2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 68往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 16:09:53.91 ID:76JQ8JRw.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。
「かもしれない運転」で無事故でご安全に!

前スレ
多摩川サイクリングロード 67往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617849532/

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:32:51.23 ID:X2WONEMJ.net
>>761
80年代に都から舗装の予算が下りたのに、その反対派に握りつぶされたらしいね

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:34:36.48 ID:oa1rv4/G.net
山奥に高規格道路作るくらいならこういう市街地での土木工事に金かけるべきだと思うわ
実家が結構な田舎にあって今の道でもほぼ渋滞しないしトラックも大した量通らないのに山奥に立派な高速作っていてどう考えてもいらない

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:01:11.00 ID:zjJW+q0w.net
地域の理解を得られなきゃ予算つけても工事出来ないからな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:12:02.97 ID:mEU4uJJH.net
都会ばっかりじゃ田舎がさびれるばっかりだからな
鉄道もバスもガンガン減らされてるのに道くらいきっちりしとかなきゃ本当に田舎に人いなくなる

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:26:18.25 ID:AEyw4dpr.net
必要なのは仕事であって道とかどうでもいいよ
地方はどんどん集約化してくべき

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:28:43.52 ID:oa1rv4/G.net
一般道の狭い区間を改良してくれるとかなら良いが高速作られたら通過する車が増えてSAPAの売店が儲かるだけ
それこそ堤防の上にCRでも作った方が人が来てくれるわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:49:52.57 ID:zjJW+q0w.net
ここの住人なら当時ニコタマのニュースで知ってるだろうけど
結局古くからいた住人が反対してたんだよな。


https://dot.asahi.com/aera/2019102100084.html?page=1
。その後も国は堤防整備計画を進めようと住民説明会などを度々行ってきたが、「景観を大切にしてほしい」といった声が根強く、住民との間で折り合いがつかなかったという。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:53:37.40 ID:mEU4uJJH.net
道もないとこに仕事がくるわけないだろ
会社呼んで来るにも交通の便は必要なんだよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:56:16.74 ID:qvoxataH.net
テレワークだけで完結するなら関東に住む必要ないしな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 18:56:27.30 ID:F7hPUbQH.net
>>763
民営分割JRと国鉄時代とどちらが良かったと思う?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:19:15.02 ID:xUGX1s02.net
スピンバイクつまらん

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 19:55:33.87 ID:hcb3EYja.net
信州移住も考えたけどクライアントの多くが東京近郊から動かないから結局首都圏から離れられんのよな
呼べばすぐ来てくれるほうが良い言われるわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 20:26:20.72 ID:0kkzBWaG.net
>>768
あの大雨は国分寺崖線上でもちょっと周りより低いと水が入って大変だったからな
地下式の駐車場持ちは自家用車が結構浸水してて、良くて下回りチェック最悪ボンネット上まで浸水してドナドナしていった

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:04:01.65 ID:f6sNCtys.net
あの台風、日野橋の近くの隠れてる家なんかも流れそうになっただろうな

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:30:37.22 ID:ptiCV+30.net
千代田、中央、港区あたりに首都直下型地震でも起きないと変わらないだろうな
一箇所に集めてると便利なんろだろうけど
何かあったときは被害がでかくなるのに先延ばしにして全然やらない
パソナが淡路島に動いたけどあれはどうなるかな

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:06:32.73 ID:oGfNOwZl.net
なんか立川のバラック地帯の所、繋がりそうな雰囲気出てきたな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:13:25.73 ID:CTLI4boN.net
中央道の先か?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:09:35.66 ID:1MNW/a1G.net
国立ブラック

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:37:48.38 ID:C91A5dLF.net
スレチ多いな

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:40:52.47 ID:bAJfPCUk.net
立川のバラック街を迂回せず直線で結ばれる日は来るの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:03:21.98 ID:9FYjd8tm.net
衛星写真で見る限り繋がらないな

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:29:03.71 ID:kzkPLQrI.net
あの国立のあたりは占拠もすごいけど
墓地の中に家があったりめちゃくちゃだよね
墓に怖さは感じないが忌わしい土地には住みたくない
子供がいじめられそう

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:56:49.59 ID:T6FILzB1.net
霧凄いな
場所によっては反射酷すぎて10m先も見えなかった

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:17:49.78 ID:AMONmuTT.net
朝のうちなら降られずに走れるのでは?

