2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 43台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:06:09.22 ID:2QnUHBSu.net
【舗装】グラベルバイク 40台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609289261/
【舗装】グラベルバイク 41台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613115649/
【舗装】グラベルバイク 42台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616643896/

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:26:07.28 ID:FidqnPxX.net
グラベルロードは基本的に自走でグラベルまで行って楽しむものだと思う
車を出して途中の舗装路を飛ばすことができるならMTBの方が断然楽しめるはず
俺は車は運転下手でできないから自走と輪行だグラベル乗ってるけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 23:49:39.10 ID:B1ZmUfHE.net
やっぱ50cだな
※ただしグラキン以外に限る

キャニオン グリズル CANYON GRIZL 関西で最高のグラベルを走る
https://www.youtube.com/watch?v=FNxoXhL8ITI

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:27:39.43 ID:r57raeDe.net
履いたことないけど
グラキンダメなん?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:55:59.16 ID:UW78gK76.net
最軽量級のふつーのタイヤ
このスレでダメダメ言ってる奴はたまたまパンクしてトイレ間に合わなかったんだろな

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:17:41.51 ID:0XNK06x1.net
>>726
オッサンがキモいんですけど…

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:27:47.73 ID:L/xrhX3P.net
やっぱこれくらい金かけられる奴でないとなあ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:45:41.18 ID:DFZwGnUf.net
>>729
おっさんしかいない自転車趣味でそんなこと言ってたら自分のゲロで溺死するぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:49:29.69 ID:hReg0kXE.net
荒れた道も走るバイクでタイヤに軽さを求めるのはマヌケ
軽い分パンクやサイドカットしやすかったらトラブルリスクが格段に上がるんだから
他の部分で軽量化してタイヤは耐久性とグリップ重視で選ぶべき

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 09:52:44.18 ID:+lokfAAi.net
オープンサイドかゴムサイドかなんて自己責任で選ぶもんだろ
そんな言葉自体知らないのかもしれんが

何も考えず軽いタイヤに飛び付いてパンクしたどうしてくれるクソクソクソ!
とかお前ら本当にサイクリストか

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:02:39.14 ID:peBA7NaO.net
>>732
>タイヤに軽さを求める
ロードからの転入組に多いよね

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:02:39.88 ID:+yrxaD0z.net
でもグラキンってロード界隈じゃ頑丈って言われてたツアラープラスの強化版なんだよな?
そんなにパンクしやすいもんか?
ちなみに俺は一年使ってパンクなし

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:10:18.60 ID:/tqNb/MR.net
丈夫さって重量とトレードオフだからな
グラキンって意外と軽いほうなんだよね

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 10:57:00.23 ID:rjYXae/h.net
パンクはタイヤや路面の状態、乗り手のテクニックはもちろんなんだけど、運の要素がでかすぎる
なんとも言えない
ムース詰めるしかない

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:00:24.79 ID:rSyg+Law.net
グラキン駄目説は単に入手性の良さから使ってる人が多いから
その分駄目な面にぶちあたる可能性高いのでは

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:06:16.33 ID:VH8iSQY9.net
グラキン50c使ってる
崩落したてのガレガレの林道でもサイドカットしなかった
そこそこ軽いしいいタイヤ
29x2.2のmtbタイヤに比べれば全然漕ぎが軽い
150キロ位なら充分走れる

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 11:27:19.30 ID:hBIB2LbI.net
>>724
自分も40cグラベル購入して未舗装林道に何箇所か行ってみたけど同じ事思ったな。思ってたより荒れてて走るのも大変だし落ちたら死にそうな崖の部分が多くて危険を感じる

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 12:33:20.59 ID:rSyg+Law.net
グラベルロードでは未舗装路は上りばかりを走ってる
未舗装路の下りはサスもないドロップハンドルのグラベルバイクではコントロールに必死で楽しめないから
未舗装路の上りなら傾斜は緩いしバイクコントロールしながら登るのは楽しい
ルートに舗装路があれば上りは未舗装路で下りは舗装路みたいにする

