2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 04:35:07.94 ID:4xHMXSS3.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

○前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.20
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1617342200

○購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【164台目】
https://itest.5ch.ne...i/bicycle/1616431648

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:22:27.36 ID:DeNKbNDf.net
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623662530/

953 :まなみ :2021/06/14(月) 18:22:53.22 ID:t58epoIo.net
ウォーキングがジョギングを越えるハードな運動よ。
やればわかる。
10km/hで歩いてみたら。
どれほどハードな運動かわかるから。
ジョギングよりハード、でもジョギングみたいな足に衝撃かけない。
だからウォーキングがいいのよ。

ちなみにオリンピック競歩女子で15km/h、男子はわからない、月刊陸上競技見ればわかるけど。
わたしが目指すのは15km/h、オリンピック出られないかな?と思ったりする。

954 :まなみ :2021/06/14(月) 18:25:05.59 ID:t58epoIo.net
あとね、自転車はシクロクロスやってみたい。
Facebookでよく海外のシクロクロス見るとトラックなどより興味深い。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:35:48.31 ID:UoPBxcEw.net
筋トレ推しの人がいるけど筋トレはつまらなそうですやる気がおきないんだよね
ローラーも飽きるから30分が限界なんだよね

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:55:10.90 ID:9Wp4KYT+.net
>>955
筋トレこそ短時間で終わるだろ
よほど追い込みたいのでなければ、上半身と下半身で日毎に部位分ければ30分もあれば終わる
でもロラ練は30分はさすがに短すぎ。タバタのような超高強度インターバルくらいしか出来ないだろ
飽きるならスマトレでも買ったら(金があるなら)

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:02:02.71 ID:9Wp4KYT+.net
ランとスイムもやってるけどトレの時間全然足りないわ
特にスイムが休日くらいしか練習出来ない

まあバイク4.1w/kg ラン10km39分程度の低レベルだから基礎力の向上で全体の底上げがまだまだ出来るのが救いだが

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:08:59.66 ID:kGvpdAqW.net
>>945
いやお前は正しい
何事も程度問題だしね

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:53:58.63 ID:ehw0p/V7.net
ロード乗って山まで行ってトレランが至高
トライアスロンやりたいけど周り山しかねえから泳ぎの練習できない

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:04:49.05 ID:54qpwdjP.net
ヒルクライムしてると、汗がヤバイ
背中に扇風機つけたい

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:09:08.10 ID:XhtRE6zL.net
朝練で山行って汗だくになってから出勤すると昼間の暑さが割とマシに感じるわ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:12:17.20 ID:M6Sxtm5+.net
クロス乗ってた頃は駐車場無い山で自転車で登山口まで行ったり、下山予定地に自転車置いといてプチ縦走の後に
車まで自転車で戻るとかりはしてたが、ロードを長時間放置しとく度胸は無いなあ

963 :まなみ :2021/06/14(月) 20:15:59.43 ID:t58epoIo.net
汗は額から顔、そして足に垂れるよ。
ただ去年と今年はマスク、赤いフレームの花粉メガネとピンクのマスクでノーメイク。
汗で化粧くずれの心配いらないのが楽。
マスクって便利。
歯医者さん行く時はメガネもマスクも外すから、その時だけメイクする。

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:32:50.84 ID:ZyNpBCfE.net
>>957
それで低レベルなの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:56:33.67 ID:EZtHzUHJ.net
>>964
いるよな、そういう感じで実は周りを見下してるやつ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:20:25.09 ID:Qrmh1Css.net
>>964
相手にされたいだけの隙あらば野郎だからほっておけ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:41:36.59 ID:pJtFedpt.net
>>964
出てる数字だけで判断すると、たぶんホビーレーサーとしては中の上くらいじゃない
伸び代があるように言ってるけど、現実はそこからが伸びないラインな気がするけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 03:46:00.81 ID:ZgpimTdu.net
大会とか出るんかね

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:12:08.09 ID:+1RRmp7d.net
>>957
その出力はそのへんの草レースなら上位〜ワンチャン優勝
マラソンならそのままフル走れるならサブ3レベルだけど
でもトライアスリートって市民レベルでも平均レベルがかなり高いからきつそうだね

