2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 67本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:17.81 ID:f3A0lf6I.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 66本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613480958/

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 16:36:30.77 ID:TgDMOyO2.net
今日は呉に行って来た

写真は去年の物だけど、雨に濡れてる方が黒がきわだって綺麗
http://imepic.jp/20210530/596780

今日の本物
http://imepic.jp/20210530/594470

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 17:55:59.33 ID:IZhxX44Z.net
>>462
魚しんというところだったと思う

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 18:05:24.99 ID:xNt0xo8Y.net
>>464
ありがとう

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 18:14:20.30 ID:cZQphpXF.net
>>457
彼は
・自分の好みの味がうまい味と思っている
・しまなみ、とりわけしまなみの食べ物が憎くて仕方がない


467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 18:44:40.29 ID:8NBPIb1u.net
今日と言うか今週末は天気良かったな
俺は山の方行ってしまなみには行かなかったけど
でも結構日差しがきつくなってきたから来週末に行く人は紫外線対策は万全に

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:01:07.97 ID:+c8VkVJp.net
穴場というか昼に行っても待たなくて食べれるところってないものかな。ここで聞く店は待たされそう…時間ずらすのも苦手

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:14:04.32 ID:vND/4ML0.net
>>468
そういう店は高いか不味いか若しくは高くて不味いか

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:17:07.51 ID:IZhxX44Z.net
コンビニ飯はどうだ
中四国限定商品とかあるし

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:25:17.84 ID:cZQphpXF.net
特別高くも不味くもないけどしまなみで求められていない食べ物だから穴場ってパターンはあるかも

あとは人気店ならシーズンじゃない天気の悪い平日に行くとか

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:26:50.53 ID:/DHcie/o.net
ふつーにその地元のスーパーの惣菜コーナーがお勧めだけどなあ?
なんでわざわざボッタクリ居酒屋に限定してしまうのか
このスレはキャブコンで調理師とかおらんのけ?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 23:37:44.06 ID:8NBPIb1u.net
貧乏臭くて草

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 23:59:56.62 ID:vND/4ML0.net
>>472
ゆっくり店で食いたい気持ちが分からないはず無いと思うが
食い物が摂取できれば良いわけじゃない

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:14:26.16 ID:Byk6HrnP.net
>>474
店は営業してないし、闇営業してても感染する

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 00:23:51.96 ID:KaBWVjWp.net
>>475
大丈夫

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:44:29.02 ID:QFk7+Ecd.net
コンビニも8時で閉まっててワロタ
公共トイレは入口封鎖してたし

野糞したのは罪にはならんよな

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 12:50:55.73 ID:F95TYFdL.net
向島のハローズは24時間営業だよね

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 13:05:42.32 ID:u2U99IoE.net
>>426
そう生身にものる

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 15:04:47.86 ID:QFk7+Ecd.net
いんのう島でじいをする

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 16:00:22.30 ID:Nr6+/MnU.net
コンビニ8時かー。ド田舎みたい

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:10:07.91 ID:b/slr9cC.net
道の駅なんて16時には閉まっていた

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:29:26.65 ID:VLynQALz.net
多々羅のとこは15時までだったな
レンタサイクルもやってないから貸し切り並みに人が少ない

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:37:38.69 ID:b/slr9cC.net
尾道2大グルメの尾道ラーメンと尾道焼き
あれ、美味しくないんだが、俺だけ?

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:45:35.99 ID:H4YrRgp8.net
今は尾道といえばパンじゃねーの?

ラーメンはもう何年も前に朱華園は廃業しとるし
尾道焼きってなんやねんwww聞いたことねえわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:48:35.22 ID:NPoZI03b.net
>>485
広島焼きと違って砂肝が入ってるのが尾道焼き

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 17:51:15.10 ID:H4YrRgp8.net
お好み焼きは、豚 玉 そば(うどんも可)!!  追加していいのはいか天のみ!!

