2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 43台目【ダート】

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:16:04.45 ID:Gc2GbTqp.net
>>828
信号待ちで?マジかよ…その相手はかなりアレな感じだな
普通は他人の自転車や服装なんて関心も無いし関わろうともしないと思うんだけどな

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:28:58.78 ID:SxzoO2Ne.net
>>829
だからロードが嫌いになったし
ロードしか乗らない自転車乗りも嫌い

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:36:21.69 ID:SKbdSU9j.net
でもさー街中でそんな見ず知らずのやつに声かける?
職質されちゃう系の顔?

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:42:43.46 ID:Dlzu6JB8.net
空気抵抗を打ち消す力で踏み続ければいいだけだぞ貧脚野郎
と言え

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:43:56.46 ID:Uj1MZ//1.net
他人のシャツがパタパタしてたら死ぬ病気なのかもしれないw

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:45:15.99 ID:Dlzu6JB8.net
まあ山のほう行ったら今度はハイカーやらなんやらに自転車怖いマナー守れ!って説教されるだけだけどなw

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:46:11.78 ID:SxzoO2Ne.net
そうかな?
初対面で人の服装にまでとやかく言ってくるのは頭のおかしいロード乗りだけだけど
国道とか走ってたら信号待ちのたびに同じ人とずっと一緒になるから全く無視し続ける方が気まずい
別に話しかけられる事自体は普通だけど。

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:48:19.83 ID:QyhBAi7L.net
ツーリング中に知らない奴に空気抵抗言われたら腹立つ以前に爆笑しちゃうだろうな

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:49:47.36 ID:psCkdYU/.net
>>834
それなw
アメリカじゃハイカーにナイフで刺されてたっけ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:55:17.36 ID:QyhBAi7L.net
>>831
仲間意識持ってくれるのは悪いことばかりじゃないんだけどね
長野で峠登っていったら休憩してたロードのおっさんがこの先災害で通行止だよって教えてくれたり
ある程度分かってたんで担ぎでも無理ですかねって聞いたら
路面崩落してるからやめといた方が無難だね、みたいな

ああいう人は嬉しい

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:19:51.23 ID:E7/URwh5.net
ロード嫌いなキチが朝から連投
グラベルスレチなことが分からないのか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:28:13.19 ID:cQepWSCi.net
レーサーじゃないんだから早く走るために楽しさをスポイルするようでは本末転倒

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:33:06.63 ID:uQ7x+3ZE.net
ロードバイクがロードレーサーと呼ばれていた時代の残滓

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:36:42.45 ID:KMdM3IPZ.net
俺が グラベルスレこのままでいいのか?
って疑問を書きこんだら一時的に投稿が減る現象なんなんだ?
いちいち様子伺って書き込んでるのか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:45:08.15 ID:DxyGyq2B.net
さすがに偶然では

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 10:56:23.67 ID:R9GSJ//h.net
声が大きいからっていつも聞いてもらえるとは限らん

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:12:55.06 ID:n96RDB+2.net
>>842
自身の影響力をもっと自覚しろよwオマエはインフルエンサーなんだから!

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:46:46.81 ID:6o7FFNQe.net
>>839
信号待ちで空気抵抗言ってくる不審者にキチガイ扱いされるの草w

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 11:48:17.52 ID:oEWQhuB6.net
>>839
お前が1番のキチガイw
お前こそどっか行けよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:02:22.40 ID:vQhMWcZw.net
ピチパン否定の街乗り君達は
最近よくあるカーゴビブにTシャツっていうスタイルも
否定するのかね?
ロードのジャージにしたって今はそんなレーシーなデザインとかないよ。
どんな格好でグラベルバイク乗るのがカッコいいって思ってるわけ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:13:15.55 ID:q6pJDzye.net
なんも知らんけどさ、
ドロップハンドルで未舗装とか山とか
真面に操作できんのかね

