2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part476

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 00:24:34.88 ID:uUpAmc2b.net
ロードバイクに関する質問スレです。

【質問する初心者へ!】
初心者ですが…と、質問する前に検索してみましょう!それが、大人のマナー。

【初心者の質問に答える心得】
■ 返事してやったのにお礼カキコがない!
 →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
■ ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
■ そんな餌じゃ釣られないクマー
 →釣られとるがな
■ 質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
 →返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
■ 肉肉肉アパー!
 →君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
できないなら誰かにお願いしましょう。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

○前スレ
ロード初心者質問スレ part475
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615464698/

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 18:39:28.32 ID:a2KgJYgA.net
>>325
あ、ごめ、直進ならいっちゃん左端を直進
矢印は(略)

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:16:17.35 ID:SYguEHnP.net
ハンドルが近過ぎると言ってるからバーセンターバー付けても不満は変わらんと思うけどな

ロードが気になるor欲しいならロード買うのが1番だよ
淀サイはよく走ったけどカーボンロードでも全く問題ないし、財布の許す範囲で見た目が気に入ったロードバイク買うのを薦める

と言いたいところだが、ダイエット目的なら現状がどの程度のピザなのかが問題かな
もし度を超したピザなら痩せたらフレームのサイズ感が変わりかねないし、並のピザ程度まで絞ってからロードに乗り換えるか、そこまで絞れるまでは廉価なロードにしておく方がいいかも

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:26:13.25 ID:euzN+VjW.net
>>329
ありがとうございます。
もうポチッちゃいました。
175で65キロくらいなんで
ピザじゃないっすよ。
ただ腹は出てきました。
エアDHバーごっこすると、
膝で腹を蹴り上げ、
腹が倍の力で膝を
押し下げてくれます。

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:29:24.27 ID:CSxdtp/+.net
バーセンターバーなんてダサいだけで酔狂な人しかやってないよ
ハンドルカットしてトグスでもつけときゃいいよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:31:53.50 ID:78O4nRFm.net
ポチったって通販か?
あさひとかで店頭調整して受取とかならいいけど、サイズとか大丈夫?

ビアンキのビアニノーレとか10万円台半ばの105組アルミロード辺りがいいんじゃない?
って思ってたけどもう注文しちゃったか

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:34:37.28 ID:euzN+VjW.net
>>332
ハイ、最寄りじゃないけど、
在庫の有ったアサヒサイクルの店行って
またがってきました。
んで、店頭受け取りの通販でポチりました。

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:36:34.32 ID:euzN+VjW.net
エモンダまたがった時の感動は
無かったんですが、乗り潰すなら
これでも良いかなと。

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:36:56.65 ID:SYguEHnP.net
ポチっちゃったのか
実車に跨がったりワイズのバイオレーサー受けたりもせず?
サイズ失敗してないといいが…

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:40:08.76 ID:QvTwPxfn.net
あさひならガノーもあるぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:43:17.94 ID:5h0APugE.net
>>325
左折専用レーンがある場合、道路交通法は、「直進する自転車は左折車に轢かれて死ね」 といってるんだよ
順法精神があるなら、法を守って死ね。

おれは順法精神がないし命が惜しいので、
 左折車との前後の間隔があるなら、左折レーンを直進。ない場合は横断歩道のすぐ脇を歩行者と一緒に通過。
 信号待ちをする場合は、歩道上で。横断歩道がないとかガードレールで歩道に上がれない場合は直進レーンで信号待ち。

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:02:56.50 ID:lGexWhca.net
まあ最初の1台だし、乗っていれば色んな事も分かるでしょう。詰めていくのは2台目からって事でよかろうず

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:19:31.40 ID:euzN+VjW.net
>>318,319,338
ありがとうございました。
取り敢えず来年の今ぐらい迄は
通勤頑張りマス。

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:25:20.34 ID:hlqy9ylD.net
>>328
>>337
サンキュー左側でいいのね

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:27:58.66 ID:SYguEHnP.net
>>340
ん?
左折レーンの右端を直進が正解じゃね

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:55:25.31 ID:W5fL9yV5.net
>>325
いったん歩道に避難して渡るのが最良