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:27:51.64 ID:J4heMimU.net
尾道はハンバーガーが好き
後はチョコだな
ダイエットの意味ねえな

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:45:55.35 ID:KaBWVjWp.net
>>484
砂肝は好きかい?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 18:54:33.73 ID:b/slr9cC.net
>>489
砂肝、食感がどうにもダメ

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:53:15.79 ID:skKLFJYo.net
>>489
俺も嫁も娘2人も飼ってる犬も全員が大好きな我が家のソウルフードです

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:56:34.93 ID:skKLFJYo.net
今見たら尾道に砂肝文化あったのね!
何度もしまなみ走ってるのにめちゃくちゃ惜しいことをした
無知は罪だな

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:56:37.01 ID:vfPFu8vi.net
尿酸値高いから砂肝食えない(´;ω;`)

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:58:54.71 ID:Byk6HrnP.net
日本人だからバイキンホルモンと寄生虫キムチはムリ
あんなのは人間の食べ物じゃない

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:18:47.80 ID:ihcht/ZX.net
放るもん

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 20:49:12.30 ID:VGK6oRbh.net
>>481
コロナ前の話だけど
今治駅構内のセブンが 20時だか21時閉店で驚いた
18時過ぎると お土産買える場所あそこ位しかないのに

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:07:49.51 ID:xHN+6ALs.net
NHKBSプレミアムで時をかける少女

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 21:51:28.44 ID:HFIKU27D.net
>>488
尾道バーガーとな?聞こうか
どこの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:34:57.46 ID:KaBWVjWp.net
>>490
ならしゃーないw

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:46:42.58 ID:yfyu77cE.net
>>498
ジョンバーガーって店
尾道バーガーというジャンルがあるのか知らんが
普通にうまい
でも遠方からわざわざ行く店かと聞かれると分からん

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 00:27:16.11 ID:H+ykNSzr.net
そもそも『有名観光地だから美味しいものありますよね?』という期待や前提が無茶振りなんだよ
海は下水だし、砂糖とソースとマヨネーズくらいしかないんだからさ

来島海峡の大型船は引き上げないのかな?積荷ごと漁礁にするとかやめてね

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 02:36:37.20 ID:c2lp2/6E.net
>>500
個人店て事よね。いいじゃん知らなかったし今度ツレといってみるよ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 04:54:42.27 ID:ZZzaFVzr.net
>>501
もう墓標なんで引き上げません

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 04:59:40.94 ID:X33kLKER.net
>>501
漁礁最高
また瀬戸内海が豊かな海になる

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:07:39.20 ID:LhGp3JpZ.net
尾道なら少し前に商店街ハーレーで爆走した岡山の焼肉屋オーナー達が行ったクレープ屋が美味いらしいよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:08:11.24 ID:10iQ2CvW.net
>>485
以前の味と違うと思うけど
https://setouchikakuregaresorts.jp/all/shu/

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:19:49.50 ID:QHKzx/G2.net
三原焼の劣化→尾道焼WWWWWW

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:20:21.58 ID:QHKzx/G2.net
広島焼きの進化原爆とか欲しいな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:21:33.81 ID:7Q7ABVfC.net
一人浮いてる奴いるね

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:44:45.29 ID:WroKtXFt.net
わし・・尾道生まれじゃけど・・砂肝なんか食ったことねえわww

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 08:50:07.42 ID:rRrbqGe7.net
玉ひも煮込む時は必ず砂肝入れるけどなぁ…まぁ好き嫌いは人それぞれか

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 09:18:24.18 ID:oRCyIB+9.net
「呼んだ?」

府中焼き

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 10:24:00.70 ID:ZZzaFVzr.net
府中焼き ほんとに有るんだ

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 11:37:51.29 ID:QHKzx/G2.net
呉焼きもエエな
ピカの影響でいろんなやつ思いつくんやな

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:18:43.26 ID:gEEKxJ45.net
府中焼きや三原焼きや尾道焼きなど色々あるけど殆どB級グルメGPが流行ってたときに無理矢理作ったモノだよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:21:52.03 ID:gEEKxJ45.net
全部普通の肉玉そばイカ天を超えるモノはない

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:25:40.26 ID:SXdlIytJ.net
都民だけど、しまなみで旨かったのは、向島のチョコとしま一の刺身と穴子丼セットくらいかなぁ
御手洗地区で飲んだジュースも美味しかったかな