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:20:34.35 ID:Uj1MZ//1.net
カーゴビブはピチパンちゃうねん派が出現して草
まあ街乗りにはいまいち向かないけど好きにすればいいじゃない
自由になろうぜ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:20:47.35 ID:bXmTjDCN.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:30:55.50 ID:QyhBAi7L.net
この空気読めないローディがずっと暴れてたってわけ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:34:48.60 ID:5n6wQeFC.net
ロードだろうがグラベル乗りだろうがどちらでもいいが一言言われてスルー出来ずここで発狂してるだけ
人間ちっさ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:41:17.22 ID:R9GSJ//h.net
ピタパンでも食って仲良くしろよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:55:57.05 ID:FMnxlGxL.net
>>835
おまえ中学生?何歳?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:57:45.02 ID:oEWQhuB6.net
カーゴビブって知らなかった。
名前のイメージでそいつにTシャツスタイルならもしかして良いかもと思って
調べてみたけど…

>>848はなぜあれがピチパンとは違うと思ったんだ…
頭おかしいのか?根本的な嫌悪感の理由を理解出来てなさ過ぎじゃないか

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 12:59:23.46 ID:FMnxlGxL.net
安そうなグラベルでビギナーか貧脚ならロードのおじさんからマウントとられるかもな

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:04:07.98 ID:6o7FFNQe.net
>>856
自分もバッドついたカーゴパンツみたいのもの?と思って検索したらワロタw

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:29:12.55 ID:LiB8b3h7.net
グラベルバイクのPVでよくある路面が踏み固められて速度出せるグラベルならロード寄りの格好もありだけど、トレイルと紙一重みたいなとこが多い日本のグラベル環境じゃ哀しいけどビブ一丁ではちょっと弱すぎる

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:45:24.73 ID:r+0PwIcr.net
MTBでもXCはピチパンなのに
https://youtu.be/lSt7mJtz1Zs

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 13:58:03.27 ID:OYfj4zno.net
気候が違うしな
山火事がおきまくる乾燥したカリフォルニアみたいなグラベルと緑がすべてを飲み込むような亜熱帯の日本のグラベルじゃ根本的に違うわ

マダニとか蛇もいるし肌は出さないほうがいいだろね

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:13:51.08 ID:QyhBAi7L.net
>>861
服装は自分の好みでいいけど、パスハンに近い走り方はようはハイキングトレッキングなんで
ちゃんとファーストエイドキットとか持ち歩いてるのかね
そっちの方が心配だな

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:13:54.27 ID:XE5WuGzI.net
ピチパンでも長ズボンでも自分の好きな格好で走ればいいよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:21:37.62 ID:qswKB9pb.net
ピチパン恥ずかしいって奴はヒョロガリかデブで自分の体型に自信が無いんだろ?俺みたいな細マッチョになれば喜んでピチパンになると思うな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:38:20.62 ID:OYfj4zno.net
私服もタンクトップっぽい

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:54:06.35 ID:cQepWSCi.net
グラベルメーカーはもっと女子向けにグラベルを押していくべきなんだよなぁ
ロードが女子に嫌われる一番の原因である服装の敷居がグラベルには無いんだし
カジュアルな格好でバイクパッキングして
緩く走ってキャンプ場で楽しくバーベキューランチ
みたいな方向で

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:59:53.58 ID:DxyGyq2B.net
ロードって服装の敷居あったのか…

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:05:36.47 ID:2jjyb3aG.net
ロードバイクはスピード出るからちゃんとしたウェア着ないと空気抵抗で服がズタボロになる

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:10:17.24 ID:PYI9r2So.net
モーターサイクルに普通の服で乗ってるわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:11:57.82 ID:odiRfjas.net
>>867
ロード用メットにピチパンジャージでビンディングじゃないとにわかと言われるよ
だから不要でファッションだろうが
主義主張ないやつほどそれら揃えるんだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:15:46.38 ID:yhvpE/BK.net
>>867
ロードは喩えるならF1マシンや戦闘機みたいなもんだから乗ったら常に臨戦態勢でピチパンが正装

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:20:24.67 ID:ALnBin+B.net
>>867
女は恰好から入るからな
何をするにもまずそれに合わせた服を買うところから始まる
そしてピチパンをみて挫折する

