2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 20:02:47.66 ID:3F2QH1mm.net
ロードバイクに関する雑談スレです
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が立ててください

*前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617342200/

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【164台目】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1616431648

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:32:30.02 ID:XdrFtbLC.net
重複

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:06:01.36 ID:swkhi+G4.net
こっちから使いましょう
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619866806/

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 18:39:47.01 ID:JFyhmi5G.net
結局どこから使うの

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 09:10:06.57 ID:xvOuE+b+.net
こっちのが早いのに、遅いあっちが埋まってる

謀略の匂いがする
明らかなゴリ押しだよ
利権と中抜きだ

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:21:49.94 ID:FveNGvsa.net
こっちを22として消費して
次にあっちを23で消費で良さそう
次立てる時は24だね
あっちに誘導レス入れとく

8 :まなみ :2021/06/15(火) 16:32:55.60 ID:/o9AioDa.net
>>7
お疲れさまです。

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:35:23.62 ID:D1xrFHfc.net
https://innertop.com/carbon-alumi/#toc3
【警告】安いカーボンバイクは買うな!!

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:42:38.14 ID:LaF0xYcJ.net
コテハンのまなみさんがいるスレがこちらですね!

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:45:24.84 ID:LaF0xYcJ.net
>>8
どうぞよろしくお願いします!!

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:11:55.77 ID:OHZJPqmU.net
NG推奨: まなみ ◆7bSIO.1SUI
以降テンプレ追加希望。

13 :まなみ :2021/06/15(火) 17:11:56.97 ID:sB2g7Utr.net
(^○^) 東京を走る話題なら次に来てね!

【東京】都心や繁華街、自転車で走り抜けようvol.3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554775804/

14 :まなみ :2021/06/15(火) 17:14:51.00 ID:sB2g7Utr.net
ロードバイク乗って上野公園に集まろう!
一緒に走ろう!
と言う提案しました。
コンビニで自分の分の飲食物買って、不忍池オフ会。

【東京】都心や繁華街、自転車で走り抜けようvol.3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554775804/

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:09:53.07 ID:jizh7exc.net
>>9
なんだよ素人が吠えてるだけのサイトじゃん

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:37:49.53 ID:4jsHXgi9.net
本郷さくらって仮面ライダーに変身するみたいな(古すぎて分かる人少ない・・

17 :まなみ :2021/06/15(火) 23:21:38.87 ID:/o9AioDa.net
ガラスのロードバイクでシンデレラに変身するの。

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:12:12.27 ID:Isummtyy.net
cyclistサイトなんで終了になったか知ってる人いる?

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:50:39.78 ID:M0kvW333.net
儲からないんでしょう

20 :まなみ :2021/06/16(水) 07:16:17.84 ID:uaMjr3WY.net
自転車そのものが儲からないんでしょ、今は。

昔は自転車屋さんって儲かったと思うけど。
祖父が自転車屋さんやってたの。
日本橋で。
今思うと生活環境から、昔は自転車屋さんって儲かったように思える。

わたしが中学生の時、祖父は交通事故で突然亡くなり、それで自転車屋終了になったのよね。

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:35:54.01 ID:TPzXBH5E.net
>>18
お前が悪い

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:47:41.90 ID:z7crSIKD.net
昨日、人生初のジョギングした
ちょいと真剣に走ったら3キロ程度でダウン
ゴルフ場で何キロも歩き、途中で走ったりしているのに、俺は体力が無いとわかった

23 :まなみ :2021/06/16(水) 10:12:44.29 ID:uaMjr3WY.net
>>22
ゴルフ場を歩く人はいないよ。
ゴルフ場で立ってるのと勘違いしてるね。
まず歩くことから始めたらいいよ。
わたし職場で病院であちこちバタバタ動き回っても、歩いてるのとは違うから。
ゴルフも移動しながら立ってるだけ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 10:23:40.17 ID:gFxUl0z3.net
>>23
意図的にカートに乗らない奴はいっぱいいるし下手っぴはカートに乗る余裕さえ無い

25 :まなみ :2021/06/16(水) 11:07:39.53 ID:uaMjr3WY.net
>>24
> 意図的にカートに乗らない奴

それは移動すること、歩くのとは違うよ。
速さが違うと身体を使う箇所や負荷も違うから。
普通に道路歩いて4km/hを最低10分の繰り返し、これが歩くでしょう。
一般的にウォーキングは健康な大人で6km/hから、これは歩行者用信号機が点滅始まり横断歩道を急いで渡る速さ。
平均6km/hで20分ぐらいから身体が変わる。

26 :まなみ :2021/06/16(水) 11:18:17.30 ID:uaMjr3WY.net
リアル・自転車で一緒に走ろう!

