2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 68往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 16:09:53.91 ID:76JQ8JRw.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。
「かもしれない運転」で無事故でご安全に!

前スレ
多摩川サイクリングロード 67往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617849532/

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:35:31.69 ID:4EjzWExd.net
>>594
何が何でも左側って話じゃなくて
対向車に気づかず対向車の進路を塞ぐ形に
なってたから叩かれてた
よく確認してから適切な行動を取れって事だ

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:43:36.50 ID:q8y7vKFJ.net
今日はかなり危ない無理な追い越しをする奴がいた
とりあえず写真貼っとく https://i.imgur.com/0v1MjSW.jpg
もちろんランナーの人ではなく赤い奴

かなり危ない抜かれ方したのでそこからカメラ動かしたんだが
そのあとも前が詰まってても人がいてもガンガン行く馬鹿

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:47:58.06 ID:lnx/kANL.net
カマボコのあたり?
歩行者とのすれ違い待ちしてる所を抜いてく馬鹿たまにいるよね

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:51:07.43 ID:mdggONiv.net
>>601
関係ないがこの自転車欲しい
なんて車種だろ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:59:51.38 ID:zQeieWOp.net
>>601
これターマック?

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:07:03.48 ID:q8y7vKFJ.net
>>604
知らん
どんな自転車でも馬鹿が乗ると単なる「バカが乗ってる自転車」でしかない
人に当たると凶器になるしな

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:17:53.14 ID:f8pUdzwL.net
タマサイ混みすぎで強度上げられないし
一般道は信号うざいし
結局ズイフトに戻る羽目に
しまなみみたいに気持ちよく外を走りてぇ!

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:25:05.06 ID:JqxpoBq7.net
>>594
バイクコントロール下手すぎるだろ…

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:26:18.43 ID:YN2g0Nvc.net
2時間我慢すれば500-1000m級の山登り放題だし
君みたいな上級はテレワークで瀬戸内にでも住んで
週1ぐらい東京本社に出社しなよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:27:31.08 ID:Hhhps/4P.net
>>601
この写真だけじゃなんとも言えないな
ものすごく危険な追い抜きという風にも見えないし

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:32:56.36 ID:u+JlBUeO.net
見た目だけでエアロロードを買ったけど平坦をずっと走ってられる環境なんてそうそう無いことに気がついた

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:35:39.51 ID:MVjMQOPq.net
毎年だからこれw
特に某学校の高校生とか頻繁に溺死してるよw
大体、この地区はろくでもないの多いんだよ
身障者をやばい奴とかキチガイとか、変な風に言う奴が多い
心がすさんでる奴が多いんだよ。この地区はw
こわいとかやばいとか、お前らの方がずっとやばいなwwwwwwwwwwwwww

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:39:51.51 ID:mUe/llRT.net
>>610
峠以外の坂はキニシナイ
ディープリムで峠に行くとチラチラ見られて楽しい(棒)

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:40:36.94 ID:Cu/d3sab.net
川崎国の悪口はやめろw
嫌なら世田谷側を走れ

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:46:40.68 ID:mUe/llRT.net
世田谷も河岸段丘の坂あり
都心まで緩い登り下り多数という罠
なお川崎国山側は勾配がキツめ

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:50:00.95 ID:ESK/QU34.net
>>601
んでカメラで撮るためにお前も危険運転か

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:00:30.34 ID:skuWFY8u.net
>>546
車道走っていて逆走自転車が向かってきてる、よけるのは相手の義務だがよける気配無いドキドキは心臓に悪い。

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:02.18 ID:Glk/zMIJ.net
世田谷は急坂いっぱいあるやん
あれを20往復でもすれば十分じゃねw
面白いかどうかはしらん。トレーニングやろw

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:46.86 ID:kNOSay0B.net
確かに峠でディープリムみると脚質見ちゃうな
でも上位陣はあえてハンデで選んでるんだなまで思う
亀仙人の甲羅如く

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:22:42.15 ID:iOrHgrls.net
>>601
これ、オレじゃん。盗撮で訴えるからな。忘れた頃に警察が来る。クビ洗って待ってろ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:25:22.69 ID:kNOSay0B.net
はいはい。そう言う茶番期待してないから

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:38:41.58 ID:m9jZA5rH.net
子供の頃は普通に川泳いで渡ってたわ
いま俺が生きてるのは運が良かっただけ
死んだ中学生は運がなかっただけだわな

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:52:04.49 ID:mdggONiv.net
20:15頃二子玉橋を川崎側から東京側に全力疾走したkodaabloomアルミディスクさん速かったなあ
脚はガチ勢みたく筋張ってなく適度に脂肪のついたふくよかだったけど
まだ若くてパワーあるんだな
多摩サイでなく246経由山梨方面からの帰りならここ見ないだろうけど書いとく