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:30:25.67 ID:Vd6GnbQ6.net
いつになったら伯方の塩大三島工場の塩アイスが復活するんだろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:32:28.94 ID:WroKtXFt.net
御手洗のジュースはもうないんじゃああああああああああああ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 15:42:35.03 ID:H+ykNSzr.net
あーいうのは食品工場への大口契約に繋がることを期待して仕方なくやってるからね
日本人の迷惑チャリダーにPRしても全くの無意味だから休止や廃業もやむなし

>>517
来島海峡SAで宇和島のじゃこカツを売ってるよ
せとうち旬彩館やネット通販でも買えるからお勧めだ

香川・愛媛せとうち旬彩館(6月4日から営業再開)
https://www.setouchi-shunsaikan.com/

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 16:27:01.24 ID:9MGgzn4p.net
>>519
コロナでしばらく行ってないけど、無いんだ。。
二種類並んでてどちらも美味しかったのにな

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:03:46.89 ID:VR+Hm3gm.net
今日は最高のサイクリング日和だった。

愛媛は夜の居酒屋も開いてるし活気戻ってるね〜。
関東の方もぜひおいでませ〜二番町がおすすめ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:45.37 ID:+OnVIvGh.net
他県への不要不急の往来は避けてください

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:06.11 .net
>>523
日本人還没有接種疫苗馬?

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:40:07.97 ID:pNp006Lx.net
橋有料に戻るのか
もう行くことないわー

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:47:30.24 ID:woqLay0S.net
え? ほんの数百円やで?
何が何でもお金使いたくないのか…

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:50:41.94 ID:fFx/BKQE.net
俺は有料賛成やな、無料は解放は利用者の質下げるだけ
有料化でサービスや管理がよくなるとか何も期待しないけど
タダだから乗り込んでくるやつが減るだけで気分よく走れる

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:58:44.58 ID:yqK/8cO4.net
小銭を用意するのが面倒かな。電子マネーにも対応してほしい

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:11:00.52 ID:b4cFjWgr.net
来年の3月までが

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:20:26.96 ID:woqLay0S.net
>>527
同じく

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:32:54.39 ID:j/N5H9H9.net
「身に着けるドライブレコーダー」 首にかけて360度撮影
https://trafficnews.jp/post/107630

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:38:45.04 ID:7pg3CFUo.net
無料で利用者の質下がんないよ
有料を無賃で渡る底質が増えるだけだよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:12:24.07 ID:92TaoY52.net
税金で作った癖に有料にするほうが浅ましい話だ
防犯カメラ設置とか料金箱の維持や窃盗で余計に税金かかって本末転倒だろうになあ

>>531
いいねぇ それで360ということは画質悪そうだけど日本企業ではムリだろうな
ソニーのブロギーとかリコーシータも発売当時から見てふた昔前くらいの画質だった
今はiPhoneSE2を首から提げて横で水平にしてドラレコ代わりにしてる

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:50:30.06 ID:24aNevHH.net
首下げアイホン録画で何時間もつの?
ぶらぶらして落ち着かないと思うけど。

建前上は全国の高速道路料金から建設費用は出ているプール制になってる訳で、
必要も無いのに四国に3本更にもう一本架けようとしているのがなぁ…

つか、最初は自分達でお金は払えるって言って橋を作ったのだから、
払えなくてプール制にたかるなよとは思ったりした。

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:05:24.16 ID:yHEtKrYv.net
足首に巻いたらエスカレーターでスカートの中盗撮できそうだな

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:15:27.62 ID:92TaoY52.net
GoPro7の3〜4倍は持つよ
バッテリ無しだと尾道駅から今治城まで片道行って赤くなる感じ
自転車のときはRAM-MOUNT(工具要のボルトに交換)+バッテリ、徒歩はスマホケース兼財布、いずれも水平持ち
GoProと違ってビデオ撮影してても相手に気づかれないという自転車ドラレコ向きなメリットがある

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:17:59.71 ID:woqLay0S.net
>>534
もう一本作るんだっけ?
愛媛−大分なら良いけど

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:49:25.58 ID:92TaoY52.net
トライアスロンみたいに「ここから水泳です」の方が巡礼者には喜ばれる
>>535
聖地巡礼でそんなことはしません
ところでアワビや牡蠣って養殖でなければ取っていいの?