東京オリンピック開会式雰囲気をみんなで楽しむオフ!
7月23日(金)祝日

計画中です。
何だかんだ世間が反対しても無理矢理開催しそうな東京オリンピック。
それならちょっと開会式会場まで行ってみよう!
という内容。

308: ツール・ド・名無しさん [] 2021/06/16(水) 02:06:21 ID:nhLjLJB0

>>305
今月は仕事で忙しくて職場近くのセカンドハウスに入りびたりだけど来月下旬頃はボチボチ
暇になるから都合がいいダニ 開会式会場は千駄ヶ谷と信濃町の間にある東京オリンピックスタジアムンゴ
上野公園からなら桜田門から青山通りで行くか靖国神社から脇道入って四谷駅前出て裏道通って
オリンピックスタジアム付近に出るコースをよく使うダニ
俺もこの板では自転車は遅い方だからノロノロペースダニ
上野公園からオリンピックスタジアムまでは力まないで漕いで30〜40分くらいダニ
平日は交通量多いから1時間くらい見といた方がいいと思うダニ
まなみんぷに

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554775804/308

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:22:48.82 ID:sVKRzNVu.net
コロナ化でマラソン大会が無くなったせいでモチベーション下がって全然はランニングしてない。逆に自転車は100キロ4時間切りを
目標にして毎日のように乗ってちょっとずつ早くなってきたが、久しぶりに10キロマラソン走ったら途中で歩き歩きで1時間超えで
ドンドン遅くなってきてる。

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:40:21.55 ID:uN7Bb5Wg.net
>>27
ランはマラソン大会ないとモチベなくなるのに
チャリンコは大会目指さないんか?
パワー上げたいならローラーと出来ればパワメほしいぞ
平地100kmとかでタイム目指すのは危ないからやめとけ
信号無視とまで行かなくても黄で突っ切ったりするようになる

29 :まなみ :2021/06/16(水) 13:31:12.40 ID:uaMjr3WY.net
>>28
> 信号無視とまで行かなくても黄で突っ切ったりするようになる

黄信号は、停止指示ただし安全に停まれない場合は進んでよい。
黄で突っ込むって普通にあるでしょ、タイム競わなくても。
警察官の前でも普通にあること。

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:33:29.67 ID:uN7Bb5Wg.net
質問スレのアルミホイル君だけじゃなくて雑談スレにもキチガイが住み着くようになったんか???
どうせなら同じスレでまとまればいいのに
キチガイ同士の縄張りわけみたいなのあるん???

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:39:54.19 ID:bam5+Z2m.net
>>29
そうやって今までは黄色でも進んでた奴が今度は赤に変わった直後なら行っちゃえって感じ徐々にで危機意識が薄れていくのが危ないって意味で言ってるんだろ。日本語読めるようになろうぜ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:47:37.38 ID:uN7Bb5Wg.net
パワーが上がって結果的に平地での巡航速度が上がるのは良いけど
ハナからタイム目指すのは危ないし信号避けたり小手先の方法使ったりして本末転倒
タイム競いたいなら交通量の少ない峠探して登れ。有名所ならタイムの目安みたいなもん転がってるし

あとほんとに自分の実力知りたいならパワメやスマトレ買ってFTP計れ
バイクはランと違ってローラーとパワメないとトレーニングしにくいからな
ランは距離走ってればそこそこにはなるけど、バイクは距離だけ乗ってても全然鍛えられない
意識的にやってかないとダメ、逆に言えば意識的にトレすればその辺のオッサンより遥かに速くなれるぞ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 14:02:38.49 ID:AkuW0fFZ.net
>>30
キチガイはキチガイが立てた東京でなんちゃらというスレでキチガイ同士でなれあってる。>>31みたいのがアンカしちゃうから…

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 14:44:23.92 ID:gFxUl0z3.net
>>25
コイツ何言ってんの?
まともに相手しちゃヤバい人?

