2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part38

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/29(木) 08:38:37.27 ID:PQ6DRRfi.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合 part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607981737/

電動アシスト自転車総合 part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610847626/

電動アシスト自転車総合 part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614599216/

電動アシスト自転車総合 part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617440964/

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 06:36:14.74 ID:CAHkt1v4.net
>>624
バーエンドに取り付けるHafnyという丸い形のミラー使ってる。必要最低限しか見れないけど、車幅が広くならないし、見た目もそんなに悪くならないので気に入ってるよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:51:15.35 ID:9m3f8EQ9.net
>>639
いつも無関係なこと書いてるけどどうしたの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 08:54:45.71 ID:zRYsDCq8.net
>>639
>>638
農家の馬鹿息子だから自爆して文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:13:32.02 ID:wighl980.net
>641
せっかくNGで見えないようにしてるのに
あなたのレスで台無し。相手するのヤメてくれ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:18:38.89 ID:UcUpZqui.net
>>643
つ 連鎖

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:08:55.27 ID:I6PUHasV.net
急坂や低μ路に弱いフロントドライブのTB1e
https://youtu.be/WQU59fDf3-0?t=108
急坂は立ち漕ぎ状態

https://youtu.be/FnekgDxhw4g?t=407
https://youtu.be/dlPpIDcqFb8?t=137
YAMAHAのセンターモーターはお尻載せたままラクラク登れる

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:31:24.48 ID:zRYsDCq8.net
>>643
ば〜か

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 10:49:37.56 ID:2VcIhS3t.net
クネクネ作戦決行!
https://youtu.be/cRNU-IySIKw?t=55s
グネグネ作戦発動!
https://youtu.be/ugqkvSvw74s?t=55s

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 12:43:22.03 ID:Uknlfqp6.net
>>643
農家の馬鹿息子だから文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:15:49.34 ID:fyupYZpb.net
>>623
白人の本場、欧州でもママチャリ相当車なんざいくらでもあるが

https://www.kreidler.com/de/fahrrad/bikes-2020.php

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:41:01.34 ID:spDC9kNj.net
>>638
>>648
農家の馬鹿息子だから自爆して文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:44:57.71 ID:Uyn3KzuB.net
健脚向き電動アシストサ車

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:47:40.52 ID:twIPsjt9.net
予想通りSUV E-BIKEというカテゴリー名作ってるな

https://www.kreidler.com/de/e-bike/suv.php

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:49:43.92 ID:twIPsjt9.net
SUV E-Bike - One for Everything

High level of safety ? in urban areas, on forest paths or in the mountains

Who doesn't know this: You are looking for a vehicle with which you can travel in style and safely in the city. It should be particularly comfortable and it must also make a good figure in the terrain. In the automotive sector, you would say: Clearly, you need an SUV.

And since the "one-for-all" claim 1 to 1 can be transferred to e-bikes, we have created a new e-bike category with "SUV".

The e-bikes in the SUV category convince with increased safety and a big plus in off-road and everyday suitability. Whether in the city, on forest paths or in the mountains. Thanks to massive tyres, suspension fork, disc brakes, robust luggage rack and particularly high-quality comfort equipment, SUV e-bikes are perfect and safe companions for anyone who wants to use their e-bike in any terrain at any time of the year.

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 00:23:34.44 ID:+LICHRTm.net
暗闇でバッテリーを装着は難しい
スマホで照らせばいいけど
バッテリー2個だから
重いし
サドルポールにライトを装着することにした
100 均の安い奴

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:00:04.14 ID:/Sgfym+c.net
怖いもの見たさで文旦のヤフオク評価見てみたけど盗品なんだろうな

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:29:31.04 ID:7JRUL7ak.net
乗ってない人の認識ってこんなもんだろうな
テレ朝 5月21日(金) 13:45〜13:49 東京サイト 「電動アシスト自転車」
大人気の電動アシスト自転車だが、スピードが出やすく運転を誤ると大ケガにつながる恐れも。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:40:21.26 ID:QyS+5ZUD.net
電動アシストのアシストって初動と坂道だけじゃねーの?
親父が使ってるのでたまに乗るだけだけど
平地で走ってると途中からペダル重いなあってなる
スピードなんて俺がいつも乗ってるクロスバイクの方が数倍出るよ
5年ぐらい前の電動アシストだから、もしかして今は常にアシストしてくれてるの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:55:18.61 ID:XxVmv2eY.net
>>656
それが60過ぎの老人を想定してたら?

