2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 67本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:17.81 ID:f3A0lf6I.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 66本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613480958/

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:21:52.03 ID:gEEKxJ45.net
全部普通の肉玉そばイカ天を超えるモノはない

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:25:40.26 ID:SXdlIytJ.net
都民だけど、しまなみで旨かったのは、向島のチョコとしま一の刺身と穴子丼セットくらいかなぁ
御手洗地区で飲んだジュースも美味しかったかな

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:30:25.67 ID:Vd6GnbQ6.net
いつになったら伯方の塩大三島工場の塩アイスが復活するんだろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 12:32:28.94 ID:WroKtXFt.net
御手洗のジュースはもうないんじゃああああああああああああ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 15:42:35.03 ID:H+ykNSzr.net
あーいうのは食品工場への大口契約に繋がることを期待して仕方なくやってるからね
日本人の迷惑チャリダーにPRしても全くの無意味だから休止や廃業もやむなし

>>517
来島海峡SAで宇和島のじゃこカツを売ってるよ
せとうち旬彩館やネット通販でも買えるからお勧めだ

香川・愛媛せとうち旬彩館(6月4日から営業再開)
https://www.setouchi-shunsaikan.com/

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 16:27:01.24 ID:9MGgzn4p.net
>>519
コロナでしばらく行ってないけど、無いんだ。。
二種類並んでてどちらも美味しかったのにな

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:03:46.89 ID:VR+Hm3gm.net
今日は最高のサイクリング日和だった。

愛媛は夜の居酒屋も開いてるし活気戻ってるね〜。
関東の方もぜひおいでませ〜二番町がおすすめ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:45.37 ID:+OnVIvGh.net
他県への不要不急の往来は避けてください

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:06.11 .net
>>523
日本人還没有接種疫苗馬?

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:40:07.97 ID:pNp006Lx.net
橋有料に戻るのか
もう行くことないわー

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:47:30.24 ID:woqLay0S.net
え? ほんの数百円やで?
何が何でもお金使いたくないのか…

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:50:41.94 ID:fFx/BKQE.net
俺は有料賛成やな、無料は解放は利用者の質下げるだけ
有料化でサービスや管理がよくなるとか何も期待しないけど
タダだから乗り込んでくるやつが減るだけで気分よく走れる

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 09:58:44.58 ID:yqK/8cO4.net
小銭を用意するのが面倒かな。電子マネーにも対応してほしい

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:11:00.52 ID:b4cFjWgr.net
来年の3月までが

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:20:26.96 ID:woqLay0S.net
>>527
同じく

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:32:54.39 ID:j/N5H9H9.net
「身に着けるドライブレコーダー」 首にかけて360度撮影
https://trafficnews.jp/post/107630

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 10:38:45.04 ID:7pg3CFUo.net
無料で利用者の質下がんないよ
有料を無賃で渡る底質が増えるだけだよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:12:24.07 ID:92TaoY52.net
税金で作った癖に有料にするほうが浅ましい話だ
防犯カメラ設置とか料金箱の維持や窃盗で余計に税金かかって本末転倒だろうになあ

>>531
いいねぇ それで360ということは画質悪そうだけど日本企業ではムリだろうな
ソニーのブロギーとかリコーシータも発売当時から見てふた昔前くらいの画質だった
今はiPhoneSE2を首から提げて横で水平にしてドラレコ代わりにしてる

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 11:50:30.06 ID:24aNevHH.net
首下げアイホン録画で何時間もつの?
ぶらぶらして落ち着かないと思うけど。

建前上は全国の高速道路料金から建設費用は出ているプール制になってる訳で、
必要も無いのに四国に3本更にもう一本架けようとしているのがなぁ…

つか、最初は自分達でお金は払えるって言って橋を作ったのだから、
払えなくてプール制にたかるなよとは思ったりした。

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:05:24.16 ID:yHEtKrYv.net
足首に巻いたらエスカレーターでスカートの中盗撮できそうだな