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 20:58:45.97 ID:buvfPEZy.net
この間左折レーン直進しようと右端先頭で信号待ちしてたら左矢印出て後続車にクラクション鳴らされたわ
左ギリギリに寄ってじっとやり過ごす方がまだ現実的に思える

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:10:52.53 ID:hlqy9ylD.net
>>341
左折レーンの右端ってもう右のレーンなんだけど
2車線の右側車線を走ったらまずくないの?
あと信号待ちでもレーン間に居座ってめっちゃ不自然な感じになるけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:33:27.23 ID:buvfPEZy.net
>>344
左折レーンは「車両通行帯」に当たるので自転車(軽車両)は左端に寄って走行する縛りがなくなると何かで見た
でも実際やろうとするとすげー怖いんよね

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:33:40.04 ID:SYguEHnP.net
>>344
>左折レーンの右端ってもう右のレーンなんだけど

意味不明
左折レーンの右端は左折レーンだよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:49:11.28 ID:buvfPEZy.net
ローカルでアレだけど20号自走して和田峠なんかに向かう途中の陣馬街道に入るとこの交差点がもろにそのパターン(左折レーン左矢印付きを直進)だから東から来た初見の人は戸惑うだろうなといつも思ってる

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 21:58:51.35 ID:9nzX0mmQ.net
クイックリリースのシャフト部分ってグリスを塗った方がいいのでしょうか?
(ネットで調べたら塗る派と塗らない派がいるみたいで)

なお手元にデュラグリスはある

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:17:39.79 ID:rkp1xGCu.net
>>348
お好みでOKだね。
俺は防錆のため塗ってるよ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:30:14.17 ID:W5fL9yV5.net
>>345
道交法は自転車走行の実情に沿ってないので歩道を使うしかない
そのとおりの場所覚えたら次から迂回な
そうやって通りやすい道作るのもロードのスキルだぞ

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:48:32.34 ID:9nzX0mmQ.net
>>349
後出しで申し訳ないですがチタン製の場合なら防錆としての意味合いも無し?

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:20:09.75 ID:44HedRRv.net
今ロード購入を考えているんですがインスタとか見て意外とリムブレーキの人多いなって思って
雨の日は絶対乗らないって決めてる場合ディスクブレーキじゃなくても問題ないもんですか?

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:25:57.13 ID:YkWOzvZT.net
いや、各社のラインナップがここまでディスク一色になったのはここ1、2年だから
それ以前に買ったのを普通に使い続けてるだけ
それでもほとんどが次はディスク車にせざるを得ないだろうよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:36:43.97 ID:4w2ppILc.net
>>352
雨の日に弱いといってもそれまで100年近く全天候リムブレーキでレースしてる人達がいるんだよね
まあそういうことだよ
リムブレが一番きついシチュはカーボンホイールでウェットコンディションでの長距離下り
ホビーライドで一番ありがちなのは晴れてても10kmオーバーでダウンヒルしてる最中
誇張無しで握力無くなるししびれてくる
そこで雨が降るとシューが滑り始めて止まらなくなる現象が足される
雨天では乗らないと決めていてもそういうシチュつまり山中は天候急変なんてよくあること
ディスクだとそういう苦行や対策へのハードルが下がる(解消される訳ではない)

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 23:48:18.98 ID:bmNTo57w.net
>>352
5年後も同じのに乗ってるつもりならディスクにしといた方が良いんじゃね

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:10:24.87 ID:SXXgi1uS.net
>>325
初めての時は信号が青で交通量も多かったから車と一緒に左折してルート変更した
次からは予め歩道に逃げるようにしてる
おそらく左折レーンの右側を走行するのが正しいんだろうけどあ交通量が多い時は怖くてできん

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:13:06.12 ID:maaTSLlm.net
10万前後のアルミロードとクロモリロードって結構乗り味違いありますか?昔前者を持ってて今後者を買いたいなと思ってます。

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:14:59.35 ID:4vLFtNER.net
できるだけ安いエントリーモデルが欲しいとか、ヒルクライムだけやるならリムブレーキモデル一択
ロングライドしていて途中で天候変わったとか、長い登り坂のあとずーっと下り坂を走る場合はディスク

時代は実用重視のディスクブレーキ優勢、アメリカやヨーロッパではディスクが多いみたい。

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:21:13.25 ID:MS5EkGxu.net
>>356
それでいいよ
原付でもこういうの左折するしかないし歩道避難出来るだけロードはマシ