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 13:03:51.85 ID:Alohc8DL.net
>>724
>>740

オレもー
んでフルリジ29er+買ってしまった。
この2台持ちはカバー範囲が広いので満足してるよ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 14:56:46.74 ID:pNJwDD7O.net
>>741
それよくわかる。いろんなとこいけばいく程気づく事だね。

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 17:36:20.84 ID:py9sMwSD.net
俺は舗装路で登ってダートで下る派だけど、バイクがどれくらいまで耐えられるのかは心配になる
俺自身は別に「おおおおお…衝撃やべぇ」っていうのも含めて楽しいからいいんだが

745 :724:2021/05/19(水) 21:31:13.21 ID:fEnYS20P.net
>>740
長らくの自粛生活で林道はまだ行けてないけど、
川原でかなり苦労している。
14年位MTBに乗ってるから、崖が怖いってのはあんまりないな。

>>742
フルリジッド29erでも林道下りは辛かったが、
29er+ならまだマシかな。


まぁ俺はグラベルバイクはオンロードメインでもいいかもなぁ。
山あいでヒルクラしつつ、たまに未舗装路に突っ込む。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 21:35:09.78 ID:peBA7NaO.net
こんなところを50cタイヤで走るのがぴったりだな
https://assos-pstokyo.com/blog/14048/

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 22:30:23.14 ID:RTjCQJ7R.net
726のおっさんの他の動画今見たら
自転車の扱いが豪快というか雑というか
これがアメリカンなんかな

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:22:27.32 ID:hBIB2LbI.net
>>745
林道はほとんど1車線とかの細い道だから左側走るけどロードで走ってた林道と違ってガードレールが無いのが当たり前で怖いんだよね

でも家に帰ってきたら「この前は楽しかったなー」とか思って次行く林道を色々調べたり、MTBに乗ってみたくなって調べてるけど買ったらグラベルと使用用途が被ってグラベルに乗らなくなりそうで悩んでる所

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 23:31:06.30 ID:peBA7NaO.net
トレイルはシングルトラックだし
または常設コース行ったりトレイルカッターや山伏など専用コース走ったりするから用途は被らんよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 00:18:10.60 ID:j7AUBuXW.net
>>488
南米パタゴニアだろこれ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:02:48.67 ID:V776VeeH.net
やっぱりキャニオンですら英語ではグラベルバイクなのに
何故か訳文ではグラベルロードバイクって書いてるなw
日本専用の気持ち悪い用語w

https://i.imgur.com/LOz4tix.jpg

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:04:55.11 ID:Wu6FNRPW.net
つまりマクドは駄目やんな

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:15:29.45 ID:0UyKBKEK.net
https://www.wheelbase.co.uk/products/gravel-road-bikes/

ここのgravel-road-bikesって日本のHP?

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:26:02.27 ID:DGHQkcjT.net
グラベルロードバイクって言い方は海外でも使ってるのに
無知なアホが間違い認められなくて日本だけと言い張ってる

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:40:09.20 ID:hzXi74F6.net
じゃあなんでgravel bikeと書いてグラベルロードバイクって訳してるの?
日本ではほとんどグラベルロードバイクだけど
海外じゃほとんど使われてないよね
ソースがwheelbase.co.uk wwwww

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 01:42:25.98 ID:8FHAGt0G.net
走らないやつに限ってどうでもいい些末なことにこだわる

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 03:58:28.11 ID:h/O47BKI.net
>>744
俺も未舗装路をあばばばばばって言って下ってるわ身体に良い刺激よね
コントロールしながらの上りも楽しいぞ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 04:12:45.36 ID:W32BKY4W.net
ぼのぼのかよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:17:14.90 ID:I2mwSUiw.net
その国にあった訳で売るのなんて常識だろうに

bindingをビンディングのほうは訳じゃなくて明確に発音間違いだけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:20:03.37 ID:eQSveuUF.net
バインディングなんて間抜けだしビンディングでいいじゃん

