2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 43台目【ダート】

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:54:42.44 ID:TitXMmt0.net
>>694
そういう人は一回マウンテンバイクに乗せてダウンヒルさせたら、サスの性能やドロッパーポストの利便性やチューブレスの安心感に感動して、すぐ掌返すよ。

用途によって乗り分けるのも乙って言い出す。

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:54:43.27 ID:sd3ipEFC.net
グラベル「ロード」てただの便宜的な言い方だと思ってたけど
この手の人は本気でグラベルはロードの一種で、ロードが万能の自転車になったくらいに信じてるんだよw

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 15:55:53.05 ID:sd3ipEFC.net
>>695
モチは餅屋なんて、いろいろ乗ればすぐ分かるのにね

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:22:56.98 ID:2cNO8h4a.net
>>694
ロード最高とは一つも書いてないけどどう読んだらそのような理解するんだ?説明してみろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:23:26.56 ID:CwH3ShXY.net
グラベルをロードとクラベルな!なんつってなw 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ!!

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:24:55.33 ID:2cNO8h4a.net
俺はid違うが688な

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:46:25.07 ID:sd3ipEFC.net
つか3年くらい前まで、52-36、11-28とか普通で乙女ギアなんて言葉があったり
タイヤは25が普通、太いの乗るのは馬鹿みたいに思ってたくせに
シレッとギア比1:1は当たりまえ、タイヤは38C、ディスクブレーキが常識です、
とかあいつらプライドってものがないのか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 16:59:02.36 ID:jtrqI5xr.net
平日の昼間から真っ赤に連投してる無職のキチガイ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:08:13.96 ID:sd3ipEFC.net
>>702
単発なら連投にはならないよねw

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:14:00.20 ID:jtrqI5xr.net
粘着キチガイはキモいからレスすんな

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:29:15.62 ID:sd3ipEFC.net
>>704
単発言われた途端にID変えるのやめました、とかダサすぎだろ
なら最初から煽ってくんな

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:47:38.24 ID:FidqnPxX.net
明確に自転車禁止の山道ってどこ?って調べたら国立公園内は全面自転車禁止らしい

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 17:52:58.45 ID:lY8xRivB.net
>>705
悔しそう

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 18:00:19.54 ID:A/RUuIuK.net
>>688がID変えながらグラベルのスレを粘着しながら荒らしてる
キチガイロード乗りだとは理解しました

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:48:14.72 ID:m4ErFmDp.net
ジャイのデファイでタイヤ履き替えてグラインデューロ参加とか無謀かな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 19:59:54.94 ID:Du3qG5xs.net
自転車よく知らない人に「何乗ってるの?」って聞かれた時にグラベルって答えると通じないんでツーリング車って答えてるけど乗り手も周りもその程度の認識でいいと思うんだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:07:42.85 ID:AAQS9ITK.net
自転車よく知らないやつが、何乗ってるの?なんて聞かんだろ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:11:24.57 ID:5LCyQu95.net
>>686
>>701
最新のドマーネって前46/33で後ろ10-36とかなんだな、ランドナーかよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:11:57.18 ID:h6HmyQ9N.net
自転車が趣味って言うと
ロードバイク?って聞き返される事はよくある

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:13:58.87 ID:Du3qG5xs.net
よく知らんやつでもロードとMTBくらいは知ってるからなあと折り畳みとか
チャリに興味があるんじゃなくてどんな楽しみ方してるのかを知りたいんだろ

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:17:49.37 ID:FxY6a4Q1.net
いうてトップギアなら従来のロードで52/11で4.72
上のはスラムのコンポだろうけど46/10で4.6だしあんま変わらんぜ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:19:28.15 ID:A/RUuIuK.net
グラベル2台持ちだけどロードバイクって言ってるわ
何なら俺の苗字間違えて呼ばれても別に訂正しないw
些末な事に拘る人ってちょっと気持ち悪い

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:22:51.90 ID:5LCyQu95.net
>>715
12速10Tあるとそういうギア比にできるんだね

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 20:25:45.98 ID:fjOuGbtD.net
カーボンロードを買って半年ほど
もちろんそれはそれで堪能してるんだけど、扱いに気を使ったり雨の日は単純に滑るの怖くて乗れない
通勤を含めた普段使いや雨でも乗りたい時用のセカンドバイクとしてエントリーのグラベルってアリかな?
荷物積んでツーリングとかもちょっと興味はある

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:28:16.12 ID:A/RUuIuK.net
>>718
あり、ディスクブレーキだから
フラットマウント用のスタンドつけれるし
普段使いに便利
つうかそういう使い方してる人の方が多いんじゃなの

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:34:38.51 ID:ebFFzAzZ.net
>>718
やめておけ
グラベルバイクしか乗らなくなるぞ!

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:38:13.21 ID:fjOuGbtD.net
>>719
そう、書いてなかったけどロードはリムブレーキで一度急に降られて止まらなさにビビったんよ(ついでに滑った)
多少重くてもトレーニングにもなりそうだし10万そこそこくらいでちょっと探してみようかな。ありがとう

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:38:59.56 ID:fjOuGbtD.net
>>720
それ、ちょっと危惧してはいるw

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 21:41:04.92 ID:SYXT0PIQ.net
>>722
ローラー専用になってもいいじゃない 自転車だもの

724 :チラウラバイク:2021/05/18(火) 22:16:51.04 ID:s1L6MUDw.net
40cタイヤのグラベルバイク買ったが、
フルリジッド29erのほうがよかったかなと戸惑い中(´・ω・`)
大きめの石がある道だと走れないんだよねぇ。
とは言え舗装路は快適だし、上りはダンシングがしやすい。
そして久しぶりのビンディング、更に久しぶりのドロハン、どっちも楽しい。

下り系の26"MTBは持ってる。
29er(後にフルリジッド化)は昔乗ってた。
32cカンチ車も昔乗ってた。

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:26:07.28 ID:FidqnPxX.net
グラベルロードは基本的に自走でグラベルまで行って楽しむものだと思う
車を出して途中の舗装路を飛ばすことができるならMTBの方が断然楽しめるはず
俺は車は運転下手でできないから自走と輪行だグラベル乗ってるけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:49:39.10 ID:B1ZmUfHE.net
やっぱ50cだな
※ただしグラキン以外に限る

キャニオン グリズル CANYON GRIZL 関西で最高のグラベルを走る
https://www.youtube.com/watch?v=FNxoXhL8ITI

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:27:39.43 ID:r57raeDe.net
履いたことないけど
グラキンダメなん?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:55:59.16 ID:UW78gK76.net
最軽量級のふつーのタイヤ
このスレでダメダメ言ってる奴はたまたまパンクしてトイレ間に合わなかったんだろな

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:17:41.51 ID:0XNK06x1.net
>>726
オッサンがキモいんですけど…

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:27:47.73 ID:L/xrhX3P.net
やっぱこれくらい金かけられる奴でないとなあ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:45:41.18 ID:DFZwGnUf.net
>>729
おっさんしかいない自転車趣味でそんなこと言ってたら自分のゲロで溺死するぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:49:29.69 ID:hReg0kXE.net
荒れた道も走るバイクでタイヤに軽さを求めるのはマヌケ
軽い分パンクやサイドカットしやすかったらトラブルリスクが格段に上がるんだから
他の部分で軽量化してタイヤは耐久性とグリップ重視で選ぶべき

