない人はずっと転けない

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:06:07.66 ID:IhvWkNHv.net
周り全員信用しないでだろう運転しようね!

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:12:48.25 ID:1uBJGC4Z.net
自転車だと歩道も車道も怖いから専用道しか走らなくなる

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 20:33:05.51 ID:dR9TF0RW.net
自転車道でも路駐の開くかもしれないドア、右折者を避けるために自転車道に侵入する後続車、
店や脇道から出て来ようとする車、歩道から後ろを確認しないで合流してくるチャリなど油断できない

最近は事故率に少ない川沿いのサイクリングロードばかり走ってるが少し飽きてきた

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:47:16.91 ID:C40vKaF2.net
通行帯と混同してないか

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:54:51.38 ID:ZBn+WMHV.net
自転車道
自転車レーン
普通自転車通行指定部分
ブルーウイング

行き当たりばったりで社会実験される自転車に愛の手を!

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:57:42.20 ID:dR9TF0RW.net
>>901
ほんとだ、勘違いしてた。

自転車道でも大きな道路と併設されたタイプはスピードが出しづらいからあまり走りたくはない

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:58:27.31 ID:NgKyctf6.net
自転車道(自転車通行可の歩道)

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:11:23.43 ID:Ah+k/6Yk.net
>>904
それほとんどの歩道がそうじゃん

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:15:56.79 ID:NRH9V/7o.net
あ、はい

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:24:32.74 ID:uNwvMjTz.net
ビワの実が道ばたに落ちていた、濃い色で見るからに美味そうで、食べたらやっぱり甘かった
スーパーで売れる味だと思った

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:26:46.05 ID:IMO/Boo4.net
おまわりさん、この人です!

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:50:10.19 ID:2wwWyIBx.net
タマキンが1個行方不明なんだが誰か知らんか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:52:38.94 ID:3K2bhfiO.net
調子こいたローディが居たから追尾した
ロードでもないのにあの速度で追い上げ追従しつづけたらさぞビビったろう

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:57:48.88 ID:RPmgxKbD.net
フハハ怖かろう!

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 23:03:50.06 ID:2wwWyIBx.net
流して走ってる時にゼェゼェハァハァ言いながら後ろに変なのが張り付いて来たらビビるよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:11:27.96 ID:inZbGg7l.net
アルファードとかベルファイアとか、ああいうワゴン車には近寄らないようにしてる。

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:39:39.40 ID:vYvfUPwQ.net
ワゴン車wwwwwwwwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 03:36:16.19 ID:bRv4bgI0.net
何の競技かわからないけど
氷上で滑走していた選手が開放骨折する夢を見て目が覚めた
今日の練習会行くのやめようかな...(´・ω・`)

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 06:18:15.09 ID:ZihA0keO.net
信号待ちしてたらゴルフバッグ様なものを横に背負ったママチャリが車道の真ん中を逆走して通り過ぎて行った
歩道を走るのも車道に出て端に寄るのも背中が怖かったんだろうが、もう少し左に寄れば正しい走行ラインだそおっちゃん

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:51:41.55 ID:fgg/Kkrs.net
>>605
メタボメタボ言い出した頃にどっかの国で腹囲何センチ以上の奴は罰金取られるみたいなの見た気がしてググったけど出てこなくてアメリカとかハンガリーでデブりやすい飲食物に税かけてるっての出たわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:23:13.91 ID:0J6Ks1MY.net
車に煽られたりぶつけられて逃げられた時ってカメラ無ければほぼ確実に泣き寝入りだよね?
逆にドライバーが降りてきて殴られた場合、こっちもやり返したら俺も同罪になる?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:30:06.96 ID:cKhEriTR.net
>>918
ぶつけられただけでは泣き寝入りだが、警察を呼べるほどのケガがあれば自賠責保険で治療費、慰謝料はもらえる。
バイクの修理代はそこから捻出するしかない。

暴行は想像だけど、殴り返したらケンカ両成敗かどっちも被害届を出さないで手打ちじゃない?