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:15:27.62 ID:92TaoY52.net
GoPro7の3〜4倍は持つよ
バッテリ無しだと尾道駅から今治城まで片道行って赤くなる感じ
自転車のときはRAM-MOUNT(工具要のボルトに交換)+バッテリ、徒歩はスマホケース兼財布、いずれも水平持ち
GoProと違ってビデオ撮影してても相手に気づかれないという自転車ドラレコ向きなメリットがある

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:17:59.71 ID:woqLay0S.net
>>534
もう一本作るんだっけ?
愛媛−大分なら良いけど

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:49:25.58 ID:92TaoY52.net
トライアスロンみたいに「ここから水泳です」の方が巡礼者には喜ばれる
>>535
聖地巡礼でそんなことはしません
ところでアワビや牡蠣って養殖でなければ取っていいの?

“瀬戸内グルメ旅” | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4017609

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:08:13.93 ID:UolkRcOR.net
密漁だよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:48:02.14 ID:pNp006Lx.net
しまっ子の天然アワビ食いに行きてぇ
でも渡船でコロナなったら洒落にならんわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 15:32:12.42 ID:UolkRcOR.net
いいじゃん 
重篤化しても冥土の土産になる

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:19:12.57 ID:UolkRcOR.net
AVのタイトルかな
しまっ娘のアワビ召し上がれ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:39:16.33 ID:aGey6wMO.net
いただきます(っ ´꒳ `c)

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 18:42:00.99 ID:Aql0ziIr.net
ん?なんでここに寿司が?(モギュ

『残念、それは私のおいなりさんだ!』

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 19:19:11.54 ID:Y7ZTBdtX.net
下ネタ止めてください

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:34:03.09 ID:0u+FibgW.net
体は車内、顔は外、しまなみパコパコバスツアー

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:35:25.16 ID:yHEtKrYv.net
しまなみサイクリング
夜もトレイン組んでトコロテン

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:43:41.99 ID:pmhrk00W.net
お前らが自転車なんて微塵も興味ないのはよく分かった
なんでこのスレで下らないレスを垂れるのかは分からない

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 20:56:57.97 ID:2jFCOpnE.net
そりゃあ自転車より可愛い女の子の方に興味あるのが普通だわな

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:15:23.81 ID:UolkRcOR.net
おれら、自転車お兄さんおじさんだけど、自転車フェチでないしな

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:19:48.86 ID:gkiA9SRY.net
松山が夜間の酒類の提供解禁!盛り上がってます!
広島大阪関東のみんな松山にいらっしゃい!!

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 21:38:22.03 ID:TFIkXZvl.net
>>551
とりあえず全部読めよ

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1013870.html

https://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kinkyuzitai-20210425/kinkyuzitai-20210601.html

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/emergency-20210515.html

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 09:42:24.74 ID:VJ9dNkJb.net
しまなみムカデ人間ツアーファイナル

ヒルクライムの時は協調しようぜ

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:56:41.90 ID:+tPsvUNt.net
>>553
ドッペルスレの方ですか?噴水とトイレ前ベンチのある公園オフ会ならともかく、ムカデ人間状態でヒルクライムで前に進めるの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 07:36:10.47 ID:Voa+8jJc.net
自転車に「違反金制度」創設へ ついに警察も重い腰を上げる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622756242/
信号無視、逆走、無灯火

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 08:57:15.99 ID:y+yzLZQL.net
本当に来たか…
しまなみ海道が検問と違反料金支払いのメッカになるね
数年前の話だが、自転車保険を全国で加入義務化するって案もあった

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:06:04.39 ID:W2JbsqWZ.net
免許も無いのに違反制度WWWWWW
逃げりゃエエやん

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:27:59.39 ID:C1D0RKFq.net
アウトローなら逃げるのか

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:34:27.07 ID:y+yzLZQL.net
自動車運転免許を持っていた場合は連動するんでなかったかな?と思って調べたら違った
切符を切られるそうだから、おそらく反則切符(赤とか青とか)が同じなんだろう
「自転車運転者講習の受講義務」、軽車両の飲酒運転で5年以下の懲役または100万円以下の罰金
 