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:52:44.18 ID:+lokfAAi.net
オープンサイドかゴムサイドかなんて自己責任で選ぶもんだろ
そんな言葉自体知らないのかもしれんが

何も考えず軽いタイヤに飛び付いてパンクしたどうしてくれるクソクソクソ!
とかお前ら本当にサイクリストか

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:02:39.14 ID:peBA7NaO.net
>>732
>タイヤに軽さを求める
ロードからの転入組に多いよね

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:02:39.88 ID:+yrxaD0z.net
でもグラキンってロード界隈じゃ頑丈って言われてたツアラープラスの強化版なんだよな?
そんなにパンクしやすいもんか?
ちなみに俺は一年使ってパンクなし

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:10:18.60 ID:/tqNb/MR.net
丈夫さって重量とトレードオフだからな
グラキンって意外と軽いほうなんだよね

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:57:00.23 ID:rjYXae/h.net
パンクはタイヤや路面の状態、乗り手のテクニックはもちろんなんだけど、運の要素がでかすぎる
なんとも言えない
ムース詰めるしかない

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:00:24.79 ID:rSyg+Law.net
グラキン駄目説は単に入手性の良さから使ってる人が多いから
その分駄目な面にぶちあたる可能性高いのでは

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:06:16.33 ID:VH8iSQY9.net
グラキン50c使ってる
崩落したてのガレガレの林道でもサイドカットしなかった
そこそこ軽いしいいタイヤ
29x2.2のmtbタイヤに比べれば全然漕ぎが軽い
150キロ位なら充分走れる

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:27:19.30 ID:hBIB2LbI.net
>>724
自分も40cグラベル購入して未舗装林道に何箇所か行ってみたけど同じ事思ったな。思ってたより荒れてて走るのも大変だし落ちたら死にそうな崖の部分が多くて危険を感じる

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:33:20.59 ID:rSyg+Law.net
グラベルロードでは未舗装路は上りばかりを走ってる
未舗装路の下りはサスもないドロップハンドルのグラベルバイクではコントロールに必死で楽しめないから
未舗装路の上りなら傾斜は緩いしバイクコントロールしながら登るのは楽しい
ルートに舗装路があれば上りは未舗装路で下りは舗装路みたいにする

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:03:51.85 ID:Alohc8DL.net
>>724
>>740

オレもー
んでフルリジ29er+買ってしまった。
この2台持ちはカバー範囲が広いので満足してるよ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:56:46.74 ID:pNJwDD7O.net
>>741
それよくわかる。いろんなとこいけばいく程気づく事だね。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:36:20.84 ID:py9sMwSD.net
俺は舗装路で登ってダートで下る派だけど、バイクがどれくらいまで耐えられるのかは心配になる
俺自身は別に「おおおおお…衝撃やべぇ」っていうのも含めて楽しいからいいんだが

745 :724:2021/05/19(水) 21:31:13.21 ID:fEnYS20P.net
>>740
長らくの自粛生活で林道はまだ行けてないけど、
川原でかなり苦労している。
14年位MTBに乗ってるから、崖が怖いってのはあんまりないな。

>>742
フルリジッド29erでも林道下りは辛かったが、
29er+ならまだマシかな。


まぁ俺はグラベルバイクはオンロードメインでもいいかもなぁ。
山あいでヒルクラしつつ、たまに未舗装路に突っ込む。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:35:09.78 ID:peBA7NaO.net
こんなところを50cタイヤで走るのがぴったりだな
https://assos-pstokyo.com/blog/14048/

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:30:23.14 ID:RTjCQJ7R.net
726のおっさんの他の動画今見たら
自転車の扱いが豪快というか雑というか
これがアメリカンなんかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:22:27.32 ID:hBIB2LbI.net
>>745
林道はほとんど1車線とかの細い道だから左側走るけどロードで走ってた林道と違ってガードレールが無いのが当たり前で怖いんだよね

でも家に帰ってきたら「この前は楽しかったなー」とか思って次行く林道を色々調べたり、MTBに乗ってみたくなって調べてるけど買ったらグラベルと使用用途が被ってグラベルに乗らなくなりそうで悩んでる所

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:31:06.30 ID:peBA7NaO.net
トレイルはシングルトラックだし
または常設コース行ったりトレイルカッターや山伏など専用コース走ったりするから用途は被らんよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:18:10.60 ID:j7AUBuXW.net
>>488
南米パタゴニアだろこれ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:02:48.67 ID:V776VeeH.net
やっぱりキャニオンですら英語ではグラベルバイクなのに
何故か訳文ではグラベルロードバイクって書いてるなw
日本専用の気持ち悪い用語w

https://i.imgur.com/LOz4tix.jpg

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:04:55.11 ID:Wu6FNRPW.net
つまりマクドは駄目やんな

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:15:29.45 ID:0UyKBKEK.net
https://www.wheelbase.co.uk/products/gravel-road-bikes/

ここのgravel-road-bikesって日本のHP?

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:26:02.27 ID:DGHQkcjT.net
グラベルロードバイクって言い方は海外でも使ってるのに
無知なアホが間違い認められなくて日本だけと言い張ってる

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:40:09.20 ID:hzXi74F6.net
じゃあなんでgravel bikeと書いてグラベルロードバイクって訳してるの?
日本ではほとんどグラベルロードバイクだけど
海外じゃほとんど使われてないよね
ソースがwheelbase.co.uk wwwww

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:42:25.98 ID:8FHAGt0G.net
走らないやつに限ってどうでもいい些末なことにこだわる

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 03:58:28.11 ID:h/O47BKI.net
>>744
俺も未舗装路をあばばばばばって言って下ってるわ身体に良い刺激よね
コントロールしながらの上りも楽しいぞ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 04:12:45.36 ID:W32BKY4W.net
ぼのぼのかよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:17:14.90 ID:I2mwSUiw.net
その国にあった訳で売るのなんて常識だろうに

bindingをビンディングのほうは訳じゃなくて明確に発音間違いだけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:20:03.37 ID:eQSveuUF.net
バインディングなんて間抜けだしビンディングでいいじゃん

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:28:27.72 ID:thCfNlLY.net
ローディ嫌われてんなあ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:42:21.83 ID:I2mwSUiw.net
バインダーもビンダーにしないとだろ

漢字充てるならいいけど間違った発音でカタカナ充てるのは良くないと思う

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:51:44.38 ID:3iWH1dgO.net
外来語なんて当て字みたいなもんだし
音速(おそ)いとか

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:56:40.48 ID:4lto38lr.net
>>748
そのうち慣れるさ( ´∀`)b

MTBはサス付きの27.5インチにしとけば被らないと思う。
近所の広場でも遊べるぜ。


>>750
的確な突込みワロタ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:55:01.38 ID:thCfNlLY.net
「グラベルロード」バイクなのかグラベル「ロードバイク」なのか
よくわからないネーミングなのがミソなんだろう

https://www.cannondale.com/en-us/bikes/road/gravel/topstone-alloy#sort=%40msrp%20descending
キャノンデールは明らかにグラベルも走れるロードバイク、て意味で使ってる
"A capable, versatile gravel road bike....The Topstone Carbon is the most off-road capable
and on-road comfortable road bike ever made."

