2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 67本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:17.81 ID:f3A0lf6I.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 66本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613480958/

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:28:18.20 ID:HW+jpORn.net
>>29
去年11月行てよかった。
みかんと伊予柑(だったかな)のジュースを両方頼んだんだけど、みかんを先に飲んでしまったら「伊予柑の方が酸っぱいから伊予柑を最初に飲めばよかったのにね〜」とおばちゃんと他愛もない話で盛り上がったのはいい思い出。

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:42:05.96 ID:I6gjUyrL.net
GWに行かれた皆様、御愁傷様です。

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:19:57.80 ID:0xUYa18G.net
2月にとびしま行ったとき開いてなかったけど潰れてたのか

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 05:28:36.32 ID:t3RinGx5.net
>>33
大概の砂浜は家族連れで釣りしてるか、幼児が砂で遊んでるからな
走れる場所が無いんだな

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 07:19:41.08 ID:gn7uTu3D.net
>>33
そんなバイクがあるのか
どんなファックするんだろ

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 08:04:07.97 ID:1NTgG0Jw.net
中指立ててるんやろな

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:39:05.28 ID:RIHfq4VP.net
どちらか気づいた方が片手運転の状態で腕を垂直に伸ばし、人差し指で天を指差し「ドッペル!!!」

挨拶をうけた方はすかさずそれに呼応して「ギャンガー!!!」と
片手運転の状態で米国でいうGotoHELLのように親指を下にむけて 胸の前で肘を中心に弧を描くように強く下に振る。

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 15:37:02.25 ID:t3RinGx5.net
意味不明

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 17:25:56.12 ID:/irIjvAz.net
ガイジやろ

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:34:45.24 ID:zJJHt7qE.net
サイクリストの碑のところにある人型のサイクルスタンドと同じようなのが伯方島の道の駅にも1体あったんだな
気づかなかった

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 23:53:42.78 ID:UtQByFTF.net
週末は黄砂がひどいらしい
せっかくの晴れだけど景色は霞むんだろうな

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 00:05:23.12 ID:yZz/vr1i.net
2月にとびしま行った時も黄砂ひどかったな
まあこれはこれで幻想的と思うようにするか
https://i.imgur.com/NXcvxsg.jpg

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 00:26:48.96 ID:JHQS8r3p.net
>>43
3世代6人家族がバラバラにされてしまってるんだよ

裸体のオブジェや意味のわからん名前入り芸術作品よりはマシという意見もあれば
自転車スタンドも買えないようなピチパンアーモンドやデブは貧乏かつウイルスを運んでくるから迷惑って話もあり

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 05:30:53.56 ID:MpqmniPl.net
>>43
今治駅にもある

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 06:10:36.89 ID:EfNAGa/6.net
>>43
全部で6ヶ所有る
大三島の建築ミュージアムが反対方向
あと波方は普通行かない場所

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 06:20:15.98 ID:WX9mJdyU.net
>>43
大三島の自称サイクリストの聖地にもあって、とある人たちの目印になってる

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:07:34.69 ID:W3GEXh8m.net
そんなにあったのか
今度全部回ってみるか

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 10:10:15.58 ID:Z4Njf/Xw.net
Uターンのとこにも立てとけwww

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:35:30.97 ID:8de2q80M.net
熱っぽいけど海沿い走ったら大丈夫かな?
マスクしてたら息苦しいッス
昼飯何にしようかな食堂開いてる?

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 11:52:53.75 ID:bwmdlnCS.net
>>52
海にでも飛び込め

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:04:20.64 ID:uE527pdC.net
>>52
この時間帯に書き込んでるって遅いわ
今日と明日は絶好のサイクリング日和なのに。
どうせ流行りの風邪が怖くて走りに来る勇気のないネット弁慶やろ。

こちとらもう午前中に尾道まで走り終わったわ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:25:05.89 ID:8de2q80M.net
いじめかっこ悪いよ!

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 13:00:54.39 ID:JHQS8r3p.net
PowerBarパワージェルかアミノバイタルPROと水くらい持ってるでしょ?それで薬局まで耐えろ

普段は使わなくともコロナ疎開中は、葛根湯とパブロン、4月はアレジオンも常備しとかないとね
ミニバイブルのポケットに入れとくといい

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:01:34.67 ID:EfNAGa/6.net
そいや、大三島の富士見旅館にとまったんだが
夕食時に板長がフルート生演奏するんだか

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 17:10:59.93 ID:Z4Njf/Xw.net
大規模イベントやったわりには、尾道市は感染者はほとんど出とらんのお

三原 福山はヤバいことになっとるが・・  竹原もゼロやな  一個飛ばしの法則(´・∀・`)

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 18:18:42.20 ID:uE527pdC.net
ただの風邪で必死すぎて草
毎週しまなみ行ってるけどかからんわ
かってに家に閉じこもってPS2並の糞クオリティのzwiftでもやってろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 20:01:30.45 ID:QZMOmJBo.net
こちとらさん乙ワラタ笑

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 23:36:15.61 ID:FqiPrWd6.net
黄砂やPM2.5が酷い時は景色云々より
心臓や肺に疾患がある人、幼児、老人の外出
強度が高かったり時間の長い運動はやめといた方が賢明じゃないかな
今後の自転車ライフのためにも

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 04:02:00.58 ID:MquV5CG4.net
>>57
エロいな

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 07:52:19.17 ID:teP99G6C.net
>>62
え?


