2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談153

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:44:01.36 ID:2XDLN2xi.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>980あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618508805/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:44:36.79 ID:2XDLN2xi.net
■依頼用テンプレ(点線内を使って下さい)
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、まとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※まとめWiki→http://pc.usy.jp/wiki/375.html
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 12:39:31.54 ID:blg3dYkO.net
好きなもん買えよ

ー完ー

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:04:24.92 ID:9asLTQTh.net
ディスクとかメンテがめんどそうでなあ
まあ慣れればって話で食わず嫌いかもしれんが

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 14:49:16.97 ID:Ch7ZqA8R.net
5月1日よりシマノ製品値上げ
http://www.cw-fins.com/34480

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 15:07:18.91 ID:DyotbdLV.net
>>1

前スレの結論

フロントシングル信者はバカ

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 16:31:25.01 ID:pl7X9CRk.net
>>4
ブレーキフルードの交換時にエア抜きが面倒なだけ
日頃のメンテはリムブレーキと大して変わらない

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:14:00.06 ID:umw4B9qw.net
cannondaleのcaad8 solaコンポとgiant rx2なら街乗りしやすいのはgiantですか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:23:42.74 ID:sX9DDcim.net
>>4
紐引きならVとそう変わらない
シューの角度調整が無い分楽だと思う
油圧は持ってないが、フルードの寿命ってワイヤーよりもあると思うから、ワイヤー交換の手間が省ける分楽なはず

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:43:53.97 ID:anuHLUaL.net
>>8
クロスバイクフレーム使ってるのでそうなる

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:22:47.67 ID:VngfW6dG.net
MTB乗ってますが、クロスバイクも欲しくなり探してます
今フロント3枚ですがこんなに要らないと思い、フロント2枚ディスクブレーキ付き11kg以下出来れば色はブルー系でなるべく安いオススメ有りますか?(GIOS以外)

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:24:40.98 ID:Ch7ZqA8R.net
ビアンキ・ローマ3の青 ただし納車は12月サイズによっては完売入手不可

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:36:47.69 ID:MKWT690d.net
RAIZ DISC

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:38:04.88 ID:v3CBcarW.net
RX disc

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:46:16.99 ID:VngfW6dG.net
皆さんありがとうございます
RAIZと言うのは見つからなかったのですがRAILですか?
どれもカッコよくて良いですね!
ちょっとワイズロード行ってみます

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 18:50:19.92 ID:WIiLpoIB.net
>>8
caad8だと25cくらいまでのタイヤしか物理的に入らないからエンデュランス系でエア量多いタイヤが好みなら必然ジャイアントとなる

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 19:19:14.80 ID:vGAKLpwr.net
BADBOY買っときゃいいんだよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:03:28.46 ID:tehWbAde.net
>>11
コラテックのSHAPE URBAN DISC

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:32:54.27 ID:uoBggjbp.net
badboy欲しいわ
っても去年の夏にR3買って改造途中だから買えないけど
改造してたら愛着湧いてきたからなあ

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 20:48:25.42 ID:ZFejwG9d.net
>>11
MARIN CORTE MADERA DISC SE
11kg切るかどうかわからんが色と在庫と値段で

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:22:25.93 ID:ktLmstkY.net
コロナで電車通勤から自転車通勤が増えてるか

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:52:09.50 ID:WIiLpoIB.net
いまは出物少ないから色とサイズとディスク対応まで揃ってたらコンポなんて後から換装するってのも一つの選択肢かもしれん

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 21:53:26.48 ID:WIiLpoIB.net
書いてから思ったが8sコンポも品薄だったな…9sでw

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:46:32.16 ID:hwIIVHhh.net
>>4
大丈夫だ、原付なんて30年前にはもう油圧ディスクで高坊が普通にメンテして維持してた
チャリ用はシマノが変にメンテナンスしにくく作ってるがそこまで変わらん

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:53:49.36 ID:gF6uJrf7.net
>>9
自転車のブレーキフルードは原則1年毎に交換で
ワイヤーの方が圧倒的に寿命が長いんです

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:56:12.52 ID:bGi+m041.net
車のブレーキフルードも原則車検ごとに交換だけどやってない人が大半だろうな
交換したほうがいいんだろうがそこまで厳密な管理しなくても死にはしない

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:56:12.74 ID:gF6uJrf7.net
>>24
オートバイや自動車と比べパイプ径が細いので
エアー噛みがしやすくしかも抜けにくいんよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:12:06.81 ID:8YN9uyrm.net
>>16
でも今使ってるcaad8は28ですよたしか

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 06:05:52.46 ID:TKf8i4Xh.net
盗難怖いからシマノの文字を消しとくかな
後はフレームを炭か何かで汚しとく
見た目よりも安心

つか、クロス買おうと自転車屋に行ったら人気車種はコロナで在庫ないんだな。

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 06:51:34.52 ID:04yQ2Xyb.net
>>24
40年前に後輪のみ油圧ディスクブレーキの自転車(ミヤタ スーパーサリー)に乗ってたけど
全く効かないわオイル漏れまくるわでひどい目にあった思い出しかなかった
まさか自分が油圧ディスクの自転車に再び乗るようになるとは思ってもみなかった

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 09:25:11.03 ID:SuEm0ZZE.net
>>29
炭で汚したら自分の服もよごれるだろw

高級車でもないのに盗まれやすいのは美品でフレームがかっこいい奴だと思う。
フレームをステッカー張ったりしてロゴ消したりダサくしたらいいんじゃないか
ステッカーをはがす手間を嫌って狙われにくい気がする
自分でも売るときにめんどくさそうだが

シールはがし液とかで塗装やコーティングを傷めずにステッカーを
はがせるかどうかは知らない。

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/07(金) 22:46:23.16 ID:QUJ3n+OP.net
>>29
トップチューブの角の所を
フレームと同じ色のビニールテープ貼っとけば良いよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 06:59:42.96 ID:hG/PjIrq.net
フレームとコンポに自分の名前彫っておけばいいよw
そんなの転売しても無価値だから盗まれない
YASUTAKA.SHIMANOとかSHIMANOOTOKOとかw

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 12:23:19.96 ID:7hqYBwhv.net
愛車のシマノターニーが盗まれないか心配だ・・・(´・ω・`)

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200