自転車のルール知っていますか?−自転車の主な交通ルール違反の罰則一覧 北海道警察 1998
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/jitensya/jitensya-rule.html

愛媛県は「サイクリングパラダイス」なので、愛媛県民でなくても通行する場合は自転車保険等への加入が義務。
ヒロシマは未加入おk。

愛媛県庁/「愛媛県自転車の安全な利用の促進に関する条例」について 愛媛県 2021年3月26日
https://www.pref.ehime.jp/h15300/jitensha/020401.html

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:40:16.98 ID:xazFAfk4.net
>>555
いいんじゃ無いでしょうか
無灯火逆走とかで一番リスクを被るのはまともな自転車ですから
愛媛では保険とヘルメットはすでに義務化してるけど多少の罰則も設ければいい
逃げたらタイーホされて重い罰金かな
学生は内申書に交通違反の欄を設けるとかどうか

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:53:07.96 ID:W2JbsqWZ.net
逮捕されても知らない覚えてない記憶にない
裁かれないと罪にはならない
精神病で逃げきろう!

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 11:57:36.67 ID:f9ggpjAl.net
ロードバイクが白バイに追われる日が来るのか

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 12:28:54.70 ID:QHBMr9Tp.net
>>556
メッカと言う言葉をこういう使い方をするな
殺されるぞ

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:04:18.64 ID:W2JbsqWZ.net
明日の昼ごろ亀頭山行くんだが
マスクしてなかったらヤバイ?

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:07:14.91 ID:ELsmtTMm.net
仮性だと舐められるから剥いていきなさい

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 17:26:46.38 ID:+mCDrSDu.net
>>564
売店のおばちゃんがヤバいのでマスクしてあげて

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 18:21:56.50 ID:CoE23B6N.net
>>564
マスクはいらんが、ゴムはつけなさい。

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 00:02:52.20 ID:YSrMCI5x.net
コロナじゃ死なんけどエイズになったら死ぬ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 00:45:17.25 ID:6+59tq8B.net
亀老山の展望台入口の亀の石像の頭にゴム被せて写真撮ってきてください

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 01:32:18.73 ID:LiFm+zdK.net
オリンピック村だけでなくしまなみを含めゲイ予諸島でも配布してほしいね
少子高齢化促進とLGBTQIA+C3POでの感染防止で需要はあるはず

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 03:27:26.68 .net
[字]あなたの駅前物語 「尾道駅前/広島県 除虫菊の歴史を伝える駅前」

テレビ朝日 【毎週木曜 よる11時10分放送】
https://www.tv-asahi.co.jp/ekimae/
06/05(土) 18:55〜19:00(5分間) ※たぶん再放送?

最新話をテレ朝動画で無料配信中!2021年6月10日 23:05まで(CMなし2分間)
https://douga.tv-asahi.co.jp/program/67-66/27196

番組内容

広島県尾道市、JR山陽本線の尾道駅。駅は県の東部にあり、「瀬戸内しまなみ海道」の本州側の起点です。尾道駅から線路沿いに数分歩くと、作家・林芙美子の像があります。
林は青春期を尾道で過ごし、代表作となった「放浪記」に、列車が尾道へ近づいて
瀬戸内の海が見えたときのことを、万感の思いで描いています。

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 10:24:13.74 ID:i9kA8ehK.net
有料はいいけど、クーポン券を料金所で販売機形式で売ってほしい
次点は24時間営業のコンビニ
夜中に到着して車中泊、朝は6:30前後乗り始めとかだと拠点で販売って言われてもだし

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 10:25:20.87 ID:BwOKfxA0.net
向島のコンビニで買った記憶がある

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 10:30:55.03 ID:i9kA8ehK.net
>>573

四国民だから橋渡る前で買いたい
大島で売られても困るw
広島側はフェリーで向島に渡ってがほとんどだから向島のコンビニでもいいよね
糸山に近いファミマ、23時閉店だから、着いたとき既に閉店している・・・

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 13:21:44.74 ID:/WvbqWcY.net
交通系ICやPayPayで払いたい