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:46:21.69 ID:xcbJSZ5P.net
>>34
>>12

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:54:33.80 ID:gFxUl0z3.net
>>35
おk
登録しました

37 :まなみ :2021/06/16(水) 15:58:55.69 ID:uaMjr3WY.net
>>31
あんた馬鹿じゃないの。
運転免許だって普通一種しかない馬鹿でしょ。
後ろから追突防ぐために、黄色原則停止しかし黄色に変わって停まれないなら走りなさいなわけ。
だから実際は追突防ぐため黄色は走る、当たり前。
あんた、どれほどの僻地に住んでるわけ?
運転免許もないか、普通一種しかない馬鹿なんだから。

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 15:59:42.67 ID:mqZl1nE5.net
>>35
アンカ打つのやめてよぉ
気になってあぼーん解除しちゃったじゃん
早速目障りなのが目に飛び込んできた
速攻再あぼーんしたわ

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:02:57.73 ID:PHlSa6tH.net
NGは文章じゃなく名前で登録しとけ

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:05:22.33 ID:mqZl1nE5.net
トリップで登録してるから>>12みたいなのもあぼーんになるんだ

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:05:39.11 ID:AseTzN57.net
なんでコテってキチガイばっかなの?

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:07:40.56 ID:mqZl1nE5.net
>>41
匿名掲示板で承認欲求炸裂させる様な人種だもの
マトモな訳無いでしょ

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:23:51.04 ID:gFxUl0z3.net
名前をNG登録したがアンカーなど自分を含む関連レスまで全部あぽーんされて飛び番だらけにww
まぁええけど

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:25:50.45 ID:AkuW0fFZ.net
とりあえず無視必須。

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:40:32.86 ID:bam5+Z2m.net
>>37
別にそこを否定してる訳ではないんだが。。。本当に日本語よめてなかったんだな。。。
たしかに一種しか持ってないけど、あなたが説いてることって一種でも知らなきゃならないことだよね?もしかして一種なら知らなくていいと思ってるってこと?

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:48:10.67 ID:utW5aSOh.net
また二種持ってる自慢が始まるからその辺にしておけ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:24:55.19 ID:YTaUCtFy.net
>>32
その通りなんだが、その辺のおっさん扱いされたのが気に食わん。
その辺のおっさんでもクライムセグメントでなんとかランクイン出来るように頑張ってるのにw

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:31:53.32 ID:Ia8QfT8F.net
その辺のおっさんでも月1500km以上追い込んでるなら侮れんわな
山では行けても平坦はついていける気がしない

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:07:48.36 ID:HCgbMIP8.net
まなみさんが居てるスレはここですか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:05:00.00 ID:G9uwig/8.net
月1000でもキツイよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:19:06.11 ID:6x4aWsH9.net
毎日走って、月1000位走ってるおっさんいるけどクソ速いわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:27:08.24 ID:hkHXLt25.net
マジかよ
雨の日どうしてるんだ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:28:31.75 ID:uN7Bb5Wg.net
月1500って実走で?
むしろどうやって時間捻出してんだよw
つーかプラスロラ練もやってんだろ?高等遊民か?

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:33:05.69 ID:hkHXLt25.net
通勤が自転車なら余裕

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:42:49.88 ID:j4JyBmQ/.net
>>53
こっちは毎日100から50ぐらい走ってる知り合いいるぞ
何回か会って話ししてるけど仕事何してるんだろ?って感じ
なにかと凄いを通り越すレベル
走りも凄いけどな

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 20:48:12.66 ID:6x4aWsH9.net
>>52
雨の日も乗る位の鉄人だった

>>53
通勤で毎日40km乗ってるから土日でロング入れれば1000km位はすぐ行くと思うよ
1500kmは流石に頑張らないと難しいね

>>55
それはやばすぎ(笑)

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 00:20:30.89 ID:0mKf+XC0.net
1週間雨かあ  玄関から部屋まで上げて部屋でスペース作ってスマトレセットすんのめんどいなあ

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 00:30:07.98 ID:4+NKMyUe.net
草レースとか行くと
通勤で往復40qさらに仕事終わりに2時間乗って、休日は6時間以上とか言う、自転車のついでに日常生活を送ってるような人がゴロゴロ居るからな
ヤビツをおかわりするような自転車星人

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 00:31:56.15 ID:/CbR82Bs.net
よくそこまで自転車乗る気になるわ
俺には到底真似できない

