2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪の自転車乗り Part9

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 17:43:50.71 ID:2KYuIopt.net
大阪の自転車乗りのスレです

次スレは原則として>>980の人がたてて下さい
たてられない場合はその旨速やかに報告して他者の協力を仰ぐこと

※前スレ
大阪の自転車乗り Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610087771/
大阪の自転車乗り Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616401265/

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 15:44:39.04 ID:uezhbAXz.net
>>894
俺3時住みなんで4時からでお願いします

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 15:47:53.08 ID:I6Tu5GtM.net
時計の中央はどこになのだろう

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 15:48:24.84 ID:ryxrNxjh.net
>>896
おっと
ならば大阪城を中央にしたらいいか

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 20:41:35.12 ID:XuXyJRxp.net
どこか、その店で買ってなくてもフロントディレイラー調整してくれるとこない?
あさひサイクルに頼んだらいまいちだった。
ネット見て自分でやってみたが、うまくテンション張れずに、アウターに入らなくなった。。。

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 21:11:20.21 ID:Ss6H5H9t.net
金払ったら大抵の店で調整してくれると思うけど…

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 21:49:56.57 ID:VSpdy3Vy.net
>>898
ワイヤー緩める
手でFDをアウターの位置まで押す
その位置キープしたままワイヤー固定

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 23:59:39.73 ID:kFWq3IKP.net
>>898
youtubeの動画が一番分かりやすいですよ
一番大事なのはFD整備前に清掃して可動部に>>>注油<<<
この注油せずに上手くセッティング出来ないという人が凄い多い

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 17:11:24.47 ID:d8CqOBWC.net
今日曇りだったけど暖かかったわ 薄着で走れた

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 18:29:37.02 ID:nVwa6w9P.net
>>902
だねー

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 19:11:21.50 ID:+OSEersX.net
あたたたかかった

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 19:49:50.34 ID:HmeSMA6R.net
>>904
頞哳吒(あたた)地獄は高かった?

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 21:09:26.65 ID:Wx5Nuqmx.net
お前はすでにタヒんでいる?

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:32:12.05 ID:HPx4E/4v.net
大阪から舞鶴に行けるとか聞いたんだけど
173号線使えばいいのですか?
ショップのおじさん日帰りでいけるとか言ってたけど

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:47:49.80 ID:WlRX2sAQ.net
行けるかどうかは脚次第
でも今の季節は季節風をもろに受けながらの北上になりそう
帰りは楽ちんやろうけど
雪の心配もしとかなあかん

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 00:43:50.51 ID:yD4y9zOG.net
>>907
本州縦断だけなら月に3回しか乗らない俺でも行ける
頑張らずに走ればチャリでも軽い

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 07:22:03.79 ID:SPQIXRyT.net
不安なら東舞鶴まで輪行して大阪まで走って帰ってきたら?

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 07:30:48.80 ID:ybFVO/Ql.net
そだね
輪行の準備していけばいいね
春ぐらいにやってみるよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:51:04.80 ID:EyFUS+qJ.net
今週末は冷え込むらしいから山はそろそろ危ないかね

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 11:25:31.08 ID:1FxU2EIR.net
下りがかなりヤバそう

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 12:29:56.43 ID:rv3vGt3j.net
冬は淀サイ往復でええやろ?

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 15:05:01.37 ID:BlSzOaxf.net
和歌山県に行くのにオススメルートありますか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 15:21:52.89 ID:Pa5tmmiv.net
>>915
>>355-382ぐらいを参考にどうぞ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 19:27:13.50 ID:BlSzOaxf.net
>>916
すまん既出だったか
ありがとうございます

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 11:22:55.15 ID:Fn3U0RzB.net
今日は暖かいから走りに行こうかと思ったのに、着替えている途中で、腰にビビビと痛みが走ったので、中止。
せっかくいい日なのになあ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:07:17.23 ID:lXiOOGwe.net
>>918
しばらく療養した方がいいのでは

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:19:55.05 ID:4+oTi8+V0.net
朝熱々の蒸しタオルで腰と肩と眼を温めるのが習慣になってきた
腰痛、肩凝り、眼精疲労、いくらか軽減されるよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:36:06.18 ID:m3zP63cQ.net
どういう姿勢と服装で温めるてるのか興味がある
上半身裸でうつ伏せで腰と肩にタオルを乗せる感じ?

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:44:30.87 ID:1jdG6SeV.net
寒い季節はぎっくりやりやすいよ
オレも2週間前腰やって1週間ほど
バンテリン貼ってライドしてたw

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:45:05.95 ID:4+oTi8+V0.net
そんなに真面目にはやってないよw
熱い蒸しタオルが冷えるまで1分くらいあるから、立ったまま(服着たまま)患部に押し当てる感じ
温め足りなければ何回も電子レンジでチンして繰り返す

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:19:41.96 ID:a9VgL4g1.net
最近寒いんだが
チャリ用ウィンドブレイカー着ると内側べしょべしょなって辛い
運動強度での汗対策難しいな

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:25:56.10 ID:Wg4EwCfz.net
>>924
ウインドブレーカー着なきゃいいだけだろ何言ってんの

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:33:07.47 ID:a9VgL4g1.net
>>925
そんなことしたら肛門ノックされるやろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:35:30.05 ID:iUyPN6yz.net
汗かく前に放熱

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 21:36:42.05 ID:OLV9r6RY.net
トントン 屁です

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 21:56:53.81 ID:JoNDLmie.net
よし通れ!

