2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part9

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:43:50.71 ID:2KYuIopt.net
大阪の自転車乗りのスレです

次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと

※前スレ
大阪の自転車乗り Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610087771/
大阪の自転車乗り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616401265/

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 21:27:27.02 ID:NKugSABO.net
>>500
技術として出したモノは技術ですよ
言い訳するな

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 11:13:00.23 ID:cpVS2cgq.net
ウメパで買ったら3ヶ月目と1年目の点検は無料であったよ
故障はなかったからすぐ済んだけど

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:07:21.51 ID:uMCNYcJQ.net
>>500
出された製品とモラルは確かに関係するけど
顧客からすると出されたものが全てだしモラルと技術力は密接に関係するよね

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 15:28:47.25 ID:4GuEqACk.net
>>502
俺の時はなかった
在庫の4割引のフレームのみだったからかな

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:03:54.28 ID:hb442jNN.net
淀川サイクリングロードを走ってたら、守口市門真市消防組合の消防車が数台止まってた。演習でもしてたんだろう
ナンバープレートを見ると、1台は 119、もう一台は 911 だった
洒落てるなあ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:45:56.73 ID:SFwcEMrt.net
フレーム買いする人に初期点検いるんけ?

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:49:28.46 ID:IOJf5NtU.net
ハンマーで叩いてチェック

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 00:40:40.59 ID:Phm+dnDc.net
八尾の柏原寄りに住んでるけど
もしかしてここって自転車で走るにはけっこういい場所になるのかな
色々サイクリングコースあるし山も近いし

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 00:52:52.70 ID:7Oz51m2z.net
>>508
ヒルクラするならまぁ

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 06:36:42.71 ID:K+1tIy1t.net
山里はサイクリング環境には良いと思います
サイクリングに限ればね

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 08:33:06.12 ID:JCUKQ0Wy.net
しずちゃんはどうですか?

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 09:08:17.46 ID:vq7Le1A4.net
難解ですね

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 09:14:46.72 ID:wPQ7TH89.net
ジジイども仕事しろ

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 09:33:31.47 ID:TZR9L5UV.net
爺は朝3時に起きてこの時間は一仕事終えて休憩じゃ小僧が!

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 02:34:21.51 ID:MiWQAkPW.net
さて散歩にいこうかの

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 08:56:20.19 ID:GzyEPQyT0.net
いつも通ってるルートにある大きめの公園
漂う雰囲気からしてただものじゃないと思っていたが、
楠木正成とその子供が別れた由緒ある場所だったとは・・・
また一つ勉強になりました
それにしても近畿はとてつもない歴史を秘めた場所が多い

昨日はそこと、明治天皇領を参詣しました
帰りに水無瀬神宮で水を拾ってご帰宅候

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 09:15:54.48 ID:ceOcmfL+.net
カルト宗教に簡単に騙されそうな奴だな

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 09:25:45.48 ID:kJ2ir7Ba.net
既に手遅れだから

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 09:28:48.74 ID:qsD8DgL7.net
×明治天皇領
〇桃山御陵

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 10:01:36.31 ID:7nr6eVX/0.net
>>516
いつも楽しんでるな
桜井駅のところは自分もポタコースにしてるで
街道沿いのJRの風景見るのがストレス解消法や

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 10:07:24.66 ID:/zIEAHis.net
明治天皇陵は途中まで自転車押し歩きOKだけど最奥はダメなのよね
鍵持ってなかったからずっと押し歩きで通してたら優しく注意された思い出

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 10:44:07.83 ID:CnqK6LJX.net
他人の墓に自転車で乗り入れるとか非常識の極みやろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 12:04:34.40 ID:+B+4YGwr.net
まあね。 護国神社を靖国神社だと思っていて、神社の中にも自転車乗りいれちゃってた、ネトウヨ以下のエセネトウヨな御仁だろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 12:21:46.42 ID:QZ5pjz/W0.net
「大阪の靖国神社」と書いてたはず
それを靖国神社と曲解するんだからアンチも大概バカだね

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 12:30:56.15 ID:Dy8t4Z65.net
宗教ってキモいね

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 12:31:54.36 ID:GzyEPQyT0.net
>>520
街道沿いいいですよね
車通りもそんなに多くなくて、長閑で

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 12:38:24.20 ID:iZAL/m+I.net
>>523
RXさんにそこまで求めてもな…

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 12:40:59.58 ID:/zIEAHis.net
>>524
これは同意

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 12:44:41.45 ID:JGU0ke8E.net
気色悪ぅ