え?

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 09:53:30.95 ID:S7tQhrs2.net
京奈和自転車道 開通
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620517793/
京都の嵐山から奈良を経由し和歌山港に至る
全長180キロにわたる自転車道

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:09:17.52 ID:QwdPrPgT.net
そろそろ泳ぐか。

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:32:45.06 ID:JyEh/1+X.net
もう泳いでるじゃん
言うの遅いわw

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 15:54:18.83 ID:3U+ScMF6.net
風きちい(´・ω・`)

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:09:53.45 ID:3eBUDaYe.net
しまなみでバイク事故ライダー重体【愛媛】(南海放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccddbb2d107447405ef921d59d5948efdc167aec
9日午前、今治市大三島のしまなみ海道で、ミニバイクと自転車が正面衝突する事故があった。
この事故でミニバイクを運転していた59歳の男性が意識不明の重体となっている。
自転車に乗っていた広島県の37歳の女性もケガをしたが命に別条はないという。

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:12:59.68 ID:3U+ScMF6.net
ジジイ よええええ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:23:10.71 ID:Rgf2Zdck.net
貴重な37歳熟女が

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:26:22.71 ID:0D28wVY0.net
熟女のしなびた乳がクッションになったらしい

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 16:32:12.68 ID:IdUI3Bzb.net
37歳なんて年下じゃん

73 :644:2021/05/09(日) 18:06:06.33 ID:XJk1XyK8.net
事故後に通りかかったけど、大三島橋上での直線での事故だったので、なんでだろう!?っ感じだった

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:34:04.48 ID:8pzvU2Tp.net
ていうか意識不明は洒落ならんぞ
これまで、しまなみ海道で自転車と衝突しての重大な事故、はあまり聞いた事が無いからな

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:39:26.67 ID:8pzvU2Tp.net
あーていうか、大三島橋上ね、あそこは確かに自転車、バイク(原付2種)、同一道路を上り下り同一車線だから譲り合わなきゃ危険だな…

76 :644:2021/05/09(日) 18:42:59.08 ID:XJk1XyK8.net
カーボンホイール割れてたから、ロード初心者って感じではなかったな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 18:46:42.80 ID:3U+ScMF6.net
橋上かいwww てっきりアプローチ道のカーブでって思ってたわww

なんで見通し100%のとこで正面衝突wwアホやんけww
衝突する前に止まれやwwww 

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:21:56.96 ID:0a8p2noT.net
今日は風が強かったから風で飛ばされたとか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:32:31.86 ID:fgqb46NB.net
片方が第三車に対して追い越しかけたんかな
で対向車のスピードを見誤ってて正面衝突と

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 19:46:48.00 ID:FRLUjuMD.net
アホみたいに飛ばす原二多いから何と言えんね

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 20:00:33.86 ID:UWaDG0x9.net
しまなみ海道自転車通行禁止やな
歩行者轢かれるわ
マヂ
女は自転車乗るな!

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:10:55.50 ID:55piS8X2.net
明日は晴れるみたいなので急遽仕事ストップしてしまなみ往復してきますぞ〜

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 21:28:42.29 ID:a0oNg7Jb.net
レンタサイクルでeバイク借りたけど亀老山余裕だった。コレいいな適度にスポーツしてる感もあるし

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 01:21:11.85 ID:Nx8Bvn9T.net
そういう層にもっと楽しくしまなみ海道時間を過ごして欲しい

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 01:38:59.94 ID:o929aKev.net
俺も初めて電動アシスト付乗ったときは登りのあまりの楽さにビビったわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 01:45:30.24 ID:S/gqpAcJ.net
自転車通行禁止にならなきゃいいね

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 02:22:27.28 ID:/wJRk9LL.net
>>86
なるわけないだろ
自動車道で事故起こって自動車通行禁止にならないだろ

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 02:31:51.41 ID:dQGk4Oh9.net
>>86
通行禁止にはならないだろうけど
不要不急のサイクリングで救急医療消費してしまったね
事故が増えれば具体的な速度制限の可能性はあるかも