逆にロードバイクより汎用とかオフロード寄りの自転車ですって強調するメーカーは
all road / adventure / gravel 扱いが多い
https://www.jamisbikes.com/bikes/adventure-gravel/allroad-adventure/renegade/
https://www.ninerbikes.com/products/mcr-9-rdo/

ロード屋さんの声が強いかMTB屋さんの声が強いかじゃないかね>呼び方

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:56:43.14 ID:thCfNlLY.net
>>759
>その国にあった訳で売るのなんて常識だろうに

というか日本だと「グラベルなロードバイク」じゃないと売れないし
走るところもないんだろうな

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:57:47.99 ID:2No8765q.net
そんなこまけー事を
我々が気にする必要なくない?

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:59:11.26 ID:w+WmHOia.net
ハゲだから拘るんだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:00:19.13 ID:cvFT38Ir.net
まさに不毛

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:04:57.95 ID:thCfNlLY.net
>>767
自分は気にしないけど、だんだんアメリカと日本でイメージしてるものがズレてくるだろうね

「オールロード」とか「グラベルロード」だとせいぜい40C未満のタイヤ履かせて
コンフォートロードとして使うことが前提だし、ものによっては
文字通りエンデュランス系でロードの草レースくらい出られる自転車だけど、
今アメリカで売ってる(ロードじゃない)グラベルバイクってタイヤ50mm、
ドロッパーやサスはあって当たり前の>>488みたいな道用でしょ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:10:10.82 ID:thCfNlLY.net
今は両方の需要で綱引きしてるけどだんだん、
「拡張されたロードバイク」と「ドロハンのMTB」に収束していくと思う
前者はそのうちグラベルじゃなくてオールロードカテゴリーになるんじゃないかな

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:12:57.78 ID:DGHQkcjT.net
>>762
そもそも海外ではクリップレスペダルと呼ぶ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:14:38.02 ID:thCfNlLY.net
つか>>767-769自演だな、3分でID全部違うとかw
マジレスして損したw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:21.85 ID:2No8765q.net
>>773
え何がww
少なくとも俺は違うぞ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:17:01.13 ID:thCfNlLY.net
>>774
じゃ茶々入れる奴が常駐してんのかwすまん

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:36:21.87 ID:w+WmHOia.net
こんな朝っぱらから真っ赤な人に言われてもな

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:41:58.29 ID:DbJNJSyF.net
>>771
その解釈なら、マウンテンロードバイクもありになっちゃう。

山道=マウンテンロードを走るバイクだとして。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:40:48.28 ID:cvFT38Ir.net
マルチロードだとあれだがオールロードが一番良かったんじゃねーかと思う

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:42:11.47 ID:w+WmHOia.net
オールっていっちゃうとまためんどくさいのが行けない道もあると言い出すのが目に見えてるし

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:29:04.64 ID:68hxRMtf.net
>>773
>>776
朝から3分で4人がレスバかどう考えてもおかしいこのスレ

やたらにID真っ赤とか連投言うのが口癖なのはむしろやましいからじゃないのか

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:18:40.72 ID:2No8765q.net
うーん

言いたいことが伝われば、名称なんて適当でよろしいのでは。メーカーによっても違うんでしょ?
絶対にこうじゃなきゃヤダ!ってこのスレで確定されているならそれに従うよ。

ずっとこんな話してて意味あるのかなって思ったんだ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:22:36.30 ID:AMAgCto1.net
意味のある会話を求めてるなら5chは場違いだぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:23:48.41 ID:+11pGvpi.net
レースとかイベントで車両に関する規定の他はどうでもいいよな好き乗れとしか
音楽でもそうだけどやたらとジャンルとかにこだわる人いるよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:01.91 ID:Hz4aqzx/.net
昨日のジロがまさにグラベルだな

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:29:43.16 ID:HeHFWZLY.net
こことは別にグラベル定議議論スレを立ててそこでやればいいのでは

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:34:31.78 ID:AMAgCto1.net
荒らしたいから来てるんだから別スレとか意味ないぞ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:35:05.10 ID:Dpi7XPud.net
名前なんかこだわらず自分に一番マッチした自転車組めば良いだけなのに
それが他人にマッチするわけないのに

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:01:59.24 ID:hkwBMQaM.net
アフィ記事でも書いてんじゃね

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:05:00.06 ID:zWIO+dpe.net
乗らん奴はほんまどうでもいい事にこだわるよなあ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:06:21.36 ID:lTKNGVNF.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:20:20.55 ID:thCfNlLY.net
>>780
ID真っ赤?なのは事実かもしれんが俺は自演してないぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:29:37.08 ID:3q7cGgvP.net
まず、グラベルバイクとは…何か(ネットリ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:36:57.61 ID:7iXauUF2.net
はっず

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:38:53.55 ID:WEnsVKGq.net
あさひのLOG ADVENTURE 27.5乗らせてもらったけど
27.5って思ったより小さいな
何かシャカシャカ漕ぐ感じ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:03:36.91 ID:thCfNlLY.net
>>794
27.5と29だとタイヤ幅、ギア比、ケイデンス同じで2km/h弱くらい違う
同じ速度だと27.5の方が1段重くする感じ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:06:02.05 ID:SWjVkY85.net
あれは街乗り用

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:14:52.39 ID:3PaaDsz9.net
>>786
荒らしなんだったら排除するか無視するかしろよと思うが
このスレの人間は積極的に定義論に乗っていくから受け入れてるんだと思ってた

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:38:01.13 ID:uimfFXSu.net
WTB EXPOSURE?
あれの32cはとてもじゃないけどグラベルタイヤじゃない
ぬかるみ取られるし濡れた坂でも滑る滑る

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:51:48.44 ID:68hxRMtf.net
>>791
ほぼ全レス単発、変だって言われると思い出したように2レスほど同じID続いて
またずっと単発とかスレ進行おかしいだろ
みんなどんな環境で接続してんだよ、モバイルルータだってそんなコロコロ変わらねーぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:37:07.81 ID:b0sV5ytt.net
creoにするか
キャノンデールのなんとか言うやつにするか迷っていたけど全部在庫無しやんけ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:34:58.26 ID:CvPLRdo6.net
別に投稿数多かろうが内容次第じゃね
自演や複数IDとかは嫌いだけども
投稿多いだけでは別に文句はないかなぁ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:58:17.13 ID:sy9i5qx3.net
で、それとグラベルとどう関係あるんだ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:01:33.84 ID:zViW4R8s.net
赤いIDになると3倍早くなるんだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:41:34.01 ID:eQFR1WNX.net
よしじゃあ満場一致で次スレはグラベルロードで良さそうだな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:51:16.08 ID:HeHFWZLY.net
盛り上がるのは定義論やどこかで読んできたような知識ばかりで
実際にグラベルを走ってきた「ならでは」みたいな声をほとんど聞かない
語るなら乗れとも乗らないなら語るなとも言わんけどさ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:58:24.10 ID:X3HWO+4p.net
このスレに限った話じゃないが写真あげてもくだらない揚げ足取りばかりやしw

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:07:35.42 ID:9myouOgo.net
今日はめっちゃ走ったわ→距離マウント!
あの峠、何分切れたわ→嘘乙!
新車の写真見てー→クランクの向きガー
良いグラベルあったわ→これはグラベルじゃない!