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 12:58:54.98 ID:GF5lmtpA.net
大阪でも田舎の話題で何熱くなっているの?
しかも主語無しで繰り返してるから一人二役に見える

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 14:18:52.76 ID:+B+4YGwr.net
一人二役といったら、やっぱりこれだね

834 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 19:25:48.12 ID:7XJ6Tky40
葡萄坂、初トライ
感想としては「な、何じゃこれ・・」でした
勝尾寺とはレベルが違いすぎました、、やっぱり私は貧脚みたいです


835 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 19:33:09.68 ID:V+nmEfb70 [2/3]
>>834
おつかれ
最初と最後がキツいよな、あそこ
途中平坦な場所もあるにせよ勝尾寺とはやっぱり違うわ


843 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/09(火) 22:07:04.73 ID:V+nmEfb70 [3/3]
>>835
そうですね・・
今日初めてだったので緩急の付け方とか何もわからないまま上がってて、最後1キロ残したところでギブアップでした
今思うとあそこ(足がついた場所)が終盤の難所、もう少し(あと200メートルくらい)踏ん張れば何とかいけてたかと思うとちょっと後悔してます
ロード納車前にもう一度挑戦してなんとかリベンジしたいなと・・

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 14:30:48.84 ID:fpXZrZne.net
障害のある人をからかうのは良くない

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 14:38:38.96 ID:GF+hARMs.net
こいつ島本町民大阪10区なんかよ!

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 16:03:05.67 ID:qsD8DgL7.net
「皇室の人間とは同じく空気吸うのも嫌だ」と発言した国会議員が長年 議席を保った選挙区やね

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 16:21:09.97 ID:yqh03TCY.net
政治豚とカルト豚は死んでほしい

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 16:44:20.48 ID:QZ5pjz/W0.net
アンチの負け
自転車楽しんでるやつの勝ち

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 16:47:08.42 ID:BFd3Z1/7.net
この前は36時間スルーしたんだ
今回もスルーしとこうよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 16:47:42.94 ID:DB/eDPYY.net
いや普通にキショいから消えろよボケ
さっさと自殺しろ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 17:16:14.39 ID:jPfXBCAP0.net
消えろよアンチ
アンチよ消えろ

ポジティブマンよ出てこいや
ネガティブマンは首括れ

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 17:17:14.30 ID:GzyEPQyT0.net
>>524
はい、護国神社だと伝わりにくいかなと思って、わざと大阪の靖国という表現を使わせていただきました

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 17:19:34.58 ID:twc9NGVG.net
とりあえず NGとNGワードであぼんしてみた

https://i.imgur.com/hyXOss7.jpg

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 09:46:13.08 ID:Q8ChjRVQ0.net
>>520
奈良ネタはスレチですよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 14:11:00.77 ID:3OIycn87.net
>>542
ググれカス!
石川CLがホームな俺も同じこと思ったけどなw

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 14:33:58.58 ID:L4gb+ZoL.net
櫻井駅とか言ってネタやろ?めっちゃ島本駅の横やねんけど。くそRX土人の大阪10区w

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 16:15:33.05 ID:s74Tkdak0.net
RXに噛み付いてるのは低脳ばっかやねww

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 16:36:28.52 ID:WTfmcKFT.net
セメントいて

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 17:19:15.72 ID:cLSYqMep.net
来週ショップで自転車のメンテついでに2度目の勝尾寺に登ろうと思ってんだけど、勝尾寺から先に行った箕面川ダムってダムカードいまもらえる?ついでにそのまま箕面駅の方に降りる道があるみたいですが
そっちを通ったらお猿さんに襲われたりしませんか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 17:41:44.55 ID:86atNHQI.net
猿と一緒に温泉入るコースもある

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:12.60 ID:tOKtZgzL.net
なんかビットコインがまた高値更新してきそうなんだが
長者な奴が裏山ぢい。。

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 17:56:14.42 ID:86atNHQI.net
>>549
終わったと言われる頃に張れる勇気が無いと無理だね

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 18:28:35.72 ID:PMJcWDcd.net
またグラボが高騰しそう

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 18:57:49.37 ID:HW7fgwSy.net
>>547
あそこ貰えるの?
俺も気になる
1年で5回は通るけど気にした事なかったな

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 19:20:52.45 ID:nsBQo9NS.net
箕面川ダムのダムカードは、箕面公園昆虫館で貰える