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:28:27.72 ID:thCfNlLY.net
ローディ嫌われてんなあ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:42:21.83 ID:I2mwSUiw.net
バインダーもビンダーにしないとだろ

漢字充てるならいいけど間違った発音でカタカナ充てるのは良くないと思う

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:51:44.38 ID:3iWH1dgO.net
外来語なんて当て字みたいなもんだし
音速(おそ)いとか

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 06:56:40.48 ID:4lto38lr.net
>>748
そのうち慣れるさ( ´∀`)b

MTBはサス付きの27.5インチにしとけば被らないと思う。
近所の広場でも遊べるぜ。


>>750
的確な突込みワロタ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:55:01.38 ID:thCfNlLY.net
「グラベルロード」バイクなのかグラベル「ロードバイク」なのか
よくわからないネーミングなのがミソなんだろう

https://www.cannondale.com/en-us/bikes/road/gravel/topstone-alloy#sort=%40msrp%20descending
キャノンデールは明らかにグラベルも走れるロードバイク、て意味で使ってる
"A capable, versatile gravel road bike....The Topstone Carbon is the most off-road capable
and on-road comfortable road bike ever made."

逆にロードバイクより汎用とかオフロード寄りの自転車ですって強調するメーカーは
all road / adventure / gravel 扱いが多い
https://www.jamisbikes.com/bikes/adventure-gravel/allroad-adventure/renegade/
https://www.ninerbikes.com/products/mcr-9-rdo/

ロード屋さんの声が強いかMTB屋さんの声が強いかじゃないかね>呼び方

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:56:43.14 ID:thCfNlLY.net
>>759
>その国にあった訳で売るのなんて常識だろうに

というか日本だと「グラベルなロードバイク」じゃないと売れないし
走るところもないんだろうな

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:57:47.99 ID:2No8765q.net
そんなこまけー事を
我々が気にする必要なくない?

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 07:59:11.26 ID:w+WmHOia.net
ハゲだから拘るんだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:00:19.13 ID:cvFT38Ir.net
まさに不毛

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:04:57.95 ID:thCfNlLY.net
>>767
自分は気にしないけど、だんだんアメリカと日本でイメージしてるものがズレてくるだろうね

「オールロード」とか「グラベルロード」だとせいぜい40C未満のタイヤ履かせて
コンフォートロードとして使うことが前提だし、ものによっては
文字通りエンデュランス系でロードの草レースくらい出られる自転車だけど、
今アメリカで売ってる(ロードじゃない)グラベルバイクってタイヤ50mm、
ドロッパーやサスはあって当たり前の>>488みたいな道用でしょ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:10:10.82 ID:thCfNlLY.net
今は両方の需要で綱引きしてるけどだんだん、
「拡張されたロードバイク」と「ドロハンのMTB」に収束していくと思う
前者はそのうちグラベルじゃなくてオールロードカテゴリーになるんじゃないかな

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:12:57.78 ID:DGHQkcjT.net
>>762
そもそも海外ではクリップレスペダルと呼ぶ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:14:38.02 ID:thCfNlLY.net
つか>>767-769自演だな、3分でID全部違うとかw
マジレスして損したw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:21.85 ID:2No8765q.net
>>773
え何がww
少なくとも俺は違うぞ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:17:01.13 ID:thCfNlLY.net
>>774
じゃ茶々入れる奴が常駐してんのかwすまん

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:36:21.87 ID:w+WmHOia.net
こんな朝っぱらから真っ赤な人に言われてもな

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 08:41:58.29 ID:DbJNJSyF.net
>>771
その解釈なら、マウンテンロードバイクもありになっちゃう。

山道=マウンテンロードを走るバイクだとして。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:40:48.28 ID:cvFT38Ir.net
マルチロードだとあれだがオールロードが一番良かったんじゃねーかと思う

