2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 68往復目

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:54:07.62 ID:xFcS1Hpw.net
山岡さんみたいな口調で道行くロードのリムブレーキをダメ出ししてってほしい

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:56:26.71 ID:6ETJCcoX.net
いままでリムブレで何の問題もなくやってきてたのに
いきなり「リムブレーキは全然だめ!」とかいい出してもな。
ツールの有力選手も「リムブレーキで何の問題もない」っていい切ってんのに
最高速70kmを超えるツールのトップ選手ですらそう思うのに
多摩川の河川敷を30km位でだらだらと走る一般人に問題が起きるわけもなく

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:57:52.32 ID:8e/XGnwk.net
>>674
ショップのブログで煽ってる人多いよね。
ディスクだとメンテ需要で繁盛が期待できるからだろうけど。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:02:22.03 ID:jPdKCWEg.net
ライドの7割ローラーの生活になったからブレーキとかどうでも良くなったわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:03:34.46 ID:2VxxCMOJ.net
>>676
Y「ディスクが利かない?メンテに手間がかかる?では明日夕方この店に来て下さい
あなたに本物のディスクブレーキというものを…

K「えっ、これがほんとうにディスクブレーキなのっ??ほんの少し握っただけなのによく利くわ」
Y「そうなんだ。そこらに出回ってる安物車に付いてる紐ディスクってのは所詮は販売価格を抑えるために…

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:09:14.72 ID:gJqUor6W.net
ロードは機械式の制動力で充分だよ
ディスクはカッコイイから使ってるw

路面濡れてるとやはりリムよりはブレーキの立ち上がり早くて楽

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:33:54.94 ID:4ks2FQs5.net
>>678
当たり前やんw
何でもそうだけど煽ってる場合どこが煽ってるのか見極める必要がある
ディスクはショップとメーカー

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:36:53.33 ID:2VxxCMOJ.net
>>682
やっぱりそうなんか
ディスク板にそんなの書くと妄想乙ってレスで溢れかえるぞw

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:37:42.89 ID:4ks2FQs5.net
別に妄想乙でもいいんじゃねw
俺のグラベルディスクだけどリムでもええと思うもんw

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:44:07.16 ID:q3ZibNbA.net
そもそもメーカーはもうリム出すなよ
投げ売りされてるのリムの巨人用ばかりだし

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 15:47:11.15 ID:dvdWd+YF.net
次に買い換えるタイミングで考えれば良いのさ

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:18:01.80 ID:uSf31dMi.net
取り替えられるものでもないしね
リムかディスクかで悩むのも買い物をする時の楽しみだ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:37:01.38 ID:4ks2FQs5.net
俺大きいサイズだけど
投げ売りなんて見たことない
4割半額の型落ちなんて極小typeばかりやん・・・

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 16:58:42.53 ID:HHNdDyOo.net
俺も大きいサイズだけどそもそも
取り寄せにしかならないから
売れ残り処分価格になりようがないんだが
まさかスローピングで52cmとかの
展示品によく並んでるサイズを指して
巨人用と言ってるのかな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:01:28.69 ID:g2mpies4.net
ジャイアントってことだったりして

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:16:01.12 ID:4ks2FQs5.net
流石にそれはないやろ(笑)
無いよね?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:22:56.60 ID:q3ZibNbA.net
小人サイズから売れて残ってるのは56とかばっかじゃん
メリダみたいな不人気なのは全サイズありそうだけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:27:54.91 ID:4ks2FQs5.net
56や58付近を置く店は客層にそういう人が多い所やメーカー直営店とかじゃないか
まぁ俺が見てないだけかもしれないが
4割半額を見るのはいつも一番サイズが小さいタイプばかり
半額ええなー1年落ちでも半額なら即決だったわなw

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 17:40:56.95 ID:f8HzbuvH.net
いくら良かろうとメーカー側が流行を作っていくから物が入手できなくなってくることを考えるとどこかで移行しないとね

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:54:58.96 ID:2ZyJmJhi.net
実際の所みんなそんなに乗り換えしないのでは?
2年前に買ったカーボンロードとシャマルは最低でもあと4年は乗り回すつもり
パーツの入手性とか心配するのは10年先の話でしょ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 18:59:53.53 ID:49BWhohQ.net
>>695
それで何か投資効果はあったのかね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:08:36.95 ID:8e/XGnwk.net
マビックのリムを今のうちに買いだめせないかんな。
シマノに限ってユーザーに不義理な事はしないと思うが。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:20:31.53 ID:Ocvdvnn2.net
シマノは11速が出たときにホイールを切り捨てたよな?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:28:00.81 ID:g2mpies4.net
普通に両方残るでしょ
仮に消えるとしたら高コストで重量も重い油圧ディスクのほう
現実に一度ジュニアスポーツ車で市場を席巻した油圧ディスクはあっさり消えた

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:29:18.12 ID:q3ZibNbA.net
10sホイール専用ガバガバ11-34スプロケ出したからセーフ

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:42:14.17 ID:7E4v6XUt.net
ディスクとリム両方乗ってる
ヒラヒラ楽しいのはリムでドッシリ安定のディスク
信号停止がないプロがディスクを好むのは分かる
CRは加減速の連続だからリムの方が感性に合うかな
タイムは一緒で区間パワーに比例

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:47:54.88 ID:4ks2FQs5.net
そもそも信号停止がなく高速巡行できる場所が日本にほとんどないw

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:54:12.74 ID:xry/0qnC.net
>>701
そーなん?
スポンサー都合でディスク乗ってるんじゃねーの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 19:55:30.81 ID:qjIBVac3.net
>>701
その体感によればリムのがクイックにブレーキング出来るってことになるわけだが
やっぱりそうなんか…

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:02:50.91 ID:7E4v6XUt.net
ブレーキの効きはホイール次第
スポークがゆるいディスクホイールは効くまでヌルい
だけどダウンヒルは速さ爽快さ共にディスクだわ
登りはリムの方が爽快だけど終わってみたらタイムは変わらんw

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:09:14.49 ID:+X5pizwt.net
雨なので多摩サイはやめた
その代わり陰の茎から精の液をいっぱい噴射した

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:16:54.41 ID:7E4v6XUt.net
多分イネオスがリムにこだわるのは
ピナレロのフレームが重いからなんだよね
契約破ってもマイレンシュタイン使うぐらい軽さにこだわるチームだし
dogmaリムよりtarmacディスクの方が軽いぐらい

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:47:15.01 ID:rXc1pEVe.net
やっぱ連光寺の坂が一番好きだな俺は
尾根幹は信号ばっかでつまらんし
次はランド坂行ってみたい

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 20:52:12.80 ID:JSnKOJkC.net
隣が米軍管理で自然が残ってるからムシムシ暑くなってくると最高なんだよな

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:21:47.79 ID:DMYLXBC8.net
リムだってデュアルピボットかシングルピボットかで結構違うかも?