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 21:44:50.35 ID:tOKtZgzL.net
259 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/11/08(月) 21:17:23.29 ID:Q8ChjRVQ0
ジャイアンツはもっと評価されるべき

【新車購入】GIANT TCRとS-works Tarmac SL7を乗り比べたら面白い違いがありました
https://youtu.be/KMV9TlgAjc0

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 22:03:46.64 ID:20ExRXAH.net
昆虫館ね
ありがと
頑張って登って気を付けて下るよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 23:30:07.43 ID:r8XWfLnU.net
>>555
昆虫館は阪急箕面駅から遊歩道歩いて10分くらい
ちなみに自転車乗って行くの禁止だから
何処かに停めてから往くしか無いです
大江戸温泉物語エレベーターのある所辺りに駐輪場有るので
ここで止めてもいいけど盗難には十分気をつけてください

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 00:28:38.64 ID:mk329MJp.net
>>545
RX自体が低脳ですし

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 00:35:22.59 ID:5iknhbH1.net
>>547
11月の土日祝は勝尾寺は一通規制入ってるから注意
西田橋の方から行くつもりなら箕面ダム方面には抜けられない
https://www.city.minoh.lg.jp/kankou/koutuukisei.html
交通量も多そうだから気をつけて

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 09:21:28.94 ID:M5cXC2az0.net
>>516
この書き込みだけでRXが大阪10区の人間かどうかはわからないけど、9区住みの人間としては親近感を覚えた
北摂は山あり平地ありでいい土地だよな

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 10:07:10.18 ID:n8fPDEDZ.net
>>547
猿は餌付け文化が衰退して人の前に出てくることが減ったって聞いたけどなぁ
見える範囲にいて食いもん食ってなきゃまあ安全でしょ

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 10:30:36.49 ID:U8ju+eFd.net
RX変態ジジイをおちょくるのは、猿にえさを与えるようなもので、エサが欲しくて人里に下りてくるRX変態猿。 という意味ですね?

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 11:21:53.05 ID:78LircrL.net
RXがエサでオマエがサルに見えるんだが
自覚無いんやろね

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 12:14:23.43 ID:2uKS8vi2.net
RXがこなけりゃいいのに

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 12:51:22.31 ID:vkTJhKNd.net
だからなんでスルーしない?
>>253を読め

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:10:57.66 ID:ubZ3dNxp.net
>>564
大事だけど
それは毎回文章として見せないと意味がない。
ここから↓

声を大にして言うけど

いつからこのスレは
大阪の自転車乗り【RX】を語るスレ
になったんだよ

賛美はもちろん誹謗中傷も自分が話題の中心になっていることを快感にしてるから徹底的にスルー推奨だぞ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 14:43:12.72 ID:vkTJhKNd.net
>>556,558
ありがと
歩いてダムまではいいけど昆虫館まではつらそうだな

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 15:30:08.59 ID:+kCWmcxZ.net
>>566
ダムまで歩くでは無くて
昆虫館のある遊歩道が自転車通行禁止なってるのよ
だから昆虫館までの往復は徒歩
チャリで車道登っていけばいいよ
行楽シーズンでも徒歩やチャリは滝川から登れたはずだよね?

あとは五月山の方からも登れる
こっちから登る方が実はすごく楽しい
そうそう五月山動物園のウォンバットを背に自撮り忘れずに

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 16:29:32.61 ID:M5cXC2az0.net
>>554
RXさん改めTCRさん大喜び、かなあ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 12:08:22.99 ID:/XjrxARr0.net
撮り鉄ブームが最近ますます高まってる?
ここ数日たまたまいろんな踏切を通ったけど、各所でカメラ構えたおっさんが待ち構えてたわ
ウロウロしてるだけなら構わんけど、線路にズカズカ踏み込んだりの違法行為は絶対やめてほしいな

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 12:53:28.69 ID:ahuW67gx.net
コロナが収まってきた風で、出かける人が増えてるのはあるわな

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 15:17:30.28 ID:Iqyl3wXT.net
引退する車両が走ってたとかじゃないのん?
大和川沿いで近鉄の蒼いシンフォニーを初めて見た時は写真撮ろうとスマホ出したが間に合わなかったw

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 16:50:45.06 ID:m2cdPAe2.net
昨日から今日にかけて天気予報外れすぎ

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 08:56:08.77 ID:ldeVNTfk0.net
【業界タブー】GIANT TCRとTarmac SL7で登りタイム検証。
https://youtu.be/PXWeqPyxQRg

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 09:20:12.39 ID:lIte1LuE.net
寒すぎんよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 09:22:48.02 ID:bXJ1jgaF.net
地震で目覚めた