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 09:42:11.47 ID:w+WmHOia.net
オールっていっちゃうとまためんどくさいのが行けない道もあると言い出すのが目に見えてるし

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 10:29:04.64 ID:68hxRMtf.net
>>773
>>776
朝から3分で4人がレスバかどう考えてもおかしいこのスレ

やたらにID真っ赤とか連投言うのが口癖なのはむしろやましいからじゃないのか

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:18:40.72 ID:2No8765q.net
うーん

言いたいことが伝われば、名称なんて適当でよろしいのでは。メーカーによっても違うんでしょ?
絶対にこうじゃなきゃヤダ!ってこのスレで確定されているならそれに従うよ。

ずっとこんな話してて意味あるのかなって思ったんだ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:22:36.30 ID:AMAgCto1.net
意味のある会話を求めてるなら5chは場違いだぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:23:48.41 ID:+11pGvpi.net
レースとかイベントで車両に関する規定の他はどうでもいいよな好き乗れとしか
音楽でもそうだけどやたらとジャンルとかにこだわる人いるよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:01.91 ID:Hz4aqzx/.net
昨日のジロがまさにグラベルだな

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:29:43.16 ID:HeHFWZLY.net
こことは別にグラベル定議議論スレを立ててそこでやればいいのでは

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:34:31.78 ID:AMAgCto1.net
荒らしたいから来てるんだから別スレとか意味ないぞ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:35:05.10 ID:Dpi7XPud.net
名前なんかこだわらず自分に一番マッチした自転車組めば良いだけなのに
それが他人にマッチするわけないのに

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:01:59.24 ID:hkwBMQaM.net
アフィ記事でも書いてんじゃね

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:05:00.06 ID:zWIO+dpe.net
乗らん奴はほんまどうでもいい事にこだわるよなあ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:06:21.36 ID:lTKNGVNF.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:20:20.55 ID:thCfNlLY.net
>>780
ID真っ赤?なのは事実かもしれんが俺は自演してないぞ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:29:37.08 ID:3q7cGgvP.net
まず、グラベルバイクとは…何か(ネットリ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:36:57.61 ID:7iXauUF2.net
はっず

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 12:38:53.55 ID:WEnsVKGq.net
あさひのLOG ADVENTURE 27.5乗らせてもらったけど
27.5って思ったより小さいな
何かシャカシャカ漕ぐ感じ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:03:36.91 ID:thCfNlLY.net
>>794
27.5と29だとタイヤ幅、ギア比、ケイデンス同じで2km/h弱くらい違う
同じ速度だと27.5の方が1段重くする感じ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 13:06:02.05 ID:SWjVkY85.net
あれは街乗り用

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:14:52.39 ID:3PaaDsz9.net
>>786
荒らしなんだったら排除するか無視するかしろよと思うが
このスレの人間は積極的に定義論に乗っていくから受け入れてるんだと思ってた

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:38:01.13 ID:uimfFXSu.net
WTB EXPOSURE?
あれの32cはとてもじゃないけどグラベルタイヤじゃない
ぬかるみ取られるし濡れた坂でも滑る滑る

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:51:48.44 ID:68hxRMtf.net
>>791
ほぼ全レス単発、変だって言われると思い出したように2レスほど同じID続いて
またずっと単発とかスレ進行おかしいだろ
みんなどんな環境で接続してんだよ、モバイルルータだってそんなコロコロ変わらねーぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 17:37:07.81 ID:b0sV5ytt.net
creoにするか
キャノンデールのなんとか言うやつにするか迷っていたけど全部在庫無しやんけ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:34:58.26 ID:CvPLRdo6.net
別に投稿数多かろうが内容次第じゃね
自演や複数IDとかは嫌いだけども
投稿多いだけでは別に文句はないかなぁ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 18:58:17.13 ID:sy9i5qx3.net
で、それとグラベルとどう関係あるんだ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:01:33.84 ID:zViW4R8s.net
赤いIDになると3倍早くなるんだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:41:34.01 ID:eQFR1WNX.net
よしじゃあ満場一致で次スレはグラベルロードで良さそうだな