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:19:10.72 ID:BaNBkRO8.net
カーボンがークロモリがー

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:06:57.50 ID:vWbc3hW/.net
んー迷うわー
グラベルにするのかロードにするのか、、
今乗ってるのはクロス

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:14:13.75 ID:CZ+ZdIZC.net
迷うってことはロードのダサいピチパンウェアにも抵抗ないんだろ?
ピチパンはいて俺早ええええってしたいんだろ?
ロードにしとけばいいよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:14:41.25 ID:sy9i5qx3.net
両方!

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:17:57.61 ID:+Jgq3vWP.net
>>809
何がしたいのか?をまず決めましょう。 ここに質問してるならグラベル買ってしまえ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:02:43.24 ID:thCfNlLY.net
>>809
本当に一切これ欲しいとかこれしたい無いなら
フェルトのVR40とかいいと思うけどな
特徴がなさ過ぎて本当にどうとでもなる自転車

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:05:17.48 ID:+rF0+Jhx.net
>>809
両方買って気に入った方を残しあとは売れ!

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:06:44.68 ID:vfGu121c.net
えっグラベルでも普通にレーパンかビブにジャージだろ…?
街中のなんちゃってグラベル海苔なら知らんけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:20:29.59 ID:lTKNGVNF.net
>>815
この>>726のTKCみたいにパタゴニアのウェアだよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:10:18.69 ID:z4IK4Aie.net
伸びたトゲ藪突っ切ったり、アブやハチの襲撃受けながら走ったりがありえるんだから
グラベル走るのに肌出しはねーわ
万が一コケた時も布地一枚あるだけでも擦り傷がかなり軽減されるし長袖長ズボンが基本
アームカバーレッグカバーでもいいけど
肘と膝のプロテクターも装備するとさらに万全

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:32:35.98 ID:Gb2xVj6W.net
プロテクターまで付けるなら29erかもうハスクのエンデューロでヒャッハー!する…

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:52:39.28 ID:umgo7CdW.net
ポロシャツ短パン
松岡修造っぽいと嫁に言われた

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 02:39:39.16 ID:JUiO5M7k.net
>>809
クロスをロードやグラベル風に改造すればおk

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:55:57.47 ID:gU9fveeo.net
>>810
自転車乗りたてのお前みたいなやつがそんなことばっかり言ってるよな。ほんままともに乗ったことなくてイメージだけで生きてるんだろ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:58:14.34 ID:7KyO/H5f.net
ガチ勢ダサい

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:01:51.00 ID:SxzoO2Ne.net
ビブだけだとどうしても恥ずかしくて短パンうえから穿いてたら
空気抵抗が!!!!!!と言ってきたロード乗り達ww
俺は気にしないからほっとけと喧嘩になったが
ロードがイヤになった原因の一つ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:03:54.84 ID:uQ7x+3ZE.net
>>823
ビブの上にショーパン履くのは普通
ビブだけなんて今や世捨て人しかいないぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:05:44.73 ID:Gc2GbTqp.net
連れとかならともかく、出先で他人から何か言われるなんて状況が思いつかない

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:06:03.83 ID:SxzoO2Ne.net
>>824
ガチ勢でそこそこ高齢
グラベル否定
ディスクブレーキ否定
太いタイヤ否定
の頭おかしいおっさん

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:07:32.07 ID:7KyO/H5f.net
なんとも思わない人は別にいいんじゃない

オレは絶対そんな格好で歩けないわw

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:08:08.29 ID:SxzoO2Ne.net
>>825
思いっきり否定してきたのはロードを通じて知り合ったおっさん
しかし信号待ちで声かけられて
空気抵抗があるのにといわれたことは1度や2度じゃない

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:16:04.45 ID:Gc2GbTqp.net
>>828
信号待ちで?マジかよ…その相手はかなりアレな感じだな
普通は他人の自転車や服装なんて関心も無いし関わろうともしないと思うんだけどな

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:28:58.78 ID:SxzoO2Ne.net
>>829
だからロードが嫌いになったし
ロードしか乗らない自転車乗りも嫌い

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:36:21.69 ID:SKbdSU9j.net
でもさー街中でそんな見ず知らずのやつに声かける?
職質されちゃう系の顔?

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:42:43.46 ID:Dlzu6JB8.net
空気抵抗を打ち消す力で踏み続ければいいだけだぞ貧脚野郎
と言え

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:43:56.46 ID:Uj1MZ//1.net
他人のシャツがパタパタしてたら死ぬ病気なのかもしれないw

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:45:15.99 ID:Dlzu6JB8.net
まあ山のほう行ったら今度はハイカーやらなんやらに自転車怖いマナー守れ!って説教されるだけだけどなw

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:46:11.78 ID:SxzoO2Ne.net
そうかな?
初対面で人の服装にまでとやかく言ってくるのは頭のおかしいロード乗りだけだけど
国道とか走ってたら信号待ちのたびに同じ人とずっと一緒になるから全く無視し続ける方が気まずい
別に話しかけられる事自体は普通だけど。

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:48:19.83 ID:QyhBAi7L.net
ツーリング中に知らない奴に空気抵抗言われたら腹立つ以前に爆笑しちゃうだろうな

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:49:47.36 ID:psCkdYU/.net
>>834
それなw
アメリカじゃハイカーにナイフで刺されてたっけ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:55:17.36 ID:QyhBAi7L.net
>>831
仲間意識持ってくれるのは悪いことばかりじゃないんだけどね
長野で峠登っていったら休憩してたロードのおっさんがこの先災害で通行止だよって教えてくれたり
ある程度分かってたんで担ぎでも無理ですかねって聞いたら
路面崩落してるからやめといた方が無難だね、みたいな

ああいう人は嬉しい

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:19:51.23 ID:E7/URwh5.net
ロード嫌いなキチが朝から連投
グラベルスレチなことが分からないのか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:28:13.19 ID:cQepWSCi.net
レーサーじゃないんだから早く走るために楽しさをスポイルするようでは本末転倒

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:33:06.63 ID:uQ7x+3ZE.net
ロードバイクがロードレーサーと呼ばれていた時代の残滓

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:36:42.45 ID:KMdM3IPZ.net
俺が グラベルスレこのままでいいのか?
って疑問を書きこんだら一時的に投稿が減る現象なんなんだ?
いちいち様子伺って書き込んでるのか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:45:08.15 ID:DxyGyq2B.net
さすがに偶然では

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:56:23.67 ID:R9GSJ//h.net
声が大きいからっていつも聞いてもらえるとは限らん

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:12:55.06 ID:n96RDB+2.net
>>842
自身の影響力をもっと自覚しろよwオマエはインフルエンサーなんだから!

