2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談153

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 11:44:01.36 ID:2XDLN2xi.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>980あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618508805/

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 02:07:12.40 ID:SPa74+7x.net
フロントシングルである程度の幅カバーしようと思ったらギアとギアが離れちゃうのが嫌だな
リア15sくらいあればフロントシングルでもいいけど

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 03:45:16.42 ID:h3J4hWs7.net
>>192
今の12sですら昔に比べたら耐久性半分近くなったのに

15sとかやばそう笑
1500km毎にチェーン交換、3千に一回はスプロケとギヤ板交換かな?笑

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:38:32.35 ID:FhR3F0Tm.net
結論好きな構成選べや

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 06:47:28.81 ID:PbZ06BQv.net
てかガチでやり込むならマウンテンバイクかロード買うだろ
クロスはそういうガチなのだと安心して街乗りできないからセカンドとして乗る人やちょっとかっこいいママチャリ感覚で乗る人がほとんどだと思うが
本格派クロスバイクとかニッチすぎる

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:45:14.62 ID:8iOIqglC.net
ロードはともかく、マウンテンバイクは比較対象じゃないだろw
クロスで山道入ったら死ぬわw

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 07:54:03.98 ID:FhR3F0Tm.net
日本は坂道多いしストップアンドゴー多いからクロスバイクの半端さがマッチしたってだけ

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:03:08.72 ID:H2qSwpWM.net
ロードの人信号スタートがクソ遅いから邪魔なんだよね
それでいて車道は譲らんし、信号待ちで先頭に出ようと抜いて行くし
50-34T踏む脚力ないなら最初から46-30Tとかのクランクにしとけばいいのに
おまけにペダルはめるのにもたついてるとか目も当てられない

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:10:28.19 ID:JLSzZTVa.net
>>198
そういえばロードの人ってスタート遅いのなんでなの? 基本的な脚力不足?

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:13:01.96 ID:CacXNK2o.net
ロードはスタート遅いってなんじゃそりゃ
単純に発進をインナーでしない奴が遅いだけだろ

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:20:24.65 ID:w/WpJlYf.net
そもそも競ってないし
安全運転してるスポーツカーに絡む軽自動車くらいにしか思ってないよ
目を三角にしてロードぉぉぉぉぉぉ!!!って追いかけてるクロスの人草と思ってる

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:28:58.02 ID:H2qSwpWM.net
ロードはストップ&ゴーを繰り返すための乗り物じゃないからしょうがないけど、
競うと目を三角か言う以前に、後ろの電チャリ女子高生やクロス乗りが信号スタートでイラっとしてるのぐらい気づいてほしい

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:32:04.21 ID:vvsg9I4f.net
女子高生の気持ちはわからんな
混合交通なのにちょっともたついた人がいるくらいで苛ついちゃうのが普通だと思ってる時点で頭おかしいと思うけど
だったらチャリじゃなくてバイク乗ってガンガンすり抜けて事故って死ねば苛つかなくて済むのに

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:32:46.14 ID:ieaU7sMX.net
この問題は、ロード相手という前提外して単純に「自分と似た速度の自転車が自分の近くにいて走行に集中できない場合どうするか」と考えると、自分なりの正解が見えてくるはず。

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:38:11.26 ID:O+/NImpw.net
ロード乗りがうざい時はロードが発進直前に真横をさっそうと擦り抜けるといい その直後に彼ら立ちゴケするw

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:46:14.42 ID:PePyJ86Y.net
>>191
軽量化高速化とチェーンカバー装着の時点で言ってることがおかしいんだが

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 08:51:36.94 ID:Dwzvp6lH.net
>>199
ビンディングキャッチするのに漕ぐの一瞬止める必要あるからじゃない?

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 09:05:27.76 ID:tGaJ5O1s.net
>>167
無能

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 10:55:18.31 ID:hqPq75Jx.net
>>195
たしかにクロスは中途半端だな
オフロード、オンロード両方いけるなんて中途半端になるに決まってる

>>197
大体の人は値段じゃないのかね
ロード、フラバロード買えないからクロスみたいな。

5万以下のフラバロードもっと種類あったらクロス買うやつほとんどいないんじゃないか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:00:32.82 ID:x+WwBfWD.net
フラバロード完成車ってクロスとさほど値段変わらんのでは

