2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 67本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:17.81 ID:f3A0lf6I.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 66本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613480958/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:51:55.72 ID:319uZDut.net
四国カルスト走ってみたいわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:40:08.88 ID:wruZT3R0.net
>>948
良くある田舎の風景の中を走りたいので問題なしです
>>949
サンクス
嫁の実家なので、200km走らせて貰えるかどうかは未知数なので三次あたりでまずはルート考えてみます

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:53:16.90 ID:AFrQTbuF.net
四国カルストとかTwitterでよく見るから連休取れたら行きたいな

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:25:23.50 ID:NnlqF2Tj.net
>947
https://beta-map.yahoo.co.jp/place?gid=wKxD8Cua5Zc&lat=35.04865&lon=133.06878&zoom=14&maptype=basic

竜王山(県の西部はわからない)

googleマップだと道が表示されなくなったのでyahooマップで見て

一部砂利道になるけど、頂上まで自転車を持って行けるのでお勧め
(ただし、254号は激坂)

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:54:47.74 ID:3B0+nQt4.net
>>949
世羅まではね
世羅からやまなみコースなら120ぐらいでしょ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:17:14.55 ID:2EEYpmfH.net
>>954
UFOラインー大川嶺ー四国カルスト(大野ヶ原ー五段高原)でどうぞ
補給ポイントは下調べを

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:36:54.76 ID:1FqziAOI.net
しまなみとは比べ物にならないほど天気がギャンブル
だがそれもまた一興

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:42:12.54 ID:WrTreSao.net
自転車遠征含めて旅は本来そういうもんだよね
どこの税金バカが大三島を迷惑チャリダーの聖地にしてしまったのやら。

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:42:58.17 ID:TwI63a3A.net
それは間違いなく乗り手側が悪いんだが
行政のせいにするならまず利用しないことだ
絶対寄ったり記念撮影するなよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:51:09.93 ID:A5+apXui.net
>>960
ヒント:迷惑チャリダーの該当者以外は反応しない

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:53:16.91 ID:vD0eP1xJ.net
広島の山コースは道選びが大事 
道によっては交通量は結構多い そしてド田舎ゆえに補修されない
だから大型車が多く走る道は、アスファルト割れまくりで気分はパリルーベになる

じゃあ細い道を選べばいいかと言えば、へたに選ぶと強烈なアップダウンの連続

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:26:59.39 ID:BYMdT5cL.net
>>959
いつもの方ですね!

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:35:48.73 ID:TtkKPeZ7.net
>>963
これが一番いつもの方で、エビデンス厨だからな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:05:58.76 ID:BYMdT5cL.net
>>964
で?

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:31:05.79 ID:utSXKFWa.net
>>959
いうほどかあ?
外周コースなんて閑散としたもんじゃん

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:44:28.97 ID:utSXKFWa.net
>>959
多々羅しまなみ公園も大山祇神社も
サイクリストでない一般客のが
ずっと多いじゃん
いっぽうでろくにプライバシーも確保してない
こじゃれたユースホステルが営業できてるのは
サイクリストによる恩恵が大なわけだ

人が集まるところにトラブルがあるのは宿命で、
そのうちの何分の1かはたしかにサイクリストが
原因になってるんだろう、それは否定しないが
だからっておまえのように全ての問題が
サイクリストにあるが如き言い草は
悪意によるこじつけだとしか思えないし、
デメリットのみを語って恩恵をわざと無視するのは
悪質だとしか言いようがないわ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:06:14.39 ID:gfAQqsPl.net
>>959
きねんパピコ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:15:14.07 ID:tfiu/SWc.net
夏季のしまなみは凪になること多いの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:18:36.13 ID:jaUlVIOO.net
真夏の晴天の日に逆風が強くて体力消耗した記憶がある

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:21:40.42 ID:vD0eP1xJ.net
>>969
基本的に南西の風 それに海風 陸風がプラスされるから凪になるのはごくわずかな時間帯 期待するな

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:36:57.33 ID:rD4hkn4x.net
来週以降はしばらく雨か
今週末はチャンス

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:42:16.16 ID:+ngZZdxE.net
7月の4連休に行くつもり。
夏のしまなみは初めて。蒸し暑さは覚悟してる。梅雨あけてるといいな。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:01:27.09 ID:gfAQqsPl.net
>>973
ロードかミニベロやクロスかにもよるけど、なるべく日陰を選んでルート組む、とかしたら以外と暑さも耐えられるよ、ただ水分は過剰にでも補給して

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:49:48.44 ID:LgDvcEKY.net
明日朝忘れるな!
>>850

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:47:12.97 ID:UntLo+qr.net
しまなみにはピカで突然変異したミュータントがいる←

これマジですか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:53:49.20 ID:WKc2Zyed.net
ユースなんか泊まるやつがアホ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:35:08.17 ID:U3B5vWd3.net
【お待たせ!!】7/4サンデーライド再開! 初回は興居島サイクリング♪
http://ysroad.co.jp/matsuyama-emifull/2021/06/25/84933