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:46:46.81 ID:6o7FFNQe.net
>>839
信号待ちで空気抵抗言ってくる不審者にキチガイ扱いされるの草w

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:48:17.52 ID:oEWQhuB6.net
>>839
お前が1番のキチガイw
お前こそどっか行けよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:02:22.40 ID:vQhMWcZw.net
ピチパン否定の街乗り君達は
最近よくあるカーゴビブにTシャツっていうスタイルも
否定するのかね?
ロードのジャージにしたって今はそんなレーシーなデザインとかないよ。
どんな格好でグラベルバイク乗るのがカッコいいって思ってるわけ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:13:15.55 ID:q6pJDzye.net
なんも知らんけどさ、
ドロップハンドルで未舗装とか山とか
真面に操作できんのかね

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:20:34.35 ID:Uj1MZ//1.net
カーゴビブはピチパンちゃうねん派が出現して草
まあ街乗りにはいまいち向かないけど好きにすればいいじゃない
自由になろうぜ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:20:47.35 ID:bXmTjDCN.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:30:55.50 ID:QyhBAi7L.net
この空気読めないローディがずっと暴れてたってわけ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:34:48.60 ID:5n6wQeFC.net
ロードだろうがグラベル乗りだろうがどちらでもいいが一言言われてスルー出来ずここで発狂してるだけ
人間ちっさ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:41:17.22 ID:R9GSJ//h.net
ピタパンでも食って仲良くしろよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:55:57.05 ID:FMnxlGxL.net
>>835
おまえ中学生?何歳?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:57:45.02 ID:oEWQhuB6.net
カーゴビブって知らなかった。
名前のイメージでそいつにTシャツスタイルならもしかして良いかもと思って
調べてみたけど…

>>848はなぜあれがピチパンとは違うと思ったんだ…
頭おかしいのか?根本的な嫌悪感の理由を理解出来てなさ過ぎじゃないか

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:59:23.46 ID:FMnxlGxL.net
安そうなグラベルでビギナーか貧脚ならロードのおじさんからマウントとられるかもな

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:04:07.98 ID:6o7FFNQe.net
>>856
自分もバッドついたカーゴパンツみたいのもの?と思って検索したらワロタw

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:29:12.55 ID:LiB8b3h7.net
グラベルバイクのPVでよくある路面が踏み固められて速度出せるグラベルならロード寄りの格好もありだけど、トレイルと紙一重みたいなとこが多い日本のグラベル環境じゃ哀しいけどビブ一丁ではちょっと弱すぎる

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:45:24.73 ID:r+0PwIcr.net
MTBでもXCはピチパンなのに
https://youtu.be/lSt7mJtz1Zs

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:58:03.27 ID:OYfj4zno.net
気候が違うしな
山火事がおきまくる乾燥したカリフォルニアみたいなグラベルと緑がすべてを飲み込むような亜熱帯の日本のグラベルじゃ根本的に違うわ

マダニとか蛇もいるし肌は出さないほうがいいだろね

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:13:51.08 ID:QyhBAi7L.net
>>861
服装は自分の好みでいいけど、パスハンに近い走り方はようはハイキングトレッキングなんで
ちゃんとファーストエイドキットとか持ち歩いてるのかね
そっちの方が心配だな

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:13:54.27 ID:XE5WuGzI.net
ピチパンでも長ズボンでも自分の好きな格好で走ればいいよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:21:37.62 ID:qswKB9pb.net
ピチパン恥ずかしいって奴はヒョロガリかデブで自分の体型に自信が無いんだろ?俺みたいな細マッチョになれば喜んでピチパンになると思うな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:38:20.62 ID:OYfj4zno.net
私服もタンクトップっぽい

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:54:06.35 ID:cQepWSCi.net
グラベルメーカーはもっと女子向けにグラベルを押していくべきなんだよなぁ
ロードが女子に嫌われる一番の原因である服装の敷居がグラベルには無いんだし
カジュアルな格好でバイクパッキングして
緩く走ってキャンプ場で楽しくバーベキューランチ
みたいな方向で

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:59:53.58 ID:DxyGyq2B.net
ロードって服装の敷居あったのか…

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:05:36.47 ID:2jjyb3aG.net
ロードバイクはスピード出るからちゃんとしたウェア着ないと空気抵抗で服がズタボロになる

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:10:17.24 ID:PYI9r2So.net
モーターサイクルに普通の服で乗ってるわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:11:57.82 ID:odiRfjas.net
>>867
ロード用メットにピチパンジャージでビンディングじゃないとにわかと言われるよ
だから不要でファッションだろうが
主義主張ないやつほどそれら揃えるんだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:15:46.38 ID:yhvpE/BK.net
>>867
ロードは喩えるならF1マシンや戦闘機みたいなもんだから乗ったら常に臨戦態勢でピチパンが正装

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:20:24.67 ID:ALnBin+B.net
>>867
女は恰好から入るからな
何をするにもまずそれに合わせた服を買うところから始まる
そしてピチパンをみて挫折する

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:20:40.45 ID:6o7FFNQe.net
もうロード=レーサーだった時代なんてとっくに終わってるのに
近所の高校生が毎朝それなりのロードで通学してるの見ると思う

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:24:39.38 ID:DxyGyq2B.net
>>870-872
まじかロードこええな
俺はジーパングラベルでゆるく生きるわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:29:39.82 ID:odiRfjas.net
>>873
少なくとも世間一般的には終わってないわぁ
仕事とかで初めての人に説明するとき
面倒くさいんだよね

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:36:31.96 ID:WUD8BiIZ.net
ロードを始めた頃はジャージにレーパンを揃えるのが当たり前だと思ってたけど、MTBに乗り始めてからはロードでも丈夫な登山用ウェアで乗るようになったわ
真夏でも長袖長ズボンにリュックだな
見た目をガチキメるほうが逆にかっこ悪いと思えるようになった

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:38:40.88 ID:6o7FFNQe.net
>>875
クロモリ時代はむしろガチ乗りばかりじゃなくて普段着でロード乗って流してる奴なんて普通にいたのに
イメージ戦略にみんなノセられすぎだよ

まあ一時期のがド派手蛍光色のエヴァンゲリオンみたいなデザインのフレームと
ジャージもそんなのばっかでそういう気分にさせられてたんだろうけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:58:54.75 ID:7KyO/H5f.net
要するに

ガチ勢ダサい

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:29:40.11 ID:8IigattZ.net
真面目にやれ!仕事じゃねえんだぞ!

