2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 67本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:17.81 ID:f3A0lf6I.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 66本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613480958/

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:07:57.83 ID:0FaAPTGp.net
>>778
こええwこんなんに追いかけられたら泣きそうになるわw

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:28:58.11 ID:ZITRVzko.net
>>808
だよね
4連休晴れたらいいな

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:50:55.11 ID:K7WBxLwA.net
今週末の天気はどうですか?
雨だと野宿がキツイんでw
あと店が早くて閉まってるのがハラタツ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 12:56:21.02 ID:CW+yC6ky.net
あっ、そうか、ウィードかっ!

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:06:45.25 ID:K7WBxLwA.net
絶・天狼抜刀牙くらわすぞ!

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:08:13.48 ID:zJ2lxYQv.net
>>810
そして、明けたら明けたで暑いw

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 13:27:23.24 ID:Cr+gd8Hc.net
789と793の関連がわからない

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:45:22.66 ID:8Nbs7G2S.net
4連休があったなんて知らなかった人間とオリンピックなんてくそ食らえな人間がしまなみをメインとしたスレでテンヤワンヤ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:48:07.31 ID:byAchfFL.net
しまなみなんだから瀬戸ワンヤだろ!

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:54:10.48 ID:7RrhPL8E.net
頭の中が空っぽ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:54:30.04 ID:LK6Tf08t.net
スポンサーの顔色うかがって協会の犬になった奴等見て楽しいの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:54:51.11 ID:8Nbs7G2S.net
>>817
うまい座布団一枚w

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:58:06.50 ID:wvDgmO0l.net
サービス業のワイに連休なんてないよ(´;ω;`)

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:36:36.26 ID:s3vZj3E9.net
4連休なんてあったんだ。全く知らなかったわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 21:57:29.95 ID:HYLSdkwA.net
今年だけ祝日を動かした

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:18:36.25 ID:PaoKyOkD.net
毎日休みで暇過ぎャ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:50:52.17 ID:h1rAl2mj.net
俺はそろそろ春休みが終わって夏休みに入る
釣竿と自転車とテントで自給自足の生活がしたい
>>821
1連休はあるんだろ?通常の3倍の速度で活動すれば3連休相当になるぞ

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:18:23.11 ID:tkv57ejG.net
>>825
頭いいな!

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:48:58.12 ID:ErubNU+B.net
緊急事態宣言終わったら
しまなみ海道往復して
広島に飲みに行くどー
広島焼きも食う
イイネ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:15:14.02 ID:7bc3sad4.net
これ
https://i.momicha.net/momicha/1623902346009.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:41:22.38 ID:ErubNU+B.net
人間じゃないし轢いても罪にはならんと思う

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:56:55.38 ID:zkxWvRR5.net
広島を舞台としたロードムービー 「ドライブ・マイ・カー」
https://dmc.bitters.co.jp/
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe162c12e7e722ee621ef5a8b1fa478419710fc7
村上春樹原作の映画

呉市の「とびしま海道」沿いで主に撮影されたという。
画像を拡大すると、遠くにうっすらと写る3連のつり橋は、今治市の来島海峡大橋だと推測。
位置関係からみて、大崎下島の港町、御手洗で撮影されたのでは。ビンゴだった。
当初は韓国でメインの撮影をする計画だったが、全体の3分の2が広島県内となった。
広島県内では2020年11月から12月にかけてロケがあった。

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:31:51.86 ID:uZ3eZdju.net
>>830
韓国?

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:03:11.87 ID:ErubNU+B.net
広島はもともと韓国領…
チヂミのパクリが広島焼きって聞いた

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:52:15.05 ID:aOU/oR7A.net
俺的にはここでは評判の悪いいんおこを食べに行きたい
広島焼きは何処でも食べられるから

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:52:26.86 ID:UuaVNqkt.net
ほら

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:10:52.98 ID:ErubNU+B.net
いんのう島のやつですね
あれも韓国チヂミの派生

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 17:49:33.66 ID:aOU/oR7A.net
祖国の味なのよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:27:08.27 ID:uZ3eZdju.net
だまれパンチョッパリ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:45:26.82 ID:hhLQivyv.net
糞スレになってしまった

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:51:09.35 ID:Yt0pAKkH.net
なんでここが目をつけられたのか分からん

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:59:52.37 ID:h1rAl2mj.net
偉人の足跡をたどる聖地巡礼の地だからね
自行車で島波に行く俺らも同類だろう?