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:03:17.45 ID:VJpZ/vP7.net
駒沢通りを走ってたBMCも速かったな
40キロぐらいで巡航してた

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:04:42.16 ID:IxMvEo80.net
あそこを左から入って左に抜けられるのは一輪車のみ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:11:01.47 ID:r37TbPD2.net
>>614
都心まで吞川、目黒川、渋谷川の谷越えしないといけないからな

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:18:08.49 ID:A0rSQeX3.net
>>601
まず第一に悪いのは、青のマスクのやつだな
自転車しか走れないような細い舗装の上を歩くんじゃないよ、くずめ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:20:01.68 ID:A0rSQeX3.net
あ、服の色を間違えた!
赤い服のリュック野郎だった

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:23:36.09 ID:A0rSQeX3.net
前を見ていれば、ランナーが来るのも見えているし、その後ろから自転車が来るのも見えている
タイミング的に自分がここを歩いているとまずいことがぐらいはわかるのに、意地になって退こうとしていないのが見え見え
性格悪いやつだな

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:25:36.88 ID:0T7IiHw9.net
道交法知らなそう

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:26:33.59 ID:A0rSQeX3.net
>>601
お前もおかしいな
カメラえ撮るしか方法は思い当たらんのか!
その行為はストーカーそのものだよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:31:39.94 ID:A0rSQeX3.net
そもそも赤いリュック野郎だけが、そこを通らねばならない理由が見当たらないのだな

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:32:13.62 ID:q8y7vKFJ.net
>>630
じゃあ君ならどうする? 危険運転する奴を減らす名案があったら教えてくれよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:04.85 ID:A2VMTGAv.net
明らかにヤバイ奴なんだから反応せん方がいい

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:42:12.09 ID:G3f9q0XK.net
俺、暴走ロードに注意したこと2-3回あるよ
滅多にやらんけどね 10年に1回くらいかな
注意するために追いかけなきゃいけないのがアレだけど
丁寧な口調で説明したからトラブらなかった
みんなも同じことやれとは言わない

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:56:57.26 ID:Ssjqpd0M.net
先週、BBQやってて流されてくたばった馬鹿は、「横浜市戸塚区」の奴だったらしいな。
やっぱりよそ者だったか。
そりゃそうだ、われわれ地元民が、自分の近所でそんなことするわけないんだから。

奴らは外からやってきて、酒を飲んで大騒ぎして
ゴミを持って帰るのが面倒だからって
不法投棄して帰っていきやがる。

注意しても聞く耳持たず、逆ギレし、そもそもBBQ禁止の条例も守らない。
ゴミを片付けるのは、結局は地元民のボランティアだ。

BBQ虫は全員、多摩川に流されて溺シしろ。
そうすれば地元民は大助かりだ。万々歳だ。
もっとしね。もっともっとしね。

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:12:42.61 ID:htHJ0WbE.net
殺すか殺されるかの覚悟がないなら他人に注意なんてするもんじゃないよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:23:04.99 ID:9vcj+z36.net
>>578
あたしは25Cだけどまったくヘーキ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:25:50.06 ID:L+FC+fPS.net
>>624
右から入って左に抜ける方がいいよ
さすがに入る時点では対向車の有無は把握できてるでしょ

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:34:29.23 ID:YDCSNwxl.net
戸塚と言えばニシキヘビ戸塚じゃん

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:31:10.78 ID:49BWhohQ.net
>>632
追いかけて、もがいて追い抜きざまに腰辺りに頭突き

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:36:26.43 ID:TBO0JCyc.net
車の運転だってそうだけど注意するわけねえじゃん
バカだなあ思って距離とるだけだよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 03:14:49.45 ID:w399hIWi.net
危ないと思ったらその瞬間に、
「危ない!」
った叫ぶくらいならOK。
追いかけて説教は面倒を呼ぶ可能性がある。

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 04:26:20.84 ID:LAAa7nob.net
>>622
あの筋張った脹脛ってやっぱトレーニングで作るもんなん?
俺BMI21.3で脚は太くて丸みがある体型なんだが痩せればああなるのかな
脹脛のムキムキ感は年配の人ほど目立ちやすい気がするのも謎

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:20:42.94 ID:+VVSDRoK.net
ふくらはぎが発達するのは悪いペダリングのせいって言うよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:23:50.55 ID:nZ9KtK4U.net
年取ると心肺機能低下するから高ケイデンス維持が難しくなって
低ケイデンスの重ギアになりがちだから筋肉が付きやすくなるんじゃね?