弱そうなやつに殴りかかられたら、自分でも間違いなく殴り返すだろうな。

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:38:03.15 ID:0J6Ks1MY.net
>>919
いや実は殴られたからやり返したらやり過ぎて気絶しちゃってビビってそのまんま放置して会社行ったw
でも俺も殴られたし何より先に向こうが煽ってきたんだから俺は悪くないで通すけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:42:43.62 ID:nfYZ3Tih.net
嘘松

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:44:58.62 ID:cKhEriTR.net
>>920
危険ドライバーの撲滅ご苦労様
だけど、復讐には気をつけた方がいいよ。

日常で利用する自転車が少ない道路で特徴のある服装やリュックだと覚えられて次に遭遇したときに車で轢き殺されそう。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:55:42.59 ID:xb/ngS5S.net
ちゃんと○しておけよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:56:54.04 ID:xxb8TCc4.net
自転車同士で相手が逆走してきて正面衝突した時はブチギレてぶん殴ったことはある
学生の時な

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:57:21.86 ID:0J6Ks1MY.net
>>922
ご心配ありがとう
復讐は頭に無かったwそこまでしてくるかな?また同じ目に遭わしてやるけどさ
その道はよく使う道だから遭遇する可能性は高いですね
カメラ付けようかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:00:58.68 ID:88nHB9Ju.net
半年ぶりに外に走りに出たら、ローラーの時より2枚ギアを軽くしないと、ケイデンスが維持できないことに大変ショックを受けた。
それなりに室内トレやってたつもりだったけど、全然たりんかったんかな。

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:16:55.08 ID:FmL4/ReL.net
ローラー実走比較でギヤがどうとかアホらし

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:27:40.99 ID:WxhhHB0S.net
前を走るデブロード
定番のTREKだろうな〜と思ったらCOLNAGOさんでした
ママチャリ並のスピードで走ってた

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:32:35.19 ID:Q9P8EOrb.net
ママチャリレースだと変速有りクラスも無しクラスもトップは平均30キロで周回してるけど10人で回しても1人45分だから相当きついよな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:19:25.72 ID:DxMu27oC.net
>>920
相被疑で逮捕される

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:25:22.15 ID:ax42PiMQ.net
>>920
これ逮捕案件じゃん
スレから犯罪者でたら迷惑だからこのスレくんなよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:01:45.14 ID:+4BC+7M0.net
これはどっちの味方な見方したらいいかわからないけど、
こういう時に現場に花束置いておくと加害者が病んで出頭するかもと聞いたのを思い出した。

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:11:59.52 ID:DxMu27oC.net
警察に頼むと目撃者探しの看板立ててくれるよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:25:17.09 ID:TYSdtQVe.net
カメラ括り付けてつべにアップする動画撮りながら走行してるな。何度かヤバい人は居たけど今のところぶつかったりとかは無いというかヤバいやつは顔見たら判別つくからこちらが止まるな。
俺は電動だから重たくても問題ないから良いけど普通のロードなら重いのは山に登れなくなる事から大変だな。

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:59:26.81 ID:CGTz6SLz.net
その場でスポーク1本使って地獄に落とせば済む話

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:15:19.30 ID:nfYZ3Tih.net
振れそう

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:19:32.99 ID:tXQ+BC6Z.net
恩を仇で返すクソ民族に恩を売るって…。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 01:51:30.04 ID:QKF3ut8y.net
カメラ撮ってるバカのスポーク10本折ってやりたい

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 06:00:14.59 ID:ek/qQALZ.net
サイクリングロードの出口でヨタヨタとターンして戻って行くママチャリにガニ股の学生ジャージでメタボなおっちゃん
運動のつもりならサドルの高さくらい合わせないと膝が逝きそう

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 07:37:23.45 ID:HCieaAU9.net
>>938
日頃道交法マウンティングに車種マウンティング、速度マウンティングにマナーマウンティングまでしてるのに
実は盗んだ子供用アルミクロスで後方確認も乗車前の車体チェックもハンドサインもヘルメット着用もせず
信号無視上等歩道爆走全速力でも20km/hな爺なのがバレルの怖くてビビってるのか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:44:42.78 ID:bncvmHOk.net
やべーさっきごみ捨てに出たら昨日帰ってきてから表に100万オーバーのロード出しっぱなしだった

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:24:41.33 ID:F+wqg/Os.net
100万オーバーであろうと2マンのルック車であろうと一般人から見たら

チャリ

で括られるから安心しろ。



目利きがいなくてよかったね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 13:30:52.53 ID:AmNQ+NqM.net
>>560
車の幅寄せ
https://youtu.be/GejDJLxkVTQ
 https://youtu.be/yzbf9BQBnPI

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:15:22.35 ID:gJhRpx8u.net
>>943
映像を見ても何も起きていない普通のシーンにしか見えない

後ろから執拗に接近されたり、意図的に幅寄せしている映像があれば話は別だが、そこまで悪質性は感じられないかな?