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:51:16.08 ID:HeHFWZLY.net
盛り上がるのは定義論やどこかで読んできたような知識ばかりで
実際にグラベルを走ってきた「ならでは」みたいな声をほとんど聞かない
語るなら乗れとも乗らないなら語るなとも言わんけどさ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 19:58:24.10 ID:X3HWO+4p.net
このスレに限った話じゃないが写真あげてもくだらない揚げ足取りばかりやしw

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:07:35.42 ID:9myouOgo.net
今日はめっちゃ走ったわ→距離マウント!
あの峠、何分切れたわ→嘘乙!
新車の写真見てー→クランクの向きガー
良いグラベルあったわ→これはグラベルじゃない!

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 20:19:10.72 ID:BaNBkRO8.net
カーボンがークロモリがー

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:06:57.50 ID:vWbc3hW/.net
んー迷うわー
グラベルにするのかロードにするのか、、
今乗ってるのはクロス

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:14:13.75 ID:CZ+ZdIZC.net
迷うってことはロードのダサいピチパンウェアにも抵抗ないんだろ?
ピチパンはいて俺早ええええってしたいんだろ?
ロードにしとけばいいよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:14:41.25 ID:sy9i5qx3.net
両方!

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 22:17:57.61 ID:+Jgq3vWP.net
>>809
何がしたいのか?をまず決めましょう。 ここに質問してるならグラベル買ってしまえ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:02:43.24 ID:thCfNlLY.net
>>809
本当に一切これ欲しいとかこれしたい無いなら
フェルトのVR40とかいいと思うけどな
特徴がなさ過ぎて本当にどうとでもなる自転車

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:05:17.48 ID:+rF0+Jhx.net
>>809
両方買って気に入った方を残しあとは売れ!

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:06:44.68 ID:vfGu121c.net
えっグラベルでも普通にレーパンかビブにジャージだろ…?
街中のなんちゃってグラベル海苔なら知らんけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:20:29.59 ID:lTKNGVNF.net
>>815
この>>726のTKCみたいにパタゴニアのウェアだよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:10:18.69 ID:z4IK4Aie.net
伸びたトゲ藪突っ切ったり、アブやハチの襲撃受けながら走ったりがありえるんだから
グラベル走るのに肌出しはねーわ
万が一コケた時も布地一枚あるだけでも擦り傷がかなり軽減されるし長袖長ズボンが基本
アームカバーレッグカバーでもいいけど
肘と膝のプロテクターも装備するとさらに万全

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:32:35.98 ID:Gb2xVj6W.net
プロテクターまで付けるなら29erかもうハスクのエンデューロでヒャッハー!する…

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 00:52:39.28 ID:umgo7CdW.net
ポロシャツ短パン
松岡修造っぽいと嫁に言われた

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 02:39:39.16 ID:JUiO5M7k.net
>>809
クロスをロードやグラベル風に改造すればおk

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:55:57.47 ID:gU9fveeo.net
>>810
自転車乗りたてのお前みたいなやつがそんなことばっかり言ってるよな。ほんままともに乗ったことなくてイメージだけで生きてるんだろ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:58:14.34 ID:7KyO/H5f.net
ガチ勢ダサい

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:01:51.00 ID:SxzoO2Ne.net
ビブだけだとどうしても恥ずかしくて短パンうえから穿いてたら
空気抵抗が!!!!!!と言ってきたロード乗り達ww
俺は気にしないからほっとけと喧嘩になったが
ロードがイヤになった原因の一つ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:03:54.84 ID:uQ7x+3ZE.net
>>823
ビブの上にショーパン履くのは普通
ビブだけなんて今や世捨て人しかいないぞ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:05:44.73 ID:Gc2GbTqp.net
連れとかならともかく、出先で他人から何か言われるなんて状況が思いつかない

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200