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:24:05.04 ID:Ocvdvnn2.net
シマノかライトウェイト好きな方を選べ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 21:26:37.67 ID:6P7mGJox.net
>>708
連光寺はいいねー
大人の滑り台だよねw

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 08:32:42.60 ID:Q8ievxuk.net
風ヤバイ
台風かよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 09:22:38.18 ID:0jSPAscA.net
>>712
連光寺のタイムアタック昔よくやったな。

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 11:42:39.88 ID:bGRZVILk.net
おはよう

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:40:54.89 ID:dKdPKNPi.net
直射日光無いからいいけどジメジメしてんな

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:51:05.75 ID:Ew/GWTc3.net
もう梅雨入りだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:53:47.91 ID:45vVkuKy.net
昨日は河口付近ほぼ雲の中状態だったな
雨降ってる感じないのに走るとびしょびしょになるの

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 12:56:04.17 ID:45vVkuKy.net
川崎側行ったら橋梁工事のため通行止め終点、羽田まで結ぶ橋は工期少し遅れてるのかな
干潟しか見るとこないから対岸に渡って猫の顔見て帰ってきた

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:29:34.26 ID:FuI2Q9DT.net
誰か日曜天空のポピー一緒にいかない?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 19:59:19.25 ID:1HpjT4OL.net
道の駅みなのに集合な

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 20:42:44.01 ID:cwySDVZV.net
胸元に赤いバラが目印かい

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:33:06.76 ID:1HpjT4OL.net
ジャージの前を開けてたら参加者な

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 21:52:05.43 ID:0jSPAscA.net
参加します

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:03:54.97 ID:PsxcGRGG.net
天気次第だな
https://www.imocwx.com/week.php?Area=2

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 01:10:34.08 ID:E5Rc35+V.net
合言葉は
「ロードで?」
「ポッピー!」

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 09:01:21.72 ID:TtrZxVUh.net
BBQもやろうね

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 11:52:57.69 ID:rqdv6n37.net
BBQの後に泳げる川ある?

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 11:57:18.78 ID:e2uoGWvf.net
BBQと飲酒後に飛び込める川はセットでしょう…

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 11:58:15.38 ID:51iGrAbT.net
もう絶対ウンコしたい

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:48:38.83 ID:7R9zk4L7.net
おはよう

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:39:22.62 ID:0+PF4CNL.net
>>730
BBQで飛び込みたいって需要があるんだから川にウンコすんなよ他人の迷惑を考えろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:42:47.90 ID:Tp9vFA7C.net
走行中に漏らしたら多摩川に浸かれ!!
多摩川は日本のガンジスやで。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:23:51.59 ID:ip4YIZ7C.net
いつも左岸だから川との距離を感じていたけど
右岸は割と川と近かった中下流域

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:28:34.74 ID:8n1/GrJy.net
右岸端は葦原や干潟が見られて鴫とか居て趣深いよね

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:56:28.60 ID:PsxcGRGG.net
>>733
水辺に近づかないのが長生きの秘訣だと知っていた?

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:58:44.85 ID:Q4N5pHNz.net
水辺に近付いたら腹を食い破って寄生虫が出てきたんだ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:06:44.76 ID:cWZE76So.net
水曜〜土曜 雨予報
雨だとニワカが居なくて快適

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 22:53:54.05 ID:kweO5JKh.net
俺ニワカだけど土曜日わ雨でも走る予定

河口〜風張峠〜大月あたりかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:40:51.84 ID:F7hPUbQH.net
>>739
ずいぶん遠くまで走るんだね!

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:46:58.95 ID:ptiCV+30.net
おはよう

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:08:30.33 ID:M5Nda0f3.net
ニワカ雨だとニワカはいるかもね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:24:37.20 ID:bAJfPCUk.net
河口から風張峠経由で大月までだと135qほど峠込みだとしんどくて帰ってこれないな
松姫トンネルって自転車通れないんだっけ

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:48:03.22 ID:F7hPUbQH.net
>>743
http://bicycleroad-fulltilt.blog.jp/archives/48691249.html

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:00:53.88 ID:bAJfPCUk.net
>>744
通れるんだねありがと

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:08:45.09 ID:GQ1/m3uB.net
いまさらだけど。左岸狛江ダートの舗装工事は3月31日までだったのが6月31日までに延びたんだね。
ここに地域住民向けの工事のお知らせがあるが工期3月31日までになっていた。
ttps://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000786810.pdf

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:22:30.68 ID:ALcU7t8y.net
工事現場の看板も伸びていたよ
ここの過去スレにも終了予定が書いてあったと思う

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 15:30:36.67 ID:F7hPUbQH.net
狛江ダート舗装完成しても歩行者が増えるだけで、快適に走れないので
従来通り、車道を走ることにならないことを願う

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:03:14.08 ID:dVbG8FP9.net
完成すれば右岸の大渋滞も少しはマシになるのか

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:05:10.16 ID:bAJfPCUk.net
狛江の自然がー、て言ってた人も
一昨年かの台風19号で、護岸をしっかりと固めないと崩れやすいから、との国交省の説得に応じたのね