50cm横を通過されて腹立つのはわかるが、周りが見えていないヘタクソドライバーはたまにいるからな

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:20:48.42 ID:LzfQBN7x.net
2本目は寄せてるけど1本目は普通じゃね
まぁ福岡じゃね…

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:21:32.14 ID:oUpKSCuz.net
カメラ搭載チャリによる、この手の「幅寄せされた芸」は無くならないよね

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:50:11.69 ID:1OcXXa7g.net
>>944
> 50cm横を通過されて腹立つのはわかるが、

一方バイクや自転車は普通にと言うか何も気にせず5cm10cm横をすり抜けて行くんだよなあ。
自転車も自動車もバイクも運転する身としてはう〜ん・・・て感じ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:54:12.16 ID:1Umuj5tM.net
歩道を歩いてるとすぐ横すり抜けてく自転車いるよな、時々危ないって思う
自動車ばかりに文句言うなって感じはする

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:05:43.50 ID:Hnex7KoS.net
んー動画見たけど
日常茶飯事だなあ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:50:21.66 ID:wbZw5mlm.net
>>947
俺もバイクにも乗るが普通はそんなギリギリ走らねーよ
二輪乗りにはすり抜けしないやつはど下手くそって思ってるクズが一定数いるが

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:58:40.01 ID:Kz2AgW/j.net
ドラレコやアクションカムは変なやつを寄せ付けない効果もあるし、逆に自分が変なことしてたら映ってしまうから自分も安全運転するようになる
つまり良い事しか無い
ハズ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:22:46.82 ID:rtwgyDG7.net
文明国ではないから仕方ない

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 16:58:23.97 ID:nP63AYA9.net
>>943
幅寄せではないな
抜くのが単純に下手なだけ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:05:51.75 ID:A4SeMxBI.net
この手のやつは自転車が原則車道ってのを理解してないんだよな
歩道あるのにチャリが車道をフラフラ走ってんじゃねーよ!
っと勝手にイライラして嫌がらせしてくる

車道にひかれた自転車ナビマークはそういうのを抑止する効果もある

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:12:31.44 ID:Bl1meK0n.net
>>943
1つ目はまだしも2つ目は悪意あるだろこれ
信号車列待ちでゆっくりの流れの中、この至近距離でゆっくり抜いて左折もしないのに抜いた直後前塞ぎに来てるし

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:13:58.81 ID:KNOsL8ut.net
>>943
無駄になげえな

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:21:46.88 ID:1OcXXa7g.net
>>950
普通ってのも地域差や幅員差とかがあるかもね。
ウチのほうじゃほんとギリギリを抜けてくんだわ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:27:15.91 ID:1OcXXa7g.net
>>954
> この手のやつは自転車が原則車道ってのを理解してないんだよな

運転免許持ちは本来なら全員理解してなきゃいけないんだけどね。
教習で習うから。現実は他にも習った事色々忘れてマイルールの免許持ちが殆どだけど。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:33:59.08 ID:pKzRnHVV.net
これ福岡での映像だろどれほど良い治安を期待してるんだよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:35:29.17 ID:xmHKsk0a.net
ドイツ並みでお願いします。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:48:16.73 ID:ek/qQALZ.net
福岡はみんな酒飲んで運転してるイメージ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:23:55.93 ID:bAPbasEa.net
>>948
真ん中邪魔だ端よれって意思表示のときがある

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:31:13.83 ID:TgAuhZ3/.net
>>948
こちらの存在に気付いてるのに端に寄って歩かない歩行者にはやる時あるよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:39:34.31 ID:X3A8hk1e.net
昨日久々にジョギングしたら筋肉痛(´・ω・`)