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 01:11:02.79 ID:FLvraTD6.net
起業して金は少しあるので
良いバイク買ったけど週一が限界…
そんな乗り方だと40代になると
現状維持が精一杯
私の友人みんな速いのよね…
高いバイクの割には遅いねと揶揄されるけど
ホント仕事してる時間が桁違い
24時間ロードバイク の事考えてる友人には
到底勝てない…
私が同じ事したら会社つぶれるぜ

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 02:48:45.62 ID:JQhQvrck.net
そもそもローラーないと高強度トレ難しいから
ローラーないなら速くなる気ないとしか

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:45:37.33 ID:/Xju5lK8.net
ローラー、買って?(はぁと)

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:59:07.63 ID:MKmeG7zR.net
スマートローラーマジでオススメ
あっという間に出力上がったわ
格ゲで例えると一人でコンボ練習し続けるのと対人戦やりまくるのくらい経験値が違う
十数万の価値はあるわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:37:47.84 ID:aPX3I+pb.net
>>60
高いバイクの割に遅いねなんていう友人は友人じゃないから気にするな!

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 07:42:15.06 ID:JQhQvrck.net
普通に言うが

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:22:41.26 ID:FLvraTD6.net
フォローありがとうございます
私は遅くても気にしていません。
物凄い速い友人も安月給で独り身
やる事がチャリ以外ないと謙遜してます。
私は私で速いその友人を羨ましく思っていますが
その友人はオマエと人生代わりたい…と
隣の芝生は青いんでしょうね。

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:26:31.71 ID:JQhQvrck.net
お前も性格悪そうだからお似合いのコンビじゃん
仲良くしろよw

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:44:29.45 ID:A1y9jOZe.net
こいつ何なん?→→まなみ ◆7bSIO.1SUI
頭おかしい子??

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:01:56.81 ID:XGUR8S2V.net
コテ付けるのは自己顕示欲が異常だからでしょ
寂しくて構ってほしくてしょうがない

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:07:03.11 ID:BkV1q9XG.net
マシン1キロ軽くするよりも自分の体重500g軽くする方がよっぽど早くなるのに、自分は努力しないでだらしない体型のまま機材ばっかりハイエンドになってく奴多いよな
俺だけど

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:20:07.13 ID:GONJ8lKa.net
山岳県のせいかそこらで遭遇するロード乗りはみんないかにもヒルクラ大好きでーっす
って感じの痩せ型で華奢な体型の奴らばかりだから、「高級機材でデブな奴だらけ」
みたいなトークが全然ピンとこない

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:30:10.06 ID:oXwp8yHv.net
カネの心配しなくて済むようになって仕事しなくてよくなったとしても、
毎日100キロとか自転車乗りまくるような気にはならんな
やっとこさ週一なペースよりは上げたいケド

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:53:49.75 ID:IYHvfSIR.net
>>71
都内だと高級車におっさんがヘルメットなしで跨ってるぞ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:14:37.97 ID:BkV1q9XG.net
車乗っててもノーヘルで右左関係なく車道走ってるアホ見るたびに後ろから突っ込みたくなるの必死に堪えてるわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:16:20.34 ID:fD24uw0T.net
山岳県って車移動が普通なので自転車乗ってる方が変人

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:18:44.56 ID:4+NKMyUe.net
>>74
なぜ逆走してるやつじゃなくて交通法規をまもって左側走行してるやつに突っ込みたくなるのかわからん

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:23:59.37 ID:0mKf+XC0.net
>>76
左側だけ走ってる人って意味じゃなく、自分の走りやすさによって信号無視して右に行ったり左に行ったりする奴のことを言いたかった
逆走するやつも走りにくかったら左走るしな
そもそもノーヘルでチャリ乗る自体頭やべえけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:36:21.14 ID:4+NKMyUe.net
>>77
まあ気持ちはわかる
同じ自転車乗りとしてイラつくことはある

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:41:26.42 ID:T69HxwfX.net
働いてて速くなりたきゃスマトレ必須だな
時間効率が違いすぎる
開始5分でヒルクライム開始できるし

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:45:56.52 ID:kZjhKGoF.net
>>70
ならない

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:21:44.79 ID:Ks2TbeiT.net
>>70
それ、山や緩い登り勾配続くようなところ限定で、平地なら体重あるほうが出力高いから速い。

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:30:34.52 ID:KVMA/9/Z.net
>>79
それはそうなんだけど俺の住んでるとこなら
平坦10分走れば直ぐ2km8.5%のセグメント行けるから
夏場は朝練でヒルクライムし放題。
都会の人はスマトレ必須だけど。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:33:49.74 ID:z29qOsKY.net
誰もお前の住んでる場所の話はしてない

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:39:18.25 ID:ce4kcZGJ.net
平坦スピード狂なら体重は身長-105ぐらいが良いかも
ヒルクラするなら-110以上かな?

