2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 43台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:06:09.22 ID:2QnUHBSu.net
【舗装】グラベルバイク 40台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609289261/
【舗装】グラベルバイク 41台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613115649/
【舗装】グラベルバイク 42台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616643896/

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 13:06:46.46 ID:7OZ3zHgi.net
>>208
canyon grailの二階建てハンドルバーとmerida silex はそれを目指したんだろうね

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 13:11:42.32 ID:+uzu9YtY.net
>>187
GRX DI2 持ちやすい
とかで検索すればそれっぽい感想がひっかかるかと
俺も余裕があったら欲しい

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 13:14:05.77 ID:7OZ3zHgi.net
>>204
>>222
未舗装路を走らなくてもグラベルはすごく快適に走れるからいいよね。勿体ないけどロード処分してグラベルだけにしたわ

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 13:35:53.11 ID:8dzBX0mi.net
>>208
上に15mmライズしてるハンドル使って
そんな感じにしてるわ
ブラケット位置高いしシクロみたいに角度つけてるから見た目間抜けだけど使いやすい

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:07:22.63 ID:rPyyN5WC.net
グラベルで朝練帰りとみられる人が居た
めちゃ速くて乗り慣れてたから元々ロードガチ勢出身だと思うけどまだ若くしてグラベルに乗り換えたのか
そんな人いるのね

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:09:23.05 ID:LJyzYD7i.net
普通何台も持つだろ

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:10:52.54 ID:I3AhX2LD.net
ロード、グラベル、MTB、ミニベロ、ママチャリの10輪体制だわw

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:14:03.33 ID:DmX0nVk+.net
捨てないもんね自転車(´・ω・`)

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:45:56.42 ID:07n1GkBR.net
>>234
自転車雑に捨てるのはどうも気が進まなくてバラしてフレームだけしまってあるw
アイボみたいに供養してリサイクルしてくれないものかw

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:48:46.16 ID:tyxdRVi0.net
ニーザー2持ってるけど上ハン部分が特殊なので
ブラケットか下ハンしか持てないからポジョン限られて
オンロードでは使いにくいので変える予定

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:49:14.74 ID:tyxdRVi0.net
>>228
サンキュー
なるほど

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:53:28.42 ID:eRKYryoQ.net
>>233
ファットも買うと雪の日も楽しめるぞ!

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 14:53:43.08 ID:O/iNKpuC.net
>>235
他人から見たらただのゴミなんでリサイクル料かかるがよろしいか

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:00:01.39 ID:I3AhX2LD.net
>>238
雪の降らない地域だけど買うわw

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:13:46.43 ID:h34ZQ06G.net
>>236
そうなのかー
デカい外人なら問題ないのかね

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:31:11.52 ID:9pyHNzIR.net
オクで売るのが自分にとっても自転車にとっても一番幸せな気がしてきた

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:47:11.10 ID:BGH8FbjW.net
いや〜中々楽しませてもらったわ
二度と通る事はないだろうけどな!
https://i.imgur.com/2nCroYB.jpg
https://i.imgur.com/TJq4t9H.jpg

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:49:12.62 ID:h34ZQ06G.net
>>243
ブラケット写ってなかったら信じなかったわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:49:50.85 ID:tyxdRVi0.net
一枚目の時点で引き返さないのが凄い

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:50:45.31 ID:yUwHYqCz.net
グラベルとは?

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:55:45.47 ID:V1Qpk8Kc.net
>>246
>一般には砂利、砂利道のことを指すが、
>モータースポーツ用語ではラリーコース中での非舗装路面一般を指す。
>対義語はターマック。類義語としてダートがある。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:05:29.99 ID:yUwHYqCz.net
お、おう

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:09:38.58 ID:X1/83g9q.net
>>247
自転車では非舗装路面ではなく、砂利舗装の道のことだな

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:11:13.41 ID:h34ZQ06G.net
往年のパスハンター感好きだわ

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:14:02.55 ID:4xBAQzY0.net
ターマックってそういうことなのね

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:19:17.64 ID:yUwHYqCz.net
一枚目の時点で諦めると思ったけど赤布あるのな

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:26:51.52 ID:ddeMKFK/.net
セガラリー人気だった頃はみんな知っていた