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:03:50.12 ID:hqPq75Jx.net
>>206
まったく矛盾しない。
フロントシングル化で軽くなった分でカバーつけられる。
カバーつけたあとでも改造前より軽くすることはできる。

街乗りで裾バンドしたくないひとは通年でチェーンカバーつけたいだろう。

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:09:22.89 ID:hqPq75Jx.net
>>210
日本は5万以下のフラバロードはほとんどないだろう。

日本で一番売れそうなスポーツ自転車がフラバロードなのに
フロントトリプルみたいなゴミ搭載のクロスだらけになってる。

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:17:45.92 ID:IxRcAAmN.net
我こそは正論! ドヤァw

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:24:22.61 ID:hqPq75Jx.net
貧脚のひとが20%激坂上りの動画あったぞ
フロントシングルでギア比を検証してる
https://www.youtube.com/watch?v=3ZK1M4opbnM

激坂あってもフロント40Tの8sでギリギリ足りてる感じ
もちろん9s-11sのほうがいいだろうが、
通常の脚力の人や20%の坂上らない人は8sで十分

これみればフロントシングルでギアが足りない心配は
しなくていいのがわかるだろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:26:10.42 ID:x+WwBfWD.net
>>212
10万くらいで買えるやない

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:29:39.18 ID:mjZ2wFHA.net
>>214
シングルスピードは見た目がいいと思うけど、
フロントシングルでリアのスプロケットが皿みたいにでかいのは受け付けない。
52tとか誰か止めなかったのかよと思う。

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:39:30.78 ID:hqPq75Jx.net
>>215
5万と10万は大違いだろうが。2倍だ。
3万以下のルック乗ってる人が多いの見れば5万以上出したくない人が
いかに多いかくらいわかるだろう

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:41:57.23 ID:x+WwBfWD.net
>>217
クロスと変わらん値段って意味では間違ってないじゃない

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:52:22.05 ID:A91MmYie.net
>>214
富士ヒルクライムでブロンズの人って貧脚なんか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 11:59:36.08 ID:CacXNK2o.net
まず定義が無いのにクロスだフラバロードだ言ってるのが見当違いじゃないか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:00:56.22 ID:O+/NImpw.net
ジオメトリ知らんってマジ?

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:05:20.35 ID:2hRsMYcr.net
>>221
おおお凄い新説来たぞ!
ロードとクロスのジオメトリ数値範囲を是非この無知な俺に教示してくれ
長年の問題にかたがつくぞ

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:36:00.03 ID:hqPq75Jx.net
>>220
明確な定義はないが、おおよそわかるだろ
フラバロードはコンポがロード用、クロスはMTB用
フロントトリプルならクロス、ダブルならロード
メーカーの分類でもわかるし

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:37:25.64 ID:sjjKcUmW.net
>>191
何故盲目的に薦めるのか、理解に苦しむ。
宗教家かよ。
>>214
誇大広告もいいかげんにしろよ。
リアが11-40tの8sじゃねーか
>>219
このオッサンヒルクライマーで、走って体絞れているのに貧脚扱いは無いよな

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:51:57.73 ID:/5Yl27H0.net
別に好きなの乗れよ、フロントシングルが好きだってのはわかったから押し付けんなようざってーな

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:52:59.51 ID:JLCRGSiG.net
>>223
嘘松乙

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 12:55:27.11 ID:hqPq75Jx.net
>>224
なにいってんだおまえは
フロントが1枚なんだからリアを適切に選ばなくてどうすんだよw
フロントをただ1枚にすればいいとでも思ってたのかよ
必要なギア比を把握して適切な構成にしろと書いてる。

>>219
だいぶ昔の話じゃないのか、それか参加者が少ないとかだな
もしガチ勢なら8sじゃなくて11sにしてるだろう

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:10:18.21 ID:CrSVV+P+.net
フロントシングルにチェーンガードなんてつけたらルック車っぽく見えてくそだせえ
それだけじゃいかんのか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:18:21.95 ID:hqPq75Jx.net
>>228
裾バンドのがださいぞ、めんどくさいし

目立たなくて軽量なチェーンカバーもある。こういうやつだ
https://aeonbike.jp/products/1001-0000-4977323351842

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:20:02.20 ID:TGKtXqab.net
>>227
昔の話w参加者が少ないw
なにこの見苦しい言い訳w

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:21:06.51 ID:TGKtXqab.net
>>229
くそだせー