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 13:39:07.58 ID:3QGKcmsv.net
そんなもん設置したら維持費とかで橋代上がるぞ!
1橋300円くらいにしてゴミ減らして欲しい
無賃で渡るやつには制裁をよろしく

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 14:42:41.89 ID:iCVBbMhl.net
公共に関しては地元民なら金をしっかり取る人を選出すればいい話で、
無料が続くなら自分の意見が大勢と違うか他人には些末なことなのだろう。

地元民じゃなければ黙って受け入れるしかないしな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 16:24:25.05 ID:mDulHILF.net
しまなみの無料化協賛企業が集まらないの?
またアニメTシャツ売ればいいじゃんw

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 16:55:11.30 ID:p6cnDsrc.net
しまなみ飽きたから5年ぐらい寝かせてもう一度伺いますわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 17:32:09.66 ID:/9lAdK1X.net
飽きるほど走れて羨ましい
関東民だがコロナで2年連続GW潰されてしまなみに飢えてるわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 17:33:51.37 ID:SvGhi0i9.net
岩城橋が完成してから来たらいいんじゃない

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 17:35:52.17 ID:zXzKYzdd.net
行けば良い 
電動チャリで亀老山登るローディを、ちぎっちゃえ

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:16:34.31 ID:J9nSh9Uf.net
ロードバイクを昨日買ったばかりの初心者です。
しまなみ完全攻略140kmを今度の土曜日にしようと計画中です。
ロード乗りの先輩を誘っていますが、「無茶苦茶、まだ早いぞ!ケツ痛と精神力に耐えられるのか!?」と言われています。
あきらめた方がよろしいでしょうか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:18:59.27 ID:Xrk8in4k.net
やめたほうがええ
マヂ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:27:24.00 ID:rGtkYsYv.net
>>583
釣りかもしれない気はするが、本気なら片道にしておこう

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:30:52.97 ID:J9nSh9Uf.net
釣りなんかじゃありません!!
本気です。
一晩寝て考えろと先輩に言われたので、芋焼酎飲んでヤケになってます。
スレ汚しすいませんでした。

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:57:31.74 ID:BwOKfxA0.net
早朝出発でのんびり行けば普通に行けるんちゃうんけ

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:03:55.20 ID:8L4MJVgQ.net
ロードの前のチャリ経験がどんな感じかだな
俺が先輩なら色々面倒臭さくなりそうだからヤダな

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:09:45.57 ID:GdBFlbMi.net
どんだけゆっくり走ろうとも、もしも途中で筋肉が耐えられなくなったら恐怖しかないやろ
行くも地獄戻るも地獄の最悪の状態を招いてしまう

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:12:10.78 ID:/WvbqWcY.net
行ってみて厳しそうならフェリーで帰宅をお勧めする
事前に航路をチェックしてみては?

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:15:15.32 ID:Qo6uYyWg.net
1回行ってみればわかるんでない?
インプレッサワゴンでの下道で片道300kmがわしの最高距離です その半分だね
( ;Д;)<でいし皿蕎麦はウマい!(新蕎麦の季節に数軒回ったが3たてだからコンビニ蕎麦とそう変わらなかった)

平均20km/hを維持すれば7時間で行ける
午前0時〜7時で余裕
リタイア対応可能な日本橋キャノンボールを先に薦めます

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:17:43.03 ID:zXzKYzdd.net
取り敢えず100キロ走ってから考えたら?

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:21:28.09 ID:MCpEYEBU.net
>>586
取り敢えずレーパン履いて30km位走って来い!