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:32:12.71 ID:ix2PkZcn.net
そんな日本に簡単に併合されたボンクラ民族w

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:04:22.98 ID:4It07wLW.net
ロシアが攻めてくるから利害が一致すると卑怯にも騙し打ちした
そんな朝鮮半島を見て中国はゲリラ戦で徹底抗戦し抗日勝利した
今でも朝鮮は旧日本軍残留兵により分断されたままだ

今年も日帝敗戦紀念日の前後にはヒロシマ含めて日本島各地の慰霊碑参拝に行きますね

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 16:30:23.67 ID:6fGtKYsw.net
>>825
大佐どいてください! 邪魔です!!

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 16:45:37.48 ID:Pnio9OJf.net
>>843
>>825はヴィノクロフだったのか・・・

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:17:41.57 ID:B6Iqy+I8.net
カンナムスタイル

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:34:15.21 ID:IRt0lcz1.net
しまなみ海道の赤い彗星とかおるよね

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:47:11.42 ID:M9eYqv+q.net
>>846
全身ビアンキブルーの青い彗星なら見たことあるが。
さすがに吹いたわ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:50:48.01 ID:aMfVJC1e.net
何それ?

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 22:43:50.41 ID:vhngmopg.net
それただのジオンの一般兵やんw

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:36:40.83 ID:qNQ6e5iz.net
『わがまま!気まま!旅気分』
知ればもっと好きになる!瀬戸内しまなみサイクリング

BSフジ181 2021年06月26日(土) 06時00分〜06時55分

わがまま!気まま!旅気分! - BSフジ
https://www.bsfuji.tv/tabikibun/

今回の旅の舞台は愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ全長約60kmの道、瀬戸内しまなみ海道。
海の上を自転車で走りながら絶景が楽しめるこの場所は、サイクリストの聖地と呼ばれ国内のみならず
世界中から多くの人たちが訪る。旅をするのは、お笑い芸人として活躍するあばれる君。
案内役は、テレビ愛媛新人アナウンサーの内木敦也と鈴木瑠梨。
来島海峡の渦潮を眺めながらの絶景サイクリングに、イルカと触れ合える癒しのひととき。


また、愛媛が誇る神秘のパワースポット、さらには瀬戸内の新鮮な海の幸など見所盛りだくさん。
こんな時期でも楽しめる極上のしまなみ旅をご提案!



<制作>テレビ愛媛


<出演者>
あばれる君 内木敦也(テレビ愛媛アナウンサー)
鈴木瑠梨(テレビ愛媛アナウンサー)



<スタッフ>
撮影:岡田健太郎・後藤健介
音声:大西拓斗 空撮:松原直弘

メイク:高岡笑子
ディレクター:窪田省吾
プロデューサー:清水宏樹

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 04:16:39.36 ID:lGYfZE6T.net
>>846
何かのツアー集団の先導者が
ツノ付きシャアヘルメットのなら見た
三倍速くはなかった

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 06:49:03.79 ID:QWwQaOA+.net
>>850
来週やね、焦ったわ笑

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 06:56:03.92 ID:tWPlCdCP.net
>>850
火野正平は出てこないの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:45:03.90 ID:KKFzEwM0.net
地震情報 (2021年6月19日 7時39分ごろ発生) - Yahoo!天気・災害
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20210619073920/
2021年6月19日7時39分 ごろ
震度4
愛媛県南予

震度3
広島県南西部
山口県東部
愛媛県東予 愛媛県中予
高知県西部
大分県北部

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:49:09.18 ID:IXzkPAHb.net
今日行っても大丈夫そう?

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:06:05.14 ID:KKFzEwM0.net
何しに行くかによるけど、雨装備かつ太めタイヤなら良いのでは。
わしゃ段差でコケるからパス
雨の日は指を擦りむくジンクスがあるんよ
クルマで道の駅の弁当を買って車内で食べるために行くとか曇り空の下の船を撮影するとかならいいんでない?