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:42:22.92 ID:29KkMr39.net
おはよう

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:44:19.26 ID:J2WsPyP3.net
朝練終了

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:58:35.97 ID:LMjBbzuX.net
濃霧だから下半身スッポンポンでもバレない。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:02:38.39 ID:T6FILzB1.net
どうせ日曜まで走れないだろうし10km10本くらい走れればいいや

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:28:41.75 ID:tnopn4QY.net
走ってきた。丸子橋下流でママチャリのキチ爺さんに端っこ走れ!と怒鳴ってやった。こいつロード見つけると毎度わざと逆走して怒鳴り散らすキチガイ

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:45:23.56 ID:lDB4P4bV.net
おまきち

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:08:04.64 ID:R+SrS8S/.net
朝20キロだけ走ってきたが、風も弱くて良いコンディションだったな。
梅雨の合間の晴れ間は重要だな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:14:01.49 ID:P2uIbCde.net
>>790
川崎国か

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:23:08.10 ID:R+SrS8S/.net
でも、平日は車がイライラセカセカ走っていて、ちょっと走りにくいな。

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:26:55.16 ID:YVEyXTFv.net
雨上がり族子集団マーキング開始

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:34:10.31 ID:T6FILzB1.net
3時まで行けるか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:15:58.56 ID:TUq0bzUg.net
ふう、午前中行ってきて正解だった
老人の散歩だらけだった

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:25:57.57 ID:3JyQ/uUp.net
サイクルウェアにレーパンでママチャリやMTBに乗ってる爺さんをちょくちょく見かけるけどあれは何なんだろう

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:47:09.34 ID:PuQ75lvQ.net
コスプレだが何か?

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:57:05.36 ID:T6FILzB1.net
コスプてるのに30km以下で流してるロードも同類だから

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:00:08.98 ID:smtz6VRd.net
MTBにDHバー装備の中年もよく見る

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:03:03.59 ID:QMjQB3Kq.net
お前らほんとプライドだけは高くて排他的だよな

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:06:12.26 ID:CwqczWO9.net
むしろ意識低い系が多い印象

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:26:58.64 ID:f9P4WwSj.net
>>798>>801みたいなやつを抜いてブッチギルためにそうしているのかもしれんなw
当然パーツはこっそりロード級に換装
サドルもそれだから当然レーパンなんだよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:39:49.38 ID:JYNRrw8J.net
サイクリングロードをかっ飛ばすなや
危ねえな

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:16:10.62 ID:TRKAgL66.net
チャリ乗って楽しく痩せたい

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 01:30:18.25 ID:4MGZXb+S.net
>>806
「スイーツ食べて痩せたい」みたいなもんだな。

心臓の悲鳴と筋肉の痛みを楽しめ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 05:32:46.37 ID:muLX2ooc.net
自転車ってカロリー消費するけど
その分食べたら痩せないからな
俺が全く痩せないのと同じ理由。
月600〜1000km走っても痩せない。
それは食べるから(笑)

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:04:54.21 ID:U87EBZvC.net
痩せないどころか太ももが太くなり、体形が台形になっていく

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:38:39.78 ID:rXbL52/K.net
それは重いギア踏みすぎ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:00:05.88 ID:GVhBQZnx.net
>>809
それはクランクが長すぎている証拠だからな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:03:09.96 ID:8FIT55/O.net
本当は関東地方も梅雨入りしているけど
環境論者が異常気象だと騒ぐから6月まで発表を延期している

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:04:40.25 ID:z/GBJwAb.net
完全に梅雨入りしてるよなこれ

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:07:47.86 ID:GVhBQZnx.net
そして、足の使い方を間違えているかもね
長距離を歩けば太ももは太くなるか?no!
腿上げすれば太ももは太くなるか?yes!!

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:12:46.58 ID:GVhBQZnx.net
>>812-813
地球温暖化による異常気象だから・・・
いまさら驚くことでも無いだろう
人類滅亡まであと、〇〇日のカウントダウンは始まっている

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:52:54.09 ID:BbnYvDc3.net
おはよう

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:43:46.26 ID:b7XN/m2U.net
>>813
今更かw
というか今日はこれ台風だろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:46:57.59 ID:LA1hfhCe.net
箱根が真っ赤になってるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:29:52.26 ID:ZBQAGIso.net
追い風なのにピカピカのクロスとかmtb押してるオッサンは何しに来てるんだろう

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:41:09.60 ID:kO3JG/8L.net
押しメン

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:07:16.96 ID:10fw7ISj.net
専門家は梅雨の走りっていうのな。
どう見ても梅雨にしか見えないのに

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:20:57.36 ID:muLX2ooc.net
足太くなるのは筋肉ならスプリント力を上げる漕ぎ方してるからでしょ
有酸素じゃなくて無酸素運動になるので速筋が鍛えられて太くなる。
快適に走るのがメインだと有酸素運動になるから基本的に脚が細くなってくる。
競輪の選手と長距離マラソンランナーの脚の差を見れば一目瞭然

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:25:22.05 ID:jpPkZjfX.net
坂道をえらいスピードで登ってるのみると絶対無酸素域使ってるはずだから静観してる
んで坂の途中で事切れたライダーには「君今息切れてるだろ。素人はこれだから…。無酸素域使っても速くならないんだよ」と助言するようにしてる

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:42:46.64 ID:GVhBQZnx.net
大股のマラソン選手は遅い
大股=長すぎるクランク

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:52:04.68 ID:oUBuKFg1.net
一週間前に静岡まで梅雨入りしてるのに東京はまだって宣言が適当なだけかと

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:12:43.92 ID:H9qtA2bL.net
>>821
自転車板民と専門家、どっちが信用できるかは明白なんだが

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:26:39.57 ID:LA1hfhCe.net
信用できるのは自転車板民でもなく専門家でもない

俺だ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:33:36.40 ID:c7tS1Mjz.net
俺15年前に気象予報士の資格取ったけど走る前はここ見て情報仕入れてる

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:49:28.08 ID:um8kmT1t.net
5月中に関東地方が梅雨に入ったという宣言をされては困る人達がいるのかな?