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:32:08.05 ID:5g0Yvfc6.net
今日もロードアレルギーの無職老人が暴れてる

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:36:07.94 ID:7KyO/H5f.net
ロードアレルギー?
たしかにそうかも
だってダサいじゃーん

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:36:27.49 ID:oEWQhuB6.net
>>880みたいなわざわざグラベルスレに来て文句言うロード乗りが
初対面でいきなりハーパン穿いてるグラベル乗りに文句言うんだろうねw

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:40:59.49 ID:7KyO/H5f.net
>>882
いや>880みたいなのはリアルでは何も言えないヘタレだぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:04:04.64 ID:oEWQhuB6.net
>>883
普段はヘタレ ネットでイキリって
さすがロード乗りはダサいな

あいつらロード乗らない人には一日で300km余裕とか
50km/hで走れるとか大袈裟に自慢するキチガイだけのことはあるね

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:15:01.34 ID:ur04G4qV.net
一日中ロード乗りの文句ばっか書いてる爺しかいないのか、、、

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:40:08.33 ID:8IigattZ.net
あんまり粘着してるといまだ未練と憧れのあるロードバイク挫折組みたいに見える

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:52:43.20 ID:OYfj4zno.net
つーかグラベル持ちの殆どはロードも持ってるだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:25:48.13 ID:oEWQhuB6.net
>>886
こう言う事言うロード乗りが本当に気持ち悪いw
何か特別なものとでも思ってるのか?
価格で言うとここでも報告したが
俺のカンゾファースト GRX800 zipp 303s
より新しくて良いロード乗ってるヤツがどれだけいる?

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:27:39.91 ID:R9GSJ//h.net
ロードMTBグラベルを乗り分けてこそエンジョイ勢なのだ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:42:08.99 ID:xRZKS595.net
機材マウントなんて気持ち悪いロード乗りそのものなんですが

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:43:43.75 ID:Lt8WervF.net
思っても言わなかったのにw

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:45:38.22 ID:X9IiO4AO.net
2輪車が好きでロードもグラベルもMTBも小型、大型バイクも乗っている

ジャンルや他者に捕われず、好きなのを好きなスタイルで乗ればいいやん
誰にどう思われたって関係ないでしょ

わざわざ相手を貶すような事を書く必要なんて無いだろ
5ちゃんねるらしいと言えばそれまでだが。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:46:22.63 ID:7KyO/H5f.net
自転車何台も家の中に入れるって一般人ではありえないって気づけよw

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:49:07.75 ID:Lt8WervF.net
家の中でなくてもガレージがあるのですよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:05.96 ID:8IigattZ.net
遊びでもバカになれないほど小賢しく生きられないぜ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:16:34.77 ID:Uj1MZ//1.net
梅雨時にガレージのシャッター閉めてるとめっちゃ湿気りそうでなあ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:24:52.36 ID:h/SvpMad.net
ガレージ保管だけど業務用の水とりぞうさん大量に買ってなんとか梅雨を乗り越えるわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:41:37.76 ID:SePXsI22.net
長い目で見たら除湿器の方が安そう

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:04:20.24 ID:lZQxJmU5.net
ガレージのエアコンで除湿してるわw

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:00:41.57 ID:zQcSfb+/.net
まあ、自動車もSUVが流行ってるしな

ちょうどいいんだろう

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:04:28.20 ID:Mj1YHvf9.net
機材でマウント取ろうとしたらガレージ勢に押しつぶされたカンゾくんはこの先生

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:05:30.38 ID:GfVje/OU.net
スポーツバイクは室内保管が原則
ガレージなんかに保管するやつは何台持ってようがドビギナー

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:05:32.98 ID:sui5XSTr.net
確かに色々ちょうどいい
適当に荷物積んであちこち入り込めるし

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:19:06.35 ID:YX3+zxV8.net
除湿機サーキュレーターエアコン
どれか2つ有れば問題無い

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:26:01.30 ID:wK1TG++r.net
>>902
機材マウントとろうとしたキチガイロード乗りが
返り討ちにあって負け惜しみww

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:28:41.06 ID:wK1TG++r.net
>>901ああこっちだ
中途半端な機材でマウントとり失敗した
キチガイロード乗り

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:35:25.41 ID:ByEczQuA.net
まあ車もバイクもチャリもあったらガレージ一択さ
イジるとき作業場ないと辛いし室内でなんてやりたくないし

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:38:19.12 ID:wK1TG++r.net
>>907
車とバイクが一緒は分かるが自転車も一緒はわからん
室内保管だと室内で作業も意味わからん

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:40:32.63 ID:ByEczQuA.net
子供いたらメンテ道具の管理は一括のが楽なんだよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:46:40.70 ID:cfW2fSE8.net
安物グラベル&貧脚はロード乗りへの嫉妬
ここで発狂して自分を慰めるだけ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:56:21.19 ID:wK1TG++r.net
>>909
イヤ作業する時自転車ガレージに持っていけば良いだけじゃんと思って
それすら面倒なの?そんなに面倒くさがりなのに
作業は自分でするんだ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:56:31.04 ID:KNcugySw.net
貧乏人がガレージを理解出来ていない
かわいそう
青空駐車場と勘違いしとるんやないか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:13:37.09 ID:hOmnwKao.net
室内保管だけど空調あるガレージは欲しいな床汚しそうだし

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:15:27.26 ID:hOmnwKao.net
>>910
いい加減ロードの価値観から離れろよ
世の中お前らの周りで回ってるわけじゃないんだぞ

MTBブームもそれなりに長かったはずだけど、ここまでバカだらけじゃなかったのは
まだ自転車趣味全体にマイナーだったからか

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:19:46.20 ID:cfW2fSE8.net
>>914
俺はMTBとシクロがメイン
ロードマンに子供轢き殺されたのか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:22:10.56 ID:wJ/J0Wcd.net
>>911
いや乗る度に運び入れ運び出しとか面倒だし嫁もいい顔しないわ
そもそも嫁のMTBもあるし子供も乗りたいと言ってるから将来自分の2台と嫁子供の1台ずつ計4台を室内でしかも出し入れ全部俺とか死んでもイヤだねw

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:34:19.52 ID:SFwTX96Q.net
>>916
奥さんMTB乗るの?
カッコいいな!
俺の嫁は電動ママチャリだw

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:01:26.50 ID:v+glEj70.net
バイク歴10年くらいだけど、室内に保管するのって盗難防止のためだけだと思ってたわw
みんな紫外線だけじゃなくて湿度まで気にしてるんだな
まあ俺は面倒だから今まで通りガレージ保管でいいや

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:07:17.94 ID:LX9qINOh.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:14:37.37 ID:6U9ft+0l.net
俺はクルマに入れっぱだわw 子供が成長して家族と一緒に旅行とかしなくなったからw

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:45:32.28 ID:/0FfUopX.net
おれはクロモリグラベルをふつうの自転車置き場に置いてます
ほぼ雨ざらしだけど、雨の日も乗るので大丈夫(?)