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:38:01.93 ID:OHZJPqmU.net
中学とかで勉強してねー、とか言ってやり込んできてるやつみたいだな。こんなおっさんいるんか…恥ずかしくないのか

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:41:34.19 ID:fLq2VBXL.net
>>953
>ウォーキングがジョギングを越えるハードな運動よ。
頭大丈夫か?そんなわけないわww
そこいらジョギングしている人に言ったら大笑いされるぞ
ウォーキングはジョギング出来ない、デブと年寄りの運動!
競歩がハードなのは認める

972 :まなみ :2021/06/15(火) 08:49:43.08 ID:sB2g7Utr.net
>>971
ウォーキングで、ジョギングしてる人を追い抜いてから言いなよ。
ちなみにわたし、最高11km/hをマーク。
ジョギングよりハード。
なぜならジョギングは、馬鹿でも可能、地面から足が離れても関係ないから。
しかしウォーキングは、必ず地面に足が着地してることが条件。
足が地面に着いたまま10km/h以上出す。
やればわかるよ、どれほどジョギングやマラソンより、歩くのがハードか。

やらずに文句言うんじゃないよ、無知の馬鹿は。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:00:40.26 ID:GPHbezdb.net
>>972
まあまあ>>971は競歩がハードなのは認めてるんだしさ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:18:03.58 ID:+DcbCKf4.net
ハードさって何?w

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:36:58.99 ID:9nZyV/RX.net
>>972
常駐のまなみちゃんww
君は競歩のことを言っているのだよ
一般的にウォーキングは歩くことなんだよ

976 :まなみ :2021/06/15(火) 10:46:08.35 ID:sB2g7Utr.net
>>975
競歩は字のごとく競うこと、つまりレースよ。
わたしが言うのはウォーキング。
Facebookのページで競歩選手が指導してるのたまに見るけど、速度上げて歩くのは、速く歩く、速歩などで競歩とは別。
競歩はレース、あるいはレースを目的としたトレーニング。

Facebookページリンク。
Facebookアカウントある人は覗いてみてね。
https://www.facebook.com/Walking-plus%E7%AB%B6%E6%AD%A9-278203745895364/?ti=as

977 :まなみ :2021/06/15(火) 10:52:54.63 ID:sB2g7Utr.net
先にも書いたけど、わたしがウォーキングで楽しいのは、走ってる人を歩いて追い抜くこと。
大体ジョギングって、7、8km/hな感じがする。
つまりクルマの徐行運転速度。
歩いても走ってもクルマや自転車でも、速度は日本ならkm/hで決まってる。
だから単純に走る人より速く歩けばいいだけ、でもこれで追い抜きが快感!
ロードバイクで走るクルマ追い抜くのも楽しい、これなら自転車板住民わかるでしょ。
自転車という人力で、自動車のエンジンより速く走るって楽しい。
それと似たようなものなの、歩いてるのに走ってる人を追い抜く、楽しいよ。
これは競歩という条件同じなレースで味わえない。

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:54:04.92 ID:Rshnztjb.net
よそでやってくんない?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:55:27.41 ID:OHZJPqmU.net
>>977
気持ち悪いから陸上競技とかスポーツサロンとか別の板でやってくれない。もう一度言うね、気持ち悪いから消えて。

980 :まなみ :2021/06/15(火) 11:01:28.11 ID:sB2g7Utr.net
コテハン通してるから、嫌ならあぼん設定どうぞ♪
♪ヽ(´▽`)/

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 11:31:11.81 ID:ZoxJFMvH.net
おっぱいうp

982 :まなみ :2021/06/15(火) 12:00:38.08 ID:sB2g7Utr.net
>>981
土浦でナンパしたら。
レンタサイクルもあるし。
一緒に霞ヶ浦走り、星野リゾートでお泊まり。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:46:03.41 ID:0D4kG+YY.net
お言葉に甘えてNGぶっこんどこ