あと、職場の女もドコモのレンタルチャリ借りたら早すぎて怖かった!とか
言ってたし
高齢化社会日本じゃ
あの20kmまで急加速する自転車は怖いと思う運動弱者が多いんだよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:56:35.52 ID:aF+7iNw8.net
>>657
数倍wwww

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:15:26.57 ID:Wsw4Hrxf.net
電チャリの速度より電動車椅子の速度のほうがやべえわ
スーパーの中で走るくらいの速度出してるボケ老人おる

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:18:04.89 ID:XxVmv2eY.net
>>660
さすがに電動車椅子の速度をヤバイと思ったことはないわ

スーパーの中に入ってくるのはほとんどみたことないな。


商品棚の間の通路に入られるともうすれ違うこともできないから
「ボケ老人が入り込んだのか」と思ったが あれ、許されてんの

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:21:27.66 ID:ntYxcsRP.net
>>657
電アシは早く走る道具じゃないよ楽に走る道具

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:05:19.75 ID:llILbLHg.net
>>661
許されているではない
今は入って当然の社会
まあ仕方がないさ

それより横二列仕様のベビーカーで入ってくるほうがうざい

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:27:01.65 ID:QyS+5ZUD.net
>>659
アシスト自転車って早くても10キロ程度じゃん
アマチュアだけど選手だったから最低でも30キロ出て3倍だが、間違ってるか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:32:35.04 ID:QyS+5ZUD.net
>>658
今のは20キロも出んのか
轢いて殺せるレベルじゃん
道交法しらない人ばかりだろうし
怖い世の中だな

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:44:44.04 ID:GCDqJqgz.net
電動ママチャリ 楽に走る自転車

ロードバイク 速く走る自転車

eBike 楽に速く走る自転車

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:46:57.73 ID:FFKcasup.net
テレビはスポンサーが自動車会社や鉄道会社の関連企業ばっかりだから
自転車については辛くなる

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:57:42.82 ID:bJVj5VmG.net
>>664
初代パス乗ってたけど、10qなんてアシスト切ったノロノロ運転だわ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:01:16.32 ID:bJVj5VmG.net
>>658
慣れてないとそう感じる層が居るだろうなとは思う。

ので、
>>656
の見出しは間違いではないと思うが、老害対策に年齢制限入れて
ガラパゴスの糞規制を撤廃して世界に羽ばたかせてやって欲しいわ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:09:25.14 ID:TgHwDzoj.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:31:59.83 ID:4EjLfj1U.net
>>657
たとえば、僕が乗っているジェッター(見た目ママチャリ)
https://i.imgur.com/q80EgNh.jpg
は、パワーモードだと、平地も25qぐらいまでアシストしてくれる。

出足15qぐらいまで、あっという間に加速するから、クロスやロードバイクなんか
信号無視して巡行しないと、ジェッターに目的地に到達する時間では勝てない。

後ろのかごにカバン入れて通勤してるので、ロードやクロスは「ママチャリだ」と
バカにして平地で抜こうとするから、「抜かせてあげてる」けど、ジェッターで
力入れてこぐと30qぐらいになるので、クロスバイクではまず抜けない。

信号や坂の多い都内で、荷物持って10〜20q走るなら、Eバイクより廉価な
スポーツタイプの電動アシストが、ホント楽でいいよね。

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:36:54.80 ID:z7/fKPFe.net
>671
大手町のオフィスまで25km通勤してみた結果
公共交通機関 70分 疲労度100(乗換2回立ちっぱなし)
ロードバイク 60分 疲労度80
Ebike 70分 疲労度45
Ebike改    55分 疲労度35
クルマ    120分 疲労度30(レーダークルコン使用)