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:16:26.96 ID:fS9MCPOI.net
梅雨入り早すぎて泣けてきた
一ヶ月早く入ったから一ヶ月早く終る訳でもなく長いねぇ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:16:35.66 ID:zjJW+q0w.net
一昨年の台風のおかげで堤防の重要性がしっかり認識されたって話かね
武蔵小杉の惨状みればなぁ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:25:46.05 ID:ALcU7t8y.net
>>752
さすがに小杉は堤防関係ないわ
新丸子周辺はノーダメージだったのに

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:46:44.20 ID:4FMFz0yP.net
堤防問題は二子玉じゃないか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:53:37.83 ID:bAJfPCUk.net
そうニコタマの兵庫島付近の冠水
ジャイストア近く

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 16:58:08.74 ID:674iUkBB.net
小杉のウンコ水騒ぎは酷かったのう。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:00:55.71 ID:zjJW+q0w.net
堤防問題はニコタマなんだけど
イメージ的には武蔵小杉のタワマンだよねって話
スーパー堤防になると幅が広がるのでCRも広くなるオマケ付き

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:05:50.83 ID:bAJfPCUk.net
下流域は道幅広いけど中流域は狭いよね多摩川
氾濫歴のあるのは狛江の中流域なのに

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:09:36.32 ID:X2WONEMJ.net
岸辺のアルバムの時になんできっちり治水対策しなかったんだろう

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:09:41.31 ID:zjJW+q0w.net
河口も3.11後に堤防強化で幅が広くなったので
やはり何かないとそういう工事がなかなか出来ないのかもね
00年代は土木工事なんて公共事業の無駄使いと言われ続けてたし

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:11:37.49 ID:bAJfPCUk.net
>>759
古来より地域に根強い反対派が居たから
岸辺のアルバムがあったから念願の多摩サイが開通した

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:32:51.23 ID:X2WONEMJ.net
>>761
80年代に都から舗装の予算が下りたのに、その反対派に握りつぶされたらしいね

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:34:36.48 ID:oa1rv4/G.net
山奥に高規格道路作るくらいならこういう市街地での土木工事に金かけるべきだと思うわ
実家が結構な田舎にあって今の道でもほぼ渋滞しないしトラックも大した量通らないのに山奥に立派な高速作っていてどう考えてもいらない

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:01:11.00 ID:zjJW+q0w.net
地域の理解を得られなきゃ予算つけても工事出来ないからな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:12:02.97 ID:mEU4uJJH.net
都会ばっかりじゃ田舎がさびれるばっかりだからな
鉄道もバスもガンガン減らされてるのに道くらいきっちりしとかなきゃ本当に田舎に人いなくなる

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:26:18.25 ID:AEyw4dpr.net
必要なのは仕事であって道とかどうでもいいよ
地方はどんどん集約化してくべき

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:28:43.52 ID:oa1rv4/G.net
一般道の狭い区間を改良してくれるとかなら良いが高速作られたら通過する車が増えてSAPAの売店が儲かるだけ
それこそ堤防の上にCRでも作った方が人が来てくれるわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:49:52.57 ID:zjJW+q0w.net
ここの住人なら当時ニコタマのニュースで知ってるだろうけど
結局古くからいた住人が反対してたんだよな。


https://dot.asahi.com/aera/2019102100084.html?page=1
。その後も国は堤防整備計画を進めようと住民説明会などを度々行ってきたが、「景観を大切にしてほしい」といった声が根強く、住民との間で折り合いがつかなかったという。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:53:37.40 ID:mEU4uJJH.net
道もないとこに仕事がくるわけないだろ
会社呼んで来るにも交通の便は必要なんだよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:56:16.74 ID:qvoxataH.net
テレワークだけで完結するなら関東に住む必要ないしな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:56:27.30 ID:F7hPUbQH.net
>>763
民営分割JRと国鉄時代とどちらが良かったと思う?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:19:15.02 ID:xUGX1s02.net
スピンバイクつまらん

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:55:33.87 ID:hcb3EYja.net
信州移住も考えたけどクライアントの多くが東京近郊から動かないから結局首都圏から離れられんのよな
呼べばすぐ来てくれるほうが良い言われるわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:26:20.72 ID:0kkzBWaG.net
>>768
あの大雨は国分寺崖線上でもちょっと周りより低いと水が入って大変だったからな
地下式の駐車場持ちは自家用車が結構浸水してて、良くて下回りチェック最悪ボンネット上まで浸水してドナドナしていった

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:04:01.65 ID:f6sNCtys.net
あの台風、日野橋の近くの隠れてる家なんかも流れそうになっただろうな

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:30:37.22 ID:ptiCV+30.net
千代田、中央、港区あたりに首都直下型地震でも起きないと変わらないだろうな
一箇所に集めてると便利なんろだろうけど
何かあったときは被害がでかくなるのに先延ばしにして全然やらない
パソナが淡路島に動いたけどあれはどうなるかな

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:06:32.73 ID:oGfNOwZl.net
なんか立川のバラック地帯の所、繋がりそうな雰囲気出てきたな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:13:25.73 ID:CTLI4boN.net
中央道の先か?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:09:35.66 ID:1MNW/a1G.net
国立ブラック

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:37:48.38 ID:C91A5dLF.net
スレチ多いな

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:40:52.47 ID:bAJfPCUk.net
立川のバラック街を迂回せず直線で結ばれる日は来るの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:03:21.98 ID:9FYjd8tm.net
衛星写真で見る限り繋がらないな

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:29:03.71 ID:kzkPLQrI.net
あの国立のあたりは占拠もすごいけど
墓地の中に家があったりめちゃくちゃだよね
墓に怖さは感じないが忌わしい土地には住みたくない
子供がいじめられそう

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:56:49.59 ID:T6FILzB1.net
霧凄いな
場所によっては反射酷すぎて10m先も見えなかった

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:17:49.78 ID:AMONmuTT.net
朝のうちなら降られずに走れるのでは?