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:42:35.56 ID:4+oTi8+V0.net
今日久々に琵琶湖覗いてきたけど、帰りしな冷えてきたからジレのチャック閉じようと思ってみたらジレを裏表逆に着ていたことに気づいて汗出たであるよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:07:56.78 ID:0lkWNqSQ.net
>>930
温まった良かったな

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:21:22.90 ID:ydc8wXaG.net
じれったいのう……

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:38:40.89 ID:wr1BGRgP.net
チョッキとどうちゃうん?

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 00:28:45.48 ID:zWRUmq7h.net
そいや滋賀でオダックスやるんだな
いいなー
琵琶湖1周200kmコースやりてー

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 14:24:57.32 ID:nJ6HWCcp.net
琵琶湖ならそこかしこに捕球ポイントあるから気楽に挑戦してみたら?
週末くらいから雪っぽいけどw

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 18:39:14.05 ID:0J6531JV0.net
デッカい写真貼ってもいいですか?

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:01:31.99 ID:zWRUmq7h.net
降らん写真なら1280xまで
皆が見て良さそうなのなら1920xまでで頼む

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:22:54.56 ID:G/Ci+tjH.net
おっぱいですか?でっかいおっぱいの写真ですか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:54:22.77 ID:nJ6HWCcp.net
ファンもアンチも湧いてきて賑やかになるからいいんとちゃう?

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 20:32:05.07 ID:GqiTxICq.net
>>936
写真スレまたは写真板に貼って、叩かれてきてください

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 21:05:05.60 ID:GbK5IXLC.net
大和川サイクルロード登ってどこまで行って引き返せばいい?
柏原くらい?

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 21:08:05.32 ID:DWgoyh1f.net
そこから南下して富田林の方まで行かないの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 21:13:10.11 ID:RkTvi2ie.net
大和川沿いに亀の瀬超えて奈良県方面に行くとか? 途中で佐保川沿いに北上すると木津川に辿り着く。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 21:14:20.26 ID:pwoES0QD.net
法隆寺まで行くのええで

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 21:41:22.77 ID:zWRUmq7h.net
自転車板に写真貼る専用スレ立てたら良いんじゃないの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 21:42:38.88 ID:zWRUmq7h.net
>>936
書いてから調べたら既にあったので以下のスレで好きなだけ貼ってください
自転車板写真部107枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576743057/

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 22:36:51.80 ID:21/qss37.net
>>946
次からそっちに案内しよう
これで解決

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 22:42:43.46 ID:wNvakjE6.net
爺は写真に自信があるみたいだからそっちのスレでOKやね
(糞写真乱立してんのかと思ったら良い写真多かった)

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 22:47:20.44 ID:l7cI8x9X.net
設定変えただけの写真連投は酷かったけどな

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 02:31:38.83 ID:TfVyvU9V.net
爺のは知らんけど写真は気兼ねなく
バンバン貼ってほしいな

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:33:27.32 ID:l8O++gKo.net
写真貼られたら怒り出すやついるのなぜ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 09:05:47.81 ID:BPk5xdCZ.net
どこにでも他人を貶すことをに命賭けてるやつっておるじゃろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 10:56:41.32 ID:aRiVgim8.net
写真貼るからじゃなくて日記帳にするからだろ
その煽りで画像貼るのも躊躇するスレになったんだよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 11:00:50.59 ID:UH8B8rla.net
レンズの前の自分の指が写っちゃってるようなドヘタな巨大写真を連投して、「綺麗〜」とか自画自賛してるのが見苦しいからだろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 11:37:43.97 ID:e1Rgm1FP.net
街乗り時はギリギリを通られないように対策としてリュックの紐を若干ひらひらさせるようにしてる
奴らは他人に危害を加える可能性は考えないが自分に危害が加わるのを恐れる金玉の小せえ奴らだ
ひらひらした紐に車が擦れたら車に傷が付くかもしれないと思わせることで距離を空けるようになる

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 11:47:20.43 ID:KvRyQhfA.net
>>953
街で見かけたとき なにも言えなかった

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 12:16:23.63 ID:ABIn37zm.net
日記にポエムやしなw

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 17:23:54.35 ID:5bsH8K9j0.net
>>952
京アニ、北新地予備軍だよな

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 21:50:11.96 ID:Wjr5WN8+.net
>>942-946
ありがとう
クロモリマウンテンバイクだからあまりに遠くはしんどいのです
一度適当な所まで行ってみる

嵐山も凄く疲れた
いつか奈良公園まで行きたいです

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 22:05:45.07 ID:tzpm3fcc.net
>>959
奈良公園までは2回行ったかな
鹿かわいいよ鹿