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:44:36.04 ID:3WdfvmR5.net
大手町まで自転車で1時間も走ったら排ガス吸って健康に悪いだろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:58:32.04 ID:lwAurtHl.net
>>670
農家の馬鹿息子だから自爆して文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:29:59.90 ID:4TuLB/aP.net
>>664
10キロって何だよwwww
そんなの三輪自転車くらいだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:40:17.44 ID:4EjLfj1U.net
>>672
それはちょっと怪しいデータだと思います。
自分の経験的な目的地到達時間は、グーグルマップの時間とほぼ変わらず、
都内だと、車20q/時間、バイク20〜25q/時、自転車14q/時だと思います。

で、電動アシスト(スポーツタイプ)16〜18q/時なんで、きちんと
ロードバイクが交通規則を守って走れば、良い脚もってても20q/時
だと思いますけどね。
だいたい、都内道路には路駐車があふれており、バス・タクシー
と自転車のま横をかっ飛ばして進み、平気で自転車道をふさいで止める車
もあり、自転車が車道を走ること自体「危険」ってのが本当のとこですよね。

だから、大手町のオフィスまで25km通勤なら、渋滞状況・時間帯にもよるけど
車=ロードバイク  1時間15分(75分)
電動アシスト    1時間30分(90分)
ぐらいだと思いますよ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:54:57.21 ID:IOwr275E.net
>>657>>662
657と同感想。
速く走れるものじゃないのは知っている。
そういうことじゃなく平地で同じ時速12キロて走行してる状況の比較で電動のがペダリング抵抗強くてきつい。
自分が乗ってるのが親兼用の20インチラクットだからかもしれないけど。

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:15:45.83 ID:z7/fKPFe.net
>677
それってサドルの高さが適正でないからでは

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:22:27.89 ID:4EjLfj1U.net
>>677
700CジェッターとエスケープR3(クロスバイク)と比較すると、平地0〜25q/時の
速度域ではジェッターの方がペタリング抵抗を感じないけどね。
これに坂道、信号が続く都内では、距離10q走行すると、到着時間・疲労度が全く違って
くる。

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:09:48.87 ID:TgHwDzoj.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:10:31.01 ID:jjOzBGeJ.net
サドル高さが限界なのは確かに問題。
抵抗きついのは前輪ハブ?のモーター自体が原因で仕方ないんだとは思う。
ペダルを手で回しても独特の抵抗ある。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:19:00.26 ID:vOuoGliH.net
>>672
Ebike改    55分 疲労度35
クルマ    120分 疲労度30(レーダークルコン使用)
このくらい距離あっても車で自転車の倍以上時間かかっちゃったら
疲労度30のうちの25は長時間のイライラによる精神的疲労になっちゃうよね
渋滞に慣れてない人ならイライラだけで疲労度100超えてもおかしくないし

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:37:47.82 ID:ykyTcbKt.net
都心の通勤時間の渋滞を甘く見ちゃだめだよ
オートホールドブレーキ付きの停止対応できるクルーズコントロール使うと疲れが全く違うよな。
レーンキープアシスト付くとほぼ自動運転で、スマホホルダーのスマホいじりでも余裕

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:05:20.31 ID:vOuoGliH.net
>>683
クルコンが楽なのは分かるよ
通勤時間帯の渋滞にはまってもクルコンまかせでスマホいじりながら
悠々と2時間通勤できる人はその分の早起き全然苦にならない人か
出社遅くてもいい恵まれてる人なんだろうね
渋滞にはまって2時間かかるくらいなら車通勤あきらめるか
クルコン切って抜け道探して必死に通勤時間短縮する人の方が多そう
車の話で長くなってごめん

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:07:43.98 ID:WdlOMTVV.net
>>680
農家の馬鹿息子だから自爆して文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 16:39:02.05 ID:TgHwDzoj.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:44:54.89 ID:FFKcasup.net
都心車通勤の最大問題は駐車場

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:05:39.24 ID:3WdfvmR5.net
駐車場はまだある方だけど、駐輪場は少な過ぎるね

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:37:34.65 ID:RJiS6f3V.net
>>686
農家の馬鹿息子だから自爆して文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:00:30.27 ID:JOAfclMV.net
>>689
スレ違いな時点でお前の負けだね