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:20:40.45 ID:6o7FFNQe.net
もうロード=レーサーだった時代なんてとっくに終わってるのに
近所の高校生が毎朝それなりのロードで通学してるの見ると思う

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:24:39.38 ID:DxyGyq2B.net
>>870-872
まじかロードこええな
俺はジーパングラベルでゆるく生きるわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:29:39.82 ID:odiRfjas.net
>>873
少なくとも世間一般的には終わってないわぁ
仕事とかで初めての人に説明するとき
面倒くさいんだよね

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:36:31.96 ID:WUD8BiIZ.net
ロードを始めた頃はジャージにレーパンを揃えるのが当たり前だと思ってたけど、MTBに乗り始めてからはロードでも丈夫な登山用ウェアで乗るようになったわ
真夏でも長袖長ズボンにリュックだな
見た目をガチキメるほうが逆にかっこ悪いと思えるようになった

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:38:40.88 ID:6o7FFNQe.net
>>875
クロモリ時代はむしろガチ乗りばかりじゃなくて普段着でロード乗って流してる奴なんて普通にいたのに
イメージ戦略にみんなノセられすぎだよ

まあ一時期のがド派手蛍光色のエヴァンゲリオンみたいなデザインのフレームと
ジャージもそんなのばっかでそういう気分にさせられてたんだろうけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 15:58:54.75 ID:7KyO/H5f.net
要するに

ガチ勢ダサい

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:29:40.11 ID:8IigattZ.net
真面目にやれ!仕事じゃねえんだぞ!

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:32:08.05 ID:5g0Yvfc6.net
今日もロードアレルギーの無職老人が暴れてる

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:36:07.94 ID:7KyO/H5f.net
ロードアレルギー?
たしかにそうかも
だってダサいじゃーん

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:36:27.49 ID:oEWQhuB6.net
>>880みたいなわざわざグラベルスレに来て文句言うロード乗りが
初対面でいきなりハーパン穿いてるグラベル乗りに文句言うんだろうねw

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:40:59.49 ID:7KyO/H5f.net
>>882
いや>880みたいなのはリアルでは何も言えないヘタレだぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:04:04.64 ID:oEWQhuB6.net
>>883
普段はヘタレ ネットでイキリって
さすがロード乗りはダサいな

あいつらロード乗らない人には一日で300km余裕とか
50km/hで走れるとか大袈裟に自慢するキチガイだけのことはあるね

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:15:01.34 ID:ur04G4qV.net
一日中ロード乗りの文句ばっか書いてる爺しかいないのか、、、

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 18:40:08.33 ID:8IigattZ.net
あんまり粘着してるといまだ未練と憧れのあるロードバイク挫折組みたいに見える

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 19:52:43.20 ID:OYfj4zno.net
つーかグラベル持ちの殆どはロードも持ってるだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:25:48.13 ID:oEWQhuB6.net
>>886
こう言う事言うロード乗りが本当に気持ち悪いw
何か特別なものとでも思ってるのか?
価格で言うとここでも報告したが
俺のカンゾファースト GRX800 zipp 303s
より新しくて良いロード乗ってるヤツがどれだけいる?

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:27:39.91 ID:R9GSJ//h.net
ロードMTBグラベルを乗り分けてこそエンジョイ勢なのだ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:42:08.99 ID:xRZKS595.net
機材マウントなんて気持ち悪いロード乗りそのものなんですが

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:43:43.75 ID:Lt8WervF.net
思っても言わなかったのにw

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:45:38.22 ID:X9IiO4AO.net
2輪車が好きでロードもグラベルもMTBも小型、大型バイクも乗っている

ジャンルや他者に捕われず、好きなのを好きなスタイルで乗ればいいやん
誰にどう思われたって関係ないでしょ

わざわざ相手を貶すような事を書く必要なんて無いだろ
5ちゃんねるらしいと言えばそれまでだが。

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:46:22.63 ID:7KyO/H5f.net
自転車何台も家の中に入れるって一般人ではありえないって気づけよw

