2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part38

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 14:11:48.17 ID:VOs5T80Z.net
>>84
>小さく回すだけでスイスイ進みます。(※5)

これはクランク部分で力を損してますね。ラクットじゃない方が登坂で有利でしょう。

あと、バッテリーによってもパワーは変わってきます。
長年使っていてバッテリーがへたったらパワーは落ちます。
パナソニックの初めて乗ったやつはパワーがありましたが、リコール済みの中古バッテリーを買って付けたらパワーが落ちました。
元のバッテリーをつけたらパワーがありました。

電池残量が減ってもパワーは落ちるでしょう。
楽をしたいなら30%以下にならない運用を心がけるべきです。

パワーのある自転車に乗り換えたいですか?
しかし、パワーが出すぎている車種は将来パワーを落とされる可能性があるので、買うタイミングによってはデータと食い違う可能性があります。

パワーはモーター、電池が重要ですが、駆動部分のロスも重要です。
また、タイヤの路面抵抗や空気抵抗も重要です。
ギヤの種類やメンテナンス次第でも変わって来るでしょう。

あと、やっぱり人間のこぐ力に応じてスピードは変わります。
アシストが弱くてもこぐ力が強ければスピードは出るでしょう。

追い越すときのスピードが速い?
僕も追い越すときはスピードをあげますよ。
追い越すときのスピードが自転車の性能とは思わないでください。

総レス数 1001
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200