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:56:28.60 ID:wDIbjLzN.net
単に下手くそなだけだって
おまえら被害妄想激しすぎ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:27:52.67 ID:DeNKbNDf.net
>>959
追い抜きざまに手榴弾とかMAC10は普通だからな

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:36:43.45 ID:rTJAxZku.net
今年の梅雨っていつからいつまでなん?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:40:02.96 ID:F4k+Mn56.net
雨が降り出したら梅雨入り
雨が振らなくなったら梅雨明け

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:00:08.17 ID:+pwVjodi.net
1個目は単にはみ出し追越し禁止部分なだけでしょ
2個目は左折レーンがある交差点で律儀に直進レーンを守ろうとするとこうなる
死角っぽいエリアにいる自転車の前に被せての追い抜きは
相対位置関係を速度含めて完全に把握出来ていたか
その真逆でノールックでいっちゃったかの両極端は話にはなるが

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:23:45.36 ID:A4SeMxBI.net
まともに車運転してたらあのムーブがどういう意図をもって行われたのかを理解できるし
それがわからないやつは免許すら持ってないやつかただのバカだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:47:54.77 ID:TtSwhrKP.net
見通しの悪いT字路で右から車が来る(一時停止)俺は車から見て左を走行中なんだけど気を遣って停止するか減速する
それでも車は一時停止しないで減速か徐行くらいで一切譲らずに我先に行きやがる
そして大抵の奴はこっち見て鬱陶しそうな顔しやがる
己は微塵も悪いと思ってないんだろうな
腹立ってしょうがない

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:57:41.07 ID:yJphF9Op.net
>>971
自転車に乗ってる時もあるし、自動車でもある。
ホーンを鳴らしたらその後しつっこくあおられたし、飛び出してくる奴はやっぱりおかしい人が多いね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:00:45.55 ID:1Umuj5tM.net
>>971
あなたが直進で相手の車が右から走って来て合流して来るって事?
それなら相手も別に鬱陶しいとか思ってないんじゃないかな?
良くあるシチュエーションだし
一時停止しないのも多いのはわかる、地域や場所によって割合は違うかもだが

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:00:45.82 ID:hqC8wfDT.net
こういうのっていったいどこの地方の話なんだろう
都内だと逆にそこまでせんでいいよってくらい歩行者やチャリを優先してくれるけどな
むしろ先に行ってくれた方がありがたいくらい

それに比べて電アシのやつらときたら…
あいつらなんで路上からノーブレーキで飛び出してくんの?
自分が今どれ位のスピード出てるか体感がないんだろうなアシストのせいで

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:02:31.97 ID:SPEFmU9o.net
>>974
>都内だと逆にそこまでせんでいいよってくらい歩行者やチャリを優先してくれるけどな

それはない
都内南西部だが、都心に行っても特に変わらない

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:39:46.10 ID:grbco/o0.net
>>970 次スレよろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:50:10.99 ID:dzO4NR1g.net
今日はMTBで会社に言った。薄々気が付いていた事だけどやはり10%も所要時間が変わらなかった。
安全のためとはいえ信号待ちの時間に比べれば誤差の範囲という事か。
走り屋対策の路面用リフレクターをものともしないのは有難い。でもやっぱ重いせいか疲れるw

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:54:37.41 ID:5r32kV3M.net
ママチャリでもロードでも街なか走ったら2割も変わらんしな
そう考えるとメンテコストが10倍違うロードを通勤で使って消耗させる意味は…考えちゃ駄目だ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:09:10.39 ID:hqC8wfDT.net
>>975
だとしたらおまえの運転に問題があるだけ
豊島、杉並、板橋、練馬、渋谷、新宿が主な生活圏だが歩行者チャリ優先にしない方がレアケース

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:16:34.99 ID:SPEFmU9o.net
>>979
それは君の個人的な感想でしょ
俺は自治体や警察、学校関係者とも話をする立場だし、日常的に路上を実走もしながら交通安全指導も行っている
普通の人とは見て接している対象の数が違うよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:20:42.79 ID:iXxB1Mwj.net
豊島区って自転車の母子がプリウスにひかれるようなところでしょう?歩行者自転車優先の優しい街なの??
と超ド田舎民が本気で聞いてみる