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 20:49:07.75 ID:Lt8WervF.net
家の中でなくてもガレージがあるのですよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:05.96 ID:8IigattZ.net
遊びでもバカになれないほど小賢しく生きられないぜ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:16:34.77 ID:Uj1MZ//1.net
梅雨時にガレージのシャッター閉めてるとめっちゃ湿気りそうでなあ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:24:52.36 ID:h/SvpMad.net
ガレージ保管だけど業務用の水とりぞうさん大量に買ってなんとか梅雨を乗り越えるわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 22:41:37.76 ID:SePXsI22.net
長い目で見たら除湿器の方が安そう

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 23:04:20.24 ID:lZQxJmU5.net
ガレージのエアコンで除湿してるわw

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:00:41.57 ID:zQcSfb+/.net
まあ、自動車もSUVが流行ってるしな

ちょうどいいんだろう

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:04:28.20 ID:Mj1YHvf9.net
機材でマウント取ろうとしたらガレージ勢に押しつぶされたカンゾくんはこの先生

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:05:30.38 ID:GfVje/OU.net
スポーツバイクは室内保管が原則
ガレージなんかに保管するやつは何台持ってようがドビギナー

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:05:32.98 ID:sui5XSTr.net
確かに色々ちょうどいい
適当に荷物積んであちこち入り込めるし

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:19:06.35 ID:YX3+zxV8.net
除湿機サーキュレーターエアコン
どれか2つ有れば問題無い

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:26:01.30 ID:wK1TG++r.net
>>902
機材マウントとろうとしたキチガイロード乗りが
返り討ちにあって負け惜しみww

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:28:41.06 ID:wK1TG++r.net
>>901ああこっちだ
中途半端な機材でマウントとり失敗した
キチガイロード乗り

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:35:25.41 ID:ByEczQuA.net
まあ車もバイクもチャリもあったらガレージ一択さ
イジるとき作業場ないと辛いし室内でなんてやりたくないし

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:38:19.12 ID:wK1TG++r.net
>>907
車とバイクが一緒は分かるが自転車も一緒はわからん
室内保管だと室内で作業も意味わからん

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:40:32.63 ID:ByEczQuA.net
子供いたらメンテ道具の管理は一括のが楽なんだよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:46:40.70 ID:cfW2fSE8.net
安物グラベル&貧脚はロード乗りへの嫉妬
ここで発狂して自分を慰めるだけ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:56:21.19 ID:wK1TG++r.net
>>909
イヤ作業する時自転車ガレージに持っていけば良いだけじゃんと思って
それすら面倒なの?そんなに面倒くさがりなのに
作業は自分でするんだ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 08:56:31.04 ID:KNcugySw.net
貧乏人がガレージを理解出来ていない
かわいそう
青空駐車場と勘違いしとるんやないか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:13:37.09 ID:hOmnwKao.net
室内保管だけど空調あるガレージは欲しいな床汚しそうだし

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:15:27.26 ID:hOmnwKao.net
>>910
いい加減ロードの価値観から離れろよ
世の中お前らの周りで回ってるわけじゃないんだぞ

MTBブームもそれなりに長かったはずだけど、ここまでバカだらけじゃなかったのは
まだ自転車趣味全体にマイナーだったからか

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:19:46.20 ID:cfW2fSE8.net
>>914
俺はMTBとシクロがメイン
ロードマンに子供轢き殺されたのか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:22:10.56 ID:wJ/J0Wcd.net
>>911
いや乗る度に運び入れ運び出しとか面倒だし嫁もいい顔しないわ
そもそも嫁のMTBもあるし子供も乗りたいと言ってるから将来自分の2台と嫁子供の1台ずつ計4台を室内でしかも出し入れ全部俺とか死んでもイヤだねw

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:34:19.52 ID:SFwTX96Q.net
>>916
奥さんMTB乗るの?
カッコいいな!
俺の嫁は電動ママチャリだw