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:24:01.22 ID:pTXqNSta.net
ロードバイク通行禁止になるらしいな

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 08:47:45.53 ID:sLs6A75s.net
ほんとかよ?
ミニバイクこそ規制掛けるべきだろう

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 09:36:39.18 ID:R/ydwXmK.net
https://twitter.com/HIOCS/status/1391307089117515779

アプローチのとこなんじゃね?
(deleted an unsolicited ad)

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 09:40:58.48 ID:5WmE5Ky5.net
地元民怪我させたら風当たり強くなりそうだな
大島で絡まれたネタがまた頻繁しそう

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 09:45:36.95 ID:DCSarXFI.net
地元民って原チャリ側?  ないわww

そもそもスピード落とした原チャリがロードとぶつかって
意識不明の重体なんてありえんからww

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:03:38.56 ID:6QJmmfS3.net
んー、ここだと地元民下り坂、ロード側は上ってるからバイク側の速度超過が原因か?

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:12:15.24 ID:DCSarXFI.net
実際の場所はどこなんやろな

あそこからもうちょっと先のとこは確かに、そこそこ広くてきれいな路面で軽いアップダウンと
ちょっとシビアなブラインドコーナーあって、スピード出がちで初心者は膨らみやすいんだよね

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 10:54:57.68 ID:r1krxNvI.net
アプローチで事故続出ならともかく
見通しのいい橋のうえで正面衝突は
レアケースで処理されるでしょ
そんなんでいちいち禁止にしてたら
自動車だろうが歩行者だろうが
走れる道なんか一本もなくなるよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:20:49.52 ID:sLs6A75s.net
警察の現場検証動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f82907811a7c984297a750adb26a9ac1ad4e34

なんとなくだが、方や今治市民、方や広島市民 どちらも地元民か
バイクは改造車ぽいし、ロードはレンタルクロスバイクぽいな

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:23:51.73 ID:sLs6A75s.net
クロスバイクじゃないな、ホイールはカーボンだしハンドルはドロップだ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:25:34.48 ID:o929aKev.net
ミニバイクってスクーターみたいな感じなんかと思ったら普通のバイクだった

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:25:42.03 ID:DCSarXFI.net
カーボンホイールでレンタルはないやろーwww

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:36:02.15 ID:RgTelLMQ.net
キャノのSuperSixEvo2020 105グレードに見える
このバイク、先代までの尖ったところは薄くなっちゃったけれども
本当の意味でオールラウンドに使える良いモデルなんだよな

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 11:41:52.85 ID:DCSarXFI.net
しっかし・・場所は、見通し全く問題ないほぼ橋の上かww

互いによそ見か、チキンレースの結果か・・ 常識では考えられん場所

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:19:22.29 ID:sLs6A75s.net
>>101
カーボンホイールだからアルテグラ? 

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 12:34:04.82 ID:bSlVE3fR.net
並走しない、キープレフトは基本だね。グループになるとできてない人が多い。並んでセンターオーバーしてブラインドコーナーに入ってく人を見るとこっちがヒヤッとする。

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 13:49:36.84 ID:Zio4b6kK.net
>>101>>103
フレームカラーからするとたしかに2020のアルテディスク仕様
ストックのままなら純正カーボンホイール

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 16:05:54.03 ID:245Ndrl5.net
しまなみ海道を走り馴れてる自転車なら、
橋へのアプローチからデパーチャーまでは危険なので、
サーキットのピットロードみたいな、ペースを落とすクールダウンの区間って意識だろうけどね
自分もアプローチやデパーチャーで何度か、逆走自転車原付に怖い思いをさせられた事があるわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:17:56.42 ID:1JfVR0su.net
バイクの飛ばし過ぎが原因だろうマナー悪いの多いからな
まあそれはチャリも変わらんか

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 19:49:48.77 ID:tZKuJNTm.net
逆走チャリ始末しろ!
5`くらいで車道走んな
バイク乗り交通ルール、速度守らんやつは海Ñ藻屑になれ

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:24:00.98 ID:DCSarXFI.net
>>108
低学歴は免許返しとけww

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:26:13.32 ID:sLs6A75s.net
ロードバイクのが大破して路肩に有るから、明らかにロードバイクはキープレフトしてんだよな。
ミニバイクが突っ込んできたと推測される

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:38:36.09 ID:/IMOPm4G.net
>>110
ニュース映像見てそう思ってるならヤバいわ
ていうかお前落車しても往来のど真ん中で散乱物ほったらかしで泣いてそうだな

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:40:47.63 ID:Wf2Vfr6U.net
証言と一致するタイヤ跡が残ってないとどうしょうもないな

>>99
カウルキット付きのKSR110ぽいが左のレバーがクラッチ(PRO)かブレーキかわからん
タイヤ直径が12インチしかない自称ミニバイクだよ
軽くて乗るとミニなオン寄りのオフとの両用バイクだから、国道+登山道で山に登るにはいいバイク
カワサキじゃなかったら買ってる、しまなみ向きのミニバイクだ
整備を完全に店任せにするならお勧め。

自転車の方はキャノンディールSuperSixEvo Carbon Disc 105 \308,000
色も価格も似たようなもんだね
KSR110に乗るような人が自転車に乗るならこれ。

とりあえず自転車と原2にもドラレコを付けよう...