“瀬戸内グルメ旅” | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4017609

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:08:13.93 ID:UolkRcOR.net
密漁だよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:48:02.14 ID:pNp006Lx.net
しまっ子の天然アワビ食いに行きてぇ
でも渡船でコロナなったら洒落にならんわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:12.42 ID:UolkRcOR.net
いいじゃん 
重篤化しても冥土の土産になる

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:19:12.57 ID:UolkRcOR.net
AVのタイトルかな
しまっ娘のアワビ召し上がれ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:39:16.33 ID:aGey6wMO.net
いただきます(っ ´꒳ `c)

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:42:00.99 ID:Aql0ziIr.net
ん?なんでここに寿司が?(モギュ

『残念、それは私のおいなりさんだ!』

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:19:11.54 ID:Y7ZTBdtX.net
下ネタ止めてください

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:34:03.09 ID:0u+FibgW.net
体は車内、顔は外、しまなみパコパコバスツアー

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:35:25.16 ID:yHEtKrYv.net
しまなみサイクリング
夜もトレイン組んでトコロテン

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:43:41.99 ID:pmhrk00W.net
お前らが自転車なんて微塵も興味ないのはよく分かった
なんでこのスレで下らないレスを垂れるのかは分からない

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:56:57.97 ID:2jFCOpnE.net
そりゃあ自転車より可愛い女の子の方に興味あるのが普通だわな

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:15:23.81 ID:UolkRcOR.net
おれら、自転車お兄さんおじさんだけど、自転車フェチでないしな

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:19:48.86 ID:gkiA9SRY.net
松山が夜間の酒類の提供解禁!盛り上がってます!
広島大阪関東のみんな松山にいらっしゃい!!

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:38:22.03 ID:TFIkXZvl.net
>>551
とりあえず全部読めよ

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1013870.html

https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kinkyuzitai-20210425/kinkyuzitai-20210601.html

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/emergency-20210515.html

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 09:42:24.74 ID:VJ9dNkJb.net
しまなみムカデ人間ツアーファイナル

ヒルクライムの時は協調しようぜ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:56:41.90 ID:+tPsvUNt.net
>>553
ドッペルスレの方ですか?噴水とトイレ前ベンチのある公園オフ会ならともかく、ムカデ人間状態でヒルクライムで前に進めるの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:36:10.47 ID:Voa+8jJc.net
自転車に「違反金制度」創設へ ついに警察も重い腰を上げる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622756242/
信号無視、逆走、無灯火

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:57:15.99 ID:y+yzLZQL.net
本当に来たか…
しまなみ海道が検問と違反料金支払いのメッカになるね
数年前の話だが、自転車保険を全国で加入義務化するって案もあった

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:06:04.39 ID:W2JbsqWZ.net
免許も無いのに違反制度WWWWWW
逃げりゃエエやん

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:27:59.39 ID:C1D0RKFq.net
アウトローなら逃げるのか

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:34:27.07 ID:y+yzLZQL.net
自動車運転免許を持っていた場合は連動するんでなかったかな?と思って調べたら違った
切符を切られるそうだから、おそらく反則切符(赤とか青とか)が同じなんだろう
「自転車運転者講習の受講義務」、軽車両の飲酒運転で5年以下の懲役または100万円以下の罰金
 
自転車のルール知っていますか?−自転車の主な交通ルール違反の罰則一覧 北海道警察 1998
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/jitensya/jitensya-rule.html

愛媛県は「サイクリングパラダイス」なので、愛媛県民でなくても通行する場合は自転車保険等への加入が義務。
ヒロシマは未加入おk。

愛媛県庁/「愛媛県自転車の安全な利用の促進に関する条例」について 愛媛県 2021年3月26日
https://www.pref.ehime.jp/h15300/jitensha/020401.html

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:40:16.98 ID:xazFAfk4.net
>>555
いいんじゃ無いでしょうか
無灯火逆走とかで一番リスクを被るのはまともな自転車ですから
愛媛では保険とヘルメットはすでに義務化してるけど多少の罰則も設ければいい
逃げたらタイーホされて重い罰金かな
学生は内申書に交通違反の欄を設けるとかどうか

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:53:07.96 ID:W2JbsqWZ.net
逮捕されても知らない覚えてない記憶にない
裁かれないと罪にはならない
精神病で逃げきろう!

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:57:36.67 ID:f9ggpjAl.net
ロードバイクが白バイに追われる日が来るのか

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200