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:22:17.73 ID:VHD5rQvZ.net
>>229
めちゃくちゃかっこ悪くて草生える

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:26:08.09 ID:UpTTI9gV.net
ルック車っぽく見えてくそだせえって意見の反論にルック車を出すのか…

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:28:01.00 ID:brvbGU0l.net
>>227
参加者の数は草

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:32:20.95 ID:lnYwdNIN.net
ブロンズ=銅メダル=3位って思っちゃったのかな

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:35:54.21 ID:v5FuOkhp.net
今ルイガノ見かけた、ハゲデブ

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:39:55.51 ID:Dwzvp6lH.net
そんなにフロントシングルが優秀ならロードレースでもフロントシングルばっかりになってるはずなんだけどね

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:39:59.29 ID:x+WwBfWD.net
>>233
わけが分からなくて真顔になってしまった

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:46:59.88 ID:sjjKcUmW.net
>>227
そんなスカスカにワイドレシオだと適切なギアを選べねぇだろうが。
アニマルランドさんも間に欲しいって言っているだろ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:55:33.36 ID:7sNHQXNn.net
つーか前スレからいるシングルキチガイにまだ構ってんの?暇だなお前ら

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 13:58:01.30 ID:sjjKcUmW.net
>>237
それに関して言えば、昔の52-42x12-23tの7sとかだったら
重複を考えたら現在の11sでカバーできているとは思う。
ただ、昨今はロード用のカセットスプロケットとしてロー側34tがシマノから出ているので、人の欲望には際限が無い。

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:14:33.82 ID:aI5xp9FF.net
>>229
多分これ答え合わせなんじゃない?
ルック車乗りが自己正当化のためにフロントシングル肯定してるという

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:31:38.65 ID:t0JNApV8.net
フロントシングルバカが何を根拠に言ってるのかと思えば
>>229こんなクソダサいルックに乗って「フロントダブルは要らない」とかほざいてるのかw
こりゃ滑稽だな

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:41:06.42 ID:K3r8eCM7.net
フロントシングルにはチェーンカバー(キリッ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 14:55:40.16 ID:aj/Gypbq.net
しかもチェーンガードリングとチェーンカバー混同してるよなこれ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 15:25:59.02 ID:n08I8J+x.net
フロントシングルお馬鹿さんはルック車かママチャリで、坂道登ったこともなくて普段半径3km内しか自転車乗らないいつものパターンかー。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:30:09.67 ID:ieaU7sMX.net
しかし>>229はクロスバイクとは言えない、と言いきる事も難しい。
スポーツ自転車というより、シティサイクルをスポーティーに使う為にクロスバイクで使われるパーツを使いました的なコンセプトと思われるが、クロスバイクって楽にスピード出せるんでしょ程度の理解の初心者には分厚いサドル等見ても取っ付きやすい良い自転車だと思う。

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 16:33:31.90 ID:QTszYn0Q.net
なんでローディはペースメーカーにしようとしたら逃げてしまうのか

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:30:07.34 ID:IEhyIsca.net
やたらローディローディうるさい奴はなんなんだw
そんなに走り合いたいなら近くの野良チームや大会に参加しろよw
ママチャリで出る豪脚もいるんだからクロスでも大丈夫だよw

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:39:10.51 ID:Uev67/I1.net
ローディ
クロスバイクに追い越されてビビってるビビってるwww

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:40:13.24 ID:mUP/GrPO.net
>>248
ほとんどのローディーはウンコしたいから

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 17:51:10.74 ID:Uev67/I1.net
信号待ち終わって一緒に停車してたローディがゆっくり走りだしたんで
遠慮せずフル加速して俺が猛ダッシュで先の信号青でゆうゆうと通り過ぎると
遥に後ろから”アッ―”って奇声が聞こえたので振り返ると途中から追いつこうと思って加速したが
遅すぎて黄色信号で引っかかって右折の車の邪魔になって交差点でバタバタしてる哀れなローディがいた

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 18:39:24.88 ID:lnYwdNIN.net
黄色信号と右折車ってどういうこっちゃ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:11:22.07 ID:QTszYn0Q.net
>>249
あくまでもペースメーカーだからついていくだけだぞ

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 19:24:05.69 ID:Uev67/I1.net
>>253
車の方は対向車がいないから信号黄色でそのまま交差点右折しようとしてたんだろう
オレにつられてスピード出して走り出したロードバイクの人が急に猛スピードで交差点入ったから事故りそうになってた