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:10:18.84 ID:u2Qy7D3z.net
明日久々の出勤なんで自転車で行こうと思ったら明日は雷雨の予定
電車でも行きたくねえ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:18:08.96 ID:dmLEelCK.net
>>686
>>690
農家の馬鹿息子だから自爆して文旦はやっぱり馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10キロに見せかけた3.1キロの腐った文旦詐欺隠しのために自演1円落札詐欺する馬鹿丸出し自爆文旦乞食馬鹿の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862&role=seller

皆で通報してまた停止に追い込んでやれwwwwwwwwww
通報
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:22:51.93 ID:ShUbcXZM.net
>>677
弱にしてるんじゃね?せめて中にしてくれ。

>>660
速度よりあいつらぶつかりそうになっても止まらないんだよ。
歩行者扱いだから歩行者側からぶつかってもあっちは被害者だもんな。マジ糞。

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 21:24:36.90 ID:ShUbcXZM.net
>>683-684
なにそれイイネ。俺もそんな通勤してみたい。

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:13:03.54 ID:dcLBInsB.net
>>679
ちなみにおれの場合浦安〜人形町13キロで新大橋通り→中川越えたら中に入って信号少ない小名木川沿いをシャカシャカ走って、
ロード50分前後
電動アシストクロス50分前後
MTB60分前後
電アシはガーミン調べで早い時で平均速度16キロ、平均移動速度19キロ強だったわ
今度vectorつけてパワーも測ってみようかな、平均120Wぐらいで走ってるのかね

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:44:20.26 ID:TO9YQaxv.net
>>676
なんであんただけフォントが違うの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:50:14.78 ID:TO9YQaxv.net
>>695
田舎はブレイスで平均20キロだ

都会はストップアンドゴーが多いからアベレージ出ないんだな
昔堀江に住んでけどあそこら辺を自転車で走るの怖いわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:43:37.19 ID:TSY1p3Z+.net
Pasの古いチェーンを交換したら強く踏んだときにゴリゴリと音が出るようになってしまった
ドライブスプロケットも交換したら、新品の時みたいに滑らかになった

同時に交換するのを勧める

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:11:13.95 ID:4KIpX8k5.net
それにしても満足度高いな
電動というだけでリッチな気分になれる
自転車という狭いくくりでは高級車だからね
トヨタのマーク2くらい?
金持ち気分を味わえる気がする

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:25:48.26 ID:ic3EAcKQ.net
車やバイクが入れない場所を楽に移動出来るのがいい
これが法規制されたりしたら、このまったり感なくなる

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:24:16.30 ID:IODsJthX.net
橋や地下道で自転車を通行不可にしてる車道がムカつく
自転車の通行可能なのが歩行者用の階段の中の細い通路だけの場合もある

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:28:52.32 ID:YfW8kGN4.net
この記事読んだか。絶対改造されるだろうな。  
原付ナンバー隠せば「自転車」 道交法の扱い変える装置まもなく発売 法規制に一石
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e5%8e%9f%e4%bb%98%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e9%9a%a0%e3%81%9b%e3%81%b0%e3%80%8c%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%80%8d-%e9%81%93%e4%ba%a4%e6%b3%95%e3%81%ae%e6%89%b1%e3%81%84%e5%a4%89%e3%81%88%e3%82%8b%e8%a3%85%e7%bd%ae%e3%81%be%e3%82%82%e3%81%aa%e3%81%8f%e7%99%ba%e5%a3%b2-%e6%b3%95%e8%a6%8f%e5%88%b6%e3%81%ab%e4%b8%80%e7%9f%b3/ar-AAKbc0U?ocid=mailsignout

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:32:28.38 ID:TSY1p3Z+.net
>>702
アシスト自転車に(合法的に)これつければ>>701みたいな地下道とか二段階右折の問題が無くなるかな

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:51:00.49 ID:v0G+PK4d.net
Panasonic vivi SWのリアキャリアが進行方向に対して2度くらい傾いてるんだけど仕様ですか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:17:02.54 ID:fziuawmF.net
>>703
ウィンカーとバックミラー2つとヘルメットの問題は?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:18:14.20 ID:fziuawmF.net
>>698
ドライブスプロケットってクランク周りのこと?