984 :まなみ :2021/06/15(火) 12:54:06.96 ID:sB2g7Utr.net
あぼんは自由にどうぞ。
メンタルの弱い人に、ブラウザのあぼん設定は必要だからね。
精神的にしっかりしてる人なら、脳内あぼんで済ませるけど。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:18:21.12 ID:RS+mA+qq.net
>>984
早く歩いた場合、膝は痛くならない?ランニングすると痛くてね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:22:07.56 ID:tHDAKKYg.net
>>985
体重によるとこも大きいけど着地の時にちゃんとハムストリングスや臀筋群使う歩き方なら膝はそこまで痛くならんよ
自転車だってそのへんは同じだ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:22:38.19 ID:E/iPql4F.net
折角あぼーんしてんだからアンカー付けんの止めて欲しいわぁ

988 :まなみ :2021/06/15(火) 14:05:10.96 ID:sB2g7Utr.net
>>987
連鎖あぼんにすれば解消。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 14:13:51.75 ID:Rshnztjb.net
お前がやらなきゃいい話し。 関係ないレスで荒らしてんじゃねーぞ

990 :まなみ :2021/06/15(火) 14:18:37.22 ID:sB2g7Utr.net
>>985
膝の痛みは、痛くなるほど膝を曲げるのと、高く上げるほど着地の衝撃が増えるからでしょう。
早い話が無理してるのでは。

だから歩くほうが足を上げず着地ショックも少ないから、膝の痛みは少ないでしょう。
あくまでも素人考えだから、プロコーチの書いた本やネットなどから学んだほうがいいでしょう。

わたし、ウォーキングについてはかなりたくさん読んでみたよ。
階段やエスカレータは走る人いないから歩くことにアドバイスすると、甲野善紀師がいうナンバ歩きをすると楽に歩ける。

ウォーキングはほんの些細なこと、例えば爪先の方向をちょっと変えるだけで楽に速く歩けたりする。

走ることも何かちょっとしたコツで楽に速くなるんじゃないかな。
専門家の書いた本、多数見たほうがいいよ、何人もの。

991 :まなみ :2021/06/15(火) 14:22:21.32 ID:sB2g7Utr.net
>>989
関係大有りでしょ。
機械使わずどれだけ足を動かせるか、このトレーニングはロードバイクの基礎でしょ。
歩いたり走ったりが遅いなら、ロードバイクのべダルも無理でしょ。

992 :まなみ :2021/06/15(火) 14:23:27.00 ID:sB2g7Utr.net
身体を動かすことに無関心でロードバイクなら、整備やメンテの話題出せばいいのよ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:00:42.69 ID:+1RRmp7d.net
ウォークがロードの基礎かは知らんけどトレーニングがロードの中心なのは同意するわ
体動かすスポーツで機材の話ばっかしてんのロードくらいだろ
カメラ、釣り、ゴルフ並の機材話題偏重
これらの趣味に共通する点は・・・オ、オッサンに好まれるスポーツ!!!

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:06:43.72 ID:hSdQ5d4y.net
弱ペなんてなかった

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:22:33.16 ID:lb2Cfh0H.net
女に相手されなくなる年齢
子供も手から離れ金に余裕が出てくる
かと言ってスポーツカーとかクラシックカーを
いじるほど稼げていない…
ハーレーもやはり色々触るには金が足らない…
ロードバイク がちょうど良い感じの値段なのよ
無理したら買える金額なんだよね
プロが乗るマシンでさえカローラより安いんだから

996 :まなみ :2021/06/15(火) 15:24:57.96 ID:sB2g7Utr.net
>>993
オッサンと思うかは本人次第でしょ。
Facebookに今掲載の雑誌Tarzanの広告に2人の男女。
90歳女性と89歳男性の画像、2人もトライアスロンやってるらしいよ。
その年齢でも、とてもおばあさん、おじいさんとは言えないよね。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:47:36.68 ID:OHZJPqmU.net
>>995
それはあるな。ゴルフ代わりにロードが上司とか仕事関係で今役に立ってる

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:51:15.61 ID:E/iPql4F.net
>>993
富士ヒルの年代別出場者数を見てみれば一目瞭然

999 :まなみ :2021/06/15(火) 15:52:17.54 ID:/o9AioDa.net
次は、これよね。


【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619866967/

1000 :まなみ :2021/06/15(火) 15:52:54.17 ID:/o9AioDa.net
6 ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/05/29(土) 09:10:06.57 ID:xvOuE+b+
こっちのが早いのに、遅いあっちが埋まってる

謀略の匂いがする
明らかなゴリ押しだよ
利権と中抜きだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200