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:42:22.92 ID:29KkMr39.net
おはよう

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:44:19.26 ID:J2WsPyP3.net
朝練終了

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:58:35.97 ID:LMjBbzuX.net
濃霧だから下半身スッポンポンでもバレない。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:02:38.39 ID:T6FILzB1.net
どうせ日曜まで走れないだろうし10km10本くらい走れればいいや

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:28:41.75 ID:tnopn4QY.net
走ってきた。丸子橋下流でママチャリのキチ爺さんに端っこ走れ!と怒鳴ってやった。こいつロード見つけると毎度わざと逆走して怒鳴り散らすキチガイ

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:45:23.56 ID:lDB4P4bV.net
おまきち

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:08:04.64 ID:R+SrS8S/.net
朝20キロだけ走ってきたが、風も弱くて良いコンディションだったな。
梅雨の合間の晴れ間は重要だな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:14:01.49 ID:P2uIbCde.net
>>790
川崎国か

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:23:08.10 ID:R+SrS8S/.net
でも、平日は車がイライラセカセカ走っていて、ちょっと走りにくいな。

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:26:55.16 ID:YVEyXTFv.net
雨上がり族子集団マーキング開始

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:34:10.31 ID:T6FILzB1.net
3時まで行けるか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:15:58.56 ID:TUq0bzUg.net
ふう、午前中行ってきて正解だった
老人の散歩だらけだった

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:25:57.57 ID:3JyQ/uUp.net
サイクルウェアにレーパンでママチャリやMTBに乗ってる爺さんをちょくちょく見かけるけどあれは何なんだろう

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:47:09.34 ID:PuQ75lvQ.net
コスプレだが何か?

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:57:05.36 ID:T6FILzB1.net
コスプてるのに30km以下で流してるロードも同類だから

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:00:08.98 ID:smtz6VRd.net
MTBにDHバー装備の中年もよく見る

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:03:03.59 ID:QMjQB3Kq.net
お前らほんとプライドだけは高くて排他的だよな

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:06:12.26 ID:CwqczWO9.net
むしろ意識低い系が多い印象

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:26:58.64 ID:f9P4WwSj.net
>>798>>801みたいなやつを抜いてブッチギルためにそうしているのかもしれんなw
当然パーツはこっそりロード級に換装
サドルもそれだから当然レーパンなんだよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:39:49.38 ID:JYNRrw8J.net
サイクリングロードをかっ飛ばすなや
危ねえな

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:16:10.62 ID:TRKAgL66.net
チャリ乗って楽しく痩せたい

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:30:18.25 ID:4MGZXb+S.net
>>806
「スイーツ食べて痩せたい」みたいなもんだな。

心臓の悲鳴と筋肉の痛みを楽しめ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 05:32:46.37 ID:muLX2ooc.net
自転車ってカロリー消費するけど
その分食べたら痩せないからな
俺が全く痩せないのと同じ理由。
月600〜1000km走っても痩せない。
それは食べるから(笑)

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:04:54.21 ID:U87EBZvC.net
痩せないどころか太ももが太くなり、体形が台形になっていく

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:38:39.78 ID:rXbL52/K.net
それは重いギア踏みすぎ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:00:05.88 ID:GVhBQZnx.net
>>809
それはクランクが長すぎている証拠だからな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:03:09.96 ID:8FIT55/O.net
本当は関東地方も梅雨入りしているけど
環境論者が異常気象だと騒ぐから6月まで発表を延期している

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:04:40.25 ID:z/GBJwAb.net
完全に梅雨入りしてるよなこれ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:07:47.86 ID:GVhBQZnx.net
そして、足の使い方を間違えているかもね
長距離を歩けば太ももは太くなるか?no!
腿上げすれば太ももは太くなるか?yes!!

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:12:46.58 ID:GVhBQZnx.net
>>812-813
地球温暖化による異常気象だから・・・
いまさら驚くことでも無いだろう
人類滅亡まであと、〇〇日のカウントダウンは始まっている

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:52:54.09 ID:BbnYvDc3.net
おはよう

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:43:46.26 ID:b7XN/m2U.net
>>813
今更かw
というか今日はこれ台風だろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:46:57.59 ID:LA1hfhCe.net
箱根が真っ赤になってるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:29:52.26 ID:ZBQAGIso.net
追い風なのにピカピカのクロスとかmtb押してるオッサンは何しに来てるんだろう

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:41:09.60 ID:kO3JG/8L.net
押しメン

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:07:16.96 ID:10fw7ISj.net
専門家は梅雨の走りっていうのな。
どう見ても梅雨にしか見えないのに

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:20:57.36 ID:muLX2ooc.net
足太くなるのは筋肉ならスプリント力を上げる漕ぎ方してるからでしょ
有酸素じゃなくて無酸素運動になるので速筋が鍛えられて太くなる。
快適に走るのがメインだと有酸素運動になるから基本的に脚が細くなってくる。
競輪の選手と長距離マラソンランナーの脚の差を見れば一目瞭然

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:25:22.05 ID:jpPkZjfX.net
坂道をえらいスピードで登ってるのみると絶対無酸素域使ってるはずだから静観してる
んで坂の途中で事切れたライダーには「君今息切れてるだろ。素人はこれだから…。無酸素域使っても速くならないんだよ」と助言するようにしてる

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:42:46.64 ID:GVhBQZnx.net
大股のマラソン選手は遅い
大股=長すぎるクランク

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:52:04.68 ID:oUBuKFg1.net
一週間前に静岡まで梅雨入りしてるのに東京はまだって宣言が適当なだけかと

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:12:43.92 ID:H9qtA2bL.net
>>821
自転車板民と専門家、どっちが信用できるかは明白なんだが

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:26:39.57 ID:LA1hfhCe.net
信用できるのは自転車板民でもなく専門家でもない

俺だ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:33:36.40 ID:c7tS1Mjz.net
俺15年前に気象予報士の資格取ったけど走る前はここ見て情報仕入れてる

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:49:28.08 ID:um8kmT1t.net
5月中に関東地方が梅雨に入ったという宣言をされては困る人達がいるのかな?