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:24:46.65 ID:FM3zzakK.net
筋肉のつきかた程度でガタガタ抜かすな速けりゃ何でもいいんだよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:53:21.78 ID:h32kHIDc.net
雨?

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:59:26.81 ID:u9N7QnAa.net
埼玉方面は雨らしい
これから下流側にも来る
予報より雨は多めみたい
といっても0.4o→1o弱程度

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:22:25.44 ID:rwiXS3OM.net
マジかよ、もうすぐ雨雲がくるな。
予報では一日曇りのはずだったのに。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:29:08.15 ID:zrXdZZeh.net
地面が濡れて無いの走れるのは今日の午前中まで

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:37:44.42 ID:uSf31dMi.net
当分CRが空くって事だな、喜べ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:45:31.56 ID:WDXAI4WN.net
さっき丸子橋まで走ったけど、以前の日曜より空いてる

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:03:39.93 ID:OaFSHwlL.net
昭島あたり雨

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:18:53.15 ID:gkKYBt/0.net
聖蹟も既に降ってる
気温はちょうど良いだけに残念だな
雨が小降りになったら軽くランニングだけするわ

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:23:09.30 ID:DMYLXBC8.net
多摩川ではいつもトンビをよく見るが、昨日はハヤブサみたいなのを見かけた
小さめで色が明るい薄茶色
多摩河原橋の上流側左岸でした

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:42:49.14 ID:q3ZibNbA.net
埼玉8時くらいから降ってるで
荒サイ行ってセッティング変えてもう一本行こうとしたら降ってた

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:48:08.43 ID:s9Xwpj1/.net
横浜は小雨が降り始めたぞ
今日は鶴見川だったが帰ってきた

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 10:57:52.42 ID:FHtTfYc9.net
矢野口も雨風強し
朝降ってなかったから結構見かけたけど
ばらして輪行帰還かな

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:03:10.01 ID:bMMe+ALi.net
今日はやめとくわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:06:15.16 ID:u9N7QnAa.net
世田谷さっき降ってきたけど
雨の量は走れないほど?走り行くか迷う

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:06:29.21 ID:9p68v5Bx.net
サドル高720mmくらいないと170のクランクは長すぎる。ほとんどの日本人に当てはまる。股関節のパワーを出せる可動域はかなり狭く上死点ですごい窮屈になり必見的にサドルが高めになる。結果的に下死点の伸び切った足首をロックするような形になって脹脛が発達する。不要な筋力だけど仕方がないと言える。クランク短くすると出力は多少下がるので、足の短い速い人は大概脹脛がボコっと発達してる。海外プロ相手に戦う新城選手なんて最たるモノだと思う。外国人と走る画像を見るとそれでも上死点で窮屈そうに見える。

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:20:07.46 ID:UQmo3TcG.net
朝4時台から100km走ってきたオレは勝ち組

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 11:21:55.36 ID:kvESggsO.net
それは本当に勝ち組。
普通に起床して洗濯をして、とかしてる場合じゃなかったわ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 12:40:26.54 ID:xFcS1Hpw.net
今日から梅雨入りと踏んで昨日のうちにありったけ走っといてよかったわ

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:45:07.84 ID:4ks2FQs5.net
岐阜でBBQクラスター6件だそうで
多摩川でBBQやってるバカ共もありそうで怖いな
BBQって2密なんだよな

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:55:02.57 ID:XlMsWlOb.net
雨だとニワカが居なくて快適

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 13:55:13.70 ID:+7KL+fZj.net
雨だぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:11:31.69 ID:4ks2FQs5.net
雨つーてもそこまでひどくないけど
乗りたいか?と言われると別にだな・・・。

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:17:08.57 ID:kvESggsO.net
走りに行けなくなって、午前、午後と昼寝しまくり。

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:18:45.20 ID:JV+ct+Fu.net
そろそろ雨が止みそう

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:20:08.28 ID:zssBUW5I.net
おはよう

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:31:38.35 ID:2VxxCMOJ.net
雨なのにリムブレーキのロードバイクが居たから
雨にリムブレーキとか危ないだろっ!て注意する



そんな妄想をした。

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:46:45.64 ID:WIvPEyOY.net
馬鹿じゃねーの

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:49:57.06 ID:2VxxCMOJ.net
ディスク板を読んでると、あたかもディスクが真かのように洗脳されるからな
業界らの宣伝か知らんがそんな声が大勢を占めてる

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:50:32.70 ID:4ks2FQs5.net
672みたいのが素で怖いw

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:54:07.62 ID:xFcS1Hpw.net
山岡さんみたいな口調で道行くロードのリムブレーキをダメ出ししてってほしい