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:06:20.90 ID:hqPq75Jx.net
>>231-233
おまえらのもっこりピチパンとか裾バンドのが
100倍かっこわるいぞw

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:07:40.39 ID:gcPX/gNt.net
ルック車君まだいたのかw

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:34.04 ID:hqPq75Jx.net
>>233
目立たなくて軽量なチェーンカバーの例で出してるだけなんだがな
7s, 13kgの自転車はお勧めしていない。

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:10:56.23 ID:IEhyIsca.net
>>212
3年位前だけど、あさひのルイガノのスポーツ車終売で
10万〜のフラバロードが4万くらいで売ってたからお得だったわ
4万なら外の駐輪場にも置いておけるしどこでも止められるし気軽さが段違い

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:23:02.71 ID:hqPq75Jx.net
>>237
ヨーロッパの石畳のロードレースではトップ選手でも
フロントシングル使う人多いらしいぞ
フロントシングルだとチェーン落ちめったにしないからだ

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:56:25.25 ID:lTCwhidu.net
クロスバイクってマウンテンバイクを流用して作った街乗り自転車って事だからね
ちっともクロスオーバーでもなんでもない
ただの安物マウンテンバイク

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 20:57:15.05 ID:3WZ8BDuv.net
本当のクロスバイクってのはグラベルバイクの事だろな

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:04:11.46 ID:cSLiItvO.net
>>260
じゃあおまえは石畳走ってろよ
日本の道でチェーン落ちなんて滅多にしないから普通の人は

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 21:39:00.04 ID:n08I8J+x.net
まだいるのか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:02:59.60 ID:hqPq75Jx.net
>>245
混同してるのはおまいだけ
チェーンガードリングといったら丸いところだけ
チェーンカバーといったら形状はいろいろ。
イオンバイクのそれはチェーンカバーと書いてあるとおりだ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:07:53.14 ID:JZl38/UN.net
チェーンガードリングといったら丸いとこだけ…?
何だよチェーンリングガードってw
知らないなら知らないって言わないと恥かくだけだよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:09:06.45 ID:hqPq75Jx.net
これだけはっきり証拠の動画あげてやったのに
まーたおまえら必死にフロントシングル否定かよ
いつまでトリプルのゴミ自転車に固執してんだ
FD外しちゃえばすっきりするぞ!

>>239
その動画は向かい風で20度の坂という悪条件があって
さらに8sしかないのになんとかなってるだろう。
登れないわけじゃなくて間にもう1-2枚欲しいっていうだけ。
足りなければ10sや11sに改造すればいいだけだ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:10:55.25 ID:CacXNK2o.net
チェーンガードリングってなんだろうと思ってたけど
そういうことか

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:23:09.75 ID:hqPq75Jx.net
>>229の自転車、よく見たらルックじゃないだろ。
おまえらの目は節穴だなw
KhodaaBloom 、NESTO作ってる会社と同じだし。
https://thirdbikes.com/

フレームはもちろん、クランク、ハンドル、シートポストなどもアルミ多用してて
間違いなく割とまともなクロスだ。
スタンド、泥よけ、チェーンカバー、ライト、など通勤で使うなら必要な
ものが全部ついてるから13kgと重そうにみえるだけで、
オプション外したら軽いだろう。けっこうまともなアルミクロスだ
個人的に7sは足りないが36000円だしな

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:29:15.11 ID:hqPq75Jx.net
>>259
フラバロードのセール品はお得だね
いい買い物だと思う

ルイガノいまでもあさひで扱ってるんじゃないの?
少し前にあさひが代理店になったようだけど。
あさひが「ルイガノ」「ガノー」の 日本総販売代理権を取得
https://cyclist.sanspo.com/343881

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:33:21.04 ID:S/12Pd1x.net
フレームワンサイズでジオメトリ無し、ボスフリーとか完全にルック車やんけ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:56:07.87 ID:Dwzvp6lH.net
>>260
つまり石畳なんて走らない俺にはシングルより2枚がいいってことだね
ありがとう

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 22:59:37.77 ID:lnYwdNIN.net
>>267
スッキリしたいからお前の自慢のフロントシングル車見せてくれよ
まさか乗らずにフロントシングル最高とは言ってないよな?
ネット知識だけで語ってないよな?