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:50:34.01 ID:+XCtVl7b.net
非常事態宣言がらみ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:50:41.82 ID:NCJIEmLl.net
ここは他板と違って生の情報が聞けるからね^^

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:18:17.71 ID:oLaq2ER6.net
明日以降雨降らないぞ
つまりこれは梅雨ではない

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:18:51.25 ID:jQJrIypv.net
梅雨入り宣言一つで儲からなくなる立場の人たちは少なくないだろうな

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:20:28.65 ID:OHuchBTv.net
来週以降晴れるから梅雨入りはまだ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:38:00.76 ID:GVhBQZnx.net
>>834
梅雨の中休み

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:23:04.95 ID:DGEx0DY6.net
5月の長雨は単なる春雨にすぎないという不文律でもあるのかもしれぬ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:25:34.12 ID:PCeVfvou.net
降雨の質でも判断してるのかな
関東はまだ基本霧雨レベル
これが連日3o〜になれば梅雨入りか

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:37:02.53 ID:ZBQAGIso.net
天気予報が全くあてにならないの勘弁してほしいわ
ヤフーもウェザーニュースも天気jpも全部バラバラではずれで雨降ってない

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:25:57.55 ID:vM4ueIIO.net
雨はどうでもいいけど風は勘弁

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:31:02.50 ID:GVhBQZnx.net
>>838
ヤフーとか回転寿司屋のレベルばっかりだなwww
そこじゃ旨い寿司は食えないよ

もっと専門的なところを見て、自分で予測・判断できるように、やり直し!

https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:6/lat:31.784217/lon:136.658936/colordepth:normal/elements:hrpns
https://www.imocwx.com/yohou.php?Area=2
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/
https://earth.nullschool.net/jp/

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:10:08.21 ID:C8Nmx7IP.net
去年の7月もずーっと雨でうんざりしたけど今年はもっとダメみたいですね…

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:26:06.61 ID:GVhBQZnx.net
>>841
Rouvyのほうが実走より楽しいぞ!
毎日走れるし

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:33:57.97 ID:GVhBQZnx.net
一人で走っても、コースのリザルトにタイムが出るので、全体の中のどれぐらいの実力かもわかって楽しい
まあ、トップテンは無理だろうなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:38:38.18 ID:muLX2ooc.net
そういうの全く興味がないんだが

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:43:08.22 ID:5r08iMhI.net
イキリroxvyの再来

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:48:05.11 ID:+XCtVl7b.net
多摩サイは狭い道をいろんな人が通るので安全に気をつけてゆっくり走るところ
タイム競うやつはバカ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:10:48.59 ID:GVhBQZnx.net
>>844
尻しか見えないだろう?w

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:11:20.38 ID:GVhBQZnx.net
多摩サイの話だよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:05:56.57 ID:3AUDLdcj.net
駒大は駅伝の練習で多摩サイ走ってたか?
正月の時点では英雄だった彼も走ってた?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:09:46.70 ID:bwoVmNYq.net
よく見かけるのは国学院大学だな。
あいつら、めっちゃ速い。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:10:21.13 ID:YItTpVjL.net
朝練しようと思ったら降って来た
終了

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:14:35.81 ID:KrrrXQtH.net
降ってきたね
ゴミ出し終わったら寝る

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:18:03.75 ID:FLRwT4fi.net
この時間でもまだ降ってるやんけー
外に出るならお昼ぐらいか
明日でええなもう

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:50:11.66 ID:i6vtTyjT.net
なーにが、今日の天気は曇り、だよ!
めっちゃ降ってるやんけ。
本当に天気予報があてにならない。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:51:00.64 ID:PMUoxB01.net
君ら早起きだな
偉い

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:00:37.25 ID:odUO553Z.net
最近仕事が忙しすぎて不眠症気味
1時に寝て4時に起きてしまう
休日はゆっくりしようと思っても走りたくて目が覚める

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:14:44.55 ID:FLRwT4fi.net
早寝早起きだからな
フレックスだから早出早帰りしてたし
今やリモートワークがメインだし

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:15:37.41 ID:BK13C78X.net
雨あがると思ったらまた降ってきた
だめだこりゃ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:18:36.38 ID:c+dxUwKA.net
昼食べてからでいいや

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:36:50.30 ID:0yfNspGi.net
雨の音起きた

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:44:32.91 ID:FLRwT4fi.net
雨の予報がどんどん伸びてるw
今だと9時まで降るみたいだな
昨日の段階だとこの時間で既に曇りのはずがw

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:04:18.76 ID:BK13C78X.net
止んだ@昭島

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:27:48.77 ID:B3iSAnh+.net
天気予報完全に外れたな

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 07:57:40.72 ID:bfup1Z+K.net
路面乾くの昼以降だなこれ
今日はもうやめようかな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:07:52.83 ID:FLRwT4fi.net
雨やんだけど路面乾くのお昼頃だよな
昨日夜チェーン洗ったけど明日かねぇ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:08:24.34 ID:C3BiCfMk.net
クッソ降ってるやん

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:33:49.35 ID:UGVD7ZTX.net
雨ごときで走らなくなるニワカが居なくて快適だわ
Jスポ契約したジロでも見てろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:02:23.25 ID:hwfbaJBB.net
身長163で170mmだけどやっぱりきついわ
上りで力入れようとすると入れづらい
184のサガンが172.5だし

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:16:05.24 ID:S+bLGm8a.net
そうやってクランクだホイールだコンポだと大金をかけてようやく遅いのは自分のせいだと気が付くわけだ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:19:21.28 ID:GK0q/KRo.net
>>869
気がつけばいいほうじゃん

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:22:21.10 ID:c+dxUwKA.net
都民の森辺りでクロスバイクにわからされて一人前

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:24:49.98 ID:0yfNspGi.net
ストラバで言い訳大会してそう

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:27:21.91 ID:GK0q/KRo.net
>>869
実は今その方向に向かっている。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:27:35.90 ID:B3iSAnh+.net
都民の森奥多摩周遊道路へはMTBで行くけど途中遅いロードを数台抜く時がある

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:31:45.24 ID:5WvFOwUR.net
ヤビツをランニングしてたらロードに追いついた事あったわ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:57:16.39 ID:FI9wI3rV.net
霧の明神峠でランナーに抜かされたことならある
ひたひたと迫る足音に心折れまくった