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:01:26.50 ID:v+glEj70.net
バイク歴10年くらいだけど、室内に保管するのって盗難防止のためだけだと思ってたわw
みんな紫外線だけじゃなくて湿度まで気にしてるんだな
まあ俺は面倒だから今まで通りガレージ保管でいいや

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:07:17.94 ID:LX9qINOh.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:14:37.37 ID:6U9ft+0l.net
俺はクルマに入れっぱだわw 子供が成長して家族と一緒に旅行とかしなくなったからw

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:45:32.28 ID:/0FfUopX.net
おれはクロモリグラベルをふつうの自転車置き場に置いてます
ほぼ雨ざらしだけど、雨の日も乗るので大丈夫(?)

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:01:06.06 ID:FyMdOiwm.net
雨ざらしと雨の日乗るは全然違うからな

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:01:52.06 ID:/xfavQFi.net
室内保管はコンディションの維持と遠出する前日にパッキングして朝一出かけれることかな帰りも突っ込めるし
ガレージまでフラットにしてリモコン電動シャッターにすれば鍵かけるより楽になるよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:25:30.87 ID:bESQN9oO.net
俺はレンタルガレージだが、安い所を借りたら家から2k以上離れてて自転車乗るのに電車でガレージ迄行ってるw

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:29:36.59 ID:FyMdOiwm.net
自転車玄関においてるけど
チェーン洗浄くらは段ボールと新聞紙ひいてそこでしてるな
バイクならまだしも自転車ならなんとか家に入れる方がよくないか

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:31:46.94 ID:qNwcORY/.net
いい天気なんだから外いけグラベル乗れ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:06:01.29 ID:uQcwZNoi.net
>>911がまんま上に出てた信号で話しかけてきた基地外ウェアおじさんと同じことしてて草

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:08:47.75 ID:iN2+kWyV.net
>>915
どう見ても拗らせ系ローディが煽ってるようにしか見え出さないけどねえ

>>910
> 安物グラベル&貧脚はロード乗りへの嫉妬
> ここで発狂して自分を慰めるだけ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:12:05.53 ID:LfMfRMPY.net
ピチパンロードはダサい
これだけや譲れない

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 13:28:06.56 ID:AP0V3KdM.net
ピチパンが嫌でグラベルに来たのかも知れないけど
グラベルもピチパンの縄張りだからなぁ

ピチパンの縄張り
●ロード
●シクロクロス
●グラベル
●MTB クロスカントリー

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:07:56.66 ID:iN2+kWyV.net
>>930
勝手にテリトリー決めるなよ
これだから嫌なんだ
ドロハン付いてりゃみんなローディのものだみたいに思いやがって

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:08:20.19 ID:15gQ+xDv.net
俺んち農家だからバイクは納屋だな。大きな納屋なんでクルマ、オートバイ、バイクと何台も停められるし整備も出来る

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:29:32.77 ID:NbegNHAM.net
>>931
俺はお前みたいなピュアな反応するの好きだぜケツの力を抜きなよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:17:20.70 ID:vyozFu7K.net
グラベルって今風ランドナーツーリング自転車だろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 18:19:34.66 ID:LX9qINOh.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:26:02.93 ID:SXiDwUTE.net
ツーリング目的で購入して身近にグラベルロードを発見できたら走ってみればいいと思う
ロードとMTBの中間ぐらいで荷物が積める自転車を求めている人はけっこういると思う
メーカーもグラベルロードを走るというイメージ戦略をしない方が売れると思う

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:49:01.94 ID:KLb0ylZ8.net
つまり旅用自転車のイメージで売れと

未舗装路が少ない国内の現状を考えるとそっちの方がいいかもな

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:55:06.41 ID:yPZLD/hH.net
もはやホイールの違うランドナーとしかw

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 20:55:45.69 ID:8LQra1Ab.net
グラベルの販売戦略よりまずお前が乗れという話

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:02:44.65 ID:T6BJmg7y.net
>>938
俺のディスクだけどお遊びで650A履かせてるw