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:51:27.01 ID:/tXxHadL.net
俺は15分くらいで峠の入り口行けるけどそれでも
アプローチ15分→登り25分→下り10分→帰り15分
で65分のうちヒルクライム練習してるのは25分だけだしなあ
練習としてはローラー台のが効率良いわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:27:03.83 ID:TfzG9zw+.net
俺の住んでるところはファミマが多いな

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:54:15.65 ID:ikpliKEK.net
>>70
>マシン1キロ軽くするよりも自分の体重500g軽くする方がよっぽど早くなるのに、自分は努力しないでだらしない体型のまま機材ばっかりハイエンドになってく奴多いよな
マシンは軽ければ軽いほうが良い!
だからスピード狂の友人はボトルが重いからと夏場でもボトルを使わず、途中の自販機で水分補給している
その間にゆったり走行の俺が追い抜くという図式が何度もある

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 10:09:48.19 ID:5TpCn3QM.net
補給したら重くなるからやめろと言ってやれ

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:51:41.67 ID:N2ghZ2Lo.net
ロード体型の奴が500グラム落とすよりマシン軽くした方がいいのはわかるけど、メタボの筋肉全然ない奴が体重落とす方が速くなるんじゃないの?
身体はエンジンなんだし軽の出力でトラックの重量のエンジンなら、タイヤ変えるよりエンジンでしょ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 11:58:35.64 ID:oGLaVBse.net
メタボは体重支える筋肉が発達しているから筋肉を上手く使えるなら痩せて筋肉ある人より遥かに出力は高いけど、心肺機能は劣っているから持久力はない。
体重をただ落とすと筋肉まで落ちていく。

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 23:13:05.26 ID:2mwXxZ3A.net
脚質はパンチャーと言うやつただのデブ説

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 23:20:32.04 ID:wHs1Drty.net
レースで上位レベルじゃなきゃ脚質気にしてもな

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:12:01.41 ID:vrOt/tEi.net
俺の脚質は「むっちり」

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:23:41.14 ID:V0qAxoN4.net
俺はスッキリ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:43:07.84 ID:5l4qXGz5.net
自称パンチャー→スプリント勝負では話にならないパワーなのでパンチャー気取ってる。序盤で早々にアタックをかけて一時的に先頭に出たりするが、すぐに足が死んで最後尾に落ちる。坂が嫌い

自称スプリンター→サラ足の時の瞬間パワーは高いがFTPは低く、先頭集団には最初からついていけずスプリント勝負に参加したことは無い。「ドラフティングにつけなかったわ」が口癖。坂が嫌い

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:03:21.37 ID:d3kVTFCv.net
なんでロードバイク乗ってる人ってマウンティング大好きマンが多いんだろうね
他のスポーツと比べても圧倒的に多い気がするよ
掲示板でもリアルでもマウントの取り合いが半端じゃない

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:04:09.71 ID:FojocuDb.net
サドルにマウントしなきゃいけないしな

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:09:38.16 ID:NBpD7f1q.net
ロードの良いところは足で負けてても機材でマウント取れることだからな!

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:14:38.76 ID:PXiATh61.net
スポーツなんてそもそもマウンティングのためにあるようなもんだろ。
機材面でのマウントは相手にしてないけど。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:16:32.25 ID:FojocuDb.net
機材より公道巡行〇km/hみたいな速さマウントが見苦しい
そりゃ信号無視繰り返してりゃ速いだろうし

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:21:56.55 ID:y1KBT8qd.net
パンチャーって、緩い坂や短い坂で何度もアタックかけて掻き乱すような人で、1回逃げて足がなくなる人はパンチャーではない。
スプリンターが逃げて足なくなっただけでしょ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:29:26.66 ID:iexe+ir5.net
>>96
いろんな趣味やってきたけどどこも似たようなもんだと思うがなあ
ウェイトトレも登山もマウント合戦やレスバ酷かったし
運動系以外だとアクアリウムとか車もアレな世界だったっけ

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:44:25.82 ID:j1Onakvl.net
結局、みんな同じ
デスリと自慢

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200