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:03:27.13 ID:BUuEEP16.net
公園の狭い駐輪場の端が空いてたから4万円の安物クロスを停めてフェンスにチェーンを巻いた。
休憩と気晴らしで何十分か過ごしたあと、駐輪場に戻ったら俺のクロスの2つ隣に明らかに十万円越えのロードバイクが横っ倒しで(一応)駐輪してあってなんか申し訳なかった。

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:32:53.53 ID:cSLiItvO.net
>>269

>>258からの>>269
言ってることめちゃくちゃ
もう少し先を見越して発言しような
おまえのレスは後付けというか見苦しさしかないんよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:40:54.14 ID:hqPq75Jx.net
>>266 >>268
チェーンリングガード
の誤字だ
>>265
チェーンリングガードといったら丸いところだけ

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/15(土) 23:42:09.95 ID:hqPq75Jx.net
>>271
主要パーツがアルミのものをルックとはいいませんね。

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:04:10.17 ID:rJc2i/hi.net
お前の頭の中では確かにそうだな

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:19:58.67 ID:GZ+ugaUv.net
>>273
自分で改造もしてる
萌えキャラ満載だから近所のやついたらすぐ特定されるしupなどしない

あと自慢などしていないしするつもりもない。
自転車なんて自分が気に入っているスペックとデザインならそれでいい

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:20:21.32 ID:rJc2i/hi.net
フロントシングルの流行のカギはまともに動くFDを作れなかったメーカーにある

ちゃんと動くメーカーのFD使ってる限り前3枚でもなんの問題もない
日本の一般道走るなら尚更
クロスバイクスレでフロントシングル布教とか勧誘ノルマでもあんの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:23:01.99 ID:GZ+ugaUv.net
>>275
値段が36000円と安めだったし
おまえらがルック連呼するから勘違いしたんだよ
スペックみれば明らかにルックじゃない
フレームなど主要パーツアルミだし。

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 00:33:08.10 ID:5aXIEimT.net
>>281
これとかどう?

https://store.shopping.yahoo.co.jp/huitcolline/byc-85218.html

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 01:13:38.49 ID:4/cVHOkJ.net
伸びてると思ったら、シングルック君か

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 04:42:28.72 ID:GZ+ugaUv.net
>>282
公式みた
http://www.e-otomo.co.jp/lig-move/
まず大友商事っていうだけで悪いイメージ
デザインがダサすぎて無理
金色パーツ多用、白いタイヤ、前後で色違いのリム、ださいな
金色だらけでチンピラカラー

やたら派手なこういうのはゴミ自転車だろう
フレームはアルミのようだが良質なパーツを使っているとは思えない

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 05:26:53.27 ID:mwALaEXv.net
貧脚なのにロード乗ってるのが間違い
ただ乗るだけなら別に構わないが貧脚でロード乗ってる奴ってロード凄い→俺凄いだから本当ヤバい

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 05:45:56.98 ID:GZ+ugaUv.net
>>285
貧脚はまったく関係ない。

舗装路に適しているのがロード、フラットバーロード。
舗装路走るならクロスよりフラットバーロードが適している。

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 05:48:52.28 ID:0SHn2ze3.net
約5年振りかな?
久々にこのスレ来た。
当時、質問書き込み総てに詳しく答えていたやたらクロスバイクに詳しい人いたけど、彼はもういないのかな?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:31:57.77 ID:ra2w+EIK.net
>>270
ルイガノブランドのスポーツ車が終売だったかな。うろ覚えだけど

https://www.louisgarneausports.com/17bike/lgs-rsr-2.html
これが44000円くらいで買えた
フルティアグラの9kgでこれはかなりお得だろ
30万のカーボンロード(エモンダSL6)持ってるけど平地ならぶっちゃけタイム変わらん

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 07:36:19.02 ID:ra2w+EIK.net
ルッククロス・ロードは一昔前のルックMTBブームよりはだいぶマシだろw
それなりにポジション出るからママチャリよりは早いからな
ルックMTBなんて無意味にサスついててクソ重いのに悪路は走ったら死ぬというわけの分からんシロモノだったからなw

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 08:21:56.22 ID:vGm//Sh3.net
>>288

クロスというかフラバロードみたいに走りそうだねー。

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 09:12:34.73 ID:6m95G4a9.net
>>288
もうここまでくるとロードバイクだな
ルイガノ舐めてたけど安いのもかなりよさそう

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200