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:30:27.27 ID:BGH8FbjW.net
ちなみに>>243の道は左側が崖で、コケたらダム湖に真っ逆さまって所
落石だらけでハンドル取られるし他にも倒木あるしで酷かった…

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:31:46.81 ID:/GGSshhJ.net
酷かった(楽しかった)
二度と通らん!(楽しかった)

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:32:36.72 ID:QxFKXXFi.net
>>243
そもそもこれ登山道なのか
ハイキングコースとして整備されてないこういう道なき道って地図なし初見でなかなか見極め切れんのだよね

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:34:29.85 ID:S7tQhrs2.net
この位の所で気持ちよく走ればいいのになぜそんな酷い道に行ってしまうのか
https://i.imgur.com/h8wbdol.jpg
https://i.imgur.com/kuj1EOO.jpg
https://i.imgur.com/bh7O7oQ.jpg
https://i.imgur.com/DrPeFsp.jpg

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:36:33.78 ID:V1Qpk8Kc.net
右下の石碑?こわい

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:38:35.22 ID:+TdMBvLn.net
>>244
分からんぞ
こんな感じでブラケットだけ持ってったのかも
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/e1119527a54e7e1d61e546ae72d789a0.jpg

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:40:40.06 ID:h34ZQ06G.net
>>259
その絵面が面白すぎるからそれはそれで

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:40:49.35 ID:gYm25jKl.net
>>257 こんなんがグラベルよなあ
がれ場とかグラベルで行くとかちょっと違うわ
それこそフルサスマウンテンで行くべきやわ

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:55:42.00 ID:BGH8FbjW.net
>>255
間違ってはないけど、二度と行きたくないのも本当だよw

>>256
地理院の地図では一応破線で描かれてる道

>>257
ダム湖の奥の周回路はそんな感じのフラットダートだった

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:00:21.90 ID:8QBEywzv.net
周回とか〜トレとかじゃなくて行けるかどうかわからないところこそ
走りたく、いや担いででも通ってみたくなる気持ちはわかる、パスハン魂つか

もちろんけがや遭難しないように気を付けるのは当然だが

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:07:53.01 ID:8QBEywzv.net
>>262
>地理院の地図では一応破線で描かれてる道

過疎化と山林荒廃で急速に徒歩道の廃道化進んでるよなあ
ちょっと前までは近所の人が山菜取りとか枝打ちとかで利用してたんで
それなりに維持されてたんだろうなって

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:09:54.14 ID:12/QB65U.net
ランドナーの時代にもハンドルをフラットにしてパスハンターとか
道具は変わってもやることは変わらん

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:34:39.72 ID:P6BY+XA3.net
ランドナーもロードとMTBの中間で山道、砂利道も走ってたから今のグラベルと共通点が多いんだよな
だから昔ランドナーを作ってたブリヂストンあたりがグラベルを作ればいいのにと思う
アンカーでクロスは作ってるからな

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:01:40.39 ID:O/iNKpuC.net
そんな体力はもうない

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:02:26.74 ID:X1/83g9q.net
>>266
ネオコットで面白い造形になるなら売れる可能性あるけど
デザイン力が無いからなぁ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:14:18.96 ID:opod+z/0.net
ネオコット黒森はアイラデザインだと思うぞ

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:22:56.77 ID:qn0NXnnA.net
>>266
今のブリヂストンさんにそんな余力はないっす

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:25:40.20 ID:O/iNKpuC.net
日本のメーカーはママチャリに専念してりゃいいよ
アンカーなんてこの板じゃゴミ扱いだがママチャリなら日本ブランドが通じるだろ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:39:30.43 ID:yUwHYqCz.net
ようやく出してきたロングライド向けのディスク車が
32cまでっていう一世代前のエンデュランスだからなぁアンカー

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 22:59:56.98 ID:j3sTDtM7.net
アンカーはフルサスMTB作れなくって選手がトレックのロゴ隠したのを乗ってるくらいだし…

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:18:16.44 ID:oCl7KpPm.net
今石橋を叩いてるところだからな

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:43:17.38 ID:Uu0jVXpu.net
グラベルロードが買おうかと思って色々調べてだんだけど、砂利やダートってことならクロスバイクにグラベルキングでよくね?って結論になってしもた