979 :850:2021/06/25(金) 20:11:56.42 ID:WrTreSao.net
>>975
自分で書いといて忘れてました d

テレビ愛媛(フジテレビ系列)
https://twitter.com/vivit_tvehime/status/1408378284522360838
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1408378249437081602/pu/vid/960x540/TR-sb7JRM6DPVoDt.mp4
(deleted an unsolicited ad)

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:47:05.18 ID:LvArHQLj.net
愛媛では15時から地上波でもやるのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:10:40.46 ID:KtKyPsDm.net
どしゃ降りです
なんやねんこの天気
くそが

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:20:34.53 ID:Vuh/khzN.net
関東ではやらないのか

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:36:41.78 ID:orOCkTmS.net
テレビ愛媛の番組をフジ地上波で流すとは思えない。BSのみでしょ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:53:56.97 ID:/qSs9dvP.net
しまなみ海道まで近い人が羨ましいよ
俺は関東人なんで年一回行ければいい方
ああしまなみ海道を走りながら弁当を食って、走りながら風呂入ったりう○こしたり、走りながら寝たりしたいよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:21:37.53 ID:M/b584o/.net
綺麗なしまなみスレで、うんことか汚い言葉使わないでくれ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:25:56.06 ID:KtKyPsDm.net
走りながら風呂ってw
走りながらシッコならツール・ド・しまなみでもみんなやってた

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:29:55.34 ID:l35dPblM.net
三浦半島とか九十九里浜で走りながら史跡めぐり&う○ちしてくればいいのでは
>>982
今朝、BSで全国放送。全編、店の宣伝番組でした
どーしても見たいならFOD PREMIUMが初登録から2週間無料で見られるかも。
テレビ新広島で再放送7月3日(土) 昼0:00

・サンライズ糸山で電アシレンタル×3人分
・亀老山展望台で藻塩ジェラート400円
・伯方島のドルフィンファームでイルカ体験、テレビ的な大声を出したからかイルカが帰ってしまう
・大三島で1人19000円のスノピグランピング紹介&地元食材のバーベキュー
・船で釣り船チャーター4時間、40cm級の鯛を船長が短時間で釣る
・旅館「富士見園」15850円、ランチ会席3000円+お造り3人分+鯛めし
・大山祇神社の参堂でビール870〜950円 で終わり 新人アナウンサーの研修と健康食品のCMが長かった感じ

>>981
雨雲レーダー、XRAINともに映ってない
でも降ってるんだねー それなりの装備があれば雨でも関係ないから雨好きだけどね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:55:33.66 ID:pKgentC2.net
テレビ、愛媛側だけだった。半チャーハン的な感じ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 15:14:10.33 ID:fQHH54DQ.net
半チャーハンと聞けばこれしかないわ
https://www.youtube.com/watch?v=s_VUSolZX0c

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 15:17:37.45 ID:M/b584o/.net
半ライス〜3回よそえばサンライス、なんちゃって(ノ≧ڡ≦)☆

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 15:22:10.56 ID:l35dPblM.net
半ラーメン
https://www.youtube.com/watch?v=TzLcB5JLzsI

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 16:01:26.45 ID:DsQ/wWvD.net
>>988
亀老山から〜の藻塩アイス で期待したが
その後 自転車関係ねー!

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 19:02:56.51 ID:VKsYhGuh.net
天気悪かったんだろうけどワープが頻繁に感じられて残念な番組だった?

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 07:17:19.03 ID:CvaMGCqJ.net
あんなもんでないかな
でも飲んで食べてイルカに乗って、とバブル期みたいなというか中国人観光客向けの内容でしたな

芸予要塞小島砲台跡、大崎下島にある日本一のジャングルジム(架橋記念公園)
直兵衛さんの墓、箱式石棺(因島1号)、岩国陸軍燃料廠、宿禰島、高烏砲台兵舎跡
そこらへんは取材料が出るわけ無いから、NHKかな?でやってほしい

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 08:40:19.05 ID:tQLuAp2P.net
亀老山って電動アシストがあれば普段自転車に乗らない人でも簡単に上れるの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 09:03:09.61 ID:7gs5kh8w.net
上がれる

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 09:20:43.88 ID:jgYoc1uJ.net
>>995
電アシでキノコヘッドのピチパンをケツからブチ抜いてやってくれ!
君にならできる!!

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 09:36:14.48 ID:g53eiGA/.net
抜いて振り向いて、ニヤッと笑わないでくれます?
自転車のおかげだから

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 09:37:38.93 ID:eR+MvCjR.net
次スレ

【今治】瀬戸内しまなみ海道 68本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624754224/l50

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:04:27.16 ID:jgYoc1uJ.net
>>998
それは判断力の差だから学習しる!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200