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:29:39.89 ID:FhOOFY8D.net
>>850
絶対忘れるから今予約しといた
サンキュー

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:48:54.76 ID:TkXkluIn.net
9時か10時には雨止みそう
と言っても路面は一日中濡れてそうだが

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 09:18:47.30 ID:C7Fd4bdH.net
岩城橋は今日繋がったらしいな
走れるのはまだ先だが

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:35:27.94 ID:pafiyVjr.net
今朝の震源位置は大洲市平野町、伊方原発から東へ30km地点で中央構造断層帯とほぼ重なる。
特に関係は無いが、いまのうちに愛媛観光しておいたほうが良い予感がする

停止中の伊方原発3号機 10月12日に再稼働 四国電力が発表 NHK WEB 2021年6月16日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210616/k10013087391000.html
四国電力によりますと、今後は9月18日から21日にかけて核燃料157体を原子炉に入れる作業が行われるほか、
テロ対策などの施設は10月5日に完成する予定です。

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:46:41.90 ID:XGk/Iz60.net
(゚A゚;)ゴクリ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:47:06.14 ID:bPYq1vBX.net
もう晴れてるよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:18:24.11 ID:IXzkPAHb.net
虹がめちゃすごい

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:46:02.81 ID:a4/ybCrL.net
なぜ写真を上げないのですか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:49:37.14 ID:IXzkPAHb.net
やり方がわからない

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:52:10.72 ID:xj0ljLY0.net
そうか、今日は晴れているのか
https://i.imgur.com/wKQGPQ9.jpg


867 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:13:09.17 ID:JDzCo3yC.net
でもそこまですごく良い天気と言うわけでもないんね
https://i.imgur.com/ehLE63O.jpg

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:43:40.29 ID:GTSCH9Dk.net
>>859
おーそうなんだ!一年前はまだ両側の支柱から伸びてるなーくらいだったのに〜

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:31:03.78 ID:TkXkluIn.net
>>866
良い景色じゃん

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:52:36.12 ID:jl/5mq+S.net
>859

やっぱり棚がってたか

中央に機械?が取り付けられてるから

遠目でみると微妙だった

写真撮っとけば良かった

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:31:05.48 ID:CDFwFQG2.net
明日と明後日は晴れ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:32:39.14 ID:NsdHUJUa.net
雨やんw

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:04:33.17 ID:Yr6B6tSq.net
広島の靴下店に「呉氏」コラボ靴下 呉市のマスコットキャラクターをデザイン
https://news.yahoo.co.jp/articles/286936d86f906b03e55127e018a3a3c89b5510d9
パルコそばの靴下専門店で始まった。

おみやげにどうですか

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:47:44.19 ID:RsjOLLmA.net
今日は快晴で人多し。岩城橋の効果?

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:07:12.60 ID:NsdHUJUa.net
不要不急の外出!
呼ぶな!
行くな!
チャリ乗りってガイジかよっ
日本語ワカリマスカ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:28:29.64 ID:g5oK0T5J.net
全然不要不急じゃないからね
ウイルスにかからないために行くんだよ
オリンピックが不要不急というのは当然ではあるが、しまなみは逆です

在宅で混んでるスーパーにゴーグル無しで行くほうがよっぽど感染危険度が高いですよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:18:38.75 ID:NsdHUJUa.net
うわ
日本人キッも
しなまに買道

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:07:23.81 ID:HRnD6FEH.net
ホントに毎日来るんだね

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:48:46.82 ID:RsjOLLmA.net
そりゃー公式が「今日岩城橋を繋げるので見に来て下さい!」って告知すればみんな行くでしょ
「明日月曜日からはレンタサイクル再開です!」って告知もしてるし。
来いって言ってるようなもの。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:55:49.70 ID:jxbxVBzd.net
現地の人、嫌がらないか?それが心配
コロナ騒動のストレスで、今とっても行きたいんだけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:55:56.34 ID:RsjOLLmA.net
愛媛はここ数週間感染者でてないからな。

愛媛ではコロナは去年からずっと「ただの風邪」の域をでてないんだよなぁ。
県民の9割は「zoom?teams?なにそれ」レベルだし。
大型ショッピングモールのエミフルやイオンモールは連日超満員だよ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:02:57.64 ID:Qg0WGsc7.net
一人で行くならいいんだよ
複数で行くのがダメなんであって