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:56:26.71 ID:6ETJCcoX.net
いままでリムブレで何の問題もなくやってきてたのに
いきなり「リムブレーキは全然だめ!」とかいい出してもな。
ツールの有力選手も「リムブレーキで何の問題もない」っていい切ってんのに
最高速70kmを超えるツールのトップ選手ですらそう思うのに
多摩川の河川敷を30km位でだらだらと走る一般人に問題が起きるわけもなく

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:57:52.32 ID:8e/XGnwk.net
>>674
ショップのブログで煽ってる人多いよね。
ディスクだとメンテ需要で繁盛が期待できるからだろうけど。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:02:22.03 ID:jPdKCWEg.net
ライドの7割ローラーの生活になったからブレーキとかどうでも良くなったわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:03:34.46 ID:2VxxCMOJ.net
>>676
Y「ディスクが利かない?メンテに手間がかかる?では明日夕方この店に来て下さい
あなたに本物のディスクブレーキというものを…

K「えっ、これがほんとうにディスクブレーキなのっ??ほんの少し握っただけなのによく利くわ」
Y「そうなんだ。そこらに出回ってる安物車に付いてる紐ディスクってのは所詮は販売価格を抑えるために…

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:09:14.72 ID:gJqUor6W.net
ロードは機械式の制動力で充分だよ
ディスクはカッコイイから使ってるw

路面濡れてるとやはりリムよりはブレーキの立ち上がり早くて楽

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:33:54.94 ID:4ks2FQs5.net
>>678
当たり前やんw
何でもそうだけど煽ってる場合どこが煽ってるのか見極める必要がある
ディスクはショップとメーカー

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:36:53.33 ID:2VxxCMOJ.net
>>682
やっぱりそうなんか
ディスク板にそんなの書くと妄想乙ってレスで溢れかえるぞw

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:37:42.89 ID:4ks2FQs5.net
別に妄想乙でもいいんじゃねw
俺のグラベルディスクだけどリムでもええと思うもんw

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:07.16 ID:q3ZibNbA.net
そもそもメーカーはもうリム出すなよ
投げ売りされてるのリムの巨人用ばかりだし

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:11.15 ID:dvdWd+YF.net
次に買い換えるタイミングで考えれば良いのさ

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:18:01.80 ID:uSf31dMi.net
取り替えられるものでもないしね
リムかディスクかで悩むのも買い物をする時の楽しみだ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:37:01.38 ID:4ks2FQs5.net
俺大きいサイズだけど
投げ売りなんて見たことない
4割半額の型落ちなんて極小typeばかりやん・・・

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:58:42.53 ID:HHNdDyOo.net
俺も大きいサイズだけどそもそも
取り寄せにしかならないから
売れ残り処分価格になりようがないんだが
まさかスローピングで52cmとかの
展示品によく並んでるサイズを指して
巨人用と言ってるのかな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:01:28.69 ID:g2mpies4.net
ジャイアントってことだったりして

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:16:01.12 ID:4ks2FQs5.net
流石にそれはないやろ(笑)
無いよね?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:22:56.60 ID:q3ZibNbA.net
小人サイズから売れて残ってるのは56とかばっかじゃん
メリダみたいな不人気なのは全サイズありそうだけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:27:54.91 ID:4ks2FQs5.net
56や58付近を置く店は客層にそういう人が多い所やメーカー直営店とかじゃないか
まぁ俺が見てないだけかもしれないが
4割半額を見るのはいつも一番サイズが小さいタイプばかり
半額ええなー1年落ちでも半額なら即決だったわなw

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:40:56.95 ID:f8HzbuvH.net
いくら良かろうとメーカー側が流行を作っていくから物が入手できなくなってくることを考えるとどこかで移行しないとね

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:54:58.96 ID:2ZyJmJhi.net
実際の所みんなそんなに乗り換えしないのでは?
2年前に買ったカーボンロードとシャマルは最低でもあと4年は乗り回すつもり
パーツの入手性とか心配するのは10年先の話でしょ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:59:53.53 ID:49BWhohQ.net
>>695
それで何か投資効果はあったのかね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:36.95 ID:8e/XGnwk.net
マビックのリムを今のうちに買いだめせないかんな。
シマノに限ってユーザーに不義理な事はしないと思うが。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:31.53 ID:Ocvdvnn2.net
シマノは11速が出たときにホイールを切り捨てたよな?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:28:00.81 ID:g2mpies4.net
普通に両方残るでしょ
仮に消えるとしたら高コストで重量も重い油圧ディスクのほう
現実に一度ジュニアスポーツ車で市場を席巻した油圧ディスクはあっさり消えた

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:29:18.12 ID:q3ZibNbA.net
10sホイール専用ガバガバ11-34スプロケ出したからセーフ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200