2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 04:35:07.94 ID:4xHMXSS3.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

○前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.20
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1617342200

○購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【164台目】
https://itest.5ch.ne...i/bicycle/1616431648

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ。

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 00:09:12.74 ID:v1EQFkdh.net
これが本スレ

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 00:40:07.82 ID:v1EQFkdh.net
こっちから埋めてください

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 02:57:19.29 ID:20RxohmV.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2〜3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 09:18:13.73 ID:hizF7wM7.net
日本語のスポーツという言葉の意味は
遊戯・競争・肉体的鍛錬の要素を含む身体運動の総称。
狩猟や鬼ごっこ、筋トレもスポーツになる。
老人が体操しているのもスポーツ。

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:39:17.21 ID:W/oPLIt5.net
こんにちは
微々たる身体の不調を運動不足のせいにして
すぐにサイクリングに出かけるおじです

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 06:21:40.17 ID:D4XQJZgQ.net
雨予報だったから朝から予定入れちゃったけど晴れてるじゃんー

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:05:39.26 ID:eeLZFS+6.net
前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619866806/

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 09:06:06.97 ID:eeLZFS+6.net
リサイクル

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:01:29.15 ID:i5MxH8ZH.net
>>980
>平坦なら50〜60km/h出す事もあるけど
>たしかにトップでケイデンス90超えるねw
すごい人が出てきたねww

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 10:57:12.47 ID:iG/Pi7dY.net
今から四十数年前の小坊の時のチャリに前輪と連動するスピードメーターが付いていて60キロで車の後をついて走ったけど今思うと40ぐらいだったのかも

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:48:05.64 ID:IaqgFaHT.net
言うだけなら誰でも出来るからな

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 11:59:26.76 ID:Pnm99E5s.net
一瞬だけならでるんじゃね?
当然数秒しか維持できないだろうけど。

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:10:45.64 ID:GfyU+sd8.net
その当時のは、今みたいにスポーツ用の正確な奴じゃなく、子供がよろこべばいいオモチャだから
けっこういいかげんなものだった。 機械式だからホイールの周長なども入れられないわけだしな

子供用の小さい自転車だからたくさんホイールが回って、じっさいより速い速度が表示されたんじゃないか?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200