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 10:28:53.70 ID:l0wKj4E7.net
>>558
紅葉だから行ってみようかと思ったが交通規制か。車多いのは嫌だなぁ

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 12:15:46.53 ID:ldeVNTfk0.net
車多くて渋滞してる時は案外自転車は楽にすり抜けられるけどな
歩いて登ってる人もいるくらいだし

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 12:17:13.47 ID:8qo6Kl5Z.net
>>576
チャリなら問題無いはず
ただ車の列から流れ来る排ガスをたらふく吸う事になるから肺の中が普段の数十倍で真っ黒になると思う

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 12:54:49.22 ID:TkmQccq+.net
歩道で自転車と衝突し70歳死亡 運転の中3「塾に行く途中」 大阪
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f80426b60509151cfa8fff58b6736776a2034d

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 14:16:10.74 ID:DO6CN3T2.net
>>573
つまらんな
プロになってチーム活動するとバイク選択の自由無くなるし
今やバイク自体あんまり変わらんので好き嫌いでしか選ばんよな

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 14:18:09.47 ID:oTQori7i.net
>>579
70歳なら寿命予測過ぎてるので
殺したので30万円
慰謝料20万円
その他掛かった雑費追加で70万円くらいが相場
老人は安いよな

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:28:00.41 ID:GjfOUOfI.net
>>581
オマエには今でもその値が付く?

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:56:57.55 ID:ldeVNTfk0.net
いま勝尾寺行ってきた
自転車も勝尾寺から箕面ダム方面へのすり抜けはダメですよと言われたわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:10:40.37 ID:Bygv0YAW.net
>>582
命って金に換算されるんだから
気に入らないと思ってもしゃーないぞ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:12:36.55 ID:0TDboeLI.net
>>583
ご苦労様でした
去年はそんなこと言われなかったのに何でだろうね
自動車(オートバイ含む)限定と思ってた

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:43:12.68 ID:rDBfJD9l.net
淀川ダンプ街道になってた おまけに水まきまくってるからお尻泥だらけ くそ

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:31:50.05 ID:6GJuD45I.net
今年の箕面滝の交通規制が長くなってるのか。危うく勝尾寺からのぼるところだったわ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 21:28:43.67 ID:ldeVNTfk0.net
>>585
Twitterでググったら色々愚痴言ってる人が多いわ
規制が入るのは土日祝の日中だけなので平日は今まで通り抜けられるみたいだけど・・

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 21:30:33.69 ID:ldeVNTfk0.net
昨日寝屋川から大阪の方まで淀川通ったけど、そっちは大丈夫だったな
ダンプが入ってるのは新名神の橋脚のあの辺かな?と想像する

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 22:30:25.20 ID:+vophZhX.net
箕面は朝9時までに降りるか抜けてしまえばいいんだな

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 22:31:29.05 ID:u4LxUdEm.net
テールランプ?て何?光る?反射だけ?使い捨て?充電できる?
押しても光らない、
「tk3」買った、
tk3充電してるけど充電中に光るライトが消えない、
消えたら充電完了のやつじゃない?

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 23:14:53.42 ID:535gAQ2b.net
>>591
自転車ライト専用122灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632815135/

なんやわからんがこっち行け

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 05:59:57.04 ID:xpy6Kp1z.net
シルベストどうなるの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:33:05.62 ID:hoIjfUn3.net
ライトは電池式かな
夜に途中で切れてもコンビ二て買えるし予備電池ぐらい軽い

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 15:05:15.80 ID:Xobpo/mJ.net
勝尾寺登ってきた。
素朴な疑問だけど、登りはヒルクライムで下りがダウンヒルと言うけど、文法的にはクライムヒルなんじゃ。。。

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 15:16:43.28 ID:hMSxtCAe.net
和製イングリッシュだね

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 15:21:18.11 ID:iR9CPiLM.net
どっちも名詞で
坂を登る競技
下り坂
という違いじゃないかな

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 15:34:57.83 ID:+RHllY9v.net
ヒルクライムは名詞で登坂行為の事
ロード問わず車やバイクも含んだ坂を登る競技(行為)

坂を登るなら
クライムザヒルって感じかな?

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 18:06:36.66 ID:zJ3t/gse.net
ヒルクライムという名詞なのね。和製イングリッシュなんだろうか?
どーでも良いことだけど。

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 18:13:41.89 ID:oBZRJG80.net
>>599
和製英語ではないよ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200