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:23:27.81 ID:J9nSh9Uf.net
アドバイスありがとうございます。
根拠の無い自信があるんです。
でも、どうも雨っぽいですね。
や・め・と・け!天も見放しましたか。

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:37:54.72 ID:Qo6uYyWg.net
装備さえあれば雨と夜間は涼しいからお勧めだ 炎天下or向かい風ならやめよう
曇りでも紫外線対策でアイウェア(サングラス)と手袋はしてくんだよ

しまなみの場合は軽トラの幅寄せに気をつけて。
大三島の中学校南の道路、徒歩で道の反対側でもやられるから旅行客とわかるような格好と時間帯は避けよう

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:59:10.73 ID:h/TJL/hc.net
>>583
最初は自転車乗るの10年ぶりくらいで
事前に30kmしか走ったことない状態で行って
股関節は痛むわ片道で耐えがたい眠気に宿泊先で襲われるわで
大変だったなあ

いまは普通に一日で往復してるけど

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:11:18.56 ID:9QQmOcN8.net
金だして高いロード乗ってる奴は素人

ギア付きロードよりママチャリの方が四国一周や中・長距離に向いてる

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:41:18.03 ID:xShnFFq4.net
>>594
出来るかどうかは個人の体力とお尻次第なのでわからないけど
肝心なのは天候も含めて安全に走るスキルがあるかどうかだと思う
急ブレーキでジャックナイフしないくらいには自転車に慣れとくべきかと
アプローチ下りで救急車呼んでる人もいるのでご安全に

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 02:04:54.73 ID:BeD2JDum.net
>>597
wwww

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 04:50:32.13 ID:kiJ/kS6Y.net
>>597
あー
ほんとうのことをいうとそうだな
かなり的確だわ
こめもおいしい



601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 04:59:22.93 ID:mFLolB5a.net
高見山って、普通体力のおっさんが非電動のクロスバイクで登るのは難しい?
景色良さそうなんだが
https://linzine.jp/post-381/

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 06:58:40.01 ID:ieXef3PC.net
思ったよりキツいよ
下りはめっちゃ楽
タチバナ方面へノーブレーキで行くのはオススメ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 07:08:04.16 ID:OGBWUAyz.net
>>583
自転車舐めんなや、と思ったね
あと、人を巻き込むなやと他人事ながら思ったね
誘われた人は災難やね

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:08:16.97 ID:FC1EHKW6.net
>>601
帰りは楽勝

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:11:23.26 ID:4DC1mgWu.net
ソロで行けるとこまで行って、ダメなら高速バスやフェリーで帰ればいい

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 10:23:17.94 ID:MitVCLS0.net
運動経験のある20代とかならいきなり140kmでも普通に可能だけどロードバイクなら体出来てないだろうしな
まだクロスバイクの方がいいかもしれんね。途中から全部立ち漕ぎになりそうだけどw

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:12:13.71 ID:bF5eBeAl.net
クロスなら初めてでも乗りやすいしな
それでも最初にレンタルでしまなみ走り通したときは足痛くなったけどだんだん距離が伸びてくる
この間はクロスでしまなみから2日で400km以上走ったけど
足は痛くなかったが尻は痛かった

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:21:08.68 ID:039e225C.net
決行日土曜だっけ
疲れが残らない程度になるべく走っておくんだね
やらないよりはいいだろうし

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:27:20.00 ID:IbC8jxz3.net
土日って雨だっけ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 11:38:35.01 ID:k0QetDGX.net
楽なロード持ってるのにクロスの選択は無いわ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:22:25.37 ID:MitVCLS0.net
そりゃ慣れればロードの方が楽だけどガチの初心者だと腕、腰、尻が死にそう
それに景色見るならクロスの方がいい
とりあえず質問者さんは近所を5〜60キロ走ってみれば?

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:24:28.68 ID:HSqFAS8x.net
>>591
出石、いずし、と読むのでは無いかな?

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:24:31.51 ID:cTPmU0Gq.net
>>607
クロスでその距離は相当の猛者だなあ。すごい

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:24:37.09 ID:C95zULaz.net
俺は尾道駅前のアプリで借りられるアシスト付きで登ったな高見山
フラワーセンターに置いてそこからハイキングコースで歩いて上ったときもある

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:52:52.29 ID:9kLfrSzv.net
土日は雨じゃ
腰抜け雑魚は濡れるだーで走らない

俺くらいになると余裕で走る
邪魔が居なくて快適ィー

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 14:24:06.21 ID:0Fd2Js/a.net
今はいつ走ってもガラガラだよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200