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:24:35.71 ID:fziuawmF.net
分かった
モータが駆動してるギアのことね
13Tが標準だけどこれを11Tにするとアシスト強力になるんだって
でも後輪の変速ギアを痛めてしまいそう

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:35:24.47 ID:rwriq/bc.net
ドリブンスプロケット?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:35:48.38 ID:0GoqbCFn.net
>>678
677じゃないけどサドル上げたらだいぶ楽になった
自転車屋さんから乗って帰るときペダルが重くて重くて必死で漕いでた
それでも前に乗ってたやつのほうが軽かったけど
それと前のは最初に漕ぎ出す時ペダルを踏むとビュン!て飛び出したけど今のはギギギってブレーキがかかる感じで飛び出さないからスムースに発進しなくてイライラする
ブリヂストンのフロンティアDX
前のもブリヂストンで10年位前のやつ
前のほうがよかったわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:58:57.63 ID:o3nFHg7s.net
>>705
ああごめん、そこまで含めて合法にってこと
ヘルメットが必要ならヘルメットも

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:09:57.99 ID:o3nFHg7s.net
>>707
純正は9Tで純正に交換した
重ねてみても0.5mmくらいしか摩耗してないのにスムーズさが全然違うのでびっくり
裏返せばもう一回使えるのかな?

非純正では11Tや12Tが売られてる
アシスト比率は下がるけど少しだけ高ケイデンス対応になるだろうね
アシスト比率は下がるし上限速度は変わらないので使っても合法のはず

>>708
いやドライブがわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:15:37.93 ID:EAZebo5v.net
電アシ買ったばかりなんだけど最近電動自転車がよくネット記事に出てるね
法律も変わる兆しとか聞くし電動自転車が普及したらなんか悔しいな…

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:23:46.44 ID:dpjD2rRo.net
近所で漕がずに結構スピード出してる電動アシスト風自転車みかけるんだけどあれ違法じゃないんですか?
前後の車輪は小さめでたぶん14インチくらいだけどバッテリーついてる

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:40:45.81 ID:o3nFHg7s.net
>>713
ナンバーが無ければ完全に違法

近所で所有してる人がいたり、毎日決まって通る時間が把握できたら通報したいと思ってるほど

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:01:14.28 ID:V6u4ZYZI.net
愛知県警はオートで走る自転車公認じゃなかったのか!?
全然取り締まってない
そのくせ普通の自転車は車体番号必死に調べてる
なにか怖いのか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:02:03.59 ID:oMmuXWZu.net
>>702
バイクとして走行中に突然自転車モードに切り替えて歩道に上がってくる危険性、
ってあたりが問題になっていきそうだな
警察の指導としては一旦停止して切り替えるようにってなりそう

>>703
ならないよ
既存の「アシスト自転車」は車両の条件が原付にならないから
>>702はバイクと自転車両方の条件をクリアするから切り替えるだけで合法的に走れるってだけ
改造して「アシスト自転車」の枠を外れて、もろもろのパーツ付けていけば原付になれると思うけど、今度はアシスト自転車に戻れないw

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:45:39.13 ID:xmMxnY9g.net
https://www.youtube.com/watch?v=1CD3yGapvZA
押して歩く時も補助!新機能つき電動アシスト自転車(2021年5月21日)
いよいよウォークアシストモード許可されたな

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:08:29.85 ID:jVQdfGAD.net
>>704
荷台が前に傾いてるって事?
その事なら仕様
まあSXは特に傾いてるが元がそうだから仕方がない 

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:49:04.17 ID:jVQdfGAD.net
>>717
これと他の情報からすると、昔パナであったガチャリンコを流用して
セカンドスイッチにしてるようだ

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:15:53.30 ID:xmMxnY9g.net
ウォークアシストの便利さが知れ渡ると
旧モデルの価値が暴落でたたき売りはじまりそう