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:04:08.17 ID:T6BJmg7y.net
>>939
みんな乗ってんだよ
こんなスレで話したくないだけ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:13:56.65 ID:yPZLD/hH.net
違うのは泥除けの有無くらいか

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 21:42:08.90 ID:xgH02d2B.net
ディスクブレーキのアドバンテージは有るだろ
重量級ツーリング車には強力なブレーキは有効なのでは
その分整備性は劣ってて出先でトラブル起きたらまず手持ちの道具だけじゃ回復不能だろうけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 22:21:02.62 ID:/xfavQFi.net
モーターサイクルの油圧ディスクはタッチや効きが悪くなることあっても効かなくなることはほぼないけど自転車のメンテサイクルはどうなんだろうね

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:15:05.77 ID:PP+fW3iK.net
出先でのディスクブレーキ単独トラブルなんてコケた時とかにブレーキホースを障害物に引っ掛けて切れるというか抜けるくらいだろ
ブレーキレバーグシャるくらいまでやったらそれ以外も無事じゃすまないし
オリーブとコネクティングボルトでけっこうがっちり固定されてるからそうそう抜けたりはしない

>>944
シマノなどのミネラルオイル使用タイプなら推奨サイクルより長く交換しないまま使っててもとりあえず問題ないぞ
MTBのゲレンデダウンヒルをガンガンやりまくるならともかく林道ライド程度じゃそれほどオイル劣化しないし
スラムなどの

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 23:23:36.31 ID:PP+fW3iK.net
スラムなどのDOTオイル使用タイプだと吸湿して腐食の原因になるのでしっかり定期交換必須だけど

エア噛みに関しては、エア抜きを完璧にできてれば
走ってる途中でエア噛みによるスカスカブレーキ化はまず起きない
起きるのはほとんどの場合きっちりエア抜きできてないだけ整備スキルの低さが原因

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 00:21:13.72 ID:LABp5JIm.net
ワシ、今乗ってるクロスバイク(35000円位・10年物)が、そろそろ限界なんで新車購入を決意。想定資金\50000くらい
ドロップハンドルとか良いよね街乗りしかしないけどで、エスケープR3DROPに的を絞る。足出るけど、これくらいならね
識者「自転車って5万円と10万円のトコにブレイクスルーがあるんです」
ワシ、グラベルバイクに興味持つ。コスパ考えてNESTOのGAVEL良いじゃんになる。¥1200000
動画とかいろいろ見てるとKINGGAVELが\170000でコスパ良いらしい
お店に行く
店員「人気車種ですからもう無いです」
(´・ω・`)

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 00:41:48.21 ID:Ch9jGPq4.net
120万か

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 01:32:05.34 ID:f4ml6izs.net
>>947
DAVOS
MARIN
ARAYAのマディフォックス
部品のコスパよりフレームのコスパで選ぶのもアリ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 04:10:57.39 ID:xk10TQfx.net
むしろ選べない
https://bikepacking.com/index/gravel-bars/

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 07:06:42.65 ID:GbJmeCpw.net
>>947
キング繋がりでキングジデ子行っとけ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:27:41.24 ID:iUod7aT+.net
>>947
あと5万位足してキャニオンのカーボン買えよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 09:38:13.47 ID:i9TdvicC.net
>>947
マジレス
35000円位ってことは良心的な店で不良在庫をセールで買ったのでない限り、
十中八九ルック車だろう
つまり高級以前にまともな自転車に乗った経験がない
てことは店の良し悪しも整備の良し悪しも多分わかってない

https://giant-store.jp/
最寄りのジャイストアに行って予定通りエスケープドロップ買って乗りまくる
それで標準的な整備されたまともな自転車ってどういうものか、
あとドロハン自転車の乗り方使い方がわかる
それで飽きなかったら店選びと自転車選び改めてすればいい
エスケープは人にあげても、お散歩用に残しておいてもいい

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:04:50.93 ID:i9TdvicC.net
>>947
>識者「自転車って5万円と10万円のトコにブレイクスルーがあるんです」

ルック車(3万)とメーカー製安物(6万)のブレイクスルーの方がでかいよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:08:41.11 ID:tTat+MFK.net
何もわかんねー奴はとりあえずエスケープでいい