第二通行帯まで左折レーンでも道交法的には直進が正解なんだぜ?
絶対事故るだろうがボケw

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:25:05.58 ID:57ggTo69.net
>>352
ディスクでもリムブレーキでもどっちでもいい
業界全体が買い替え需要喚起のためにディスク推進になっとるだけ
欲しい物買え

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 00:45:51.79 ID:618uofI6.net
>>359
もうそういう道は
潔くすり抜けて堂々と直進レーンの左端を直進した方がマシだな

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 02:47:56.75 ID:esGjYi3+.net
>>325
道路交通法を遵守すると、左レーン(左折レーン)の左隅を走ることになる。
その証拠に最近は自転車通行を誘導するように、青い >>>> の印が左レーン左端から交差点を通過するように道路にマークされている。
もっともこの道路交通法に従うと、確実に自動車に左折巻き込みされて事故る。
事故っても自転車は交通法規を遵守しているので、過失責任割合は自動車側がほとんどを担うことになるので、ちゃんと保険金を手に入れられるので安心して。

事故らないためには、左折レーンの右側を直進すること。
これが事実上の正解だと思う。
ただし、厄介なのは左折レーンが2レーンある場合だなw

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 02:51:47.59 ID:esGjYi3+.net
>>359
道路交通法のバグだよね。
自動車のドラバーもまさか左折レーンで直進が許されている車両があるとは思ってもいないからね。

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 03:41:09.44 ID:A+2SGuiW.net
正しい表現は忘れたけど、自転車が左端を走る義務があるのは
片側1車線であって、広い道で複数の走行車線があったり
交差点などの複数の走行レーンがある場合は
1番左の車線(それが左折レーンでも)を走る義務はあるけど、左端義務はないくなる
だから、1番左車線の中央や右寄りに走ることはできるんだけど

ただ、これを知ってる自動車の運転手がどれだけいるかは不明だし、恐らく少ないので
法的に自分の立場を尊重するよりは、歩道などに回避した方が安全かもしれない

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 03:51:09.43 ID:esGjYi3+.net
>>364
そうでした。片道複数レーンがある場合には、左端を走る必要はなく、1番左レーンであればどこを(右に寄っても)通行しても良いみたいですね。こちらでも確認しました。

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 06:10:11.37 ID:Wqa9H/dV.net
>>364

> ただ、これを知ってる自動車の運転手がどれだけいるかは不明だし、恐らく少ないので

ほんとこれ
自分が自転車乗るようになったから左折レーンのあれこれ調べたりしたけど、結局自転車乗らない一般ドライバーはほぼ知らない(意識してない)と思うわ

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 06:30:53.06 ID:L7+5tvEp.net
>>362
左折レーンが2つある道路にも>>>>直進マーク引くケースあるんだろうか?
さすがにやべえってなりそうだが

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 06:35:17.72 ID:L7+5tvEp.net
https://i.imgur.com/Qvc6paY.jpg
こんなん作ってる交差点もあるんだな
左折信号の時に退避する用らしい
誰もこんなん分からないだろw

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 06:48:25.25 ID:ULe/NrsD.net
>>325
青なら左折レーン左端をめっちゃ後ろ見ながら進む
赤なら左折車から見えるように左端先頭まで行って待ってるかな
>>368
これは始めてみたけどあればありがたいかも

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:05:17.05 ID:aQteYSoN.net
>>362
左折レーンが2レーンある場合は右側の左折レーンの右端でいいと何かで見たよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:21:34.91 ID:t0gyeajF.net
十字路の交差点だと、横断歩道があることも多いし逃げ道がある
ところが、Y字路で分かれていく道は、横断歩道が近くにないことが多いね

そういう所は自転車ナビマークが付かず、都合が悪いので見ない振りされてる

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:41:43.89 ID:TtAl5a4w.net
左折レーンのあるところで歩行者がいない横断歩道なら
横断歩道とおる
人の多いところは怖いから押すか、車道行くけど

道路交通法施行令
人の形の記号を有する青色の灯火
一 歩行者は、進行することができること。
二 普通自転車(法第六十三条の三に規定する普通自転車をいう。以下この条及び第二十六条第三号において同じ。)は、横断歩道において直進をし、又は左折することができること。

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:44:51.66 ID:zNX2yWas.net
(ロードバイクって普通自転車なのか?)