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:50:52.48 ID:ikYaTXY+.net
どんな道でもぜひドロップハンドルに乗りたい人がグラベルロード選ぶんやぞ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:51:58.99 ID:ikYaTXY+.net
ちなグラベルキングはパンクにめちゃ弱くてグラベルに弱いっていうのが定評な

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:52:37.98 ID:6iT62huZ.net
ぬかるみにハマってこける様なのはグラベルとは言わない

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:59:05.89 ID:PnXDm5K/.net
日本の林道はマウンテンバイクくらいの太いタイヤとフラットバーがほしいくらいガレガレの荒れた道か
25cでも行けなくないくらいに整った道かのどちらかしかないのでクロスバイクという選択肢はありだと思う

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 13:07:20.54 ID:yIA+rQb1.net
要は車が全く通らず完全に放置されてるか林業や電波塔の管理の為に定期的に舗装されてるかのどっちかだわな
程よい砂利道が長距離続いてるのは工事中の河川敷くらい

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 13:10:31.65 ID:PXIihL1X.net
日本にグラベルはなかったんだよ!
(エーナンダッテー)

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 13:11:58.67 ID:9MAvqDkz.net
最低ディスクブレーキでないとグラベルロードと呼びたくないよね

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 14:23:41.69 ID:eOh9i2eg.net
フレアドロハンであること
35c以上が履けること
泥除けやストレージ用のダボがあること
ディスクブレーキであること

このへんかな
俺のはフラバにしたからクロスバイクだな

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:05:56.63 ID:uTVtqWK0.net
>>275
ハンドル云々別にすれば別に間違ってはいない
クロスバイクっていうのは35Cとか38Cのタイヤが履けてそれに合わせたギア比選べるっていうのが重要だから

細いタイヤ履かせてロードコンポ組み合わせたタイプの方が派生系なんで
本来はオフロード適性グラベル並みに高い

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:10:45.68 ID:uTVtqWK0.net
ハンドルを曲がり大きいものにしたりポジション工夫すれば簡易グラベルバイクくらいには簡単にできる
むしろ予算少ないけど林道走りたいような人はそういうの探すのもいい
MTB系パーツのクロスは安いからね

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:17:56.23 ID:DxO05gni.net
自転車好きなんてなんだかんだ理由つけて新しい自転車買いたがる人種でしょ笑
〜で十分なんて言い出したらそもそも自転車なんて無くていいってなっちゃう

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:19:21.99 ID:xmbWafKL.net
クロスの成立自体がMTBブームの後で大量に余ったMTB向けパーツを売りさばくために考案された物だし

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:20:12.67 ID:uTVtqWK0.net
>>286
その通り
というわけで自分はすでにグラベル3台目だよ
どうすんだよこれwて気もするが

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:44:09.22 ID:ikYaTXY+.net
エンジョイ勢なんで1台だけだわ
もう4年乗ってるし

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 15:49:38.55 ID:UxP2KGOX.net
グラベルもロードもMTBもエンジョイだから各1台ずつで問題那須

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:05:01.08 ID:qrnvfckQ.net
>>288
よう俺!

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:23:12.46 ID:MojjBLD9.net
>>290
ガチ勢じゃん…

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:34:26.48 ID:/P/JzxsP.net
>>290
ミニベロもあるやろ
畳むのと畳まないのと

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:36:56.44 ID:dzpdCOmY.net
「ガチ」でエンジョイしてるからエンジョイ勢

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:38:59.40 ID:MojjBLD9.net
>>294
ガチ勢じゃん…

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 17:40:38.34 ID:eOh9i2eg.net
あとは実用の他にそれぞれ観賞用と布教用を用意しないとな

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 18:19:31.57 ID:1PZKiAjY.net
ガチ盆栽

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 18:44:57.72 ID:KJenkjFh.net
>>293
ミニベロはサーカスの熊さん(´(ェ)`)と評され売っ払ったので私はエンジョイ勢です

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:06:00.08 ID:L4u5Z2Mi.net
最近マリンが地味に注目されてんな
オシャレだもんな