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:21:35.27 ID:DgiV57hH.net
>>947
ロードバイク購入相談スレで聞いた方が良い。グラベルでも相談に乗ってくれる

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:23:13.18 ID:NkVHSfq7.net
>>947
幸運の女神は前髪しかないって知ってる?
次は欲しいと思ったらすぐに買うんだよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:27:08.60 ID:ZNcivAxg.net
自転車は秋が旬
クソ高いのは初夏発表だけど、一般的なのは秋
だから、秋まで待って予約入れるといい

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:30:05.35 ID:xM63RdJ3.net
ESCAPE RX DISCかガベルフラットでも買っとけば当分幸せなんじゃねーの
気楽に乗れるしな

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 10:57:56.02 ID:UOavwKmb.net
今はメチャメチャ品不足だから
ちょっと良いなって思うモデルがあったら
即注文か予約した方が良いぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 11:06:26.70 ID:tTat+MFK.net
実際もう遅い

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:06:24.76 ID:BXbVKf4Q.net
どんどん値段あがってて草
キリないよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 12:13:01.08 ID:QS6USpj8.net
この流れはコロナ終息後も変わらないだろうね

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:30:35.23 ID:GY5OVQRx.net
そのエスケープも22年からマイクロシフトだからなぁ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:43:09.44 ID:d4RO7jOx.net
非シマノ化への流れは歓迎するところだ
あの傲慢な企業には早く倒産してほしい

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 13:46:39.81 ID:9gyXoUK5.net
今年に入ってからGRXのクランクに変えたけど、ショップの人に手に入ってよかったですね言われたわ
他のパーツも今は壊さないように大事に乗らないとな…

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:44:26.13 ID:ynCMQMRb.net
グラベルはリアを二輪化して三輪車にすればグラベルを安定して走れる様になりもっと人気出て売れると思う。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 16:50:34.79 ID:BFapof0l.net
荷物積むランドナーでは無いんだから、三輪ならフロント2輪だろ
後ろ2輪じゃ非舗装路でブレーキで横滑りしたら転ぶ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:18:50.94 ID:CUdxQOTn.net
電アシ三輪車ってないんかね

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 19:19:53.55 ID:CUdxQOTn.net
ググったら普通にあったわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 20:51:56.83 ID:Vlqx8AP8.net
三輪車だと二人乗り合法なんだっけ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:03:28.57 ID:ZRPf2nPe.net
それは自動二輪

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:15:22.89 ID:GnKBgjgW.net
グラベル買った。楽しみだ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:39:12.03 ID:LABp5JIm.net
グラベルバイクが欲しいと言ってるのにクロスバイクをお勧めされて悲しい
カメラ趣味もあるんだが、そういったのパッキングするバックとかあるかなぁ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:50:43.30 ID:ZNcivAxg.net
>>974
カメラが、一眼レフとかミラーレスなら無いし、振動的に背中に背負うのが無難
コンパクトなら、デカいサドルバッグに入るけど
チャリ乗るときは、スマホでがんばれ。写真は機材じゃ無い

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 22:56:25.81 ID:LABp5JIm.net
>>975
一眼なんだよねぇ・・・残念
近所の朝日サイクルにJARI1.7があった。128000円
ガベルに拘らないならありか・・・?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:28:25.26 ID:DEP6EKdB.net
>>976
一眼なら容量5Lなのでレンズは限られるけど
オルトリーブのアルティメイト6にオプションのカメラインサート入れるぐらいだろうな

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:33:56.28 ID:Hy3m/fd3.net
完成車付属のパーツ構成は置いといてjariのフレーム性能はガベルより数段上だしカスタムしてくつもりならなんならjariの方がいいまである

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:40:02.91 ID:i0zIdb2U.net
>>976
購入スレにいけよ
ここはグラベルの定義とかガイジが書き込むクソスレ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:42:13.25 ID:NvoRLE+i.net
フレーム性能とは?(哲学)