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 22:36:01.25 ID:LXLMA6HA.net
京都の山奥で鹿と衝突した経験があると、
奈良公園周辺は怖くて行けない。

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 02:19:38.43 ID:PNiiucPW.net
ギガ減るからごみ写真は貼るな
どうしても貼りたきゃ写真スレで貼れクズ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 06:41:14.37 ID:2HZNZcS+.net
オツムのギガが擦り切れたのか元から0なのか
見なけりゃいいだけなのに

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 07:09:10.41 ID:FLU+GNrc.net
どうでもいいが減量したら「キロが減る」とか言うのかね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 07:10:35.17 ID:vuRdJtuE.net
>>964
声が低くなったら「ヘルツ減る」とは言う

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 10:09:15.38 ID:HWHiyLho.net
>>963
見ないで済むために、コテハンにするか、写真スレ写真板にいけ、と言われ続けてるんだぞ。

誰もお前が女子大前でオナニーしてる写真を見たいわけないだろ
レンズ前においた汚ったない指を見て喜ぶやつもいない
廃屋の貧乏暮らしだって、みんな、見たくて見てしまったわけじゃない

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:04:01.37 ID:pL+r16Le.net
>>964
流行ってる言葉だし
嫌らしい表現は1ミリも入ってないから気にすんな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 15:19:27.32 ID:PYjq/kXu.net
写真スレで叩いてるやつちょっと考えろよアスペかよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 15:25:47.03 ID:vf/TuFx/.net
雨降ってきて死ぬかと思った
雨は明日やろ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:05:07.65 ID:4otjWdE5.net
>>968
よく見たら右端の黒いロード!
GAINTってロゴが!(ガクッ)

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:27:13.76 ID:vf/TuFx/.net
写真スレの話題はあっちでやってよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 17:49:14.30 ID:+JrwT91k.net
明日はなんとか昼だけ晴れで走れるそう  日曜日は雪なんだと

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:48:06.33 ID:2HZNZcS+.net
>>966
受け入れる兆候無いのに言い続けるだけってやっぱオツムがアレなのか
まあ傍から見てたらおもろいだけやから今後もスレを盛り上げてちょうだいw

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 19:22:14.22 ID:vf/TuFx/.net
>>973
お前もあっちへ行け

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 19:55:30.94 ID:b6vu2wxm.net
あっち行けホイ!

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:22:04.98 ID:+343l4D/.net
>>972
昼も雨の予報になってる
冬の雨はつらい

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:23:03.95 ID:+343l4D/.net
>>974
あっち行けとか写真スレに迷惑かけんなよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:24:03.71 ID:qWGct+Fy.net
清滝峠、十三峠、ぶどう坂あたりの生駒山系はまだ走れるのかな?凍結する?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:59:28.57 ID:gB9zPIj4.net
清滝が凍結するって結構よっぽどやな日当たりいいし

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:11:27.96 ID:vf/TuFx/.net
今夜から明日の寒波で凍結は有ると思う

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 22:24:46.12 ID:+JrwT91k.net
>>976
うそ、こっちは早朝には雨やんで 晴れマーク並んでるよw

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 01:33:08.49 ID:1ZabfIwl.net
勝尾寺や妙見山あたりはもう危ないかねぇ
走り納めしたいが

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 07:20:20.97 ID:2u0fijtQ.net
浜寺公園で飛ばしてくるぞ!

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:08:26.85 ID:K+IwKHHD.net
やめてくれ
それでなくても公園内での自転車事故多いのに

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:32:08.51 ID:zVNsFWAe.net
長居公園で爆走してるやつ超怖い

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:33:29.49 ID:txKUqg6s.net
>>982
除夜の鐘でも車渋滞発生する場所は危険だったら融雪剤撒かれるので問題なし
その代わり走り終わったらタイヤが跳ね上げた融雪剤を水で洗い流してね
錆や塗装禿げやタイヤ劣化原因になるから

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:42:14.88 ID:Z/HaA9Im.net
タイヤって塩化カルシウムで劣化すんのか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 14:31:43.78 ID:XJdlhx7n.net
金剛山ロープウェイ入口まで行ってきた。凍結もなく快適やった。ただ登るに連れて寒くなるので下り用のウィンドブレーカ必須

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 14:55:10.58 ID:GVnjlz4U.net
>>988
今日は朝から暖かいよ
風は強いけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 15:08:50.84 ID:Gs/uZ8zG.net
雨降ってますけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 15:22:57.39 ID:IbS2yAjF.net
大阪近郊でも月曜まで雪凍結でライドできないかもね

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 15:26:19.05 ID:tT70cgwz.net
あまりの寒さに鼻水もこーるど!!!

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 17:43:16.55 ID:YgbTf4ug.net
大阪住みなんだけど気軽に入って中を見れる商品の取り揃え多いショップって関西一円でどこがある?
ワイズロード各店とベックオンとシルベストでしょ
京都はきゅうべえスポーツがでかい
とりあえずこんなもん?カンザキは行ったことないけどどこかの店舗は入りやすかったりするのかな?

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 17:45:18.50 ID:20WMBQVj.net
ウエパー

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200