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:16:32.50 ID:URcQQMLo.net
CYCLE RIDE -グラベルロード&ミニベロを楽しむ- (ホビージャパンMOOK 1074)
の中でも推しモデル扱いされてたよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 22:51:57.54 ID:SuZjJGbc.net
marinはユルくてイキってないところがグラベルに合ってるよな
レースブランドだとぜんぜんゆるくないし、
かといってユルいブランドは大抵イキってる系だもんな

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:23:02.11 ID:a6LXIbGV.net
surlyよりsurlyらしいよね。全くイキってない感じ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:31:12.37 ID:mHN7VRaT.net
グラベルと悩んだけどアドベンチャーロードにしたわw グラベルよりも多用途で気に入ったわw

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:36:34.00 ID:gdgKqMSF.net
既に過不足ない姿に辿り着いてる感が良いな
あとはあなた次第ですよ的な

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:37:06.37 ID:fEEQzaDB.net
悟り?

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 04:01:30.84 ID:lTJfjW+5.net
禅style

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 06:00:25.16 ID:YUCUg2O7.net
>>299
というより他が軒並み在庫なくて手に入りやすいのがマリンでは

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:15:53.57 ID:ps7HSHKF.net
だねぇグラベルに限らんけどどこいってもマリンの自転車在庫あるね

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:57:26.45 ID:xhkKDLND.net
まぁ悪い自転車ではないからなマリン
ここで注目されて他とは一線を置いたゆるふわ系ブランドとして確立してほしい。そこそこスペック結構オシャレ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:03:16.67 ID:ohQ4gkmE.net
このスレでも前からマリンは大人気やぞ
マリンのり結構いるし

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:12:02.50 ID:26PS38fo.net
昔クロス買うときクロモリが良かったからマリン買ったわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:26:16.08 ID:jc4Hpc2N.net
ジェイミスのコーダも割とマルチパーパス志向強いと思うんだが
(つか実質、セクエルはコーダの27.5版)、
今年はほとんど入ってないのかな?

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:35:35.86 ID:jc4Hpc2N.net
スルーアクスルのクロスバイク欲しいって奇特な人は逆にセクエルに余ってる700C履かせると
ちょっと上等なコーダになる

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:39:28.49 ID:xhkKDLND.net
昔のルイガノの位置をもっと明確に独占できるだろマリン

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:32:21.78 ID:pxuBem0l.net
キャニオン グリズル 来たよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:34:15.80 ID:GygoJjaX.net
キマシタワー
https://www.canyon.com/ja-jp/gravel-bikes/adventure/grizl/

キャニオン版OPEN WI.DE.やね

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:38:42.15 ID:zcG6vMPe.net
広いタイヤクリアランスとEkarでも50万に抑えられてんのはいいな

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:57:40.00 ID:6E4zlMMd.net
やけにしなっているけれどサスペンションシートポストなのか

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 18:59:12.05 ID:yvad5k5/.net
頑丈なグラペルだぜとか言いながらプレスフィットとかギャグか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:20:18.38 ID:dHHtWWwd.net
Grailの頃からPF86だけど何か問題でもあったん?

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:23:24.02 ID:GygoJjaX.net
他社のMTBやグラベルバイクがThreaded BBに回帰してるから
欲を言えばキャニオンもネジ切りを採用して欲しかったことじゃないかな

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:26:22.75 ID:zcG6vMPe.net
プレスフィットのRoveやGRADEは頑丈じゃないやわらかグラベルだぜ!

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:39:06.30 ID:XzQGNvIq.net
カーボンでスレッドBBのグラベルってスペシャのデバージュとピナのグレヴィルくらい?

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 19:49:22.56 ID:GygoJjaX.net
>>323
EVILのChamois Hagar
ARC 8のEero

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:08:15.63 ID:xhONhdhI.net
アピデュラコラボのトップチューブバッグのほうが気になったわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:43:19.66 ID:fat6IoXf.net
TKC Productions @tkcproductions
「グラベルロードバイク」という表現は今後シンプルに「ロードバイク」になると思います。

「ディスクロード」が既に死語になりそうなのと同じです。「ディスククロス」は死滅しました☠


グラベルロードバイクはロードバイクになるそうです^^

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 20:52:41.95 ID:Kj6selXt.net
>>326
アスファルトでレースする今までロードと呼ばれてきたやつは
昔のようにロードレーサーって呼べばいいね
それかレースバイクか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200