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 23:56:52.09 ID:GwC8oGKJ.net
ここって購入相談NGだったんだ知らんかったわw

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:28:10.94 ID:G8q2Wiux.net
まず肉体から開放された高次な存在になることで眼球に映る虚像に惑わされくことなく魂でグラベルバイクを理解することになるでしょう
カイジは天国へスレは平和に

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 01:37:47.80 ID:WrDipNfj.net
>>974
>グラベルバイクが欲しいと言ってるのにクロスバイクをお勧めされて悲しい

>>947
今まで3万5千のクロス乗っててエスケープドロップ買いたいと思ってたのに
いきなりKINGGAVELが〜とかなっても何したいのか何が欲しいのかも全然わかんねーし

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 01:49:34.99 ID:4qg3Yy8v.net
>>983
今は圧倒的な品不足で良さそうなモデルを選んでなんて出来ない状況だから
払える上限の金額でサイズが合ってて在庫があったら直ぐ買った方が良い
それ以上の話は無いな

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 03:11:21.61 ID:Xn9W83Kw.net
クロスバイクの買い替えでグラベルバイクってのもよくわからんしな
今まで街乗りしかしてなかったのにクロスバイクの買い替えでドロップハンドルの自転車買ってどうすんのっと
それならマウンテンバイク買ったほうが良いような気がするが

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 04:25:00.95 ID:Foy71zMh.net
そらマチベルロード乗りさ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 04:48:10.15 ID:TYJJM2bU.net
>>985
お前が自転車知らなさすぎるだけ、
要するにアホ

街乗りでグラベル選ぶ人が増えてるのは常識
と言っても過言ではないくらい今では当たり前

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 05:35:03.23 ID:tYtYBCXS.net
町乗り用はタイヤの太いのを選ぶ傾向が高い
だからMTBがあれだけ売れた
今はMTBの代替品としてグラベルが売れてるだけのこと

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 05:35:57.33 ID:8yXD6PdI.net
タマ数的にそこまで普及はしてねーよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 06:17:20.16 ID:mQ+vC1Vn.net
汎用性から考えてXC系MTBのほうがよっぽど優れてるだろと
街乗りならなおさら20km/h以上速度はいらねぇしな

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:13:13.32 ID:Jl4Blsuw.net
>>990
それおかしくね?
ママチャリじゃん、そのシチュにあうのって

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:38:41.57 ID:+CabkqA2.net
>>985
だから何したいのかよくわからんて書いた
何でドロハン欲しいのかも含めて
一眼カメラが〜とか言われてもそれは遠出した先の話なのか?て思うしね

むしろ安いのでいいから実際乗って考えないとその辺が曖昧になっちゃう

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:43:07.68 ID:TYJJM2bU.net
>>992
だから何がしたいかわからないのはお前がバカで
無知で想像力が無いからだって言ってるじゃん
そんな事言ったらクロスバイクからロードに移行組も否定するのか?
何でドロハンなんだよ〜って
バカ過ぎるぞ!バカw

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:49:42.38 ID:gybuUbno.net
猫も杓子もフラットバーで毒されたこの街をドロハンワクチンで癒す時

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:02:56.04 ID:CcDWYQ1q.net
いろいろいってもピチパンはダサい

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:22:52.66 ID:mdqnArJ/.net
>>993
クロス乗ってたけどロードに移行したいならそう書けばいいしそもそも迷いないじゃん
>>947みたいなことにはならない

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:23:27.59 ID:BPRARzLe.net
グラベル乗ってたら街乗りにも適してるってわかるはず
上から目線で偉そうに何がしたいかわからないとか言ってるヤツは
いつものキチガイロード乗りだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:25:24.82 ID:mdqnArJ/.net
>>997
まーた始まったw

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:26:28.77 ID:BPRARzLe.net
>>996
キチガイロード乗りww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 08:27:04.71 ID:mdqnArJ/.net
>>997
ロード売れなくなったから今度はクロス買いにきた奴にとりあえずグラベルにしとけ、言うつもりなん?
10万のブレイクスルーw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200