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:08:07.20 ID:RsjOLLmA.net
島民はワクチン対象の年寄りが多いし、
魚島みたいな離島に関しては島民全員が一回目のワクチン接種は完了してるので無駄に気を遣う必要はないのでは。

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:49:08.06 ID:HSPPVcB8.net
>>881
ショッピングモール満員とは景気がいいなあ

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:21:21.37 ID:o+Bd5Rzu.net
日曜日なのに電車は満員 駐車場入り口も渋滞
みんなコロナ対策でお出掛けだね

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:32:47.32 ID:V+AimB9t.net
マスク警察うぜえっすよ
近寄らないでコロナが伝染る

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:05:47.05 ID:zhbzRyC6.net
電車の本数少ないよな 
せめて15 分に1本は動いて欲しいな

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:06:21.87 ID:zhbzRyC6.net
あと広島空港まで地下鉄とおせよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:22:02.78 ID:+SMg103x.net
>>891
その話は頓挫したよ。JRがライバルの空港に手を貸す訳ないよね。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:35:16.54 ID:HRnD6FEH.net
電車の通ってる空港は少ないかな?…って思って自分が行ったところで考えると、
成田羽田中部関西千歳福岡と有ってソコまで少ないかなと思ったりもしたけど、
普通に僻地に作るから最初から電車が通ってない所が多いってだけの話なのでは?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:46:08.21 ID:/OdwoRh2.net
来週は平日に1日休みがあるからしまなみ行きたいんだがコロナは沈静した感じ?お店とかやってる?
ラムネ飲んで大福とソフトクリームと焼豚目玉丼喰いたい

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:56:57.29 ID:fnU3LOsC.net
>>891
ジェラート食べてはっさく大福食べて今治着いたら快楽天で焼豚玉子飯食うのが王道だよ
余裕があれば亀老山の塩アイスも食べたいね

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:15:18.79 ID:6Xo4gfEI.net
はっさく大福  
ジェラート  コロッケ  ローストチキン
みかんジュース
塩ラーメン

が王道

  

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:31:32.83 ID:BMxWj4m9.net
コロッケとローストチキンってどこの?食べに行きたい

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:42:12.13 ID:UL2q3i2/.net
はっさく大福
ジェラート
穴子丼
鯛ラーメン&焼豚丼
尾道焼き(砂肝抜き)
尾道ラーメン

これかな

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:52:49.74 ID:bXaM0229.net
>>894
どちらも生口島のしおまち商店街だと思うよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:44:54.38 ID:ASQSxzyG.net
>>883
1回目は前菜じゃないの

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:38:15.81 ID:r1+mg5lv.net
>>888
地下鉄じゃないだろ
どちらかといえば登山電車だろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:21.11 ID:r1+mg5lv.net
>>890
山形空港は最悪だぞ
確かに空港に隣接してJRの駅はある
しかし空港ビルは駅から滑走路を大廻りして反対側に行かなければならない
歩けるものではない
せめて地下道があれば救われるのだが

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:53:52.93 ID:zc+tA9FQ.net
>>899
山形シャトルバス距離1km500円だよ〜
(#`皿´)ビキビキ

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:54:57.01 ID:ZXNAJYbN.net
茨城空港は都内まで500円で乗れるバスを走らせてたな
今はないけど

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:32.66 ID:EzA+q3aV.net
>>895
穴子丼どこがおすすめ?
自分は島一位しか美味しい店知らない

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:26:03.74 ID:IRkZNr2L.net
>>893
>>896
そこのコロッケより
因島のミチフクの方がオススメ 
理由は食べ比べてみて

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:40:08.02 ID:Ugx7S2mg.net
>>902
横からだけど。
わか葉とかねよしの穴子丼も美味しいよ。
山椒の苦手な人は山椒抜きを頼むといいよ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:48:36.84 ID:ewjt2tfr.net
かねよしは、必ず行くな

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:51:35.83 ID:oMun+RB6.net
穴子好きには良い情報

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:38:58.62 ID:31ypvz26.net
サンワの塩ラーメンとタコも入れてくれ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:07:15.52 ID:SzKiVmzi.net
>>895
食いすぎて吐きそう🤢

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200