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 09:55:55.52 ID:D3OJggEd.net
普通自転車の要件超えてるロードなんてほぼないと思うけど
超えてるのは大体ハンドル幅オーバーしてるMTBとかでしょ

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:00:11.74 ID:0S+5z3nF.net
また発達障害の長文か

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:03:58.90 ID:t0gyeajF.net
あとはキャリアをけん引している自転車とかね
このスレでは、これぐらいにしときましょう
もっと続けたければ、公道車道の走り方スレがあるからそっちへ行くということで

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:10:08.91 ID:LPvIgxKK.net
> 青い >>>> の印

これ注意
こんな奴やよくある〇〇一周等のブルーリボンを法的根拠にしちゃ完全に騙されてる
この手の道路標示は道交法上なんの意味も無い
詳しくはググってマジで気を付けてくれ

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:30:39.08 ID:0b4DNtjc.net
よく「落車するときは非ドライブ側に転倒しろ」って
言われてますけど、落車の瞬間に
狙ってそれができるくらいなら
コケてないと思うんですが、皆さんはどうお考えですか?

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:35:27.69 ID:K1hiUcZE.net
2桁国道やそのバイパスなんかで自転車進入禁止になっている区間なのに
なぜか真新しいブルーリボンやナビラインがあったりする闇

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:45:26.49 ID:X+Ipesp6.net
>>378
完全に不意の事態で飛ぶ時はその通りでむしろバイクのことなんかより
自身の体を優先出来れば奇跡的オンの字になるが
自転車の転倒シチュって実は低速やほとんど停止間際が一番多いのよ
あと日本国内においては非ドライブ側って基本的に車道と反対側になるから
道路上に転がって後続が轢いてしまわないように路側帯側へ転がるようする二次被害防止の意味のほうが強い
君も万が一落車したらまず道路上から自身の体とバイク含む散乱物を速やかに路上からどけることを覚えておいてくれ

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:52:49.00 ID:fRxpGYcp.net
フロントディレイラーの調整をお店に5回くらいやってもらいましたが異音に悩んでいます。
インナーローでガラガラ音が鳴り、二速で少しマシに、三速で音が消えます
見た感じディレイラーゲージ?とチェーンが接触しているように見えます
トリム操作をしても改善しません
これは他の店に見てもらった方がいいでしょうか?

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 10:55:17.60 ID:h8Ga8Vg2.net
>>378
その通り、転ぶ側を選ぶなんて暇あるなら
倒れそうな側に瞬時に足を出して転倒を防いだ方が良い

元々MTB乗りだから、なるべく左右差なく動けるようにしてる
片側が崖になってるなんて山道では良くあるけど
こっち側の足を着くのは苦手とか言ってられないわけで

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:18:31.24 ID:ehPCk7wS.net
>>381
自転車屋にその症状伝えた?
トリム操作しても変化なしだと最初のとこで間違ってるか、FDガイドの変形かなぁ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:21:01.61 ID:ehPCk7wS.net
>>381
あ、あとガラガラ音はクランク回転中ずっとガラガラ?
断続的なガラガラならクランクというかチェーンリングの振れの可能性もあるね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:29:39.67 ID:fRxpGYcp.net
>>383
その都度症状やどの状況で鳴るか伝えてるんですが何度やってもらってもダメなんでこれ以上同じ店に行くのが嫌になってきました
ガラガラ音はクランクを回している時だけです
貧脚なんで登坂時はインナーローが多いんですが音が気になってストレスが溜まります
新車買った店なんで末永く付き合っていきたかったけど他店に浮気しそうです

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:36:38.90 ID:aQteYSoN.net
>>381
どんな店で整備してもらってる?
5回も触って改善しないとなると、もしかしてホームセンターとかじゃないよな

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:40:37.16 ID:h8Ga8Vg2.net
>>385
ワイヤーの張りやディレイラーの可動範囲だけでなく
ディレイラーの取り付け角度とかも調整してた?