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:00:38.54 ID:CNHD7Iao.net
藪の中からガサゴソと音がするよりは怖くない

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:30:24.89 ID:AWyGUiLs.net
例えば箱根駅伝のランナーと5区で勝負したら勝てないだろうな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:16:59.89 ID:F/0CAkED.net
朝のうちに雨上がったのに、また局地的に降ってきた

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:41:55.39 ID:fWvNoxEZ.net
もう絶対ウンコしたい

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:46:10.44 ID:FLRwT4fi.net
また降ってるね
今日はだめだな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:48:19.42 ID:KrrrXQtH.net
またふるのかよ
いかがわしいな

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 15:28:18.57 ID:dcUtWXZS.net
おはよう

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:24:46.53 ID:c+dxUwKA.net
予報5時からだったのに降られたわ
ほんま糞

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 16:34:10.54 ID:R2IRVylM.net
サイクリングの日が終わってしまう

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:17:13.32 ID:dvPMp8Ep.net
道路のど真ん中走ってるくせに横から入ろうとしてる人に「危ねえな」とかぼやいてるアホロード乗りがいたわ
お前は二度と多摩サイ走るなと

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:20:18.68 ID:hf1HdLit.net
帰ってきてからさっそく5ちゃんに文句書き込まないで、その場で言い返せよw

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:30:27.41 ID:zJh+JCOI.net
ヤフー天気とインド人は信じるな

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:34:37.42 ID:dcUtWXZS.net
金曜までは雨が降って土日は晴れる予報だったのにな

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 17:36:56.59 ID:c+dxUwKA.net
邪魔なのがいたら大声で通りまーすって言えば済む話

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:12:37.47 ID:ry3sP26t.net
結局今日は家族サービスで乗れなかった

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:13:36.30 ID:ry3sP26t.net
二人とも小学生だからなぁ

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:14:45.57 ID:nLmsptWi.net
隙有自語

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:40:55.45 ID:DkqWygRk.net
朝4時から10時までがお父さんが自転車に乗ってもいい自由時間です。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:49:03.72 ID:hf1HdLit.net
>>891
こういうやつに載れば解決だろ
https://media.istockphoto.com/vectors/three-seat-bicycle-vector-id165592487

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:51:02.09 ID:KrrrXQtH.net
>>895
おしおきだべぇ〜〜〜

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:57:45.04 ID:naiIhhtG.net
今日走った人いたら教えて。
水溜まりできてる?

明日は路面乾いてるかな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 19:29:21.47 ID:fkjhdH8u.net
>>891
me too

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:15:30.25 ID:/0xU3eNT.net
多摩サイ走った後、普段の2倍強がモリモリ
出てスキーリしたわ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:19:52.59 ID:hf1HdLit.net
ウンコ報告厨は、自分のウンコの状態を他人に知られれることに性的興奮を覚える変質者である

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:25:21.25 ID:OVa0ABpE.net
雨上がり10時から90kmしか走れんかった
明日の天気は信用していいんだよな

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:57:47.13 ID:hSIYxW7x.net
ウェザーニュース様の予報は絶対です
人事ればあなたも救われます
皆でウェザーニュース様を讃えましょう

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:11:09.45 ID:hf1HdLit.net
人事がどうしたって?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:23:45.27 ID:ulwdHnrq.net
路面てもう乾いてる?
明日走りに行きたい
橋の下とかは水たまりあんのかな
暑そうだからマスクしたくない 迷う

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:56:11.31 ID:FLRwT4fi.net
明日は天気もいいしそれなりの気温だしタマサイ混んでるから他行く予定

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:04:57.21 ID:R/wyCsBr.net
雨上がり決死隊で50km走破。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:56:03.88 ID:EceT4se3.net
私達!チャリズエンジェル!!

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:25:01.39 ID:hSIYxW7x.net
>>904
フルマッドガード付けて突っ込めば怖くねーぜ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:49:13.31 ID:ulwdHnrq.net
また雨降ってんやんw明日は走れる気しない

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:50:02.79 ID:ulwdHnrq.net
>>908
自分に飛び散らなくても自転車が汚れるのはヤダ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 00:16:26.32 ID:L01cH/Tk.net
おいおい、また雨降ってるぞ。
ポツポツではなく、かなり本降りで。
天気予報の精度は地の底に落ちたな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 00:56:46.22 ID:F14WOnbu.net
日曜はワンチャンあると思って早寝したのに雨の音で目が覚めた…ダメだなこりゃ…

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 02:03:30.70 ID:CtdvpJ+r.net
>>912
同じく21時に寝たのに・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 02:23:51.75 ID:vkiU/Uxt.net
>>913
この季節だからしゃーないね

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 02:47:51.54 ID:uyPU4Sdk.net
まーだ降ってるのか(呆れ)

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 04:23:11.33 ID:8F5Aizcz.net
多摩川の堤防狭い。飽きる。
周囲にいいサイクリングコースないかな。
距離は短いけど早朝の野川柿生線の道路は快適で好き。
山間だけど平瀬川にそってずっと緩やかな下りで道も広く、車がほとんど無い。
田園都市線と小田急の間の過疎地域みたいなとこ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 04:40:10.12 ID:q7W1UVSk.net
おぃぃ
地面濡れてるのだが・・・

>>916
荒川江戸川利根川へどうぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 05:53:59.50 ID:8F5Aizcz.net
>>917
サイクリングを考えたら荒川江戸川利根川の近くに住みたいけど、住むには多摩川近辺が好きなんよ
地盤や防災も考えなきゃだし

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:30:58.70 ID:uyPU4Sdk.net
荒サイ行ったけど東西南北どちらに走っても追い風のような不思議な感覚やった
無風だったのかな?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:31:04.21 ID:x0l3pwPK.net
おれもCRとしてはあかんけど、埼玉が嫌なんで多摩川沿いでええわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:43:37.52 ID:QeGr01Mv.net
晴れたが、昨日の雨でアンダーパスはぐちゃぐちゃだろうな。
一般道に行くかな。

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:10:47.68 ID:BEmtjrXx.net
川崎国のガス橋下流あたり
舗装路拡張工事なのかな?