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:29:46.83 ID:1Umuj5tM.net
>>981
ひいたのは板橋区民でその上どこか上級地域から引っ越してきたご老人だけどな
俺はその老人の近所でね

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:54:19.15 ID:4pJ91kjC.net
>>947
相手に与える危険によるんだよね

40km/hのトラックが20km/hの自転車を追い抜くのと
25km/hの自転車が5km/hの車を追い抜くの
どちらも同じ20km/hの差だけど、巻き起こす風の強さ、風を受けたときの影響、圧迫感による恐怖、騒音による恐怖など
色々違うので単純な距離や速度差では必要な間隔は決まらないよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:00:57.13 ID:fztxrLgA.net
土地土地の空気はあるかもだが個々の車の運転手次第だとしか
目黒通りからR1R15と通勤してるが
たいていは二輪の挙動をよく分かってて余裕を持った運転してくれてるが、特に雨の日になるとギリギリ脇を抜いていく車が目立ってくる
たぶん雨の日だけの俄ドライバーが湧くからだろうと思ってる

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:05:14.85 ID:ek/qQALZ.net
5km/hで走る車も当たれば怪我するだろうけど、停まってる車と何か違うのかしらん

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:16:08.40 ID:1MeU/6HF.net
>>972
ホーン鳴らす車はさすがにムカつくw
煽る気持ち分かる

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:32:29.89 ID:hqC8wfDT.net
>>980

>>975も個人的な感想でしかない
そういう立場だからフェアというか冷静に見れてないだけ
少なくとも都内において歩行者チャリを優先するのは圧倒的多数派
少ない事例を持ち出して「それはない」とか言うのは馬鹿のやること

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 00:47:04.06 ID:Ckjl+KQO.net
都内は歩行者、チャリ者が田舎に比べて圧倒的多数なので優先、譲る人も圧倒的に多いよね
横断歩道のとこ見れば一目瞭然
田舎者の俺からしたら最初あれが珍しく見えたもんだ
車がちゃんと止まって歩行者優先してるー!って
田舎じゃほぼ有り得ない

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:23:56.22 ID:SvgoXKCv.net
>>983
自転車の君はいいかもしれんけど車運転してる立場になりなよ
安全のために神経使って間隔開けたいのに相手がワザワザ近寄ってきやがるんだぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:44:27.23 ID:Ceca4zGT.net
>>989
車運転者はどんな時でも細心の注意を払わなければいけない そういうもの
それ以下は完全に弱者になるのでね

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:50:21.95 ID:I9L/eeE/.net
道路が狭いのは道路行政の怠慢のせい。
安全を確保できないなら追い抜かなければいい。
仕方ないね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 02:01:29.03 ID:YHW/yFZm.net
こりゃ敵視されてもしょうがないなあ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 04:21:44.03 ID:kHIH1eaU.net
>>987
数が違うよ
そしてそれだけ毎日大量に見ている1人の人間として、

>都内だと逆にそこまでせんでいいよってくらい歩行者やチャリを優先してくれるけどな

これはないよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 05:32:47.67 ID:03ypocH1.net
こりゃ本格的にワッチョイつけたほうがいいな  

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 05:39:24.79 ID:5qbt5NYm.net
全然問題ない

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:17:10.96 ID:Ckjl+KQO.net
ワッチョイ付けても荒らす奴はいるでしょ
ワッチョイって自演防止だっけ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:24:05.19 ID:shGrhloL.net
>>990
あたり屋の理論だな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:27:33.21 ID:Q6cwc9GW.net
>>988
田舎関係無いわ
俺の住んでる所は止まるが当たり前だが隣の市はダメ
通勤ラッシュ時に市境付近横断歩道では左から来る車は止まるが右からの車は対向車が止まっていても止まらない
それ以外にも交通弱者に対して思いやりのカケラも無い

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:30:51.40 ID:Q6cwc9GW.net
新スレ立てて無いので立てといた

☆★自転車乗りの今日の出来事 274日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623706189/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:05:02.42 ID:22UKSgqT.net
>>997
だよな
いくら自分が正しくても事故って死んだら負け
大人しく隅っこ走ってろって事だわ
たまに信号の無い横断歩道で車に対して挑戦的な歩行者いるけど、ああいうのも自分が死なないとわからないんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200