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 20:59:02.11 ID:hvX7zkY3.net
上にもあるけどこのスパ6はアルテモデルの税込43万で売ってた奴
今は値上がりして45万くらいかな?
ダウンチューブロゴ&コンポオーラバトラーにとっては
フィンが無いディスクローターがロゴ無しデザインと共に騙されポイント

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 21:39:58.67 ID:1JfVR0su.net
東広島の女性でキャノンデールってことはgoodspeedで買ったのかな

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:05:16.28 ID:4vS6cXZn.net
KSRもかなりカスタムしてるし大人しく走るタイプでもないわな
どっちがはみ出したかは分からんな

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 23:53:21.94 ID:Wf2Vfr6U.net
そういうタイプなら車種でKSR自体が不向きですな
頑張ってせいぜい80km/hくらいまでしか出ない(出さない)んでは。
バカスクとカブ類似を避けるとKSRかグロムの2択になる程度の通勤+山バイクです
あの手はカスタムというより保護カバー&新緑環境での見落とし防止だから大人しく走るよ、、てもしかしたらドラレコ付けてるんじゃないか?

ただ、映像を見ると大三島橋の吹流しが真横になってる

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:31:15.48 ID:P6k1hZ60.net
昨日、事故後に通りかっかったと書いたけど、その時は大破したロードバイク は高速道路側にあったけど、どっちが逆走していたのかは分からないね(双方どっち向きに走ってたのかも分からない)

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 00:42:29.14 ID:4QzxWiG+.net
>>116
俺の主観で悪いが、そんな優しい運転する人はあんなマフラー付けてないだろう

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 02:28:31.62 ID:a/YhBDTp.net
制限速度(30km/h)で走ってたらぶつかってもココまでにならんだろうし、バイクの飛ばしすぎだろ。80以上出してる奴とすれ違った事あるわ…あれは怖かったな

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 04:07:14.41 ID:kavjT+aC.net
自転車にはメーターないから仮に100キロ出しても今のスピード分かんない
免許も無いし規制のしようが無い現状

特に女
これが自転車に乗ってるのが悪

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 04:24:15.21 ID:Q+7bp3ni.net
キモい

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 04:38:32.20 ID:jOFY9is+.net
>>120
メーターがついているバイクや自動車は取締りをしていないところではスピード超過しまくってるじゃん
免許があろうがなかろうが取締りはできるよ
警察が手続きが面倒だからやっていないだけで

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 06:13:02.24 ID:p8RVoQpM.net
○島感染爆発
小学校中学校休校

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:43:37.27 ID:zkn4h2r7.net
そっか人殺してもバレなきゃ殺人じゃないのと一緒だね★

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 07:48:40.38 ID:zkn4h2r7.net
自転車は違反しまくりクリスティ
アイウェアとマスク、ヘルメットで個人特定もできないし
犯罪ローディーキッもw

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:02:38.63 ID:GDwXFqIu.net
サイコパスさんかな?
病院へお帰り

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 08:28:41.23 ID:KjgIYM9I.net
犯罪者集団の中で正論を言えばサイコパス扱いされちゃう典型だね

>>125
むしろこっち側に来ない?島波逃走とゲリキャンは感染対策にもなるぞ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 10:58:00.01 ID:MWWqVgpc.net
>>108
それならクルマの路上駐車や停車のほうが罪が深いわ
より邪魔なうえに止まってるんだから

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 11:14:52.48 ID:Da0RDlm1.net
>>116
カーボンのダウンフェンダーにアンダーカウルが見落とし防止用ってすげぇ発想だな

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:17:14.54 ID:4QzxWiG+.net
自転車disってるのいつものキャンプの人じゃん(´・ω・`)

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:45:07.69 ID:zkn4h2r7.net
結局は取り締まりしない税金泥棒のマッポが一番の悪

取り締まりしとけば違反者減るし
片っ端から腰に付けたやつで駆除していけばいいのよね
尾道大橋を自転車で渡ってるの見ると同情する

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 12:55:36.61 ID:DMiW7ksW.net
>>131
一番悪いのは違反者だろ(まじれす)

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 13:13:51.14 ID:GDwXFqIu.net
あーゆー場合、ロードやミニバイクは引き取りするまで警察で保管?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200