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:01:06.06 ID:FyMdOiwm.net
雨ざらしと雨の日乗るは全然違うからな

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:01:52.06 ID:/xfavQFi.net
室内保管はコンディションの維持と遠出する前日にパッキングして朝一出かけれることかな帰りも突っ込めるし
ガレージまでフラットにしてリモコン電動シャッターにすれば鍵かけるより楽になるよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:25:30.87 ID:bESQN9oO.net
俺はレンタルガレージだが、安い所を借りたら家から2k以上離れてて自転車乗るのに電車でガレージ迄行ってるw

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:29:36.59 ID:FyMdOiwm.net
自転車玄関においてるけど
チェーン洗浄くらは段ボールと新聞紙ひいてそこでしてるな
バイクならまだしも自転車ならなんとか家に入れる方がよくないか

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:31:46.94 ID:qNwcORY/.net
いい天気なんだから外いけグラベル乗れ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:06:01.29 ID:uQcwZNoi.net
>>911がまんま上に出てた信号で話しかけてきた基地外ウェアおじさんと同じことしてて草

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:08:47.75 ID:iN2+kWyV.net
>>915
どう見ても拗らせ系ローディが煽ってるようにしか見え出さないけどねえ

>>910
> 安物グラベル&貧脚はロード乗りへの嫉妬
> ここで発狂して自分を慰めるだけ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:12:05.53 ID:LfMfRMPY.net
ピチパンロードはダサい
これだけや譲れない

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:28:06.56 ID:AP0V3KdM.net
ピチパンが嫌でグラベルに来たのかも知れないけど
グラベルもピチパンの縄張りだからなぁ

ピチパンの縄張り
●ロード
●シクロクロス
●グラベル
●MTB クロスカントリー

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:07:56.66 ID:iN2+kWyV.net
>>930
勝手にテリトリー決めるなよ
これだから嫌なんだ
ドロハン付いてりゃみんなローディのものだみたいに思いやがって

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:08:20.19 ID:15gQ+xDv.net
俺んち農家だからバイクは納屋だな。大きな納屋なんでクルマ、オートバイ、バイクと何台も停められるし整備も出来る

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:29:32.77 ID:NbegNHAM.net
>>931
俺はお前みたいなピュアな反応するの好きだぜケツの力を抜きなよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:17:20.70 ID:vyozFu7K.net
グラベルって今風ランドナーツーリング自転車だろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:19:34.66 ID:LX9qINOh.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:26:02.93 ID:SXiDwUTE.net
ツーリング目的で購入して身近にグラベルロードを発見できたら走ってみればいいと思う
ロードとMTBの中間ぐらいで荷物が積める自転車を求めている人はけっこういると思う
メーカーもグラベルロードを走るというイメージ戦略をしない方が売れると思う

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:49:01.94 ID:KLb0ylZ8.net
つまり旅用自転車のイメージで売れと

未舗装路が少ない国内の現状を考えるとそっちの方がいいかもな

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:55:06.41 ID:yPZLD/hH.net
もはやホイールの違うランドナーとしかw

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:55:45.69 ID:8LQra1Ab.net
グラベルの販売戦略よりまずお前が乗れという話

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:02:44.65 ID:T6BJmg7y.net
>>938
俺のディスクだけどお遊びで650A履かせてるw

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:04:08.17 ID:T6BJmg7y.net
>>939
みんな乗ってんだよ
こんなスレで話したくないだけ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:13:56.65 ID:yPZLD/hH.net
違うのは泥除けの有無くらいか

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:42:08.90 ID:xgH02d2B.net
ディスクブレーキのアドバンテージは有るだろ
重量級ツーリング車には強力なブレーキは有効なのでは
その分整備性は劣ってて出先でトラブル起きたらまず手持ちの道具だけじゃ回復不能だろうけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:21:02.62 ID:/xfavQFi.net
モーターサイクルの油圧ディスクはタッチや効きが悪くなることあっても効かなくなることはほぼないけど自転車のメンテサイクルはどうなんだろうね

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:15:05.77 ID:PP+fW3iK.net
出先でのディスクブレーキ単独トラブルなんてコケた時とかにブレーキホースを障害物に引っ掛けて切れるというか抜けるくらいだろ
ブレーキレバーグシャるくらいまでやったらそれ以外も無事じゃすまないし
オリーブとコネクティングボルトでけっこうがっちり固定されてるからそうそう抜けたりはしない

>>944
シマノなどのミネラルオイル使用タイプなら推奨サイクルより長く交換しないまま使っててもとりあえず問題ないぞ
MTBのゲレンデダウンヒルをガンガンやりまくるならともかく林道ライド程度じゃそれほどオイル劣化しないし
スラムなどの

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:23:36.31 ID:PP+fW3iK.net
スラムなどのDOTオイル使用タイプだと吸湿して腐食の原因になるのでしっかり定期交換必須だけど

エア噛みに関しては、エア抜きを完璧にできてれば
走ってる途中でエア噛みによるスカスカブレーキ化はまず起きない
起きるのはほとんどの場合きっちりエア抜きできてないだけ整備スキルの低さが原因

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 00:21:13.72 ID:LABp5JIm.net
ワシ、今乗ってるクロスバイク(35000円位・10年物)が、そろそろ限界なんで新車購入を決意。想定資金\50000くらい
ドロップハンドルとか良いよね街乗りしかしないけどで、エスケープR3DROPに的を絞る。足出るけど、これくらいならね
識者「自転車って5万円と10万円のトコにブレイクスルーがあるんです」
ワシ、グラベルバイクに興味持つ。コスパ考えてNESTOのGAVEL良いじゃんになる。¥1200000
動画とかいろいろ見てるとKINGGAVELが\170000でコスパ良いらしい
お店に行く
店員「人気車種ですからもう無いです」
(´・ω・`)

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 00:41:48.21 ID:Ch9jGPq4.net
120万か

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 01:32:05.34 ID:f4ml6izs.net
>>947
DAVOS
MARIN
ARAYAのマディフォックス
部品のコスパよりフレームのコスパで選ぶのもアリ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 04:10:57.39 ID:xk10TQfx.net
むしろ選べない
https://bikepacking.com/index/gravel-bars/

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:06:42.65 ID:GbJmeCpw.net
>>947
キング繋がりでキングジデ子行っとけ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:27:41.24 ID:iUod7aT+.net
>>947
あと5万位足してキャニオンのカーボン買えよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:38:13.47 ID:i9TdvicC.net
>>947
マジレス
35000円位ってことは良心的な店で不良在庫をセールで買ったのでない限り、
十中八九ルック車だろう
つまり高級以前にまともな自転車に乗った経験がない
てことは店の良し悪しも整備の良し悪しも多分わかってない

https://giant-store.jp/
最寄りのジャイストアに行って予定通りエスケープドロップ買って乗りまくる
それで標準的な整備されたまともな自転車ってどういうものか、
あとドロハン自転車の乗り方使い方がわかる
それで飽きなかったら店選びと自転車選び改めてすればいい
エスケープは人にあげても、お散歩用に残しておいてもいい

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:04:50.93 ID:i9TdvicC.net
>>947
>識者「自転車って5万円と10万円のトコにブレイクスルーがあるんです」

ルック車(3万)とメーカー製安物(6万)のブレイクスルーの方がでかいよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:08:41.11 ID:tTat+MFK.net
何もわかんねー奴はとりあえずエスケープでいい

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:21:35.27 ID:DgiV57hH.net
>>947
ロードバイク購入相談スレで聞いた方が良い。グラベルでも相談に乗ってくれる

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:23:13.18 ID:NkVHSfq7.net
>>947
幸運の女神は前髪しかないって知ってる?
次は欲しいと思ったらすぐに買うんだよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:27:08.60 ID:ZNcivAxg.net
自転車は秋が旬
クソ高いのは初夏発表だけど、一般的なのは秋
だから、秋まで待って予約入れるといい

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:30:05.35 ID:xM63RdJ3.net
ESCAPE RX DISCかガベルフラットでも買っとけば当分幸せなんじゃねーの
気楽に乗れるしな