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:03:15.50 ID:JxtBWOTm.net
確かに多摩サイ狭い部分があるけど景色の変化が豊か、その点荒川は単調で飽きやすい、天は二物を与えずだな。

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:09:21.69 ID:0/U+fMv5.net
石田大橋で降りて浅川行ってみた
景色はいいけど短い…

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:40:24.07 ID:OT96MUu+.net
もう絶対ウンコしたい

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:07:28.90 ID:PUpOrBwG.net
>>887
直進しながら捨て台詞履いて爆速してるアホに横で停止してる状態から必死漕いて追いかけるんか?
それこそ無理だわロードバイクじゃねえし

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:10:55.94 ID:8H8maUUZ.net
用事があって、野川、20号、仙川、砧公園走ってきたが、異常な人出だったよ
これじゃ、コロナは終わらないね

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:12:48.50 ID:8H8maUUZ.net
>>924
浅川の終点は和田峠だよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:17:09.56 ID:aRAbkIKo.net
オリンピックも駄目だな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:33:01.35 ID:d4RO7jOx.net
寝坊して出かけたがクッソいい天気じゃねーか最高

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:43:59.40 ID:doAMWzib.net
>>927
用事の有無にかかわらず、自分もその混雑の要因だよね

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:18:42.14 ID:2xk/WDWc.net
みんな用事で走ってるんだよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:21:00.51 ID:p8aZcMVS.net
用もないのに走る奴はいない

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:34:12.89 ID:Qxx7tCVJ.net
おはよう

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:36:05.30 ID:uyPU4Sdk.net
不要不急のトレーニングと徘徊しかいないんだよなあ

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 14:43:16.35 ID:VTj1oqU3.net
自然と車間でソーシャルディスタンス取れてるし大丈夫ヘーキ兵器

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:44:12.49 ID:q7W1UVSk.net
>>927
荒サイもそこら辺にある大きい公園も凄い人人人

多摩川は上中下で景色がしっかり変わる所がいいね。
もうちょっと幅が広ければ文句なし

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:47:45.92 ID:JEQLKWQz.net
幅を広げるだろう?
そうすると歩行者が横に広がる

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:00:49.43 ID:Qxx7tCVJ.net
不要不急の外出自粛って言ってて
プロ野球は観客入れて試合してんだよねえ
いやいや、あんなのまさに不要不急だろ
のんきに野球してんじゃねえよって思っちゃう

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:07:42.35 ID:BkXfCUqE.net
スポーツを制限するとオリンピックに差し支えるしなw
だから正式種目の自転車なんか文句無くおk

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 17:53:13.22 ID:Qxx7tCVJ.net
なるほど
そういうことか
全てオリンピックやることが前提で物事を決めてるだけか
ホント、自粛の基準が曖昧すぎるわ
演劇はOKなのに映画館は休業とか
演者がセリフしゃべって飛沫飛ばしてる舞台より
黙って映画見てるほうが感染リスクは少ないと思うんだが
あと、舞台は共演者同士でクラスター発生したりしてるし

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:44:10.63 ID:8H8maUUZ.net
映画は飲み食いしながらのやつがいるから駄目だな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:14:10.86 ID:QeGr01Mv.net
久しぶりに羽村まで行ってきた。
今日は初めてシャモアクリームをパンツのパッドに塗ってみた。
最後までお尻が痛くならず、感動したよ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:28:24.27 ID:llC6uO8H.net
中華の安いサイクル上下着てみたけどいいね
安物でもパッドがあったほうが良い

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:53:18.75 ID:ocnL9Qhx.net
不要不急のトレーニングなどない
おまいら朝早いな
いつも上り行く頃に集団が下り戻ってくる
んで午後5時までにはスポーツ自転車はすっかり居なくなる

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:56:21.74 ID:q7W1UVSk.net
河口から羽村なら朝6時に出れば8時代についてのんびりして帰ってきたらお昼前だし
帰りの途中で飯食うならそれに合わせて出るだけだからね
飯は府中〜丸子橋当たり迄に食べる。
蒲田なら出てもいいけど川崎出るのだるいしね。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:01:39.80 ID:ocnL9Qhx.net
みんながレーパンのまま寄って昼食ってる店どこ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:01:50.12 ID:OLKG+aWN.net
混むのは想像してたけど、マラソン大会2箇所でやってたのは、あかんやろと思った

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:04:57.34 ID:vqBQ/axm.net
>>946
朝6時に出るなんてあり得ない
馬鹿なんじゃないの?
人間らしい生活送ってないよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:16:21.69 ID:mZtCE1xR.net
福生のかつや

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:17:21.77 ID:doAMWzib.net
いつも5時過ぎに新聞屋のバイクの音で目が醒めるわ
平日なら二度寝するが、休日ならお昼まで走って昼食後の昼寝も気持ちいいぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:30:07.64 ID:q7W1UVSk.net
コロナ前だが朝6時前後の空港線乗れば通勤客どれだけいるかわかると思うが
人間らしい生活ってなんだろう?w
早寝早起きの人全員人間らしい生活じゃないんだろうかww

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:30:17.30 ID:tPO5+bjE.net
レーパン着用者はモッコリ部分をサドルに
こすりつけながら恍惚とした表情で走る。

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:38:32.40 ID:ijlgd0kg.net
爺は早起きが得意だからな

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:39:18.27 ID:GwC8oGKJ.net
>>947
あそこだよ、なんつったっけ?
二子玉近くのセルフフレンチの店

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:49:11.98 ID:O0CGEW5O.net
今日風張林道に行く途中の道で新品のタイヤがはまらず替えのチューブにも穴が空いているという絶望的な状況から救ってくれたお兄さん本当ありがとう

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:52:59.38 ID:ocnL9Qhx.net
>>955
どこかと思てググったら近場だった
下って河口猫見に行くときいつも前通ってたw
あの店ね

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:15:34.64 ID:aU4AQdhh.net
南武線高架わきのほうが快適だったぞ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 09:30:02.05 ID:ctyhfzzu.net
>>956
いい人もいるもんだな

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 10:06:35.52 ID:+LA77/Wv.net
次はお前がいい人になるんだよ!