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:23:14.12 ID:tvARL2zO.net
>>720
でもユーザーが好きなサドルを変えられないデメリットも有るから、微妙だと思うわ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:23:29.89 ID:MWC7VKqO.net
トレイルでウォークアシストモード使ったことあるけど、遅すぎて自分で押して引き上げたわ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:19:19.65 ID:xmMxnY9g.net
ウォークアシストモードは
こういう所登るのに最適
https://xwin2.typepad.jp/.a/6a0120a68d4e19970c013484597302970c-600wi

乗りながらじゃアシストがどうの以前に登れない超急勾配だけど、
ボタンおしながら自分は階段、自転車は横のスロープで押し上げられる

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:12:02.05 ID:+uohMOIW.net
来年度以降、他メーカー他モデルも続々このモード搭載仕様にモデルチェンジしていくだろうな
e-bikeについても、海外ではウォークアシストとして標準搭載されているのが国内では封印されている状態だが、ぼちぼち開放されていくだろう

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:18:36.48 ID:Kd4yUImz.net
ソフトのアップデートで対応出来そうだけど
サドル動かすとか余計なことして絶対新車買わせるな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:20:02.75 ID:Ppi7/sL8.net
>>711
>裏返せばもう一回使えるのかな?
今見てみたけど
スナップリングプライヤーってのかな?必要なのな
トテモじゃないが力業で外せなかった
けど
ここんとこのガイドプーリーのハマってる金具の
本体にハマってる爪が結構曲がってたので
真っ直ぐに直せてよかった
金具外してないと気が付かなかったろうな

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:22:40.02 ID:Ppi7/sL8.net
>>717
むしろ
押して歩いて発電できた方が助かるが

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:06:48.19 ID:bxcWRch/.net
>>717
許可されたのはだいぶ前だよ。
いきなりヨーロッパのウォークアシストがそのまま流用できないガラパゴス規制だからまたメーカーが苦労したんだろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:47:40.34 ID:EAZebo5v.net
>>717
改正道路交通法で実現した新機能ってこれだけかな?

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:51:50.26 ID:AlWfz8j/.net
>>728
アベガラパゴスガーニッポンガー

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:53:38.70 ID:bxcWRch/.net
>>729
自転車じゃないが保育所とかで使ってる電動の手押し車

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 00:18:28.61 ID:/s12+7uG.net
>>726
自分のはマイナスドライバーを隙間に入れてこじるだけで取れた

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 03:27:46.77 ID:58P+fmMh.net
>>728
6km/hで歩道を走れるモードは、過去10年くらいシニアカーサイズ超小型モビリティや電動キックボードなどで歩道走れるモードとして付けたいってな話をグダグダやってたくらいだから
歩行者にモードの違いを納得させられ無ければ危ないから駄目って進展しなかった
ハザードランプ点滅ではどうかとか出されて、目障りだからと却下されたり
この、サドルに座れるか座れないかの違いで一目瞭然にするって、やっと出て来た妥協案で、これ以外となるとまた10年くらいグダグダになるだろうな

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 03:49:49.35 ID:A93SK1YA.net
海外でもう普通にやってるものを
危ないんじゃないかとか重箱の隅をつつくような議論をして
一から十まで規制しないと気が済まないのは日本特有の弱点
こんなんだからキャッシュレスでもワクチンでも何でも遅れる後進国になる

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:47:23.15 ID:65IsIdxK.net
そんなに海外が羨ましいなら、海外で生活したらいいじゃないの。

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:44:01.75 ID:akuauq9+.net
キャッシュレスって現金の偽造が多い国で普及してるよね
ワクチンも医療費高くて死人が多い所ほど速いよね
それでも何で日本にいるのかってナマポとかだろうね

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:51:19.83 ID:Zr5TPtRx.net
>>735
欠点がなくなって欲しいという当たり前の感情が理解出来ないんか

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:21:26.95 ID:65IsIdxK.net
>>737
ウォークモードを乗りながら行おうとするお馬鹿さんがいるから制限を設けてるんでしょう。
そんな欠陥者ばかりの日本を離れてみたら?

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:30:57.99 ID:kT9+8euo.net
? ただのウォークアシストモードじゃないの?
サドルにセンサー?
もしかして乗ってるかどうかを厳密にチェックするの?

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200