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:43:10.82 ID:aQteYSoN.net
>>385
>ガラガラ音はクランクを回している時だけです

質問の意図が読み取れてないような
もう一度よく読んでみ

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:57:06.28 ID:D2I5KWwB.net
どんな自転車かにもよるな
激安な、ロードバイクっぽくみえるだけの物体の場合には、誰がどう頑張っても無理なものは無理、ということもある

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:04:44.69 ID:ZRWJ7gL5.net
ワイヤー張りがちゃんと適正ならばあとはFDの羽(ケージ)の歪みとかガタが来てるせいかな
チェーンって踏んでる時はすごい力で引っ張られているのでそれを横から押してる板はすごくストレス溜まってる
新品の同型FDと比較してケージが広がったり歪んだりしていないか確認して貰おう
取り付け位置のズレとかシフター機構の劣化等確認はその後

あとインナーローだけは摺らないように調整してトップ側を捨てるという後ろ向きな方法もある

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:44:35.85 ID:ehPCk7wS.net
>>385
よし、そしたら説明書を用意して自分でやって、駄目なら他の店に行ってみようか。
ワイヤー外して取り付け緩めてから説明書の手順厳守で作業だね。
振れの話はクランク回してる最中なのは当たり前で、継続的にガラガラならクランクの振れはOK、断続的なガラガラなら振れ有り、となるね。
ユルユル漕いで鳴らす、パワーかけた時に鳴る場合はクランク、リング、フレームの剛性不足が考えられるね。

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:45:48.31 ID:JEWQyJzm.net
向かい風が辛いです
どうやったら向かい風が好きになれますか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:48:39.44 ID:XCTyH29T.net
パワメをつける

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:50:53.83 ID:z9vaAh10.net
逆方向に走る

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 12:51:38.93 ID:sO9UslU6.net
キャメルバックのボトルケージを購入予定です。
ボトルケージについて相談です。
アマゾンを見ていると、キャメルバックが入らないといった口コミが有りますが、実際のところどうですか?
樹脂、カーボンでお薦めのボトルケージがあれば、教えて下さい。

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:02:14.63 ID:cUGiycgD.net
ボントレガーのバットケージ🦇

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:16:36.87 ID:aQteYSoN.net
>>395
tniのアンチスリッピーでキャメルバックのポディウム使ってるよ
何の問題もない

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 13:49:36.95 ID:7epVP/0N.net
キャメルバックのボトルでも新旧で外径が違うからそれによる

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:32:50.19 ID:Q3w90yjj.net
クイック交換したらはみ出てるんだけど、これって大丈夫ですか?
https://i.imgur.com/pWAudKs.jpg
https://i.imgur.com/q0C6U4S.jpg

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 14:51:48.66 ID:Ap35bRno.net
>>399
十分な固定力が得られてる(レバー倒す途中で十分固くなる)なら問題ないけど、飛び出た部分で怪我する可能性があるね。
切り詰めるのがベストだろうけど面倒ならM5の袋ナットでも被せておくのはどうかな。

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 15:47:55.70 ID:/wFbOgNn.net
米国イエール大学の疫学者ハーヴェイ・リッシ教授が、新たなコロナ感染者の60%がワクチン接種者と発言。

https://www.wochenblick.at/yale-professor-schockiert-60-prozent-der-neupatienten-sind-geimpfte/

「ワクチン接種はHIV感染と同等」は正しかったな。
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:16:46.56 ID:zNX2yWas.net
>>395
俺はキャノンデールの横から出し入れするケージで
キャメルバックのボトルを使ってるけど問題ないな
もしかすると横から出し入れするケージだったら
横に太めのボトルでもたいてい問題ないのでは?

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:19:24.76 ID:zNX2yWas.net
>>402
ググったらキャノンデール ナイロン SSR ケージ (右利き用) ってヤツだったけど、もしかしてこのケージはディスコンかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:19:27.94 ID:sO9UslU6.net
>>398
新型を購入予定です

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:26:09.88 ID:CobLzBdF.net
キャメルのボトルは新型も旧型も使ってきたけど特にケージの相性とかは感じたことないな
今使ってるスパカズのアルミケージだと少し緩いくらいだわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:56:18.58 ID:Q3w90yjj.net
>>400
見た目的には袋ナットいいですね
カットする場合チタンって普通のノコギリとかで切れるんですかね?
そもそも100-130で買ってるのに前も後ろもはみ出るってことは他社のクイックを買ってもこうなるのか…