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 10:12:22.17 ID:kULDHB4s.net
おはよう

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 11:04:54.81 ID:KR4Yk+He.net
>>958
結構好きな道。
高架になったのは割と近年だから、高架にする前の古い線路を道路にした割と新しい道路なのかも

でも道路沿いの牛丼屋の客層は低い。

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 11:21:22.29 ID:4TGJ29Ok.net
>>956
イイって事よ(^^)

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 12:17:07.61 ID:aMh8WZhB.net
自転車並走女、確かにこわーい、見たー?
こういう会話を平気で。目つきや挙動、オーバーグラスに難癖つけるなら目の難病直して
あれじゃ、どつかれても文句言えない
多様性だの女性差別だの騒いでいるわりに、女性は身障者をねちねち攻撃する

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 12:48:48.64 ID:2KuYHVXm.net
そんなの人による

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 13:50:23.50 ID:DG4zotju.net
出かけようとおもったけどなんか雲行き怪しくなりそうなんで注油しただけでやめた

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 13:55:43.05 ID:+oU5Eaxh.net
注油は大切よね

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:16:53.99 ID:DTOgYbzR.net
風もあるし夕方くらいに降りそう

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:30:03.96 ID:lLbuO6Lw.net
五月雨や 集めてはやし 多摩川

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:46:32.10 ID:vnsGqLvn.net
色白ムチムチ太モモ巨尻外人美女が
ショートパンツ@尻食い込み状態で
歩いていたので見てしまった。
これは見せつけてますよね。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:52:13.07 ID:Uv5Ly6cX.net
昨日は初々しい女子大生っぽいのの集団がいて、思わずほっこりした。
集団から遅れること100メートル後ろを走る子とそれに付き添う先輩っぽいヤツとか、お約束やなと思った。

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:59:46.49 ID:KR4Yk+He.net
弱虫ペダル効果か。
女を引き入れるには漫画で少年たちにバトルさせるに限る。
おっさんの趣味を女子高生にやらせるアニメより効果大。
人気連載になることが前提だけど。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:16:31.46 ID:ka36jFnQ.net
土曜日雨の中40kmほど走ってきたが降りが強くて参った。
全部バラしたから結局日曜はメンテナンスでヘロヘロ。
一日待っときゃ良かったよ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:14:31.34 ID:q+KUvzml.net
日野橋て台風で沈んだところは修復したのに、隣に新しい橋作るのな。
てか近くに立日橋あるんだから別のとこに建ててやれよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:04:25.10 ID:DG4zotju.net
思った通り、天気予報裏切って雨ふってやがる
出かけないでよかった。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 17:44:10.01 ID:JBo0R12f.net
>>974
同じ作りの物が1箇所沈んだって事は
他も沈む可能性があるという事だから
掛け替えはしょうがないと思うよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:02:04.89 ID:FUHw0B8p.net
いま作ってるのは仮設だぞ
そのあと日野橋の方を新しくする

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 18:16:07.20 ID:dBri5xqU.net
右岸関戸橋下流側突き当りのとこで
鳥撮りおじさん眺めつつ休憩してそのまま左岸に渡れる橋お願いします

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:18:43.88 ID:TzVrakA7.net
新しい日野橋は四谷橋みたいな斜張橋になる予定

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:15:44.87 ID:V4XiuB9l.net
錦帯橋みたいな橋にして欲しいな

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 01:10:32.31 ID:uTOI+iiB.net
日の橋は下をくぐるだけだから・・・

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 01:45:23.05 ID:J6r1J3Uj.net
日野橋が閉鎖されてた時は対岸への移動が日常的に立飛橋から回り込まなきゃならなくて面倒だった
なきゃないで大変なのよな

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 06:56:19.26 ID:druSV3i2.net
今日は忍法使って2時間ぐらい走ってくる

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 07:58:26.88 ID:+PGDLHEq.net
羽田まで行ってきます。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 09:32:45.14 ID:jGwEPRFI.net
おはよう

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 12:52:04.68 ID:yMtrYouh.net
>>972
弱ペといえばあのセンセー稲城のグラベルレースに出てたみたいだな
最新刊の巻末に書いてた

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 13:06:34.94 ID:AKpxWtlG.net
漫画家が健康的なのはいいことだ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 15:51:55.51 ID:hV92Makh.net
>>986
30巻で挫折しました。

サイクリングロードごとにスポーツタイプのレンタサイクルがあればいいのに

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 16:02:58.30 ID:Qh7hS1+W.net
>>988
ポジション出しでレンタル時間終わっちゃう

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 19:58:13.58 ID:E2HNPqaR.net
もう絶対ウンコしたい

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:06:49.44 ID:rOczO69U.net
家だろ トイレ行け

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:10:00.10 ID:nO8upw30.net
>>971
この前相模原で死亡事故があったばかりだから女学生の自転車乗り見るとヒヤヒヤするわ
マンガの影響で深く考えずビンディング履いてるような子には
まず空き地で十分に練習してから公道に出てきてほしい

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:11:24.64 ID:ckCiy8tt.net
サイクリングロード沿いの公衆トイレでウォシュレット有るかな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:23:24.51 ID:aK+F7VGp.net
多摩川に入れボケ!
天然ウォッシュレットや!

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:34:53.19 ID:uTOI+iiB.net
>>993
ハンドウォシュレットならどこにでもあるよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 20:35:07.61 ID:zmOPJ/QE.net
なんやワレ〜
舐め取ったらイカンぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:55:27.07 ID:uTOI+iiB.net
そりゃ、舐めたらだめだよなwwww

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 03:08:30.51 ID:TObmiYKk.net
狛江の橋から南下してたまプラーザ方面へ走ったけど
坂道多くて大変なんだな
疲れた、、

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 04:00:09.26 ID:97MgFpLW.net
田園都市線なんていう名前だから平野っぽいけど
思いっきり多摩丘陵だからなw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 04:43:23.52 ID:GsyogLzu.net
>>992
あれはトレイン組んでたからでしょ
しかも前後がっちり固められて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200