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:57:56.02 ID:UOavwKmb.net
今はメチャメチャ品不足だから
ちょっと良いなって思うモデルがあったら
即注文か予約した方が良いぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:06:26.70 ID:tTat+MFK.net
実際もう遅い

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:06:24.76 ID:BXbVKf4Q.net
どんどん値段あがってて草
キリないよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:13:01.08 ID:QS6USpj8.net
この流れはコロナ終息後も変わらないだろうね

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:30:35.23 ID:GY5OVQRx.net
そのエスケープも22年からマイクロシフトだからなぁ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:43:09.44 ID:d4RO7jOx.net
非シマノ化への流れは歓迎するところだ
あの傲慢な企業には早く倒産してほしい

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:46:39.81 ID:9gyXoUK5.net
今年に入ってからGRXのクランクに変えたけど、ショップの人に手に入ってよかったですね言われたわ
他のパーツも今は壊さないように大事に乗らないとな…

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:44:26.13 ID:ynCMQMRb.net
グラベルはリアを二輪化して三輪車にすればグラベルを安定して走れる様になりもっと人気出て売れると思う。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:50:34.79 ID:BFapof0l.net
荷物積むランドナーでは無いんだから、三輪ならフロント2輪だろ
後ろ2輪じゃ非舗装路でブレーキで横滑りしたら転ぶ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:18:50.94 ID:CUdxQOTn.net
電アシ三輪車ってないんかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:19:53.55 ID:CUdxQOTn.net
ググったら普通にあったわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:51:56.83 ID:Vlqx8AP8.net
三輪車だと二人乗り合法なんだっけ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:03:28.57 ID:ZRPf2nPe.net
それは自動二輪

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:15:22.89 ID:GnKBgjgW.net
グラベル買った。楽しみだ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:39:12.03 ID:LABp5JIm.net
グラベルバイクが欲しいと言ってるのにクロスバイクをお勧めされて悲しい
カメラ趣味もあるんだが、そういったのパッキングするバックとかあるかなぁ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:50:43.30 ID:ZNcivAxg.net
>>974
カメラが、一眼レフとかミラーレスなら無いし、振動的に背中に背負うのが無難
コンパクトなら、デカいサドルバッグに入るけど
チャリ乗るときは、スマホでがんばれ。写真は機材じゃ無い

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:56:25.81 ID:LABp5JIm.net
>>975
一眼なんだよねぇ・・・残念
近所の朝日サイクルにJARI1.7があった。128000円
ガベルに拘らないならありか・・・?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:28:25.26 ID:DEP6EKdB.net
>>976
一眼なら容量5Lなのでレンズは限られるけど
オルトリーブのアルティメイト6にオプションのカメラインサート入れるぐらいだろうな

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:33:56.28 ID:Hy3m/fd3.net
完成車付属のパーツ構成は置いといてjariのフレーム性能はガベルより数段上だしカスタムしてくつもりならなんならjariの方がいいまである

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:40:02.91 ID:i0zIdb2U.net
>>976
購入スレにいけよ
ここはグラベルの定義とかガイジが書き込むクソスレ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:42:13.25 ID:NvoRLE+i.net
フレーム性能とは?(哲学)

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:56:52.09 ID:GwC8oGKJ.net
ここって購入相談NGだったんだ知らんかったわw

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:28:10.94 ID:G8q2Wiux.net
まず肉体から開放された高次な存在になることで眼球に映る虚像に惑わされくことなく魂でグラベルバイクを理解することになるでしょう
カイジは天国へスレは平和に

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 01:37:47.80 ID:WrDipNfj.net
>>974
>グラベルバイクが欲しいと言ってるのにクロスバイクをお勧めされて悲しい

>>947
今まで3万5千のクロス乗っててエスケープドロップ買いたいと思ってたのに
いきなりKINGGAVELが〜とかなっても何したいのか何が欲しいのかも全然わかんねーし

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 01:49:34.99 ID:4qg3Yy8v.net
>>983
今は圧倒的な品不足で良さそうなモデルを選んでなんて出来ない状況だから
払える上限の金額でサイズが合ってて在庫があったら直ぐ買った方が良い
それ以上の話は無いな

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 03:11:21.61 ID:Xn9W83Kw.net
クロスバイクの買い替えでグラベルバイクってのもよくわからんしな
今まで街乗りしかしてなかったのにクロスバイクの買い替えでドロップハンドルの自転車買ってどうすんのっと
それならマウンテンバイク買ったほうが良いような気がするが

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 04:25:00.95 ID:Foy71zMh.net
そらマチベルロード乗りさ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 04:48:10.15 ID:TYJJM2bU.net
>>985
お前が自転車知らなさすぎるだけ、
要するにアホ

街乗りでグラベル選ぶ人が増えてるのは常識
と言っても過言ではないくらい今では当たり前

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 05:35:03.23 ID:tYtYBCXS.net
町乗り用はタイヤの太いのを選ぶ傾向が高い
だからMTBがあれだけ売れた
今はMTBの代替品としてグラベルが売れてるだけのこと

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 05:35:57.33 ID:8yXD6PdI.net
タマ数的にそこまで普及はしてねーよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 06:17:20.16 ID:mQ+vC1Vn.net
汎用性から考えてXC系MTBのほうがよっぽど優れてるだろと
街乗りならなおさら20km/h以上速度はいらねぇしな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:13:13.32 ID:Jl4Blsuw.net
>>990
それおかしくね?
ママチャリじゃん、そのシチュにあうのって

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:38:41.57 ID:+CabkqA2.net
>>985
だから何したいのかよくわからんて書いた
何でドロハン欲しいのかも含めて
一眼カメラが〜とか言われてもそれは遠出した先の話なのか?て思うしね

むしろ安いのでいいから実際乗って考えないとその辺が曖昧になっちゃう

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:43:07.68 ID:TYJJM2bU.net
>>992
だから何がしたいかわからないのはお前がバカで
無知で想像力が無いからだって言ってるじゃん
そんな事言ったらクロスバイクからロードに移行組も否定するのか?
何でドロハンなんだよ〜って
バカ過ぎるぞ!バカw

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:49:42.38 ID:gybuUbno.net
猫も杓子もフラットバーで毒されたこの街をドロハンワクチンで癒す時

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:02:56.04 ID:CcDWYQ1q.net
いろいろいってもピチパンはダサい

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:22:52.66 ID:mdqnArJ/.net
>>993
クロス乗ってたけどロードに移行したいならそう書けばいいしそもそも迷いないじゃん
>>947みたいなことにはならない

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:23:27.59 ID:BPRARzLe.net
グラベル乗ってたら街乗りにも適してるってわかるはず
上から目線で偉そうに何がしたいかわからないとか言ってるヤツは
いつものキチガイロード乗りだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:25:24.82 ID:mdqnArJ/.net
>>997
まーた始まったw

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:26:28.77 ID:BPRARzLe.net
>>996
キチガイロード乗りww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:27:04.71 ID:mdqnArJ/.net
>>997
ロード売れなくなったから今度はクロス買いにきた奴にとりあえずグラベルにしとけ、言うつもりなん?
10万のブレイクスルーw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200