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:50:34.01 ID:+XCtVl7b.net
非常事態宣言がらみ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:50:41.82 ID:NCJIEmLl.net
ここは他板と違って生の情報が聞けるからね^^

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:18:17.71 ID:oLaq2ER6.net
明日以降雨降らないぞ
つまりこれは梅雨ではない

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:18:51.25 ID:jQJrIypv.net
梅雨入り宣言一つで儲からなくなる立場の人たちは少なくないだろうな

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:20:28.65 ID:OHuchBTv.net
来週以降晴れるから梅雨入りはまだ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:38:00.76 ID:GVhBQZnx.net
>>834
梅雨の中休み

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:23:04.95 ID:DGEx0DY6.net
5月の長雨は単なる春雨にすぎないという不文律でもあるのかもしれぬ。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:25:34.12 ID:PCeVfvou.net
降雨の質でも判断してるのかな
関東はまだ基本霧雨レベル
これが連日3o〜になれば梅雨入りか

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:37:02.53 ID:ZBQAGIso.net
天気予報が全くあてにならないの勘弁してほしいわ
ヤフーもウェザーニュースも天気jpも全部バラバラではずれで雨降ってない

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:25:57.55 ID:vM4ueIIO.net
雨はどうでもいいけど風は勘弁

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:31:02.50 ID:GVhBQZnx.net
>>838
ヤフーとか回転寿司屋のレベルばっかりだなwww
そこじゃ旨い寿司は食えないよ

もっと専門的なところを見て、自分で予測・判断できるように、やり直し!

https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:6/lat:31.784217/lon:136.658936/colordepth:normal/elements:hrpns
https://www.imocwx.com/yohou.php?Area=2
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/
https://earth.nullschool.net/jp/

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:10:08.21 ID:C8Nmx7IP.net
去年の7月もずーっと雨でうんざりしたけど今年はもっとダメみたいですね…

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:26:06.61 ID:GVhBQZnx.net
>>841
Rouvyのほうが実走より楽しいぞ!
毎日走れるし

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:33:57.97 ID:GVhBQZnx.net
一人で走っても、コースのリザルトにタイムが出るので、全体の中のどれぐらいの実力かもわかって楽しい
まあ、トップテンは無理だろうなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:38:38.18 ID:muLX2ooc.net
そういうの全く興味がないんだが

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:43:08.22 ID:5r08iMhI.net
イキリroxvyの再来

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:48:05.11 ID:+XCtVl7b.net
多摩サイは狭い道をいろんな人が通るので安全に気をつけてゆっくり走るところ
タイム競うやつはバカ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:10:48.59 ID:GVhBQZnx.net
>>844
尻しか見えないだろう?w

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:11:20.38 ID:GVhBQZnx.net
多摩サイの話だよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:05:56.57 ID:3AUDLdcj.net
駒大は駅伝の練習で多摩サイ走ってたか?
正月の時点では英雄だった彼も走ってた?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:09:46.70 ID:bwoVmNYq.net
よく見かけるのは国学院大学だな。
あいつら、めっちゃ速い。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:10:21.13 ID:YItTpVjL.net
朝練しようと思ったら降って来た
終了

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:14:35.81 ID:KrrrXQtH.net
降ってきたね
ゴミ出し終わったら寝る

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:18:03.75 ID:FLRwT4fi.net
この時間でもまだ降ってるやんけー
外に出るならお昼ぐらいか
明日でええなもう

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:50:11.66 ID:i6vtTyjT.net
なーにが、今日の天気は曇り、だよ!
めっちゃ降ってるやんけ。
本当に天気予報があてにならない。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 05:51:00.64 ID:PMUoxB01.net
君ら早起きだな
偉い

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:00:37.25 ID:odUO553Z.net
最近仕事が忙しすぎて不眠症気味
1時に寝て4時に起きてしまう
休日はゆっくりしようと思っても走りたくて目が覚める

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:14:44.55 ID:FLRwT4fi.net
早寝早起きだからな
フレックスだから早出早帰りしてたし
今やリモートワークがメインだし

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:15:37.41 ID:BK13C78X.net
雨あがると思ったらまた降ってきた
だめだこりゃ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:18:36.38 ID:c+dxUwKA.net
昼食べてからでいいや

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:36:50.30 ID:0yfNspGi.net
雨の音起きた

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:44:32.91 ID:FLRwT4fi.net
雨の予報がどんどん伸びてるw
今だと9時まで降るみたいだな
昨日の段階だとこの時間で既に曇りのはずがw

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200