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:13:21.15 ID:zNX2yWas.net
>>399
逆転の発想でハブライトホルダーを着けるとか
amazonで500円で売ってる

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:14:32.50 ID:zwmhPVxW.net
ハブガード付けて2ケツできるやん
やったな

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 17:23:01.51 ID:Q3w90yjj.net
>>407
そんなものがあるんですね!
今のライトがしょぼいので増設するのもいいかも
>>408
耐荷重ギリのホイールなんですとマジレス

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:25:02.50 ID:Ap35bRno.net
>>406
ノコは使った事ないけど切断砥石で詰めた事ならあるよ。チタン合金はわりと加工しづらい部類かも。
シャフトの長さは銘柄により若干のバラ付きあるけど、結構余ってる所を見るとエンドが薄めなフレーム/フォークなのかな。

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 18:31:56.76 ID:z9vaAh10.net
チタンは蓄熱性が高くてなかなか冷えないから大変
粉末なんかパチパチ言うし

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 19:33:13.62 ID:MtPi47gr.net
>>392
下ハンでもがけ
視界狭くなるから安全な所でやるんだよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:45:34.94 ID:Q3w90yjj.net
>>410
>>411
うーん、素人の自分には難しそうですね
軽量化の為にホイールとクイックを交換したのにはみ出てるのはやだなーと思ったんですが…
エンドが薄いと固定力も低かったりするんですかね?
元々が街乗り用ミニベロなのでスピードを出したり長距離を走ったりする設計じゃないのかな

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 21:59:08.85 ID:h8Ga8Vg2.net
>>413
5φ程度のもんならステンレス用の金ノコで切れるんじゃない?
固定出来る万力などがあると良いんだけど

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:00:45.93 ID:XFHN/l55.net
>>413
自分もクロモリフォークだと飛び出すけどカーボンフォークだとぴったりのクイックとか有る

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 22:27:43.05 ID:Ap35bRno.net
>>413
ナット側のネジ山を使い切ってしまう(ナット全締めでもレバーが容易に倒せちゃう)状態だと固定力不足だね。
ナット全締めだとキツくてレバー倒せなくなる感じなら大丈夫だよ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 23:08:22.34 ID:OZ5bm4px.net
>>413
クイックだけ前のホイールのものを流用しては?

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 23:56:15.95 ID:jItSzPs2.net
>>414
切れるならそれに越したことはないですね
ダメ元で挑戦してみようかな
>>415
まさにクロモリです
100-130なら何でも同じ寸尺って訳じゃないんですね
やっぱこの手のものは現物を見てから買うべきでした
>>416
固定はできてると思います
ひっくり返してみて振れてもなかったので取り敢えず試走してみます!ありがとうございました

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 23:59:52.27 ID:jItSzPs2.net
>>417
折角ホイールを変えたので一緒に変えた勝俣んです
それにミニベロのくせして12kgもあるので少しでも軽量化したくて…

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 00:00:19.98 ID:/LeMKckq.net
>>417
変えたかった!

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 05:16:57.60 ID:fqTJnBkU.net
軽量化に走ると一度は通ってしまう所だが固定力が低く良いところ無いから止めとけ。
俺も持ってるが使ってない

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 05:38:24.53 ID:UNE7aqeF.net
クイック数十グラム軽量化しても誤差でしかないだろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 05:43:55.53 ID:J+ZhsOJg.net
ホイール変えたばかりなら次に軽量化に貢献するのはフォークとクランクかな

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 06:42:47.89 ID:OPi5nZn2.net
>>405
スパカズ格好良いですね。
検討してみます

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 07:41:50.91 ID:gsV0XcmF.net
明日、久しぶりにロードバイクでサイクリングに行こうと思うのですが
今日中に確認した方がいい事やメンテナンスがあれば教えてください
黒くて丸いタイヤが2つ付いているのは確認しました

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 07:50:43.54 ID:VrzePOtU.net
>>425
ブレーキまわりとワイヤー類の確認が最重要かな
タイヤの表面の傷、捲れていないか

空気圧、チェーンメンテされているか否か

メカ周りはしっかり動くかそんな所だな

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/14(金) 08:15:16.65 ID:iKdu5NNb.net
あとハンドル、ステムのネジが緩んでないか

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200